LIMIAがお届けする新着記事一覧 (136/285)
〔salut!(サリュ)〕でお買い物をしていると、ステキなお正月飾りを発見!他にはないおしゃれなアイテムにスタッフも大盛り上がり♪これはぜひみなさんにもご紹介したいと思い購入してきました。ぜひチェックしてくださいね。《お正月ダイカットタペストリー》●価格500円(税別)まずご紹介するのは《お正月ダイカットタペストリー》。2019年は亥年ということで、だるまになったイノシシとだるまがかわいいタペストリーです!サイズは縦57.5cm×横16cmと小さめのサイズなので、飾る場所にも困りません。かわいらしいデザインなので、子ども部屋などに飾ってもいいかもしれませんね♪《fleur しめ縄》●価格 1,000円(税別)続いてご紹介するのは《fleurしめ縄》。しめ縄といえば和のイメージが強いですが、このしめ縄は少し洋風なデザインになっています。ドライフラワーを使っているので、しめ縄が一気におしゃれなインテリアアイテムに♪しめ縄は色が派手なものが多いですが、《fleurしめ縄》は全体的にシックな印象です。これはインテリアの雰囲気を崩すことなく飾れるのがうれしいですよね!お正月飾りもおしゃれに!今回は〔salut!〕で購入したお正月飾りをご紹介いたしました!どちらもインテリアになじみやすいデザインでしたね。「お正月飾りは和風すぎてお部屋に合わない……」なんて方は、〔salut!〕で探してみるのもオススメです!気になった方はぜひ〔salut!〕の店舗でチェックしてくださいね♪
2018年12月26日おしゃれなインテリアグッズを数多く取りそろえている〔セリア〕。今回は女性に大人気の和食器《花こひき》をご紹介します♡本格的な陶器がたったの100円(税抜)でゲットできちゃうなんて驚き!見た目がかわいいだけじゃなく、使い方も豊富でとっても便利。ぜひチェックしてみてくださいね♪〔セリア〕で大人気の《花こひき》シリーズ♡かわいらしいサイズ感とお花の模様が本格的な《花こひき》シリーズ。実は今、〔セリア〕を訪れる女性に大人気の商品なんです!そもそも「こひき(粉引)」とは、朝鮮半島発祥の白色系の陶器のことをいいます。丁寧に描かれたお花のデザインがとってもかわいく、バリエーションも豊富。いろいろな柄を並べて、インテリアとして使ってもおしゃれですね♪温かい飲み物でほっと一息♪寒〜い冬の日に温かい飲み物は欠かせないですよね。こちらの《花こひき》はちょこっと飲みたいときにぴったりのミニサイズ♪紅茶やコーヒーを入れたら優雅なティータイムが楽しめそう♡また、お客様用のコップとして使っても便利ですね!ミルクピッチャーにも!使い道いろいろでとっても便利な《花こひき》。コップとしてだけでなく、このようにコーヒーや紅茶用のミルクピッチャーとしても使えます!また、プリンやゼリーなどのデザート用の器にもピッタリ♪ミニサイズだからこそ、毎日の食卓でいろいろな使い方ができちゃいます☆お部屋のインテリアにも♡お花や植物を入れたらインテリア雑貨としても使えます。お部屋やオフィスに飾るととってもおしゃれ♪花柄のレパートリーも豊富なので、お部屋に合わせて柄を選んでも◎。今回は〔セリア〕の和食器《花こひき》をご紹介しました!とても100円(税抜)とは思えない本格的なデザインで大人気☆みなさんもゲットしてみてはいかがですか?〔セリア〕ではおしゃれで使えるアイテムを数多く取りそろえています。気になる方はぜひチェックしてみてください♪【セリア】ランチバッグが保冷と保温できて便利!かわいいお弁当を持っておでかけ♪ウッド調がとにかくリアル!〔セリア〕のペーパーテーブルウェアは男前でおしゃれ♪【セリア】お弁当にもラッピングにも大活躍!クッキングシートとワックスペーパーがそろえたくなるかわいさ♡
2018年12月26日お部屋のムードを一新したいときに便利なアイテムが間接照明です。ただお部屋が明るくなるだけでなくおしゃれな雰囲気に一変します。そんな便利な間接照明ですが、置く場所に迷う方も多いようです。そこで今回はおすすめに間接照明を、設置するスポット別に紹介していきます!お部屋にアクセントを加えたいなら間接照明がおすすめ!みなさん間接照明は利用していますか?間接照明はメインの照明とは別にサブのような役割を持っています。やわらかい雰囲気を楽しんだり光と影のコントラストが魅力的な照明なんです♪インテリアとしても活躍する間接照明はぜひ取り入れたいアイテムですが、何を取り入れていいかわからない方もいると思います。例えば、お部屋の用途やレイアウトによって適切な明るさのアイテムを選んだり、お部屋の規模に合わせてサイズ感を意識することがおすすめです!今回はおすすめの間接照明をシーン別に紹介するのでぜひ参考にしてみてください!リビングにおすすめの間接照明1つ目のアイテムは、5つの形に変幻自在なペーパーランプです。丸みを帯びたデザインからあたたかい光が溢れ、日々の疲れを癒してくれます。また、コードレスタイプなのでリビングのお好きな場所に設置できるのもうれしいポイントです◎やさしい光で癒されたい方にはうってつけの間接照明です!天然素材のラタンを利用したフロアスタンド。軽やかな光がお部屋にやわらかさを与えてくれます。また、ベーシックなデザインなのでどんなインテリアともマッチします。お部屋にアクセントを加えたい方は取り入れてみてはいかがでしょうか?ライトの点灯を手軽にしたい方はリモコン付きがおすすめ!どこからでもかんたんに明かりを調節できます。明かりも光とのコントラストが絶妙で、洗練された雰囲気を演出することができます。機能性・デザイン性両方重視する方にはおすすめ!ベッドルームにおすすめの間接照明こちらのランプはアーム部分が動き、自由な角度調節が可能なのがポイント♪寝る前の読書の際もバッチリ照らしてくれます。また、サイズもコンパクトな上に約900グラムと軽さも追求しているので、ベッドルーム以外でもお家のさまざまな場所で利用できます!リアルな月のデザインが特徴的なこちらのライトは機能面も充実してるんです!ワンタッチで点灯可能で、明るさも多段階で調節できます。充電式のためどこにでも置けるのもうれしいポイントです。今夜はムーンライトと共に夜空に思いを馳せてみませんか?天井から吊るすおすすめの間接照明天井から吊るすタイプの間接照明はよりスタイリッシュな雰囲気を演出できます。ガラス瓶のデザインがお部屋に非日常をもたらしてくれます。ライトを付けなくてもインテリアとして活躍してくれるデザインですね◎電球もさまざまなタイプが対応しておりカスタマイズしてみるのも楽しそう!ビビッドなカラー展開がかわいいスポットライト。デザイン性を重視しつつ明るさも十分あり、お部屋をあたたかい光で包んでくれます。ただ、ダクトレール専用のアイテムなので注意が必要です。複数のカラーでお部屋のアクセントとしてもかわいいですね!こちらの間接照明は細身のフレームが特徴的なシーリングライトです。自分の好きな電球を取り付けることができ、エジソン球やクリア球などでお部屋に合わせた雰囲気を作り出すことができます!寝室やダイニングにおすすめのライトです。トイレにおすすめな間接照明華やかな雰囲気を演出してくれる香水瓶のランプはトイレの照明にうってつけ!柱部分にアロマを入れることができるため、お気に入りの香りを楽しむことができるんです◎幻想的で煌びやかな明かりでトイレを彩ってみてはいかがですか?かわいいシルエットが自動で浮かび上がるこちらのウォールライト。夜のトイレや廊下の足元などちょっとしたスペースを灯すのに活躍するアイテムです。電池式なので充電の必要もなく、操作も必要ありません。さまざまなシルエットが発売されているので選ぶ際に迷ってしまいそうなアイテムですね♪お気に入りの間接照明でおしゃれ空間を作ろう今回はおすすめの間接照明を10個、シーン別にご紹介しました。お部屋のインテリアや雰囲気によってマッチする間接照明は違うと思います。ぜひ多くのアイテムをご覧になってお気に入りを見つけてみてください!また、照明によってはお部屋に取り付けられないものもあるので、タイプやサイズ感をきちんと把握した上で購入するようにしましょう。ぜひ間接照明で理想のお部屋づくりをしてみてください。
2018年12月26日みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。LIMIAグルメ部が選んだのは、皮で包まず大根で食べる「さっぱり大根ギョーザ」です!クリスマスに忘年会と食もお酒も進む時期。油を使わないヘルシーな蒸し焼きレシピをぜひ味わってみては?ジューシーなひき肉のうま味がたっぷり♡今回ご紹介するのは、miki______kさんのアイデア。なんとギョーザの皮なしで作る「さっぱり大根ギョーザ」です!ギョーザは包むのにひと手間かかりますが、こちらのレシピなら面倒な工程は不要。輪切りにした大根を油を使わず蒸し焼きにするので、ヘルシーなのもうれしいですね♪▼詳しい材料と作り方はこちら!包まない!ヘルシー!洗い物少ない!良いこと尽くめのさっぱり大根餃子~3人前に対し豚ひき肉または鶏ひき肉を600g使いますが、miki______kさんはいつも300gずつ1:1の比率でブレンドされるのだとか。ジューシーかつさっぱりとした味わいに仕上がるそうですよ♡みなさんもぜひ自分だけの黄金比を探ってみてくださいね!できあがったらトッピングにネギを散らしたり、「ぽん酢&ゴマ油」や「しょうゆ&お酢&ラー油」などお好みのタレでいただきましょう♪年末は何かとイベントごとや食事会、飲み会の重なる時期。「ちょっと食べ過ぎが続いたかな」と思ったときに、こちらのレシピを試してみてはいかがでしょうか?明日も晩ごはんにおすすめのレシピをご紹介します!
2018年12月26日おしゃれなパッケージデザインで、そのままお部屋に置いておいてもインテリアになじむ《A2Care(エーツーケア)》は、お子さんやペットのいるご家庭にもうれしい除菌消臭剤です。その成分は99.99%が水と同じというので驚きですよね!冬のウイルス対策はもちろん通年使えるシリーズラインアップの中から、今回は《A2Careスプレータイプ(300ml)》と《A2Careゲルタイプ(120g)》をご紹介します♪《A2Care》って?左:《A2Careスプレータイプ(300ml)》1,800円(税別)右:《A2Careゲルタイプ(120g)》1,700円(税別)界面活性剤を使用せず、成分のうち99.99%が精製水、残りが二酸化塩素0.01%のMA-T(※)でできた《A2Care》。実はこちら、無色、無臭の除菌消臭剤なんです。サラサラとした使い心地で、布製品も傷めないのでいろいろなシーンで活躍してくれますよ♪なんとあの〔ANA〕の飛行機内やラウンジの清掃にも採用されているのだとか!※《A2Care》販売元である全日空商事株式会社が創り上げた独自技術。無色、無臭、無刺激性の水溶液で、腐食性や刺激性が水と同じレベルなのだそう。さっそくどんな風に使えるのか見ていきましょう♪いろいろなシーンで使える!《A2Careスプレータイプ(300ml)》編冬場のコートはワンシーズン終わるまでクリーニングはしないという方も多いのでは?気になるニオイをご家庭でサッと消臭したいときに《A2Careスプレータイプ(300ml)》が活躍します!素材を傷めないので気兼ねなく使うことができますよ。冬のウイルス対策の必需品、マスク。《A2Care》は成分の99.99%が水でできているから、肌に触れる内側部分にスプレーしても安心です!カーテンって意外と汚れが溜まるけれど、丸ごと洗うとなると結構手間がかかりますよね……。手軽にシュッとスプレーしておけば、次に洗うまでの間も気持ちよく使えそう♪ご家庭で洗いにくい大物その2、ラグ。毎日過ごす場所だからこそ、こまめにケアしてなるべく清潔な状態で使いたいですね。ペットがいるご家庭にも《A2Care》はぴったり!人の出入りが多く、雑菌の繁殖が気になるドアノブにも。赤ちゃんやお子さんのいるご家庭では、ナチュラルな成分の除菌スプレーが重宝しますよね。清潔に保ちたい寝具やおくるみ、お気に入りのおもちゃやぬいぐるみなどに使うのもおすすめです♡こんなシーンにも使える!《A2Careゲルタイプ(120g)》編スタイリッシュな見た目で場所を選ばず置きやすい《A2Careゲルタイプ(120g)》。靴箱や玄関、お部屋の隅などニオイの気になるところに設置しましょう!ニオイのこもりやすいトイレに置くのも◎。まるでオールインワンジェルやボディクリームのような見た目なので、パッと見で消臭グッズだとわからないところもおしゃれですよね♪お子さんがいるご家庭は誤っていたずらをしてしまわないように、手の届かないところに設置してください。「made in JAPAN」で安心♪洗練されたパッケージデザインは海外製品のようですが、実はきっちりと「madeinJAPAN」の文字が。生産国にこだわりのある方も納得のクオリティではないでしょうか?今回は除菌消臭剤《A2Care》から、《スプレータイプ(300ml)》と《ゲルタイプ(120g)》をご紹介しました。この他にもラインアップとして、もう少し小さめの《スプレータイプ(100ml)》、お得な《refill(詰替用)(300ml)》、空ボトルで詰め替え用とセット販売の《ミストタイプ(350ml)》があるので、用途に合わせて選んでみてくださいね♪ネットショップなどで買うことができ、〔Amazon〕では公式通販も実施されていますよ。▼こちらから購入できます!お家のニオイを完全消臭!部屋ごとの最適な方法教えますクリーニングに出さなくても大丈夫!?家庭洗濯キホンの「キ」ケアセットを準備すればラクチン☆アウターのお手入れ
2018年12月25日みなさん、ティッシュケースは四角いものだと思っていませんか?今回は〔セリア〕のボトル型ティッシュケースをご紹介します♪ティッシュケースでありながら、とってもおしゃれでインテリア性も◎。こんなにスタイリッシュなデザインのものは見たことがないですよね。気になる方はぜひチェックしてみてください!本当にティッシュケース?お部屋のインテリアにも♪ボトル型のシルエットに、モノトーンのロゴがとってもおしゃれ♡一見、インテリア雑貨にも見えますよね。まさかティッシュが入ってるなんてびっくり!中にはティッシュペーパーが120枚(60組)で入っています。通常のボックス型のケースとは違ってスペースを取らないので、ちょっとした場所にも置きやすいんです♪シンプルなデザインで、どんなお部屋のインテリアにも合わせやすそうですね。詰め替え可能で便利☆中身が空になっても詰め替えが可能なので、繰り返し何度でも使えます♪底のフタを外し、市販のティッシュを筒状に丸めてボトルに入れます。こんなにおしゃれで便利なティッシュケースが100円(税抜)で手に入るから驚き!気になる方はぜひ、〔セリア〕でチェックしてみてくださいね☆今回はとってもおしゃれなボトル型ティッシュケースを紹介しました!〔セリア〕では、おしゃれでかわいい雑貨が数多く取りそろえられています♪みなさんもお気に入りのアイテムを見つけてみてはいかがですか?【セリア】スペースがなくても十分楽しめる!壁を使ったクリスマスインテリア♡【セリア】バリエーション多彩!クリスマス気分盛り上がるわくわくラッピングバッグ☆【セリア】仮装するならサンタ派?トナカイ派?クリスマスパーティーをよりいっそう楽しもう♡
2018年12月25日最近〔KALDI(カルディ)〕で展開されている干支・お年賀アイテムが気になる!今回は新年のギフトにぴったりなお年賀お菓子を探してきました♡お正月気分になれるかわいいアイテムをたくさん見つけましたよ。ぜひチェックしてくださいね。みんなで食べたい!《開運棒付き飴》価格:400円(税込)最初にご紹介するのは、招き猫の絵柄がとってもキュートな《開運棒付き飴》。濃縮果汁が練り込まれたフルーツ味のキャンディが6種類それぞれ2本ずつ、合計12本も入っていてかなり大容量となっています!口に広がるのは、昔ながらのフルーツキャンディのやさしい風味。パッケージのかわいい招き猫の表情にもほっこりとしますね♪ぜひご家族やお友達と楽しんでほしいアイテムです!ホッと一息つきたいときに♡《ひとくち桃山》価格:669円(税込)続いてご紹介するのは、焼き菓子「桃山」にお正月のイラストが描かれた、ひとくちサイズのおまんじゅうです♪お正月の縁起物のイラストがとってもポップでキュートですね♪食べるのがもったいなくなりそう……。口当たりのよい白餡は緑茶と一緒に食べたくなる味わい。お正月、みんなで囲むコタツの中でホッと一息をつくときにおすすめです。ギフトに最適♪《手作り最中》価格:1,058円(税込)最後にご紹介するのは、今回の一押し《手作り最中》です。手作りの楽しさも贈れて、新年のギフトにぴったり♡高級感あふれる箱の中を開けてみると……餡と皮10セットが別袋に入っています。皮は手のひらに収まる小ぶりサイズ。それに比べて餡はかなりの大容量入っているんです!最中で使うのは3分の1程度ですので、余った餡をお餅やぜんざい、トーストなどにも幅広く使うことができますよ♪さっそく餡を入れていきます。つぶつぶ食感がたまらない、上品な味わいのこしあんをお好みの量詰めてお召し上がりください♡パッケージにお好みでアイスクリームを一緒に詰めるとおいしくいただけると書いてあったので、バニラアイスをはさんでみました。上品な甘さのこしあんとクリーミーなバニラアイスの相性は抜群!これは子どもから大人まで大好きな味わい間違いなしです♪お正月は〔カルディ〕のお菓子で決まり♪今回は〔カルディ〕が展開しているお正月のお年賀お菓子をご紹介しました。いつもとは違う特別なお菓子で、新年をお祝いしてはいかがでしょうか。今回ご紹介した以外にもたくさんのお正月お菓子がそろっていますのでぜひチェックしてみてください♪
2018年12月25日みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。クリスマス当日、LIMIAグルメ部が選んだのは見た目も華やかなお鍋料理、トマトとチーズのフォンデュ風です!バゲットと合わせて、クリスマスディナーにいかがですか♡特別感のある一品がテーブルの主役に♡いよいよクリスマスがやってきました!今日ご紹介するのはchouchouさんのアイデア。お鍋一つで作れちゃう、野菜たっぷりなトマトとカマンベールチーズのフォンデュ風です♡とっても華やかでおいしそうな見た目は、テーブルの上でも目を惹きますね。苦手な方はチーズを抜いてトマト鍋にしてもOKとのこと。市販のトマト缶を使い、具材のアレンジも自在なこちらのレシピは、一度覚えてしまえばホームパーティーのおもてなしレシピとしても重宝しますよ♪▼詳しい材料と作り方はこちら!カマンベールチーズを使って♡トマトチーズフォンデュ風鍋ウインナーや鶏肉など食べごたえのある具材や、にんじん、じゃがいも、白菜など野菜をたくさん使ったお鍋で、これ一品でメイン料理として成立するのがうれしいですね。バターを塗ったバゲットやローズマリーを散りばめたガーリックトーストなど、パンと一緒に食べるのがおすすめです♪一年に一度の日ということで、クリスマスらしい洋風ディナーの雰囲気を存分に味わっちゃいましょう!今年のクリスマスは平日ですが、みなさんはどんな一日をお過ごしですか?ステキな思い出やとっておきのフォトは、ぜひLIMIAにもシェアしてくださいね♡明日も晩ごはんにおすすめのレシピをご紹介します!
