LIMIAがお届けする新着記事一覧 (151/285)
本日、10月15日は「きのこの日」。「きのこをたくさん食べていただきたい」という願いから、きのこの需要が高まる10月15日に日本特用林産復興会が制定したそう。今回はそんな今が旬のきのこを使ったレシピをいくつかご紹介します♡こんなに簡単に作れるの⁉きのこをぜいたくに使ったナムル♡初めにご紹介するのは、料理研究家Mizukiさんのこちらのレシピ。キノコを4種類使ったぜいたくでやさしい味わいです♡作り方はワッと驚くほど簡単。なんとキノコをレンジでチンして調味料と和えるだけなんです!忙しいときにありがたい、超簡単時短レシピですね♪▽詳しくはこちらでご紹介しています▽♡レンジde簡単♡きのこのナムル♡【#時短#副菜#ヘルシー】これからの季節にぴったり♡きのことかき卵のスープ肌寒い季節……。これから冬本番にかけてますます