2018年12月25日リースといえば、クリスマスリースを思い浮かべる方と多いと思います。今年はお菓子でクリスマスリースをつくってみませんか。とっても豪華でおいしく、持ち運びもしやすいので持ち寄りのパーティーなどにもぴったりですよ。つくりかたも簡単で、通常のタルトにひと工夫するだけなのです♪今回はベリー類を中心に飾りましたが、フルーツはお好みのものでOK。旬のものやお子様の好きなフルーツなど、その時に合わせていろいろ挑戦してみてください。お子様と一緒にリース型のタルトの飾りを楽しむのも良いですよね。このリースタルトで年末年始のパーティーを華やかに彩ってみてくださいね。リースタルトの材料●タルト生地・無塩バター……60g・グラニュー糖……30g・塩……ひとつまみ・卵……10g・薄力粉……100g●アーモンドクリーム・無塩バター……20g・グラニュー糖……20g・卵……20g・アーモンドパウダー……30g●カスタードクリーム・牛乳……100ml・卵黄……1個・グラニュー糖……25g・コーンスターチ……8g・バニラビーンズ……少量●組み立て/仕上げ・生クリーム……100g・グラニュー糖……8g・好みのフルーツ(イチゴ、ブルーベリー、クランベリー、ラズベリーなど……適量・クリスマスピック……1つ・ミント……適量・粉糖……適量リースタルトの作り方1.まずはタルト生地をつくります。無塩バターをクリーム状にほぐし、グラニュー糖と塩を加えてすり混ぜる。2.1に卵を加えて混ぜる。3.2にふるっておいた薄力粉を加えて、ゴムベラでさっくりと切り混ぜる。4.ひとまとめにして、ラップに包み、冷蔵庫で2時間程度休ませる。5.4を打ち粉(強力粉分量外)を打ち、タルト型に敷き込める大きさに伸ばして、タルトに敷き込む。6.中央に直径8cm程度の抜き型を差し込み、抜き型の中の生地を取り除く。7.残った生地を細い棒状に伸ばし、6の抜き型の周りに貼り付け、タルトの型の高さと同じ高さになるよう整えたら、冷蔵庫で2時間程度休ませる。8.アーモンドクリームを作ります。無塩バターをほぐしてグラニュー糖を加えて混ぜる。9.卵を数回に分けて加えて混ぜたらアーモンドパウダーを加えて混ぜる。10.7にフォークで空気穴をあけ、9を広げたら、あらかじめ170度で予熱していたオーブンで約30分焼く。焼きあがったら型から外して抜き型を抜いて冷ます。11.カスタードクリームをつくります。牛乳に半量のグラニュー糖とバニラを加えて沸騰直前まで温める。12.卵黄に1の残りのグラニュー糖を加えて混ぜ、コーンスターチを加えて混ぜる。13.11を12に少しずつ注いで溶き伸ばし、漉しながら鍋に戻す。14.たえずお鍋の中を混ぜながら、焦がさないようにカスタードクリームを炊き上げる。15.バットもしくはボウルにあけ、氷水にあてて急冷させる。16.組み立てと仕上げの工程です。冷ました10に15を絞る。17.生クリームにグラニュー糖を加えて泡立て、丸口金をセットした絞り袋に入れ、16の外周、内周に合わせて絞り、中央に残りのクリームを絞る。18.好みのフルーツやミントをのせて粉糖をふり、クリスマスピックを飾る。フルーツタルトのレシピのポイントタルト生地の中央をくり抜く抜き型ですが、無い場合は、耐熱のココットなどを丸く生地を抜いたところに入れ、ココットに残りの生地を貼り付けてもつくれます。抜き型が手に入らない時はこの方法で挑戦してみてくださいね。タルトを焼く前はしっかりと冷やしてください。休ませが弱いと、焼き縮みが大きく出たり、綺麗な形で焼きあがらない場合があるので、気をつけてくださいね。行程4の状態で、冷凍庫で3週間ほど保存可能です。使う時は冷蔵解凍して使用しましょう。忙しい時などはあらかじめつくっておけるので便利です。飾りはお子様の好きなものや、旬のもので色々アレンジ可能です。お子様と楽しみながら挑戦してみてください。●ライター木村幸子(きむらさちこ)料理家。洋菓子研究家。青山にて「洋菓子教室トロワ・スール」主宰。店舗や企業のレシピ・商品開発、TV・雑誌の監修・出演のほか、グルテンフリーや糖質オフ、はちみつを使用した体に優しい料理のレシピ開発実績多数。2012年2月に「最大のチョコレートキャンディーの彫刻」の分野にて、ギネス世界記録のお菓子の製作、世界記録と認定。著書『憧れのゴージャスチョコレシピ』他多数。Instagramアカウントtrois_soeurs木村幸子さんのブログはこちら!
2018年12月25日今では100均でも手に入る「UVレジン」。でも使い方がいまいちよくわからない方も多いのではないでしょうか。今回は、UVレジンを使ったハンドメイド作品のアイデアをご紹介します。アクセサリーから意外なものにまで使用できるUVレジン、挑戦してみたくなりますよ!UVレジンってこんなに便利!ぷっくりツヤツヤとしたピアスに、イヤリング、ネックレス、ブローチ……「レジン」は手軽にかわいいハンドメイド作品を作れる人気の素材です。100均や手芸店にもレジン制作用の材料がならび、パーツもかわいくて、見ているだけでワクワクしますよね♪そもそもレジンとは、樹脂のこと。レジンにも不透明のものや透明なもの、柔らかく固まるものなどさまざまなタイプがあります。ハンドメイド作品を作る上でもっともポピュラーな「透明レジン」は主に「UVレジン」と「エポキシレジン」の2種類に分けられます。●UVレジン紫外線(UV)によって固めることができるもの。●エポキシレジン主剤に硬化剤を混ぜて固める2液混合タイプのもの。「ペンダントトップやピアスなどのアクセサリーを作りたい!」「表面をぷっくりツヤツヤさせたい!」という方はUVレジン、「かたまり感を出したい!」「立体的なものを封入したい!」「置物を作りたい!」という方はエポキシレジン……と、用途に合わせてレジンの種類を選ぶと良さそうですね♪レジンは、品質やメーカーによって値段や取り扱い方も変わるので、使い方をよく読んでからハンドメイドに挑戦してみましょう!▼詳しい記事はこちら▼【手づくり女子の基本の“き” #8】意外と知らない「レジン」の種類を解説!全て100均!自分だけのスマホケースを手作り♪sayaka.さんのUVレジンのアイデアはオリジナルのスマホケースです。ドライフラワーが大好きというsayaka.さんらしいキュートなデザインが素敵ですね。100均のクリアなスマホケースに、まずは土台となるレジン液、1本を全体的に塗ります。あとは自分の思う通りにドライフラワーを乗せ、デザインが決まったら、1度UVライトで固めます。固まったら、その上からもう1本のレジン液を全体的に塗り、同じようにUVレジンで固めたら完成です!UVレジンはこれが基本となるので、ぜひ覚えておいてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼ドライフラワーが大好き♡ スマホケースもドライフラワーでナチュラルに♡話題のハーバリウムをUVレジンを使ってミニミニサイズで再現!あゆさんがUVレジンで楽しんでいるのは、話題のハーバリウムです。小瓶にガラスカレット、レジン液を入れ、UVライトで硬化させ、固まったらドライフラワーをバランスをみながら入れていきます。ゆっくりとベビーオイルを注ぎ、お好みでラメやパールなど入れてレンジ液を塗ったコルクで蓋をし、再度UVライトで硬化。固まったら手のひらサイズのハーバリウムの完成です!▼詳しいアイデアはこちら▼“ほぼ100均材料”ミニハーバリウムの作り方❀キーホルダーからアクセサリーまで子どもと楽しんでつくるアイデア100均でそろう、かわいい素材を使ってお子さんと一緒にレジン作りを楽しんでいるaya-woodworksさん。ネイルコーナーにあったネイルのパーツなどを使ってイヤリングをハンドメイそされたとのこと。型にレジンを入れた後に、お好みのパーツを飾り、UVレジン機を使って硬化させます。厚みがあるものはその分硬化に時間がかかるとのこと。ちなみに、太陽の光を当ててじっくり硬化させることも可能です。自分で作るアクセサリーは格別♪イヤリングやピアスのパーツを使ってオリジナルアクセサリーを楽しんでみませんか?▼詳しいアイデアはこちら▼【ハンドメイド】おうち時間を充実させる簡単ハンドメイド♪子どもと一緒に作ろう!100均素材でレジンのアクセサリー作り☆バッグホルダーに、水玉アレンジするアイデア★RASTABABY★tomokoさんのアイデアは、バッグフックにきれいな水面模様を作るテクニックです。土台に好きな色のマニキュアを塗り、乾いたらレジンえきに白の塗料を混ぜて土台に流します。硬化せずに、そのまま上からクリアレジン液を注ぎ模様を作ります。大小ランダムに作るのがポイント。模様が出来たらUVランプで硬化し、ラメなど入れたい素材を置いて再び硬化させます。あとは、好みの厚さまでレジン液を重ねて完成!1度に厚くしないで、薄く注ぎ→硬化を繰り返してみて下さいね。▼詳しいアイデアはこちら▼UVレジンで水面模様の作り方♪レジンと転写シールを使った簡単アクセサリー♪花柄がなんともキュートなアクセサリーはコムギさんの作品です。転写シールを使えば、絵に自信がない方でも簡単に作ることができますよ。型はモールドにカットした桜の転写シールとレジン液を入れ、UVランプで硬化させるだけ。季節に合わせていろいろなデザインを楽しんでみてはいかがでしょうか?▼詳しいアイデアはこちら▼桜のアクセサリーを作ってみました。レジンとパールでこんなに上品なピアスが作れる!クリアなレジンとパールで大ぶりの大人可愛いピアスをハンドメイドされたのはmisatoさん。材料は、・ピアス金具・パール・クリアレジン液全て100均でそろえることができます。付箋や紙などに枝のイラストを書いて、その上からクリアファイルをのせ、イラストに沿ってクリアレジンを出します。クリアレジンを枝のように書いたら、先の方にパールを置きます。その後、クリアファイルだけを優しくUVライトに入れて固めます。最後に固まった枝レジンの金具をつけたい場所にキリで穴を開け、ピアス金具をつけたら完成です!大ぶりなピアスが揺れる様は、とっても上品ですね。▼詳しいアイデアはこちら▼【100均レジン】大人可愛い!クリアな枝風ピアス自分好みのケースを作るのにも大活躍のレジン!シンプルなコンパクトケースに、お好みのペーパーナプキンやデコパージュペーパーを使ってUVレジンで硬めるアイデアはかなちよこさんによるもの。まず、デコパージュをしてラインストーンなどをレジンを塗って硬化させます。UVレジンを使えば、シンプルなコンパクトもリュクスな雰囲気に!毎日のメイクタイムが楽しくなりそうですね。▼詳しいアイデアはこちら▼シンプルすぎるコンパクトケースを自分好みにノートにレジン!? こんな使い方もできる!Tyroさんは普通のノートをUVレジンでおしゃれにデコっているそうです。素材になるのは丸カン付きの薄いチャーム。レジンでコーティング・固定したものを使用。丸カンは表紙の外へ出して取り付け、アジャスターを取り付けてペンをセット。シンプルなノートが一気に華やいだ印象に!▼詳しいアイデアはこちら▼【レジン】普通のノートにオシャレで便利な付加価値をつけてみた【DIY】自分だけの特別をつくろう♪可能性は無限大とも言えるUVレジン。アクセサリーから雑貨まで、その用途はいろいろ。ハンドメイドならではの他にはないデザインを楽しんでみてはいかがでしょうか?
2018年12月25日ちょっとした壁面収納スペースを手軽に増やせる「有孔ボード」は、収納の強い味方。サイズもいろいろと販売されていますが、100均で手に入るものがあるってご存知でしたか?100均グッズをうまく使えば、材料費をおさえて自分好みにDIYできちゃいます♡今回は有孔ボードのDIYアイデアをまとめてご紹介します♪活用法は無限大!?有孔ボードってどんなもの?有孔ボードとは、簡単に言えば「無数の穴が開いている板」のこと。パンチングボードとかペグボードとも呼ばれており、「小学校の視聴覚室や音楽ホール等の壁に使われているボード」って言われるとイメージしやすいのではないでしょうか?そんな有孔ボード、実はDIYやリメイクにはぴったりなんです!その理由は次の通り。1.均等に穴が開いている2.実は手に入れやすい!3.加工もしやすい!有孔ボードはフックで吊るす形で飾ることが多いようです。吊るす際には、大まかに以下の工程を見込んでおきましょう!【手順1】スペースをつくる吊るす際には、有孔ボードと壁の間に空間が必要です。角材をスペーサーとしてくっつけることで、その空間を作ります。【手順2】角材等に吊るす用のフックを止めておくスペーサーとして使っている角材などに吊るすためのフックを付けておきます。100均でも購入可能な三角カンを活用するといいでしょう。【手順3】ピンでとめる100均などには、3ピンフック等のように、強度をある程度担保しながらも壁にあまり傷をつけないものもあります!通常の画鋲のような1ピンでは不安であったり、重たいものをかける予定であれば、強度も気にしつつ選んでくださいね♪▼詳しいアイデアはこちら▼DIYの味方『有孔ボード』を使ったアイデア収納!使い方から活用事例まで一挙大公開!材料は100均でそろえよう!〔ダイソー〕の《デザインボード》が使える有孔ボードのメリットがわかったところで、早速アイデアをご紹介していきましょう!トップバッターはApril0024さんによる、ディスプレイです♪使用するのは〔ダイソー〕の《パンリングボード》。なんとこちら、専用のフックも別売りされているので、手軽に作ることができちゃうんです!グリーンを飾ったり、鍵置き場にしたり、アイデア次第でいろいろな表情を楽しむことができますよ。▼詳しいアイデアはこちら▼ダイソーで発見♡見せる収納にぴったりなパンチングボードフォトフレームにはめるだけ!モノトーンDIYがかっこいい♪100均のフレームと有孔ボードで、簡単に作れるディスプレイボードはOROMI3さんのアイデアです。なんと、〔セリア〕の有効ボードがA4フレームにジャストフィット!フレームにはめただけどいう簡単DIYなので、初心者さんもおすすめですよ♪〔セリア〕の木製フレームのクリアシートと段ボールの型紙を外し、枠だけにしておきます。フレームに、セリアの有孔ボードをはめて、お好みの塗料でカラーリング。アクセントに〔セリア〕のステンシルシールをペタリ。あとは好きなものをワイヤーやタボをつけて引っ掛けるだけ!ディスプレイとしてはもちろん、工具や文具など、実用的なものを収納する際にもおすすめですよ。▼詳しいアイデアはこちら▼100均のフレームと有孔ボードで、簡単に作れるディスプレイボード♪超簡単♡メッシュラティスと組み合わせてアクセサリーラックに早変わり引っ掛けるだけの収納力抜群のアクセサリーホルダーのアイデアは____pir.y.oさんによるもの。かさばりがちな長めのイヤリング収納にはワイヤーメッシュラティスが最適です♪有孔ボードと組み合わせてみたら、シンプルかつ収納力抜群の"見せるアクセサリー収納"に!簡単すぎるプチDIY、是非試してみて下さいね。まずは有孔ボードの裏側にプラスドライバーを使って三角吊金具を取り付けます。次に有孔ボードの穴にフックを取り付け、最後にインテリアワイヤーメッシュラティスをフックに引っ掛けたら完成です!ポイントは先に上部のフックに引っ掛け、下部のフック2つを斜めにラティスに固定すること。そうすることでラティスが外れにくくなるそうです。材料は全て100均でそろえることができるのでとっても経済的!収納とディスプレイを兼ね備えた有孔ボードのアイデア、ぜひお試しあれ!▼詳しいアイデアはこちら▼究極に簡単!引っ掛けるだけ♪収納力抜群のアクセサリーホルダーDIYアウトドアやフリマにも便利!?使わないときは折りたためるラックHazukiさんは、2枚の有孔ボードを蝶番で繋ぐことで、持ち運びにも便利なディスプレイをDIYされたとのこと。フリマで手作りアクセサリーを販売するのにもぴったりですね♪コンパクトなのに、穴にフックをかければ収納力抜群!お好みで塗装をしたり、ステンシルを貼っても素敵です。▼詳しいアイデアはこちら▼100均で出来る‼️折りたたみ可能なアクセサリー収納棚✨四角く使うだけじゃない!ペナント風リメイクが新鮮☆100均の有孔ボード)と園芸コーナーで売っているラティスを使ったRH+さんのアイデアは、三角にカットした斬新なデザインが特徴。ラティスの枠部分を切断し、中の格子部分を取り出します。有孔ボードはラティスの枠部分を三角形の辺に合うようにカット。しっかり枠同士が合うように角度に気を付けましょう。ラティスの枠部分の溝に木工ボンドを垂れ流し、しっかり接着させたらあとは好きな塗料で塗るだけ。フックを取り付けて、アクセサリーや時計などを引っ掛けておしゃれにディスプレイを楽しみましょう!▼詳しいアイデアはこちら▼材料費200円!100均ペグボードを男前リメイク☆キッチングッズやインテリアに♪飾れるウォールシェルフあこ*さんは、〔セリア〕の商品を5個使い、結束バンドで超簡単な壁掛けミニシェルフを作られらとのこと。《MDFパンチングボード》と《インテリア木製ウォールラック》、《キッチンワイヤーフリーバー》を組み慌て作ることができますよ。木製ウォールラックをキッチンフリーバーで画像のように挟み、四か所を結束バンドでとめていきます。同じように上の段も四か所結束バンドでとめ、三角吊り金具をパンチングボードにつけたら完成♪特別な工具や釘を使わずにこんなにおしゃれなシェルフがDIYできるなんて!加工しやすい有孔ボードを生かしたアイデアと言えますね♪▼詳しいアイデアはこちら▼ワンコイン★結束バンドで作る超簡単「ミニシェルフ」♪ボタニカルな雰囲気がかわいい♡ガーデニング風レターラックアレンジしやすい有孔ボードは、クリエイターの数だけ作品が生まれると言っても過言ではありません!Le_lienさんは有孔ボードとベニヤ板を使って、レターラックをDIY。塗料でエイジング加工をすればビンテージな雰囲気に。色やステンシルのデザインで、インテリアに合わせた収納アイテムを作ることができますね。▼詳しいアイデアはこちら▼百均の有孔ボードで、レターラックができました!もう散らからない!保管場所に困るプリント類の収納におすすめたまりがちな幼稚園や学校からのプリント類。そあらさんは収納位置率の高い冷蔵庫サイドを利用して、有孔ボードを生かした収納をDIY。閉じれば中身が見えないので、ごちゃつき感が出ないのもポイント。有孔ボードのパンチが良いデザインになって、見栄えも抜群ですね♪▼詳しいアイデアはこちら▼【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]工具いらずで簡単♪すっきりスリムなスリッパラックスリッパの収納ってなかなか悩みどころ。使いたいときにさっと出せるのが理想だけれど、出しっ放しにはしたくないですよね。あこ*さんにのアイデアのこちら。〔セリア〕の商品、3つだけで作る、工具不要のラックなんです!パンチングボードと焼き網を組み合わせ、ブリキプレートを取り付けるだけの簡単DIY。有孔ボードの穴を利用して、結束バンドで固定するため、工具不要というわけです。スリッパのほか、マガジンラックなどさまざまな使い方ができそうですね♪▼詳しいアイデアはこちら▼セリア商品3つで工具要らずのスリムスリッパラック♪自分にぴったりのスマホスタンドを作ろう♡スマホにタブレットの置き場所に困っていませんか?充電しているときのそのお姿は、なんともインテリアを損ね、残念な印象に。makkyfoneさんは〔セリア〕の有孔ボードを使って、オリジナルのスマホスタンドを作られたそうです!斜めにすることで、置いたまま操作もでき、とってもおしゃれ。スマホの置き場所を、有孔ボードで作ってあげちゃいましょう!▼詳しいアイデアはこちら▼セリアの有孔ボードが更に変身!スマートフォンスタンドをDIYチャガチャする色&柄を目隠し!サニタリーに設置したい歯ブラシ収納最後にご紹介するのは、sacha-さしゃ-さんによる、有孔ボードを使った歯ブラシ収納ホルダーです。インテリアとしては浮きがちな家族分の歯ブラシを隠して収納。壁掛けにすれば取り出しも簡単。有孔ボードの穴は通気性もよく、衛生面でもバッチリです!▼詳しいアイデアはこちら▼【100均DIY】サニタリーの色モノ退治 歯ブラシ収納ホルダーをDIY穴にフックをかければ、その分だけ収納できる有孔ボード。コンパクトなのに大容量の収納力!置き場所に困っている、壁面収納をおしゃれにしたいという方は、ぜひ紹介したアイデアを参考にしてくださいね。
2018年12月25日ハンドメイドやDIYで重宝されるグルーガン。熱を使って簡単にしっかり接着することができます。そんな便利なグルーガンは、接着する特性を生かした使い方が!ここでは、グルーガンを使ったさまざまなアイデアをご紹介します♪グルーガンってどんなもの?グルーガンとは、スティック状の樹脂(ホットメルト接着剤)を熱で溶かして接着させる道具のことです。その名の通り「接着剤の銃」として、本体の引き金を引くことで溶かした樹脂を押し出すことができます。熱で溶けた樹脂は1分程度で冷めて固まるので、短時間で作業を進めることができます。ホームセンターや手芸店、100均でも手軽に購入することができ、手づくり女子には欠かせないアイテム。グルーガンを使うときは以下の3つのポイントに気をつけましょう。●グルースティックを十分に熱する●完全に冷めるまで動かさない●汚れを取り除くパーツ同士をしっかりと接着させたい場合は、高温タイプのグルーガンとグルーがおすすめですよ。グルーガンでくっつけられる素材は、布・木材・プラスチック・紙・陶器・ガラス・革・金属などさまざま。アクセサリーづくりや、100均すのこを使った本棚づくり、ガラスや陶器、プラスチックの製品のデコレーションなど、あらゆる使い方ができます。ただし、グルーガンは金属やプラスチックのつるつるした面には付きにくいので注意しましょう。▼詳しい記事はこちら▼【手づくり女子の基本の“き” #1】グルーガンってなに?グルーガンでくるくるコースター作り♪グルーガンの特徴が理解できたところで、早速グルーガンを使ったアイデアをご紹介!hollyさんが紹介してくれたのは、〔ダイソー〕のカラーコードで作るコースターです。〔ダイソー〕で購入した紐と紐は少量のグルーガンで接着。あまり多いとはみ出るので注意を。また、グルーガンは熱くなるので火傷にも十分注意してくださいね。裏は多めのグルーガンとお好きな色のフェルトをコースターの大きさに切り、接着。カラーコード1つから、2つのコースターできました♪▼詳しいアイデアはこちら▼DAISO素材で簡単コースター♪♪♪色を塗る前にグルーガンでひと工夫!リメ缶作りのアイデアaya-woodworksさんのグルーガンを使ったアイデアは、オリジナルリメイクビン&リメ缶作りです。ビンと缶にそれぞれグルーガンで文字や模様を書き、その上から塗装をします。グルーガンで作った凹凸が目立つように、エイジング加工をして完成。ここまでの凹凸が出せるのはグルーガンだからこそ。厚く盛ったグルーガンは取れにくく、上からペンキを塗る事もできるので、DIYやハンドメイドの幅が広がりそうです。▼詳しいアイデアはこちら▼100均グルーガンで作る!オリジナルリメイクビン&リメ缶☆接着だけじゃない!グルーガンで暮らしやすくなるひと手間リビングで使っているテーブルや椅子。フローリングの場合、傷がつくのが心配ですよね。そんな時に便利なのが脚カバー。でも、その脚カバーもすぐに脱げてしまい、何度も付け直しして大変。そこで、てけぽんさんは、100均のグルーガンと輪ゴムを使い、脱げない工夫をしました。脚にグルーガンで凹凸を作り、脚カバーをつけたら輪ゴムで止めます。カバーを折り返せば輪ゴム部分を隠すことができますよ。▼詳しいアイデアはこちら▼椅子の脚カバー脱げない工夫簡単です!!グルーガンと毛糸でつくるオーナメントsupershfさんはグルーガンを使ってクリスマスのオーナメントを作られたそうです。毛糸を厚紙に巻いて、先端などの崩れやすい箇所はグルーガンで留めながら進めます。コツとしては厚紙が毛糸で見えなくなったら仕上げのところで規則的に巻くと星の模様が浮き出てくるのだとか。グルーガンでしっかり固定されるので、ほつれる心配もありませんね。▼詳しいアイデアはこちら▼毛糸を巻くだけ!100均でつくる星のオーナメントグルーガンがあれば、工具不要で棚もつくれる!lovekuma_emilyさんが紹介してくれたのはグルーガンを使って10分で作ることができるシェルフ作りです。〔セリア〕の檜の木材とアイアンかご、木箱をグルーガンで接着するだけ。小さな多肉植物ほどの重さなら、グルーガンでも十分強度を保つことができるのだとか。木材をカットしたり、ビスで留める必要がないので、工作感覚で楽しみながら作ってくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼カット塗装なし塗装なしで10分で完成‼️グルーガンで工具不要のシェルフを作ろう‼️ミニ多肉との相性抜群の男前飾り棚針も糸も必要なし!インテリアマットもグルーガンで♪ハンドメイドで使った余りの毛糸やファーのハギレの切れはしを使って、インテリアマットを作ったのはreksさんです。柔らかな素材もグルーガンでしっかり固定することで、庭なくてもおしゃれなマットを簡単に作ることができます。これならお裁縫が苦手な人もトライできそう!▼詳しいアイデアはこちら▼ダイソーで作る優しい温もりフワフワインテリアマット☆接着力を使っておしゃれなインテリアミラーを簡単に手作り!swaro109さんのアイデアは、お部屋に一つあると雰囲気がグッとあがる、飾りミラーです。〔ダイソー〕のアイテム3種類を組み合わせるだけで道具もグルーガンがあればOKという手軽さが嬉しいですね。鏡の淵にグルーをつけて、ダボの真ん中あたりを接着していきます。この時ダボの先端が鏡に当たるように、少し斜めに接着するのがポイント。裏側も同様にタボを接着し、流木もグルーガンで取り付けていきましょう♪ナチュラルな雰囲気のインテリアの完成!流木のほか、ストーンなどを使ってもおしゃれですね。▼詳しいアイデアはこちら▼ダイソー商品だけで、Sunburst mirrorをDIYカゴバッグのリメイクもグルーガンなら簡単♪urucotoさんはグルーガンを使ってカゴバッグをリメイク!シンプルなカゴバッグにグルーガンでリボンを接着するだけの簡単テクニックです。グルーは少しずつ付けて貼って行くのがコツ。グルーが冷えて固まってリボンが止まらなくなっても、グルーにグルーガンの先(熱くなっているところを押し付ければ、グルーが再び溶けてリボンがくっつきます。グルーガンの先は非常に熱くなるので、火傷には気を付けて作業して下さいね。▼詳しいアイデアはこちら▼グルーガンがあればOK!飽きてしまったカゴバックをエバゴス風バックに簡単リメイク!扱いも簡単なグルーガンは、使い方次第でいろいろなアイテムを作ることができます。ただし、とても熱くなるので、取扱には十分注意をしましょう!
2018年12月25日フォトグラファーのHALKUZUYAさんのフォトエッセイ「あの人の部屋」。第9回目をお届けします。古い家には「暮らし」の痕跡があって、光も匂いも、そこら中に気配が漂っています。移りゆくからこそ、そのままにしておきたいという気持ちと、新しい道へと進む現実。家は、揺れる心が映し出されるもの。友人の実家をたずねた取り壊しになる家を撮って欲しいなんて切ないけれど、やりがいのあるミッションでしょうかこの家で育った彼女はこの玄関で、小さな靴を初めて履いてその廊下を走って、階段を駆け下りて、そして何年もの暖かな光の中の日々を駆け抜けて巣立っていったことでしょうこの電気が可愛くて!あの瓦がいい感じであの部屋が私の部屋でここがお父さんの部屋で思い出がつまり過ぎた家そのすべてが愛おし過ぎてなんだか涙がでる●文、写真HALKUZUYAHAL KUZUYA Photographer▽シリーズ一覧はこちら▽【あの人の部屋 #1】そばかすの可愛い彼女の部屋にはピンクのバラが良く似合う【あの人の部屋 #2】憧れの彼女の部屋はいい香りで満ちている【あの人の部屋 #3】窓からの光が心地よい、小さなレディーの住む家【あの人の部屋 #4】玄関に花を飾りましょう【あの人の部屋 #5】懐かしい香りの部屋に差し込む、午後の光【あの人の部屋 #6】少女のような年上の女性は、宝物と暮らしている【あの人の部屋 #7】もとは魚屋さんの古民家。奥様の着物がよく映える【あの人の部屋 #8】好きなもの、旅したところ。ポップな彼女が選んだ世界
2018年12月24日洋服の収納に欠かせないハンガー。ハンガーといってもさまざまな種類がありますよね。木製のもの、ステンレスのもの、クリーニング屋さんでもらえる針金のもの。あなたはどんなハンガーを使っていますか?今回はクローゼットが好きになる《マワハンガー》の魅力をご紹介します。ドイツ生まれの《マワハンガー》これまで、2種類のハンガーを使っていました。ベランダで洗濯物を干すときにはステンレスのハンガー、乾いたら木製のハンガーにかけ直してクローゼットに収納という具合。でも、ハンガーを2つ使い分けることに疑問をもち始めたんです。洗濯をして、ハンガーに掛けて干して、乾いたらそのままクローゼットに戻したい。そうすればハンガーの数も半分になるし、家事もほんの少しかもしれないけれど減らせるのに。そう思って、いろいろ調べていたときに出会ったのが《マワハンガー》です。始めは「クリーニング屋さんのハンガーみたいな感じかな?」と思い、魅力を感じていなかったのですが、実際に見て触れてみると、とても使いやすく、人気の理由が分かったような気がしました。こちらが《マワハンガー》のシルエットというシリーズのホワイト、サイズが36㎝と41㎝です。36㎝は女性の7号サイズやタイトな衣類に適していて、41㎝はシャツやジャケットにも適した万能なサイズ。夫と中学生の長男が41㎝、私と小学生の次男が36㎝を使うことにしましたが、実際に使ってみると41㎝で統一しても良かったかなと思います。一番の魅力は「滑らない」!どんな衣類もしっかりキャッチ!衣類を滑り落ちにくくする特殊なグリップ加工技術でしっかりと掛けることができます。シフォン素材のワンピースを掛けて傾けても、まったくずれません。首周りの開いたニットなども問題なく掛けられると思います。とことんシンプルで最小限のデザイン、とてもスタイリッシュで生活感もまったく感じさせません。クローゼットのスリム化を叶える衣類は1年を通して全部で19着しかなく、子供たちの衣類もトップス4着、ボトムス4着と定数管理しているので、クローゼットがパンパンになるということはないのですが、マワハンガーに替えてみると、見た目がさらにスッキリと見えます。ギュッと寄せてみると、こんなにもスリムに!ハンガーの厚みがわずか1cmなのでクローゼットにたくさん掛けることができますね。〔IKEA(イケア)〕の《MULIG(ムーリッグ)》との相性も抜群で、ショップのような雰囲気になり、さらに洋服が好きになりました。耐久性、錆びにくさも魅力の《マワハンガー》無駄を省いたシンプルな見た目や高機能なところはもちろん、とても嬉しかったのは、この1種類に絞れたことです。冒頭でも触れましたが、以前はベランダで干すときはステンレスのハンガー、収納するときは木製のハンガーと分けていました。《マワハンガー》は耐久性がありさらには錆にも強いので、洗濯が終わるとすぐに《マワハンガー》に掛けてベランダで干し、乾いたらそのままクローゼットへ持って行くことができます。時間にすると短いですが、衣類を掛け直す作業が不要になったのは、とても大きな収穫でした。フック部分の首は回るようになっています。収納する場所によって、ヘッドを動かせるのは便利ですよね!《マワハンガー》の唯一の弱点滑りにくいのは利点ですが、同時にサッと外せないという欠点でもあります。朝、バタバタなときにワンピースを引っ張って取ろうとしましたが、まったく外れませんでした。「サッと取りたい!」という方には不向きかもしれません。《マワハンガー》は他にもスカート用やパンツ用、ベルト用などさまざまな種類があります。これから少しづつ揃えていきたいなと思っています。クローゼットの見栄えがグッとよくなって、気持ちよく整えられるマワハンガー、ぜひチェックしてみてくださいね!⚫ライターRumiライフオーガナイザー。DIY、100均リメイク、整理収納、おうちカフェでおうち時間を楽しむアイデアをブログで日々発信しています。著書に『Rumiのおうち時間を楽しむインテリア』(宝島社)。
2018年12月24日埼玉県新座市に2018年11月23日(金)グランドオープンした〔カインズ新座店〕。広い売り場にはDIYに役立つグッズやオシャレなインテリア&収納、キッチン雑貨などの品ぞろえが豊富♪気軽にDIY体験のできる「CAINZ工房」はDIYerさん要チェックですよ!また、ペットコーナーには動物病院やトリミングブースが併設されるなど、充実した設備も魅力です。LIMIA編集部もさっそく行ってきたので、店内の様子をリポートします♪品ぞろえ豊富な〔カインズ新座店〕が堂々のオープン!リーズナブルで使いやすいオリジナルの生活雑貨や、DIY、インテリア、生活用品が人気の〔カインズ〕。LIMIAでもファンが多くいらっしゃいます♡2018年11月23日(金)、〔くみまちモールにいざ〕内にグランドオープンした〔カインズ新座店〕は、別館として資材館を併設し、売り場面積10,264㎡にもなる大型店舗。この記事では一日たっぷり楽しめる〔カインズ新座店〕の魅力を、おすすめ商品とともにご紹介していきますよ!〔カインズ〕の値段表記はすべて税込みなので、パッと計算がしやすいのもうれしいポイントです。気になる商品をぜひチェックしてみてください♪※画像に写り込んでいる値札の価格は、すべてオープン前の取材時点のものです。一部オープニングセール価格が表示されているため、現在は違う価格で販売されていることがあります。入り口すぐにあるのが、カインズ直営のカフェ〔CAFEBRICCO(カフェブリッコ)〕にインテリアグリーンが併設されたコーナー。人気の焼きたてマフィンに挽きたてのコーヒー、ソフトクリームなどがイートインで味わえます♪お買い物の前の軽い腹ごしらえや、合間の休憩などに利用したいスポットです。キレイなお花やグリーンは見ているだけでも目に楽しいですね。ナチュラルなグリーンに癒やされるエリア♡カフェの客席の並びにあるのが「インスパイアゾーン」。動画や書籍、ディスプレイ商品を見て生活シーンをイメージすることで、暮らしに役立つインスピレーションのヒントとなるエリアです。店内を巡る前にチェックしておくと、「こんなの欲しかった!」という商品が見つかるかもしれません♪本格的に店内の探検スタート!いよいよ本格的に店内を巡ります!もうワクワクが止まりません!入り口正面のコーナーには、その時のおすすめ商品が並ぶのだとか。ホームセンターをよく利用するという方も、こちらを見てみると思わぬ便利グッズとの出会いがあるかも?店内の通路はゆったりとしていて、商品も見やすいです。こちらにはクリスマスシーズンのインテリアが並んでいましたよ☆DIYerさんにイチオシなのがこちら!さまざまな工具や溶接機を完備し、購入した商品やご家庭から持ち込んだアイテムを使って気軽にDIYができる「CAINZ工房」です。利用料金などの詳細は公式サイトにて確認ができますよ。ワークショップも随時開催されるそうなので、ぜひスケジュールをチェックしてみてくださいね♪レーザー加工機があるので、細かいカットもお手のもの。ご自宅では難しい複雑な加工も、「CAINZ工房」で叶えられるかもしれません♪左上のツリーはレーザー加工機でカットしたもの。CAINZ工房についてもっと見る編集部が気になった商品をご紹介!~前編~右下:《立つフローリングワイパー ホワイト》1,280円(税込)左上:《ちりとりにもなるフローリングワイパー用スタンド ホワイト》698円(税込)ここで店内を探索しながら、LIMIA編集部が思わず手に取った商品の数々をご紹介します!まずは《立つフローリングワイパー》と、セットで使える《ちりとりにもなるフローリングワイパー用スタンドホワイト》。お掃除中に手を放しても自立するのでとっても便利♪《アルミ折りたたみランドリーラック パタランミニ ブラック》6,980円(税込)こちらはなんと折りたたみのできるランドリーラック。さっそくたたんでみます!こんなにコンパクトになりました!使わないときはデッドスペースにしまっておけば、空間を有効活用できますよね♡この他にもまだまだ気になる商品がたくさんあります。自分で塗らなくてもすでにオシャレにデザインされた有孔ボード。このまま使ってもDIYの材料にしても◎。●《Kumimoku紙やすりセット》698円(税込)こちらは、いろいろな目の粗さの紙やすりがまるで本のように綴じられ、セットになった便利アイテム♪《Kumimoku紙やすりセット》開いたところ♪DIYするとき、いろいろな資材に使えるのでまさに「一家に一冊」ですね!《Kumimoku水平器付きスケールシルバー》1,280円(税込)男前な水平器付きスケールを見つけました。ちなみに《Kumimoku》とは、〔カインズ〕オリジナルのシリーズです。●《Kumimoku 内寸測定窓付 コンベックス 3.5m ブルー》598円(税込)じゃーん!こちらは内寸が測れるメジャー。欲しかったんですよねぇ、これ。意外と探しても見つからないアイテムですよ。端材の詰め放題コーナーを発見!なんと端材の詰め放題を発見しました!しかもいろんな色、形の木材があって、DIYの構想がムクムクとわきあがりますね。袋の口が閉まるまで、お好きな組み合わせで詰めることができます♪LIMIAにも端材を使ったDIYのアイデアがたくさん投稿されているので、ぜひ参考にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?まだまだ見尽くせない!DIYのアイデア広がる空間ここまでで売り場面積の半分も来ていないのが驚きです(笑)。とっても広い〔カインズ新座店〕、一日いても飽きないような気がしてきました。おすすめ商品をいくつかご紹介してきましたが、見ているだけでDIYのアイデアが湧いてきそうな売り場を引き続き探索していきますよ!こちらは壁紙のコーナー。デザインが豊富すぎて、どれを選ぶか迷ってしまいます。しかもリーズナブルなので、お試しで貼ってみるにはちょうどいいです。この他にもレンガ調の《クッションシート》など、ご自宅のプチリノベに使ってみたいアイテムがありました。タイルシールのコーナーも充実しています。あこがれのタイルキッチンを作りたい!貼って剥がせるタイプなので、さくっと試せます。でも印象が劇的に変わる!それがタイルシールのいいところ。こちらは有孔ボードのアレンジアイテムのコーナー。あらかじめ形になっているので、DIY初心者さんにはぴったりではないでしょうか?穴にはまるものなら可能性は無限大。用途や使う場所がによって活躍してくれそうです。どんな色にするか、何を入れるか、妄想が止まりません♡賃貸物件にお住まいの方や壁を傷つけたくない方には欠かせないDIYアイテム《ラブリコ》も!ディスプレイが、使い方の参考になりますね。左側:《Kumimoku アンティークカラーズ》880円(税込)右側:《Kumimoku ステインカラーズ クリヤー》880円(税込)DIYやリメイクに活躍する塗料もあります!こちらは、においが少なくて扱いやすく、カラーバリエーションが豊富。《Kumimoku》シリーズのラインアップには驚かされるばかりです。そしてお待ちかね!《Kumimoku》の工具シリーズがズラリ☆インダストリアルでかっこいいデザインですね。なんと1つのバッテリーがすべてに対応しているそうです。ひと揃えしたいですね。カラフルなツールは見せる収納にも◎。思わず立ち止まって見入ってしまったのがこちらの照明コーナー♡ペンダントライトってなんだか見ているだけでワクワクします(笑)。〔カインズ〕にはこれだけオシャレな照明がそろっているんですね……!リフォームをお考えなら「デザインセンター」へ「デザインセンター」は、DIYやリフォームをはじめ、電球1つの交換から本格的な工事まで住まいに関わるさまざまな相談を受けつけている専門カウンターです。自分だけでDIYを行うのは不安……というDIY初心者さんにも安心な、3つのコースからお手伝い内容を選んで依頼することができますよ♪ためらっていた壁紙のDIYもこれなら第一歩を踏み出せそうです。「ここは自分でDIYしたいけど、ここからはプロに任せたい」という相談にも応じてくれるそうですよ。LIMIA編集部が気になった商品をご紹介!~後編~ここでLIMIA編集部の気になった商品をご紹介のコーナー!後編のスタートです♪《整理収納小物ケースSkittoスキットハーフS》298円(税込)〔カインズ〕の展開するオリジナルグッズには、GOODDESIGNAWARDを受賞した商品が多数あります。こちらは《Skitto(スキット)》という収納ケース!シンプルで使い勝手のいいデザインは、おうちの中にあってもインテリアの邪魔になりません♪LIMIAユーザーさんの間ではおなじみですよね〜。サイズも豊富にそろっているので、収納にお悩みの方は要チェックですよ。この他にもどんどん見ていきましょう!●《Nインテリアパズルマット30×309枚組MO》598円(税込)小さなお子さんのいるご家庭で重宝されるフロアマット。カラフルなものが多いですが、〔カインズ〕にはシックなインテリアを好む方にぴったりの黒がありました。その他にもナチュラルな色合いがLIMIA好み♡お部屋の広さに合わせてジョイントさせて使えるから、これ、便利ですよね。●《木脚スツールW30×H30》1,580円(税込)おや、このスツールは小さくてかわいいですね。カバーを着せ替えられるんですって。手前のシックな色のカバーは定番として持っておきたいところですが、ケーキ柄も見逃せない!ホムパのときは着せ替えさせたり、楽しみの幅があります。レトロなデザインがかわいい〔Vinte家電〕シリーズ♡みなさん、〔カインズ〕では家電も買えることをご存知ですか?こちらは〔Vinte家電〕シリーズ。レトロなフォルムとカラーがたまりません♪シリーズで揃えたくなりますね。《レンジで使える保存容器 250ml5個入り》198円(税込)「カインズのホーロー保存容器っていいよねぇ(写真後ろ)」と話していたら、同じコーナーにこんな良いものを見つけました。《レンジで使える保存容器》がなんと5個セットになってこのお値段!コスパ、抜群です。収納にもプチギフトにも使える《ストックバッグセット》♡こちらは、〔カインズ〕オリジナルの《ストックバッグセット》。バッグだと、場所を取らないので使い勝手が良いのです。手作りスイーツを入れてこのままギフトとしても渡せちゃいますね。キッチンスポンジもこんなにオシャレ♡トレンドのモノトーンが揃っているあたり、さすがですね。●《着脱式 ストーンマーブル フライパン・鍋5点セット》4,980円(税込)そして、キッチンコーナーでLIMIAスタッフがもっとも感動したのがこれ!《着脱式ストーンマーブルフライパン・鍋5点セット》です。取っ手が外せるタイプだからスタッキングできて収納スペースも削減できる優秀セット。しかもスタイリッシュなストーンマーブル柄。それなのに、軽いんです!!!なぜ!?〔カインズ〕のフライパンはおなじみの人気アイテムですが、すでにお持ちの方にもおすすめしたいセットです。●《土鍋風アルミ鍋 22cm ストーン》2,480円(税込)同シリーズの土鍋風アルミ鍋。ご覧の通り、片手で持てるほど軽い!持ってみてビックリです。ぜひ店頭で驚きを体感して欲しいです(笑)。洗濯用品コーナーではラックの販売も!洗濯用品コーナーには、冒頭でご紹介したラックの他にさまざまな種類が揃っています。〔カインズ〕の方によると、最近はやはり黒が人気なのだとか。モノトーンブーンは極まっていますね。●《吊るせるバススポンジ(ソフト)》298円(税込)タオルバーにつるせる形状のスポンジでもう置き場所に困らない!気になる商品はありましたか?本当はまだまだたくさんお見せしたいのですが、あとは売り場での出会いをお楽しみに♪(笑)さて、大ボリュームの売り場もあと1/3ほどを残すのみとなりました!ここからはペットコーナーとサイクルコーナーをご紹介します。充実のペットコーナー「ペッツワン」〔カインズ新座店〕の魅力のひとつが、こちらのペットコーナー♡ワンちゃんや小鳥などの生体販売の他に、動物病院やペットホテルを完備。ドッグランやしつけ教室も併設されていますよ。トリミングブースは全面ガラス張りになっていて、外から様子が見えるようになっているので安心ですね♪360度、ワンちゃんを見ることができるアイランド型シースルーゲージ。気になる子を見つけたら抱っこしてみることも可能です♡ペットフードもバリエーション豊か!「あれ、おいしそう」と思ったら、これ、ペットフードでした(驚)。スペシャルな日にはワンちゃんにもごちそうを♡見た目もかわいくて最高です♪〔カインズ新座〕にはセルフウォッシュコーナーもあるんです。自分の手でペットを洗ってあげたいけれど、自宅ではなかなか難しい……という方はぜひ利用してみてくださいね♪おしゃれ自転車が見つかる「サイクルパーク」最後にたどり着いたのが「サイクルパーク」。販売や修理などをトータルでサポートしてくれるコーナーです。大ボリュームの店内もここまでで一周できました!今回写真でご紹介したコーナー以外にも、〔カインズ新座〕ではレジャー用品やカー用品、ラインアップ豊富な各国のお酒なども販売されています。何度でも足を運びたくなるホームセンターでした♪カインズの本気が表れた「資材館」〔くみまちモールにいざ〕には、〔カインズ〕の別館として資材館も同日オープンしています。こちらではプロユースの資材が取り扱われています。本格的なリノベ&DIYを計画中で資材をお求めの方はぜひ立ち寄ってみてくださいね!〔カインズ新座店〕は1日楽しめるホームセンターだった!〔くみまちモールにいざ〕にグランドオープンした、〔カインズ新座店〕のリポートをお届けしました!広い店内に並んだ商品の数々は、デザイン性、機能性ともにすぐれたアイテムが多く、見ているだけでもワクワクします♪DIY体験のできる「CAINZ工房」に、ペット愛好家にはたまらない「ペッツワン」、疲れたら〔カフェブリッコ〕でひと休み……なんて、じっくり見ていくと一日中楽しめちゃいそうなスポットでした。DIYやリメイクグッズだけでなく、生活雑貨やインテリア商品も充実しているので、家族みんなで訪れてみては?東京都心(渋谷駅)からは電車で約1時間15分ほどのアクセスなので、ぜひおでかけしてみてくださいね♪店舗情報【カインズ新座店】●住所:埼玉県新座市大和田2丁目6番32号●営業時間:本館9:00~21:00、資材館6:30~20:00●売場面積:10,264㎡●くみまちモールにいざ駐車場台数(モール計):643台カインズ
2018年12月24日小さいサイズのごみ箱ってあったら便利ですよね。デスク上や車の中、枕元などごみ箱がなくて困った経験は誰しもあるはず……。今回はそんなときに役立つ、便利なサイズのごみ箱をご紹介します!カエルのデザインがとってもキュートで、置いておくだけで癒やされちゃう♡ぜひチェックしてみてくださいね。どこにでも置けちゃう!便利なサイズのゴミ箱コンパクトなサイズ感がとっても便利!どこに置いても邪魔にならないので、いろいろな場面で使えそうです。そしてなんといっても、カエルのイラストがかわいい♪置いておくだけで癒やされちゃいますね。カエルの目の部分を後ろにスライドさせると、顔がパカパカと動いてゴミが捨てられます。小さいお子さんも進んでゴミを捨ててくれそうですね♪また、投入口が広く大きいゴミでも捨てやすいつくりになっています。さらに、フタは簡単に取り外しが可能なのでゴミが溜まったあとの処理もラクラク☆見た目がかわいいだけじゃなく、機能性も高いカエルのゴミ箱。このようにしてデスクに置いてもかわいいですよね♡100円ショップ〔セリア〕は、他にもデザイン性の高い雑貨やグッズをたくさん取りそろえています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪【セリア】バリエーション多彩!クリスマス気分盛り上がるわくわくラッピングバッグ☆【セリア】ランチバッグが保冷と保温できて便利!かわいいお弁当を持っておでかけ♪つい集めたくなる!〔セリア〕で手に入れた男前なデザインのツールBOXがおしゃれ♪
2018年12月24日〔無印良品〕はお菓子のラインアップが豊富で、ついついたくさん買ってしまった、なんてことありますよね。そんな〔無印良品〕から2018年11月7日(水)より「ギフト菓子」がぞくぞくと発売されていること、知っていますか♪クリスマス用のギフトやちょっとしたお礼に最適な「ギフト菓子」。今回はそんな新商品から3つご紹介します。〔無印良品〕のお菓子はやっぱりおいしいんです♡今回紹介する「ギフト菓子」は、プレゼント用・ギフト用に作られているため見た目がおしゃれなんです♪パッケージが透明なので中がしっかり見えます。さっそく紹介していきましょう!●商品名:《コーヒーブラウニー》●価格:290円(税込)ほろ苦いコーヒー味の生地とココア味の生地を合わせてしっとりと焼きあがっています。大ぶりのコーヒー豆のチョコが入っていて見た目がおしゃれでかわいいですね♡ほんのり広がるコーヒーの香りとココアの甘みがマッチしておいしい♪●商品名:《チョコチップクッキー》●価格:190円(税込)続いて紹介するのは《チョコチップクッキー》!しっとりとしたクッキー生地にクランベリーとチョコチップを練り込んで焼いているので、歯ごたえがしっかりしています♪チョコのザクザク感とクランベリーの甘みがしっかりしていて、今までと違った味を楽しめますよ♡●商品名:《アールグレイブラウニー》●価格:290円(税込)最後に紹介するのは《アールグレイブラウニー》。しっかり茶葉が生地に練りこまれていて、アールグレイの香りがふわっと香ります。重すぎずパクパク食べられる、サクサク食感の上品な味わいでした。なんだかおうちでコーヒーと合わせてゆったり楽しみたいですね♪すてきなアフタヌーンティーを過ごしましょう♡今回は、〔無印良品〕で販売されているブラウニーとクッキーをご紹介しました!ティータイムにぴったりのお菓子で、なんだかお腹が空いてきちゃいましたね♪少しレンジで温めて食べてみてもおいしいですよ。このシリーズを買うと、現在〔無印良品〕の店舗限定サービスとして、無料でクリスマス限定ラッピングをしてくれるそうですよ!さらに対象商品を1個お買い上げごとに、ランダムで1個ラッピングアイテムがもらえるそう♪対象商品は、今回ご紹介した3つの他に《フロランタン》《チョコフロランタン》《ショコラクッキー》《ガトーショコラ》《抹茶のガトーショコラ》《2層のフルーツケーキ》《2層のショコラケーキ》《ブラウニー》《キャラメルブラウニー》の12点。商品の見た目はもちろん、ラッピングもおしゃれでプレゼントに最適!ラッピングはなくなり次第終了だそうなので、お早めに。この機会にぜひ店頭に足を運んでみてはいかがですか♡品切れで入手困難!おいしすぎると話題の〔無印良品〕のチーズケーキが食べたい♡【無印良品】大人気!《不揃いケーキ》シリーズの新商品が気になる♡
2018年12月24日みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。LIMIAグルメ部が選んだのは「手羽の旨だれローストチキン」です!クリスマスイブの今日、今からでもディナーに間に合うごちそうレシピの登場ですよ~♡漬け込み時間が短くてもおいしい!今日はクリスマスイブ!ということでご紹介するのは、LIMIAでも大人気の料理研究家・スイーツコンシェルジュ、Mizukiさんのアイデア。手羽で作る、漬けて焼くだけのローストチキンです♡買い出しに飾りつけにと大忙しの当日でも焦ることなかれ。こちらは手軽に本格的な味わいのお料理が楽しめるレシピなんです♪▼詳しい材料と作り方はこちら!♡漬けて焼くだけ♡手羽de旨だれローストチキン♡【#簡単#時短#クリスマス#手羽元】味付けに使う調味料は、ご家庭にもあるしょうゆ、酒、みりん、ウスターソース、にんにくチューブ。手羽元は骨に沿って切込みを入れておき、これを先ほどの調味料で作ったタレと一緒にポリ袋にいれて、よく揉みます。冷蔵庫に入れて漬ける時間は40分ですが、10分ほど短くしても、オーブンでの焼き上がり5分前にもう一度タレを塗ることで深みのある味わいになるのだそう♪漬け込んでいる間や、オーブンで30分ほど焼く間に手が空くので、テーブルのセッティングやもう一品の調理なども効率よくできちゃいます!お好みで漬け込み時間をもっと長くしたり、味の調節をしたい方は、アイデアの中でMizukiさんが記載してくださっているコツを参考にしてみてくださいね。みなさんがステキなクリスマスを迎えられますように♡明日も晩ごはんにおすすめのレシピをご紹介します!
2018年12月24日〔セリア〕で大人気の《ボヌール》シリーズ。大ヒットのランチポットだけでなく実はマグもおすすめなんです♪海外風のデザインだから写真にも収めたくなるかわいさ♡普段使いにはもちろん、軽くて持ち運びやすいからキャンプやピクニックにもぴったりですよ。売り切れ必至なので今すぐチェック♪爆発的ヒットの《ボヌール》シリーズ爆発的人気で、一時は入手困難だったほどの《ボヌール》のランチポット。LIMIA編集部でもたくさん特集を組みました♪でも実は、ランチポットだけでなくマグカップやスープマグなどさまざまなアイテムがあるのをご存知でしたか?今日はそんな《ボヌール》シリーズの隠れアイテムご紹介しますよ。《マグカップ》マグカップは手におさまりやすいサイズ感。プラスチック製で軽く、われる心配もないのでお子さん用にぴったりです。またキャンプやピクニックにもぜひ使いたい!《スープマグ》プラスチックのスープマグってなかなかないですよね!飲み口が広いのでスプーンを使っても食べやすい♪これからの季節に大活躍するアイテムです。《シリコンマグキャップ》こちらは最近人気のシリコンマグキャップ。ホコリが入ったり乾燥するのを防いでくれるし、保温効果もアップするんです。おうちで使うのにはもちろん、オフィスに持って行くのもおすすめ♪レンジや食洗機でも使用できます。《ボヌール》は引き続き要チェック♪〔セリア〕で大ヒットの《ボヌール》シリーズ。普段使いはもちろん、シリーズでそろえてホームパーティやキャンプのときに使うのもおすすめです♪今日ご紹介したのは赤でしたが青やアイボリーも展開されているので、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。これまでにLIMIAで紹介した《ボヌール》の記事はこちら▽〔セリア〕で品切れ続出のお弁当箱《ボヌール》シリーズ♡やっと買えたのでまとめてみた今回のもオシャレ♡【セリアのボヌールランチポット】がリニューアル!ボヌールをリメイク‼️セリアの取っ手とアイアンペイントで人気商品ボヌールを塗装しよう✨✨
2018年12月24日おうちのインテリアの中心ともいえるテレビボード。テレビの周りは意外とごちゃつきやすく、生活感も出てしまいがち。そこで、よりお部屋に合うおしゃれなテレビボードにするためのDIYアイデアやリメイク術、収納術を大公開!こだわりの一台を手に入れて、テレビ周りの空間をよりおしゃれにアップグレードしちゃいましょう♪テレビボードの選び方!リビングの顔ともいうべきテレビ台用ローボード。長く使用し部屋のイメージにも関わる家具なので、サイズ感や丈夫さ、デザインも良く考えて購入したいですよね。こで20~50代の主婦50人を対象に、テレビ台用ローボードについてアンケート調査をしてみました。ローボードを購入した経験のある主婦のリアルな声はきっと皆さんの参考になるはず!【テレビ台用のローボードを買う時のポイント】まずはテレビ台として使うローボードを購入する際、主婦のみなさんがどんなところに注目しているのか聞きました。アンケートの結果、最も多かったのは「大きさ」を重視するという意見。■「上に乗せるテレビとのバランスや部屋に置いた時の大きさのバランスって重要」(40代・パート)部屋やテレビとの大きさの「バランス」をとることがポイントとなります。邪魔にならず、物理的・見た目の両面においてテレビの存在をしっかり支えられるようなサイズ感が好まれることがわかりました。次いで気になるポイントは「雰囲気」。北欧風、西海岸風などインテリアの好みに合ったものにしたいというのは、女性ならではの意見ですね。「素材」も雰囲気に関わるので見逃せません。テレビを見ると必然的に目に入ることになるローボード。部屋の雰囲気から浮いてしまわないものを選ぶ必要があります。シンプルだけどデザイン性にも優れたものがテレビ台としては最適です。また、収納や機能性に優れたローボードは便利に使用できます。テレビはどこの家庭にでもあるものなので、単なるテレビを置く台にしておくのはもったいないですね。■「テレビ関係のものが増えすぎたのでその辺りをスッキリ収められるようなものがいい」(20代・専業主婦)■「素材や大きさ、雰囲気も大切ですが、一番は使いやすさ」(20代・専業主婦)という意見も。テレビボードを購入する際の参考にしてみてくださいね。▼詳しい記事はこちら▼主婦50人に聞いたローボード(テレビ台)の選び方&ニトリ商品を紹介組み合わせるだけの簡単テレビボードDIY術とはいえ、欲しいデザインやサイズのテレビボードをいざ探してみると、なかなかお気に入りが見つからないという悩みも。そんな時は自分で作っちゃいましょう!wagonworksさんは、元のパイン材を再利用して、テレビボードをDIYされたそうです♪こんなにおしゃれなテレビボード、規制品ではなかなか見つけられませんよね?しかも、基本的な構造は2個のボックスを組み合わせるだけというのだから驚きです。収納したいアイテムに合わせて引き出しをつけたり、扉をつけたり。これぞDIYの醍醐味ですね。▼詳しいアイデアはこちら▼欲しいテレビボードが見つからなかったら!2個のボックスと2枚の板だけで収納抜群のテレビボードを作ろう!シンプル男前なテレビボードのお手本macahomeさんのこちらの作品は、足場材を天板にリメイクしたアイデアです。あとは角材と、合板、これだけで男前なテレビ台を作ることができますよ♪脚を黒く塗ったおかげでアイアン風に見えなくもないという点がお気に入りとのこと。収納力もバツグンなので、ぜひ参考にしてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼簡単!足場板を天板に使っておしゃれで男前なテレビ台をDIY!ヴィンテージ感がおしゃれなインテリアに!+ForestBook+MayuInoueさんは、ヴィンテージ感のある樽っぽいテレビ台を目指して格安で家具を作ってみたとのこと。既製品のテレビ台の寸法を参考に設計図を作り、制作費を抑えるために、「どの木材がサイズが合うか」ではなく「この木材でどう合わせるか」から入るのが+ForestBook+MayuInoueさん流。1×4と30×40の杉の角材のみで作られたそうです!リンクから詳しい作り方や工程をチェックできますよ♪▼詳しいアイデアはこちら▼樽っぽいテレビ台チキンネットがおしゃれテレビボードのワンポイントにDIYで作ったテレビボードに、チキンネットで扉をつけたyukaさん。タッカーを使えば簡単にカッコイイ扉を簡単に作ることができるそうです。存在感のあるテレビボードだからこそ、ちょとした工夫でインテリア全体が締まります。DIYされた方も、これからトライする方も、空間全体のイメージを考慮しながら作ってみましょう!▼詳しいアイデアはこちら▼チキンネットで扉DIY!タッカーを使って簡単にカッコイイ扉を作るテレビボードに欠かせない!収納力UP術♪テレビのほか、デコーダーやプレイヤーなど、テレビボードに収納したいアイテムはいっぱい!既製品の場合、入れたいものの大きさに合わなかったり、容量が足りないんてこともありがちですがDIYならシンデレラフィットなテレビボードを作ることができます。maacoさんは木材を組み合わせて作ったテレビボードに、キャスターをつけて可動式に。手持ちのレコーダーに合わせて棚を作ったとのこと。木材はワンバイフォー材を使ったので、強度も抜群!▼詳しいアイデアはこちら▼テレビラックの収納DIY!【テレビレコーダーの可動式ラック編】テレビ周りの天敵!コード類をすっきり収納するおしゃれDIYテレビ周りのオードのごちゃつき問題に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?HANDWORKS*RELAXさんのアイデアなら、一気に解消されますよ♪コード類を収納するボックスをスペースにきれいに収まるようにDIYしたアイデア。一見、ティッシュボックスのようなこちら、DIYだからこそ家庭それぞれのサイズに見直せる収納グッズとして使うことができそうです。余った端材で作ることができるので、コスパにも優れています。▼詳しいアイデアはこちら▼コード類のごちゃごちゃを解決!端材でケーブルボックスをDIY!ひと味足りない……テレビボードを大胆リメイク!規制のテレビボードを、リメイクしておしゃれに大変身!icchiさんのアイデアは、もとのテレビボードを生かすので、初心者でもトライしやすいのがポイントです。ちなみに、もとのテレビ台がこちら。見違えるように大胆にリメイク!アンティークの風合いが素敵なテレビボードに生まれ変わりましたね♪▼詳しいアイデアはこちら▼テレビボードをDIY‼️シンプルな市販テレビボードが、ウッディなおしゃれ家具に大変身!比べてみると一目瞭然!あーつんさんは、既製のシンプルなテレビボードを木材を使ってリメイクされたそうです。引き出しもつけたことによって、DVDやCDなどもスッキリ収納できるようになったとのこと。このように、もとを生かしてDIYをすれば、サイズ間違いなどもなく、簡単にリメイクすることができます。今のテレビボードに満足していないという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!いかがでしたか?ここで紹介したアイデアを参考に、みなさまのお部屋のテレビボードを自分好みにしてみてくださいね♪
2018年12月24日「スッキリ収納したい」と思っても、いざ収納をしてみるとうまくいかなかったり、維持できなかったりするもの。もうすぐ年末、大掃除のタイミングで収納を見返してみてはいかがでしょうか。今回は〔無印良品〕で手に入る収納に便利なアイテムをご紹介いたします!ぜひチェックしてくださいね♪無印良品の収納グッズがすごい!おしゃれでシンプルな収納アイテムが人気の〔無印良品〕。LIMIAインフルエンサーの瀧本真奈美さんも愛用されています。その理由は、「家具は背面はない方が圧迫感がない」という滝本さんのセオリーに起因。収納の家具を選ぶ時は背面がないものの方が抜け感があるので部屋が広く圧迫感なく過ごせるそうです。そんな観点から選んだアイテムがこちら。《スチールユニットシェルフ》です。淡グレーが汚れも埃も目立ちにくく、他のインテリアとも馴染みやすい、ステンレスシリーズよりも安価など、いろいろな利点からこのシリーズを愛用されています。よく使う場所は細かく仕切って使いやすく、片付けやすく。それを叶えたのも《スチールユニットシェルフ》。瀧本さんは薬品、衛生品、アイロンティッシュペーパーのストックやひざ掛け、ファブリック類の洗い替えなどを収納しているそうです。使っても戻しやすく、インテリア性が高い点も気に入ってるとのこと。瀧本さんは年に数回開催される《無印良品週間》を利用しているそうです。《無印良品》のものづくりの取り組みをもっと知ってもらうための特別期間で、無印良品メンバーなら割引価格で購入することができます。普段使いの細々なものはもちろんですが、収納システムは少しコストもかかるので是非利用してみましょう!▼詳しいアイデアはこちら▼【連載】無印でリピート買いの収納システム書類にだって居場所を作ろう!ごちゃつきがちな家庭内の種類の整理も《無印良品》のアイテムにお任せ!kn_hさんはシンプルなフォルムの《ファイルボックス》で、家庭のさまざまな書類を管理されているそうです。細かい分類はクリアファイルに入れて、あとはポイポイとボックスに入れるだけ。シンプルな《無印良品》のアイテムは、出しっ放しにしていてもインテリアを損ねないのも嬉しいですね。▼詳しいアイデアはこちら▼【書類整理】日々たまる書類は見出し付きホルダーと無印良品グッズでスッキリ収納✨自立する収納ケースがとても便利♪〔無印良品〕の《自立できる収納キャリーケース》をご存知ですか?機能性が高く、お役立ちアイテムすぎると話題になっているこのアイテム。利便性、収納力ともにハイレベルで使い勝手抜群!サイズはA4のノートがぴったり収まる大きさ。約縦28×横32×厚さ7cmと収納ケースとしては小ぶりな印象を受けました。ケース自体が場所をとらないのはうれしいポイントです♪こまごましたものをしまいたい場合は〔無印良品〕で別に販売されている整理トレー》を組み合わせて使用すると収納力アップ!ランチョンマットのように厚みのあるものを収納する場合は、仕切りを取り外して使用するとフタが閉まりやすくオススメです♪飛び出し防止のバーがついている面には大きめのキッチンクロスを収納しました。フタをして収納できるのでホコリをかぶる心配がありません!この他にも、裁縫道具や文具類など「お道具箱」としても使うことができます。ごちゃつきがちなアイテムをスッキリ収納できるので、片付けが苦手という方にもオススメです。▼詳しいアイデアはこちら▼【今週のLIMIA推し】機能性抜群!無印良品の《自立収納できるキャリーケース》が優秀すぎる♪食器収納棚の収納力をUPさせよう気がつくとごちゃごちゃになっている「食器棚」。取り出しやすく、使いやすくを意識するなら、__________7hm7_____さんの〔無印良品〕の《アクリル仕切り棚》を使ったアイデアを参考にしてみましょう!デザインや形状も異なるお皿やマグカップなども、《アクリル仕切り棚》を使うことでスタッキングなしでスペースを有効活用することができます。クリアなので、圧迫感がないのもポイントです♪▼詳しいアイデアはこちら▼食器収納にオススメ♪無印良品のアクリル仕切り棚!ファイルボックス収納もいまや定番!生活感を隠すことができ、使いやすさもバツグン!と言えば、〔無印良品」のロングセラー商品《ファイルボックス》です。ラベリングをしたり、上から覗くことで中に何が入っているかをすぐに把握できるのも魅力。収納する場所を《ファイルボックス》ごとに決めることで、ざっくり収納でOKという手軽さも人気の理由です。▼詳しいアイデアはこちら▼もう使わないテはない⁉︎ファイルボックス収納の活用法♪デッドスペースでも洋服収納できる♡シンプルで使いやすい〔無印良品〕の衣類収納シリーズ。中でも人気なのが、《シャツホルダー》ではないでしょうか。さらに使いやすくなる裏技を、思考の整理収納塾田川瑞枝さんが伝授くださいましや♪使用するのは100均の書類ケース。これが《シャツホルダー》にピッタリ収まるのだとか!これならシャツ以外にも、ハンカチや帽子、手袋などの小物も吊るし収納ができ、デッドスペースを有効活用することができますね♪▼詳しいアイデアはこちら▼無印良品のシャツホルダーを使いやすくするワザトタンボックスなら見えててもかわいいシンプルかつスタイリッシュな〔無印良品〕のアイテムは、そのまま出しっ放ししてもインテリアの一部になってくれるのも魅力です。例えば、《トタンボックス》。ak3さんはキッチンのデッドスペースを利用して調味料やストック食材を収納しているそうです。ラベリングをすれば一目瞭然!人に見せたくなる収納の完成です。〔無印良品〕の《トタンボックス》はサイズも豊富なので、収納したい場所に合わせて選んでくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼調味料ストックを100均アイテムで整頓、無印良品でスッキリ仕上げてみました♪冷蔵庫横だって収納スペースにできる♪ペンやリップクリーム、はさみなどの細々したものって失くしがち。使いたいときに限って見つからない!なんてことありますよね。そこでおすすめなのが、ks._.myhomeさんの〔無印良品〕の《仕切り付きポケット》や《ペンポケット》です。このまま使うこともできますが、なんとこちら、背面に別売の《マグネットバー》を取り付けつことができるスグレモノなんです!冷蔵庫のちょっとした隙間にペタッと貼ればこの通り!使用頻度が高いものを収納すれば、もう探すプチイライラに悩まされることもありません。▼詳しい記事はこちら▼無印良品のマグネットで冷蔵庫横に収納を!大きなものの収納は《ポリプロピレン頑丈収納ボックス》がオススメ冬用の羽毛布団や、アウトドアグッズなどの収納にお困りでは?そんな大物収納にも〔無印良品〕のアイテムは大活躍なんです!ほどよいミニマリスト香村薫さんが愛用してるのは、《ポリプロピレン頑丈収納ボックス》。頑丈というだけあり、フタの上の対荷重は100kg。簡易的なベンチ代わりとしても使うことができますね。取っ手の部分がそのままロックになる、とてもシンプルな作り。室内で押し入れ収納にしたり、屋外で使用してもOK。ガーデニンググッズやシーズンアイテムも蓋つきで収納できるので、ベランダに出しっ放しでもOKです!▼詳しい記事はこちら▼無印良品の隠れた逸品★ポリプロピレン頑丈収納ボックスはとっても活用できる優れもの!《キャスターもつけられるフタ》が想像以上に便利すぎるak3さんが絶賛する〔無印良品〕のアイテム《キャスターもつけられるフタ》。その使い勝手の良さはデッドスペースのまさに救世主!〔無印良品〕の《ファイルボックス》を向きを変えてセットすれば、奥行きのあるスペースに使用するのにピッタリ。クローゼットのこんなデッドスペースを活用して、バッグなどを収納することができます。フタとキャスターをセットで使えば、ソファの下にリモコンをこっそり収納。アイデア次第でいろいろな使い方ができる《キャスターも付けられるフタ》。ぜひ、お試しあれ!▼詳しいアイデアはこちら▼大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!持ち運びもできる収納ボックスは小物を入れるのがオススメ最後にご紹介するのは、SNSでひそかに話題になっている〔無印良品〕の《収納キャリーボックス》です。その名の通り持ち手がついているので、持ち運びが可能です。そして何よりもすごいのが、同一商品を購入すれば重ね置きができるということ!ボックスの底に持ち手が収まる溝があるんですよ。仕切りも取り外し可能なので、用途によって合わせることができます。〔無印良品〕らしいホワイトカラーなので、インテリアにもなじみやすい上に生活感もなく収納できるのがうれしいですよね。▼詳しいアイデアはこちら▼【無印良品】持ち運びできる収納ボックス《収納キャリーボックス》が便利すぎると話題♪〔無印良品〕の人気アイテムを紹介してきましたが、これはほんの一部。お店にはたくさんの優秀アイテムがあるので、ぜひ、ご自身の目で楽しみながら使える収納アイテムを見つけてくださいね♪
2018年12月24日コンパクトなのにマルチに使えて人気のハンドブレンダー。中でもとくに支持されている〔ブラウン〕は、シンプルなデザインと抜群の使い心地が人気のヒミツのようです。年末年始はおうちでごはんを食べる機会が増えるし、手作り料理を振る舞う方も多いはず。忙しい時期だからこそ、ハンドブレンダーで時短しちゃいませんか?万能すぎるハンドブレンダー♪マルチに使えて人気のハンドブレンダー。一度使いはじめるとその使い勝手の良さにトリコになってしまう方も多いんです♡たとえば、人気のスムージーだって容器に材料を入れてスイッチを押すだけ。ポタージュなどのスープ類はもちろん、お菓子作りにも大活躍です♪基本のセットはこの4点。2018年10月3日に発売した写真のモデル《MQ3035》は、この一台で「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「泡立てる」の4役をこなしてくれます!〔ブラウン〕が人気の理由はその使い心地の良さ。独自の技術で食材が均一に、そして驚くほど滑らかに仕上がるし、作業中に食材が飛び散りにくいんです!またキッチンに出しておいてもインテリアを邪魔しないシンプルなデザイン、そして握りやすいフォルムと片手で簡単に扱えるコンパクトさも魅力の一つです♪お手入れも簡単!使った後に面倒なのが片付け。でも〔ブラウン〕なら専用の容器に洗剤とぬるま湯を入れてスイッチを押したら10秒から20秒ほど洗うだけでOK。汚れがたまりがちなアタッチメントもボタンを押すだけで簡単に取り外せて食洗機でも洗えるからお手入れラクラクです。おせちだってハンドブレンダーで作業はかどる♪毎日の料理に大活躍のハンドブレンダーですが、この時期にはおせち作りにも大活躍するんです。子どもから大人まで、おせちの中でも人気者の伊達巻だって、はんぺんを入れる際にハンドブレンダーを使えばあっという間に作業終了。お子さんと一緒に作業することだってできそうです♪つぶしたり裏ごししたりと手間のかかる栗きんとんだって、〔ブラウン〕のハンドブレンダーなら一瞬、そして裏ごしいらずの滑らかな舌触りに仕上がります。忙しい年末だからこそちょっとでも時短できるとうれしいですよね。【参考】おせちの作り方▼作りおきできる簡単に作るおせち料理レシピ5品今年のうちに買っておきたい!買わなくても済むといえば済むアイテム、ハンドブレンダー。でも一度買えばその使い勝手の良さに手放せなくなる人が続出なんです。日々の家事の中でもとくに時間を割いているのが料理ですよね。だからちょっとした手間でも省ければ大きな時短に!また面倒な作業も減れば心もウキウキしちゃいますよ♡せっかく買うなら、大勢の人から支持されているものを買いたいですよね♪ぜひ〔ブラウン〕のハンドブレンダーを手にとってみてくださいね!
2018年12月23日「上質なインテリアが欲しい」と考えている方はいませんか?お気に入りの家具とはできるだけ長く付き合っていきたいものですよね。渋谷区上原にあるインテリアショップ〔ARKESTRA(アーケストラ)〕は、「一生モノ」を提案するお店。ヴィンテージや新品に限らず、手入れをすることで長く使えるモノを提供しています。今回はそんな〔ARKESTRA〕を訪れ、時代を越えて愛される上質なインテリアの魅力を体感してきました。古いモノも新しいモノも。長く付き合えるインテリアを提案する〔ARKESTRA〕大きな窓から分かる店内の様子代々木公園駅から徒歩5分。閑静な住宅街の坂道の途中に〔ARKESTRA〕はあります。〔ARKESTRA〕は、2010年1月にオープンしたインテリアショップ。「SOMETHINGOLD-SOMETHINGNEW」というコンセプトのもと、古いモノでも新しいモノでも、お手入れをしながら使い続けられる「一生モノ」のインテリアを提案しています。開放的なお店の雰囲気と外からでも見えるインテリアの数々に、「なんだか面白そう!」とふらっと足を運んでみたくなりますね。DIYで作り上げた開放感のある空間ヴィンテージと新品の家具が調和しているレイアウト「サンフランシスコの本屋」をイメージして作ったという店内は、天井が高くゆったりとしたレイアウト。サンフランシスコでは、古くなった倉庫などをそのまま使ったお店が多く、DIYで自分好みの内装にしていくそうです。〔ARKESTRA〕の内装もDIYで作られており、壁のレンガや天井の材木もスタッフのみなさんで貼っていったといいます。そしてお店で売られているのは、オーナーがアメリカなどで買い付けたこだわりのアイテム。ヴィンテージだけでなく新品も扱っており、さらに〔ARKESTRA〕オリジナル家具やオーダーメイドでも製作も行っています。店内を眺めていると自然と、「自分の部屋にはどんな家具を置いて、どんなレイアウトにしようかな?」というイメージが湧いてワクワクしてきますね!家具だけじゃない!個性的な雑貨の数々年代もテイストもさまざまな雑貨が並ぶ〔ARKESTRA〕には家具だけでなく、雑貨もたくさんあります!家具を求めてやってくるお客さんでは、新築やリフォームを考えている30~40代のカップルが多いそうですが、雑貨の場合は若い人がふらっと訪れて買っていくことも多いのだとか。それでは、〔ARKESTRA〕が取り扱う個性的なインテリアをいくつか紹介しますね♪使い込むことで味が出る!〔ARKESTRA〕オリジナルのソファ《original sofa》173,000円(税別)サイズ:幅 1,800mm / 奥行き850mm / 高さ740mm / 床から座面までの高さ400mmこちらは〔ARKESTRA〕オリジナルの、3人がけソファ。木部フレームには高級木材として知られているウォールナットを使用しています。ウォールナットは、くるみ科の植物で「衝撃に強い」「木肌が美しい」「狂いが少ない」「加工性や接着性に優れている」といった特徴を持った、まさに長い付き合いにふさわしい木材です。さらに程よく油分を含んでいるので、滑らかな手触りであるとともに、使い込むうちに味のある風合いへと変化していきます。こちらのソファは、セミオーダーで生地を選ぶことができるので、より愛着のわくインテリアとしてお部屋に置くことができます♪時代を越えてなお、放たれる魅力!スタイリッシュで品のあるコーヒーテーブル《vintage coffee table》180,000円(税別)サイズ:幅1,510mm / 奥行き630mm / 高さ400mmこちらは1960年代のアメリカのヴィンテージテーブル。ウォールナットフレームにガラス天板が組み合わさったスタイリッシュなデザインは、時代を越えて魅力を放ちます。天板の下には雑誌や小物などをディスプレイしてもおしゃれ!ヴィンテージではあるものの、現代のインテリアと組み合わせても違和感はありません。これはオーナーが仕入れる商品を選ぶ際に、ヴィンテージながらも流行にそったモノや、新品だとしてもヴィンテージと相性が良いようなモノを選んでいるからなのです。リペア塗装で生まれ変わる!使い勝手の良いヴィンテージナイトスタンド《vintage night stand》60,000円(税別)サイズ:幅640mm / 奥行き460mm / 高さ675mm最後は、同じく1960年代アメリカのヴィンテージナイトスタンド。寝室のベッドの横などに置くのがちょうどよいサイズ感ですが、見た目以上に容量が大きく、シンプルで使い勝手がいいナイトスタンドです。こちらも木材はウォールナットを使用しており、リペア塗装をほどこしています。もともとヴィンテージのインテリアは、1年や2年で捨てられるのではなく、手入れをしながら長く使っていくことを前提に作られています。そのため、ウォールナットのような耐久性のある木材が選ばれているのです。メンテナンスをしながら新しく塗装し直すことで、より愛着の持てる風合いになっていきますね♪使い捨てでは高くついてしまうこともある?ヴィンテージと新品の家具の組み合わせも調和が取れている〔ARKESTRA〕の商品を紹介して、「値段が高い!」と感じた方がいるかもしれません。ヴィンテージ家具は、買うときの値段だけを見ればたしかに安くはありません。しかしオーナーの方は「長い目で見れば、使い捨ての家具を選ぶ方が高くついてしまう」といいます。大量生産・大量消費の家具では、一生のうちに何度も買い換えることになります。それに対して、ヴィンテージ家具は、メンテナンスをすることで新たな生命が吹き込まれ、また何年、何十年と使えるモノとなるのです。ヴィンテージに限ったことではなく新品でも、質の高いモノを長く使っていってほしいという想いで、商品の仕入れや製作をおこなっています。オーナーの方やお店全体の、ものづくりに対する情熱を感じますね!上質なインテリアを求める方は〔ARKESTRA〕へ!時間を忘れてじっくりとインテリアを眺められる空間オーナーの方は「ヴィンテージを扱うインテリアショップというと、おしゃれな人が買いに来るイメージがあるが、そんなに構えないでふらっと来てもらいたい」といいます。アメリカでは、高校生がヴィンテージ家具を買うという光景も一般的であるそうです。「日本にも、『良いモノを長く使う』という文化が浸透すれば嬉しい」とオーナーの方は語っていました。使い捨てではなく一生モノが見つかる〔ARKESTRA〕。質の高いインテリアを探している方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?【ARKESTRA店舗詳細】●住所東京都渋谷区上原1-7-20●TEL03-5452-8770●アクセス千代田線「代々木公園」駅・小田急線「代々木八幡」駅より徒歩5分●営業時間12:00〜20:00●定休日水曜日〔ARKESTRA〕公式ホームページ
2018年12月23日あっという間に1年は過ぎ、もうすぐ2019年を迎えます!新年の始まりは、ご家族やお友達とみんなで集まって過ごすという方は多いですよね。そこで今回は、〔セリア〕で見つけた気軽にお正月気分を楽しむことができるステッカーを2点ご紹介します。壁や窓に貼るだけで、一気におうちがお正月仕様に!ワクワク気分が盛り上がること間違いなしです♪お部屋に貼るだけ!スペースいらずで気軽にお正月気分を楽しめる♪今回ご紹介するのは、〔セリア〕で見つけたこちらのステッカー2点。スペースいらずで、壁や窓に貼るだけでお部屋が一気にお正月モードに♡それでは1つずつ見ていきましょう!いつもの窓を、お正月仕様にチェンジ♪まず始めにご紹介するのは、こちらの《ニューイヤーウィンドウステッカー》。窓に貼って使うタイプのもので、簡単に剥がすことが可能!赤と金の配色が輝かしく、おめでたい雰囲気を醸し出します♡実際に窓に貼ってみました。新年の挨拶である「謹賀新年」という文字は、新年の始まりを感じさせてくれます♪ステッカーを貼るだけでなんの変哲もない窓が一気にお正月仕様に変身。気分も盛り上がりそうです!壁になじみやすい淡い色合いがオシャレ♡ウォールステッカー続いてご紹介するのは、こちらの《ウォールステッカー(しめ縄)》。こちらは壁に貼って楽しむタイプです。細部まで繊細に描かれた和柄が、華やかだけど上品なデザイン♡紅白のリース、獅子舞、鏡餅などお正月を象徴する絵柄が、新年のお祝いを彩ります♪こんな風に壁に貼れば、ちょっぴりお正月気分を楽しめます♪すこし淡い色合いは壁になじみやすく、さりげなく季節感を取り入れることができますよ。おうちをちょっぴりお正月仕様に♪今回は、お正月デザインのステッカーを2点ご紹介しました。貼るだけでとっても簡単に楽しめるので、お子さんと一緒に飾ってみてはいかがですか?気になった方はぜひ〔セリア〕でチェックしてみてください。【セリア】ランチバッグが保冷と保温できて便利!かわいいお弁当を持っておでかけ♪つい集めたくなる!〔セリア〕で手に入れた男前なデザインのツールBOXがおしゃれ♪ウッド調がとにかくリアル!〔セリア〕のペーパーテーブルウェアは男前でおしゃれ♪
2018年12月23日2018年も残り少し。今年もたくさんの雑貨が話題を呼びましたね。今回は〔ロフト〕で人気を博したアイテムをまとめてご紹介しちゃいます!たくさんの商品の中から選ばれたものばかりなので、もしかしたら、「これが欲しかった!」という新たな出会いもあるかもしれませんよ♪エコで便利な《洗たくマグちゃん》洗濯機に入れると高純度のマグネシウムを使って、カビや汚れをキレイに落としてくれるアイテム。部屋干しの嫌なニオイ対策にもなるそうです!繰り返して使用できるエコさと、いつもの洗濯に入れるだけという手軽さも人気の秘密かもしれませんね。開くだけで知識が増える《雑学罫線ノート》文房具メーカーの〔キングジム〕と〔ロフト〕のコラボ商品。一見普通のノートですが、よく見ると罫線が元号や百人一首になっています。何も書き込まなくても知識が増えるなんてうれしいですね♪バリエーションは「元号、百人一首、国名、市名、素数」の5種類です!やる気をキープできる《STUDY PLANNER》ピンクやゴールドなどの色を基調としたかわいさ満点のノート。でも注目すべきはその中身なんです!開くてページごとにタイムテーブルやToDoリストを書き込む欄がすでに用意されています。便利な上に色使いやデザインがおしゃれななので、SNSの「#勉強垢」で一躍人気になりました♪もちろん、勉強以外の計画に使うのもOK。洗練されたデザインは大人女子の手帳にもおすすめですよ♡水筒のお悩みを解決する《エコカラットボトル乾燥スティック》「多孔質セラミックス」という素材を使用し、洗った水筒を早く乾かすことができます。意外と時間がかかる乾燥の工程が短縮できるのはうれしいですね。同シリーズの《ドライキーパー》も人気商品になりました。環境を守る《チタンストラー》プラスチックのストロー廃止が世界的なニュースになりましたね。こちらの商品は繰り返し使える素材なので、もう使い捨てのストローは必要なくなります!6色展開されているので、お気に入りの「マイストロー」を選ぶのも楽しそうですね♪何回でも遊びたい《テストプレイなんてしてないよ》2018年はさまざまなおもしろいボードゲームが登場しましたが、その中でも人気だったのがこちらのアイテム。最後に残った1人が勝ちという脱落制のゲームですが、手札の内容が理不尽だったりと、何度遊んでも飽きることはありません!最近ではこちらに続いて《テストプレイなんてしてないよ黒》も発売され、人気商品となっています。楽しくエクササイズできる《腹式呼吸エクサロングピロピロ》息を吹き込んで長い風船を伸ばす「吹き戻し」というおもちゃで、子どものときに遊んだという方も多いのではないでしょうか。こちらのアイテムは全長1mの「超ロング吹き戻し」とも言えますね。これで遊ぶことで、深く呼吸をすることになり自然と腹式呼吸ができるというもの。子どものころを思い出しながらエクササイズができちゃいますよ!ロングセラーアイテムがさらに進化した《マッキーワーク》油性ペンの《マッキー》はもはや誰もが知るロングセラー商品。梱包などの際によく使われますよね。それならばとプラスチック製の段ボールオープナーを付け加えたものがこちらの《マッキーワーク》。「開ける」と「書く」が同じアイテムでできるのは新しいですね!毎日のストレスを軽減する《エアかる》定番文房具のダブルクリップが進化しました!小さなクリップでもなんだかんだ開け閉めに力が必要でしたが、こちらは持ちてが長くなっているので、開くときに必要な力を最大で50%削減できるんです☆「ちょっと開けにくい」という小さなストレスを減らしてくれますよ。とにかくかわいい《恋するおしりヒップケアソープ》2018年は固形せっけんが全体的に人気でしたが、こちらはとくに話題となったもの。「おしり」のケアに特化したせっけんです。ピンクのハート型でとてもかわいく、きゅんとするピーチの香りを楽しめます♡これですべすべのおしりを手に入れちゃいましょう。無敵のかかとになれる《ファイブセカンズシャインかかと角質削り》乾燥や摩擦で気が付くとかかとがカサカサになっていることありませんか?そんなときはこちらのアイテムを使ってかかとをしっかりケアしましょう。0.01mmの精度で加工された特殊構造のガラスでできていて、お肌をうっかり傷つける心配もありません!おうちで手軽に使える《ティースシャイニング》おうちで簡単に歯のホワイトニングができるようになりました!ブラッシング後にLEDの光を当てるだけなので、持ち運びもばっちりですよ。歯に自信を持つと自然と笑顔も増えそうですね♪買い忘れはありませんか?便利グッズからおもしろそうなアイテムまで12個たっぷりご紹介しました!どれも2018年の人気アイテムなので実力は確か。気になるアイテムがありましたら、ぜひ今年のうちにゲットしちゃいましょう♪さて2019年はどんな雑貨が登場し、どんな商品が話題になるのでしょう。「こんなものがあったらいいな」なんて想像しながら新年を迎えるのも楽しそうですね☆
2018年12月23日マグカップ、お皿、カトラリー類……。キッチンの周りってものが多くなってしまいがちですよね。「たくさん置きたいものがあるのに場所がない」というお悩みを解決してくれるのが〔ニトリ〕の《伸縮シンク上ラック》と《コンロ横ラック》。今回はこの2つのアイテムを使ってオフィスの水回りを実際に片付けてみました!【ビフォー】カップが多すぎてどうしよう……スタッフのみんなが毎日使うマグカップや写真撮影で使われるお皿など、オフィスの水回りは食器であふれかえってしまっています……。空間をきちんと活用できていないので、もうこれ以上なにも置けないですね。「このままだと、ダメだ!」ということで、いよいよ片付け開始です☆〔ニトリ〕のラックを組み立て☆今回は《伸縮シンク上ラック》と《コンロ横ラック》を使います!《伸縮シンク上ラック》は普段なかなか利用できないシンクの上の空間を収納に変身させてくれるアイテム。名前の通り、幅を調節できるので、スペースに合わせられるのがうれしいですね。奥行は狭めですが、脚に吸盤がついているので、しっかり固定できますよ☆別売りの《ディッシュスタンド》や《カトラリーボックス》、《グラススタンド》を組み合わせればかなりたくさんのものを置けるようになります!《コンロ横ラック》はシンプルな作りなので、必要に合わせていろいろな使い方ができるアイテム。調味料や調理器具など、これ1つですっきりまとめて収納できちゃいます!高さがあるので、大きめのものも置けるので便利です☆【アフター】スペースを有効利用!あふれかえっていたマグカップや食器をラックに収納してみました!こんなにもすっきり片付くなんて驚きです。ラックを活用してすっきり☆今回は〔ニトリ〕の2種類のラックを組み合わせてオフィスの水回りを片付けてみました!やはりキッチンが片付いていると気持ちがいいものですね。必要なものを探すのも前よりずいぶん楽になりました。おうちでも食器などをすっきりさせれば掃除もしやすくなりますよ♪キッチン周りの整理整頓にぜひ活用してみてくださいね☆
2018年12月23日インテリアといっても、かわいいデザインのものから、シックな印象のものまでさまざまです。ここでご紹介するのは「男前インテリア」というスタイル。どことなく男っぽさが漂う、黒や茶色を基調とした家具や、無骨なインテリアが特徴的です。小物をリメイクして簡単に取り入れられるアイデアから、部屋の一部の雰囲気を男っぽくするアイデアまで幅広くまとめてみました。大人女子がハマる、男前インテリアってどんなもの?オトナ女子がはまっている「男前インテリア」。男前というと名のとおり、男っぽいかっこいいインテリアのことを指します。具体的には、深めの木色やオーク材のような美しい木目質感、黒や青・緑などの寒色系の色や重厚感のあるアイアンを素材など、落ち着いた雰囲気のインテリアが特徴。では、どのようにすれば男前っぽい部屋を作ることができるのでしょう。ポイントを「最高の普通」を実現する住まい(エースホーム㈱)さんの記事からご紹介します。ポイント1.【レザーを取り入れる】時間をかけてじっくりなめし、オイルを付け込んで仕上げたオイルレザーは味わいたっぷり。黒はシック、大人っぽい印象。茶色はどんなインテリアにもなじみやすいんです。クッションや小物で個性を演出してはいかが?ポイント2.【アイアンを取り入れる】アイアン家具とは鉄を使用した家具のことでデザインによって印象が大きく変わります。曲線のアイアンは柔らかさや優雅さを演出し、ヨーロピアン家具のようなガーリーな印象に。直線のアイアンは空間をピリッと引き締めるスパイスになり、まさに男前インテリアにピッタリ!ポイント3.【古材を取り入れる】手触りも色合いも、唯一無二の存在感、古びた優しい風合いが魅力的の古材。古材で作った家具は、初めから、そして継続的に経年美化を味わえます。家具の素材として取り入れることで、古材ならではの風合いやヴィンテージらしい哀愁のある味わいを出すことができます。▼詳しい記事はこちら▼部屋全体を男前にしたくなるアイデア部屋全体を男前インテリアにまとめているASTY-STYLEさんは、2015年3月からマンションを男前インテリアにリノベーションしているそうです。真ん中にあるこたつがとてもおしゃれですね。ウッド調の天板が部屋の雰囲気とマッチしていて存在感を放っています。キッチンもこの通り!古材風のインテリアがさりげなく飾られ、リビングと統一感があります。甘すぎない、クールな男前インテリアは飽きにくく、空間全体をリュクスな雰囲気にしてくれますね。ここまで一気にするのは大変ですが、インテリアや雑貨に男前なティストを加えるだけでも印象はガラリと変わります。LIMIAユーザーの男前アイデアをみて行きましょう!▼ASTY-STYLEさんの詳しい記事はこちら▼男前インテリアのDIYを徹底解説!場所別の事例や作り方のポイントまで均アイテムだけでつくる、男前なインテリアラックレザーやアイアンなどの家具をいざ購入するとなると結構なお値段!ヴィンテージともなるとその値段は倍以上になることも。ご安心ください。wagonworksさんのアイデアを参考にすれば、100均アイテムで男前インテリアを作ることができます!使用するのは100均のパイプチェアとワイヤーのラック。パイプチェアの座面の布を外せば男前インテリアの要素、アイアンの脚が完成!パイプにはヴィンテージ感のあるペイントを施し、エイジング加工をするとさらに男前度アップ!ワイヤーラックをグルーガンでパイプに取り付けていきます。100均アイテムだけで、おしゃれで男前なラックが完成!工夫次第でいろいろなものを収納することができそうですね。▼詳しい作り方はこちら▼カフェなラックを100均アイテムだけで作ってみよう!元々あった家具を、簡単なDIYで男っぽくチェンジ!古材風の棚が男前なこちらは我が家さんの作品。もともとあった家具の棚板をチェンジしただけの簡単DIYテクニックです。男前インテリアに必要な要素、古材をこのように取り入れれば、空間がおしゃれに変身すること間違いなし!ちなみに元の棚がこちら。棚板を変えるだけで印象がかなり変わったのがわかります。新たに家具を買わなくても、既存の家具に少し手を加えるだけで男前インテリアは楽しむことができます。おうちで不要になっている家具も、アイデア次第で生まれ変わるかもしれません。▼詳しいアイデアはこちら▼棚板をchangeするだけで、見違えたラック!ステンシルで、少しずつ男前な部屋におしゃれなインダストリアルデザインのオフィスやショップなどで見かけると呼ばれている活字やロゴ。「タイポグラフィ」と呼ばれるこの手法をお部屋に取り込むことで、雰囲気がぐっと男前に!wagonworksさんはステンシルの方法で簡単にオリジナルにリメイクしているとのこと。ステンシルシートの一般的な作り方は次の通り。1.クリアファイルなどをカッター(もしくはホットカッター)でカットする。2.データを作りカッティングマシーンでカットする。ステンシルがにじむ原因は、塗料のつけすぎ、シートと題材の隙間から入り込む、塗料に水分が多すぎで、シートと題材の隙間から入り込む、マステがしっかり貼れていないため、シートががずれる、などが考えられます。これらのポイントを踏まえ、かっこよく男前なタイポグラフィを楽しんでくださいね♪▼詳しい記事はこちら▼もう失敗しない!男前インテリアに欠かせないステンシルを完璧にマスターしよう!〔コストコ〕で手に入る!使いやすい無骨なラックDIYはハードルが高いという方は、既製品をゲットする方法があります。〔コストコ〕のラックはそのままおくだけで男前な優れもの。我が家さんは一目惚れをしてすぐに購入されたそうです!素材は本物のアイアン製。スリムなので軽く、組立ても差し込むだけのお手軽さ♪女性一人で持ち帰る事ができるそうです。キッチンの食材ストッカーや、子供のおもちゃ入れなど使い方はあなた次第。お値段もコストコ価格なので、リーズナブルに男前インテリアを取り入れることができますよ。▼詳しい記事はこちら▼【コストコ】食品以外で買って大正解だった男前ラック!初心者でも簡単につくれて、取り入れやすい!DIY初心者におすすめな男前インテリアの作り方を我が家さんが紹介くださいました。材料はホームセンターのお買い得コーナーでゲットした一枚の長い板。そんな板1枚からできた、簡単リメイクアレンジをみていきましょう!板を3分割して作ります。まずはツール掛け。黒くペイントした薄い板を屋根のようにボンドで固定し、〔セリア〕のフックを5つ取付けて完成。左半分は黒字を、右半分は白字のステンシルシールを転写します。もうひとつはウォールシェルフです。ステンシルシールを側面に転写しています。面に貼ると何も見えなくなるのでシェルフの場合は側面に施すのが◎。〔セリア〕の棚受けで板を受ければ即完成!これならDIY初心者でも手軽に作ることができそうですね。▼詳しい作り方はこちら▼初心者さんオススメ、誰でも簡単男前リメイク ♪ダストボックスを男前に変身させる懐かしい石油ストーブのようなこちらは我が家さんによるダストボックスなんです!100均のシンプルなダストボックスもリメイクすることでこんなにおしゃれな男前インテリアに変身するなんて驚きですね。アイアン部分は、100均のフラワースタンドを使用。お気にいりロゴなどをプリントアウトしてゴミ箱に貼り、エイジング加工をすれば、ストーブを模ったおしゃれなダストボックスに!フタは鉢皿を使っています。▼詳しいアイデアはこちら▼100均でストーブみたいな男前ダストBOX突っ張り棒を使って、男っぽい壁面収納我が家さんのアイデアは尽きることがないのでは?と思うほどにさまざまなDIYテクを紹介してくださっています。こちらは黒い男前な突っ張り棒を使った窓の収納アイテムです。窓枠の内側に突っ張り棒を設置し、S字フックをつければ収納力アップ!男前のデザインで統一すれば、見た目良し!機能良し!な、男前インテリアを楽しむことができますね。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアの袋で、魅せる壁面収納 ♪とにかく軽くて組み立てやすい!部屋にとりいれたいラックmacahomeさんのアイデアは、男前インテリアがバチっと決まる、〔ドウシシャ〕の木製組立て家具《Rustier(ラスティア)》です。アイアンの枠と古材風の棚板が男前インテリにぴったりなのだとか。その、棚板がこちら。天然木かと見間違えるほどリアルな木目なんです!表面には水や汚れに強い加工が表面に施されているので、小さなお子さんがいる家庭にもおすすめとのこと。組み立ても簡単なので、手軽に男前インテリアを取り入れたい方におすすめです。▼詳しいアイデアはこちら▼男前インテリアがバチっと決まる!ドウシシャ木製組立て家具Rustier(ラスティア)収納もできてうれしい♪男前インテリアをDIYHANDWORKS*RELAXさんがいつか欲しいと憧れているアンティークなトランクケース。まだお手頃なものに出会っていないということで、100均アイテムで作っちゃいました♪木製トレイやボックスを組み立てて、蝶番で固定したこちら。まるで本物のアンテークのようだと思いませんか?自然な経年変化を出すために、塗装後、ヤスリをかけてエイジング加工をします。蝶番をつければ収納もできるとランクケースの完成。アクセサリーの収納にもおすすめですよ。▼詳しいアイデアはこちら▼オール100均リメイク♪ウッドボックスを収納もディスプレイもできるトランクケースにリメイクアクセサリーもかっこよく収納できる!お気に入りのアクセサリーも男前に飾りながら収納しちゃいましょう!我が家さんは〔ダイソー〕のコルクボードを使ってDIYされたとのこと。特別な工具などなくてもできるので初心者さんでも大丈夫。片付け易く、選びやすいアクセ収納です。コルクボードの左半分には「黒板シート」を貼り右半分には「木目シート」を貼ります(どちらも〔セリア〕のものを使用)。黒板シートにはパソコンで印刷した文字を貼るとさらに男前な仕上がりに♪コルクボードにフックを取り付け、ネックレスやブレスレットを飾り収納します。インテリアとしても重宝するアイデア、ぜひ参考にしてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼ダイソーのコルクボードで、男前なアクセ収納 ♪男前インテリアはハードルが高い!と思われがちですが、ご紹介したアイデアをみると、意外と手軽に取り入れることができそう!欲しいものは作る、リメイクするという発想と合わせて、男前なインテリアを楽しんでくださいね。
2018年12月23日クリスマス、年末、新年……。みんなが集まる機会が増えるこの季節、子どもから大人まで大好きなチキンは、家族で楽しむ食卓では大人気!買ってきたものもおいしいけれど、おうちで手作りしてできたてを楽しみませんか?ここでは、LIMIAに掲載されている絶品チキンレシピをまとめました♪みんな大好きなチキンをお家で簡単に♪汎用性があり、大人から子どもまで大好きなチキン。夕食にはもちろん、パーティーのときや、毎日のお弁当にも大活躍ですよね。LIMIAにはすぐ作りたくなるチキンレシピがたくさん掲載されているんです♪家族や友人が集まる季節だからこそ、おうちで簡単に作れておいしいレシピをご紹介します!漬けて焼くだけ♪うまタレローストチキンクリスマスにもピッタリのローストチキンのレシピを紹介してくれているのは、Mizukiさん。なんと、手羽元でつくっているんです!しかも漬けて焼くだけという手軽さ。手羽元のサイズなら、小さいお子様でも食べやすいですし、お弁当にも入れられてうれしいですよね♪▼詳しいレシピはこちらから▼♡漬けて焼くだけ♡手羽de旨だれローストチキン♡【#簡単#時短#クリスマス#手羽元】皮がパリッとおいしい!メインにしたいチキンソテー♪皮がパリッパリのとってもおいしそうなチキンソテーのレシピを紹介してくれているのは、mikaさん。とってもキレイな黄金色に食欲がそそられます!パリッと焼くポイントは、前日のお塩にあるのだとか。ナイフを入れるのが楽しみになるような仕上がりですね♪▼詳しい記事はこちら▼パリパリっに焼きましょう!簡単なコツで皮パリチキンソテー❤︎少ない油で、カラッとあがるフライドチキン♪カラッとあがる手羽元フライドチキンをご紹介してくださったのは、heavydrinkerさん。フライドチキンをつくるときに、中まで火が通ってないことや、たくさん油をつかうと処理が大変という悩みを解決しながら、カラッとあがる秘訣を教えてくれます♪▼詳しい記事はこちら▼少ない油で簡単!手軽に作れる手羽元でフライドチキンの作り方思い出してよだれが止まらない!レモンバターチキン♪チキンにレモンとバターというなんともおいしそうなレシピを紹介してくださったのは、ダーリンのつまさん。思い出しただけで、よだれがでそうなくらいおいしかったのだそう!オススメのお塩を使って、口に入れる瞬間まで楽しめるチキンソテー、気になります!▼詳しい記事はこちら▼チキン好きでなくてもヨダレモノ!ふわっとレモンが香る「レモンバターチキン」の作り方分煮込んだだけで本格的な味に!チキンのトマトクリーム煮♪寒い季節にピッタリなチキンのトマトクリーム煮のレシピを紹介してくれたのは、Yuuさん。10分煮るだけで、本格的な味わいになる秘密はある食材を使うこと。クリスマスは、あったかいチキン煮込みをメインに食事を楽しむのもありですね♪▼詳しい記事はこちら▼10分煮るだけ♩長時間煮込んだような旨味とコク♩『チキンのトマトクリーム煮』できたてがうれしい!手作りチキンを楽しもう♪いかがでしたか?簡単にできる手作りチキンのレシピをご紹介しました♪やってみると意外と時間をかけずにつくれるものばかりなので、オススメです!みんなが集まる時期だからこそ、手作りのできたてチキンをおいしく楽しんでくださいね♪
2018年12月22日のどかな雰囲気で散策にもぴったりな、世田谷線の松陰神社前駅周辺。商店街から少しはずれたところにある〔1mmmarket〕は、ヨーロッパの雑貨や文房具などを販売するお店です。選び抜かれたアイテムの数々は、機能性はもちろんのこと、インテリアにも合わせやすいデザインのものばかり。そこで、お店の様子とともに、この年末年始の書斎整理にぴったりのアイテムをご紹介します♪おしゃれな文具と雑貨のお店〔1mm market〕とは?今回、訪れたのは、世田谷線の松陰神社前駅から徒歩約2分の場所にある、文具と雑貨のお店〔1mmmarket〕。「特色のある文具や雑貨を買うために、わざわざ大きい街に行かなくてもいいように」と、のどかで明るい雰囲気の松陰神社前駅にお店を作ったそう。お店では、日本ではなかなか見かけない世界各国の輸入文具や北欧雑貨、かわいいけれど大人が使いやすいメイドインジャパンの雑貨など、こだわりのセレクトアイテムを取り扱っています。〔1mmmarket〕の1mmには、定規の1mmという意味があると同時に、文具や雑貨を通して生活のセンスを少しずつ変えていくという意味があるそう。インテリアをセンスのいいものに変えていくのは大変でも、気軽にセンスアップできるのが文具や雑貨のいいところ。シンプルでありながら、文具や雑貨好きにはたまらない遊び心あるアイテムがそろいます。大変な書類整理も楽しくできる♪ おすすめ卓上収納グッズ年末年始は書斎やデスクのまわりを整理をしたいけれど、なんだか気分が乗らない……という方も、お気に入りの文具を取り入れれば気分も上がるはず。そこで、〔1mmmarket〕で見つけたおすすめアイテムをご紹介します♪《カードストッカー L》1,944円(税込)いつのまにかたまった名刺の整理が大変……という方におすすめなのが、こちらのレトロな雰囲気のカードケース。約600枚の名刺を収納できます。《HIGHTIDE ストレージキャディ S》734円(税込)ペンやふせんなどの小物がまとまらないという方は、こちらの《HIGHTIDEストレージキャディS》もおすすめ。重ねて使える上に、持ち運びもしやすい卓上収納におすすめのアイテムです。《EXACOMPTA 2穴レバーアーチファイル》幅70mm 972円(税込)書類の整理をしたいけれど、事務用のファイルがインテリアに合わない……という方におすすめなのが、こちらのフランス製のリングファイル。落ち着いた色合いのシンプルなデザインがすてきです♪ファンにはたまらない! 種類豊富なムーミングッズ《ツバメノート MOOMIN 正方形/無地/30枚》378円(税込)〔1mmmarket〕ではムーミンをモチーフにした文具や雑貨も豊富。こちらのノートはムーミンの絵柄が表紙の〔ツバメノート〕とのコラボアイテム。形も正方形でめずらしく、人気のノートだそう。左上から《メッセージカード スナフキン》432円(税込)《Martinex ムーミンの紙製トランプ》1,512円(税込)《HIGHTIDE キーホルダー》1,080円(税込)左下から《HIGHTIDE フェルト製しおり》864円(税込)《SHOWROOM FINLAND モバイルストラップ》1,296円(税込)《MOOMINブックマーカー》972円(税込)《APRILMAI 白樺製キーリング》972円(税込)他にも、お店にはさまざまなムーミングッズが。原作のアイロニカルな雰囲気を持つアイテムをセレクトするようにしているそうです。これはムーミン好きにはたまりません♪あると便利なデザイン文具手前《drop around Copy Paper》604円(税込)奥《drop around 複写式の領収書》496円(税込)デスク周りに置く小物は、実用性とデザイン性を兼ねたアイテムを置きたいもの。こちらの《droparoundCopyPaper》は、領収書のような形をした、転写式のメモ帳です。アイデアを誰かと共有したいときに活用できそうです。シンプルなデザインが魅力の《droparound複写式の領収書》も、領収書を書くことがある方にはおすすめです。《PAPER CLIPS》324円(税込)こちらのクリップは、1900年代初頭に欧米で製造、使用されていたペーパークリップを日本の職人の手によって復刻したもの。こちらのクリップの形が、どことなく猫の顔の形に見えると人気なのだとか。《FABER-CASTELL デザインブラシ》1,080円(税込)こちらのドイツ製のデザインブラシは、もともと製図用に作られたもの。卓上のゴミやキーボードを掃除するときにぴったりのアイテムです。温もりを感じる木の持ち手と、コシがありながらも柔らかい山羊毛のブラシで使い勝手も良く、インテリアにも映えること間違いなしのデザインです。〔1mm market〕で掘り出し物の文具と雑貨を見つけようじっくり見れば見るほど「こんなものが欲しかった!」というアイテムに出会える〔1mmmarket〕。シーズンごとに品ぞろえも変わり、新しいアイテムにも出会えるので、定期的に訪れたくなるお店です。松陰神社を訪れたときは、ぜひ立ち寄ってみましょう♪【店舗詳細】●住所:東京都世田谷区世田谷4-13-18●アクセス:東急世田谷線「松陰神社前駅」徒歩2分●電話:050-3450-9515※営業日時はウェブサイトでご確認ください。〔1mm market〕ウェブサイトはこちら
2018年12月22日イベントで重宝する装飾グッズといえばガーランド♪雰囲気が華やぎ、誕生日や結婚式などの大きな催しでも大活躍。今回は、そんなガーランドのおすすめアイテムをシチュエーション別に紹介♪誕生日や結婚式、クリスマス、ハロウィンをガーランドで楽しく演出しましょう♪ガーランドとは?誕生日や結婚式を華やかに♪誕生日や結婚式、ハロウィンにクリスマス……!ガーランドは、布やリボン、花や風船などを繋いで壁や天井に飾るデコレーショングッズ。ガーランドを飾ることで雰囲気が一気に華やぎ、空間の印象が激変します♪写真映えもバッチリなので、特別な催しでは是非取り入れていきたいアイテムですね♡ガーランドの歴史はギリシャ時代から遡り、本来は名誉や勝利の証として頭や首につける花輪であったようです。そんなガーランドは結婚式フォトやパーティーフォトが流行のきっかけとなり、最近ではお祝い事などのイベントで装飾品として取り入れられたり、インテリアとしても注目されお部屋の雰囲気作りに使われたりと、生活の中でもとても身近な存在になっています。ガーランドの魅力とは!?デザインや素材が豊富!ガーランドの魅力といえば、アレンジデザインの豊富さではないでしょうか。一般的に有名なのは「旗」を使ったフラッグガーランドですが、近頃はアレンジされたアイデアがどんどん増えてきています。生花にドライフラワー、写真や布に風船、数えきれないほどのアレンジがたくさんあり、SNSやブログでも素敵なガーランドのフォトが話題になっています♪簡単に取り外しができ、ハンドメイドでも楽しめるガーランドはお部屋の雰囲気作りにもぴったり。ナチュラルテイストのお部屋には、色合いが素朴な布を使用したガーランド、リースやフェイクグリーンと組み合わせたガーランドなどもよく合います。今話題の男前インテリアには、お部屋の色に合わせた布にステンシルを施したガーランド、アンティークなブラックを塗装した木のガーランドなども素敵です。毛糸、木、ガラス、貝殻、それぞれの素材が持つ良さや印象を上手に取り入れることで、お部屋のおしゃれなワンポイントになりますよ♪ガーランドはどうやって貼るの?パーティーなどの飾りつけでガーランドを壁や天井に貼る場合、セロハンテープやガムテープを使うと色が目立ち見た目も悪く、剥がす時は壁紙も一緒に剥がれてしまったりなんてこともあるのであまりおすすめできません。そこで活躍してくれるのが、「マスキングテープ」です♪飾りつけは落ちにくく、壁紙も剥がれにくいので絶対おすすめですよ!マスキングテープは、壁紙に近い色合いのものを選ぶとテープが目立ちません。貼る時は、紐に対して「×」印になるような貼り方をすると安定します。少し重みのあるものを天井に吊るす場合は、最初に天井にマスキングテープを3枚ほど少しずらしながら「川」の字のようなイメージで重ねて貼るようにして土台を作ります。その上から、「×」印でガーランドを吊るしていきます。最後に補強の為「×」印の両端にマスキングテープを貼ります。天井からガーランドを吊るすと、奥行きがでて華やかさもアップするのでパーティーには最適です♪是非試してみてくださいね!【シーン別】ガーランドのおすすめ14選!それでは、続いてシーン別でガーランドのおすすめグッズをセレクト。全部で14種のガーランドを紹介します。なお、紹介する順は以下の通り。○誕生日におすすめのガーランド○結婚式におすすめのガーランド○クリスマス用ガーランド○ハロウィン用ガーランドどれも、イベントをおしゃれに装飾するものばかりです。また、インテリアとしても活用できるものばかりなので全アイテム、要チェックですよ〜♪○誕生日におすすめのガーランドポンポンのついたフラッグ型のガーランドです。HAPPYBIRTHDAYの文字がくり抜いてあるので、毎年活躍してくれますね♪優しい色合いで、フェルト生地の柔らかい印象と相性バッチリ。フェルト生地なので破れたりすることもなく、長く使えるところもポイントです。アメリカの絵本作家、エリックカール氏の代表的な絵本である「はらぺこあおむし」をモチーフにしたガーランドです。子どもたちに馴染みのあるおはなしで、鮮やかな色使いが特徴ですよね♪イラストカードになっていて、裏面にはメッセージが書き込めるようになっています。お誕生日を迎えるお子様へみんなでメッセージを書き、飾り付けたあとにプレゼントしてあげればきっと喜んでもらえますよ!また、お誕生日のお子様が、来てくれたゲストへメッセージを書いて渡すなんてこともできちゃいます。バルーンタイプのガーランドです。ポップな色合いにボリュームあるバルーンが26ピースのセットになっていて、とっても豪華な飾り付けが楽しめます。セットの中にはバルーン用の空気入れ、吊るし紐、粘着テープ、バルーン用のストローが付属してるのでこのワンセットでバッチリ準備ができちゃいます!お値段がお手頃なのも嬉しいですね♪ゴールドをメインにしたガーランドのセットです。フラッグ、バースデー文字、スターの3種類のガーランドにキラキラしたコンフェッティ入りのバルーンが5つ入ったセットになっています。このセットだけでゴージャスな雰囲気がばっちり出せますね♪上品で大人っぽいゴールドは大人のパーティーにも使いやすく、バースデー文字のガーランドをはずせば色々なイベントにも使い回すことができますよ!○誕生日におすすめのガーランドナチュラルな雰囲気の麻ガーランドです。派手すぎないので、飾りつけのイメージを大きく変えることなく楽しめます。披露宴の受付に飾り付けたり、二次会のパーティーで使用するのもおすすめ♪「WELCOME」の文字は、家の庭や玄関などにも使いやすいので結婚式以外でもぜひ活躍させて下さいね!バルーンを使ったガーランドです。結婚式向けにピッタリなポップさ&デザインで、とってもカワイイですね♪全体的に大き目サイズのバルーンが使われ、ボリュームある飾りつけに仕上がります。シャンパンやリング、ドレスにタキシードは超ビッグサイズ!インスタ映え間違いナシのアイテムですよ♪こちらのセットには、バルーン用の空気入れ、ストロー、貼り付け用のテープに吊るし紐が付属しています。結婚式にかかせないものといえばフォト!こちらはフォトアルバムの表紙を賑やかに飾ってくれるガーランドのデコレーションセットです。大切な思い出の瞬間を見返す時に、アルバムにこんなかわいらしいデコレーションがされているとテンションも上がりますよ♪ペーパーフラワーやタッセルがセットになったガーランドです。ピンク、ブルー、クリームの優しい色合いでまとめられていて、ウェディングにも使いやすいアイテムです。メインになるペーパーフラワー、タッセルを際立たせてくれるマルとフラッグのガーランドもとってもおしゃれ♪天井から吊るせば花が咲いたような素敵な雰囲気になります。○クリスマス用ガーランドアンティーク調が特徴の、クリスマスモチーフのガーランドです。落ち着いた色合いで、ナチュラルな雰囲気のお部屋にもぴったりです。グリーンの紐、麻紐の二種類が付属しているのでお部屋の雰囲気に合わせて選びましょう♪クリスマスを優しく演出してくれるデザインです。サンタさんの衣装をお洗濯して干しているとびきりキュートなガーランドです!クリスマスのオーナメントや小物に合わせて飾ると、雰囲気も出てかわいさもアップしますよ♪色んなアレンジが楽しめそうなガーランドです。クリスマスのホームパーティーに大活躍してくれるガーランドのセットです。三種類のガーランドフラッグに、クリスマスカラーのペーパーフラワー、吊るすとクルクル回るハンギングスターが全部セットになっています。クリスマスツリーと合わせて飾り付けるだけでも、きらびやかな雰囲気でとっても豪華。たくさんのゲストをおもてなししたくなりそうです♪○ハロウィン用のガーランドおどけた表情のカボチャ、おばけのガーランド。ハロウィンで人気のキャラクターですね。こちらは吊るすタイプです。天井から吊るして飾ると、奥行きと動きのある空間ができて雰囲気もアップするのでおすすめです。LEDバナーのガーランドです。フラッグタイプで、単三電池3本を使用し屋外でも使えます。ドットやストライプなどがハロウィンカラーであしらわれたおしゃれなデザインは昼間でも楽しめ、夜はイルミネーションとして使えます。全灯、点滅と二種類のモードで光り方が楽しめます。シンプルな形とブラックカラーで文字をデコレーションして楽しむことができるガーランドです。ハロウィンでよく使われている、「TrickorTreat!」や「HappyHalloween♪」「Boo!」など自由にアレンジしてガーランドで楽しめます。ハロウィン以外でも使いやすいアイテムなので、色んな場面で活躍できますね♪【100均で作る】ガーランドを手作りする方法や作り方最後に、ガーランドの手作りアイデアを紹介します♪こちらの写真はak3さんが投稿した100均アイテムで作るクリスマス用ガーランド。なんと、お弁当などで使用するおかずカップを使って、クリスマスガーランドを作成しています。○おかずカップ(8号)○デコレーションボール(1㎝)○ハサミ○グルーガン○コード(毛糸でも紐でもOK)①おかずカップを三角に折る。②三角になったカップを色や柄の組み合わせを考えながら重ね、グルーガンで接着。③お好みでトンガリ部分にデコレーションボールを飾り、紐に接着すればガーランドの完成♪手作りガーランド、意外とお手軽に作れそうじゃないですか??ガーランドは100均アイテムでも、工夫次第でオリジナルのガーランドが作れるので、LIMIAのアイデアを参考にぜひ手作りしてみてください♪100均アイテムのアレでクリスマスガーランドを簡単ハンドメイド♪そのほか、ガーランドのおすすめ記事はこちらから!誕生日や結婚式をガーランドでかわいく装飾しよう☆誕生日や結婚式、クリスマスにハロウィンとシーン別のおすすめガーランドを14選ご紹介しました。いかがでしたか?SNSが生活スタイルに溶け込み、今は写真映えする装飾がとても注目されています。イベントや行事で華やかに演出し、気分を盛り上げてくれるガーランドは絶対おすすめのマストアイテムです♪そしてお部屋のインテリアとしても取り入れやすく、ハンドメイドすれば自分好みに飾ることができ、楽しみ方は無限大。是非取り入れて楽しんでみて下さいね!
2018年12月22日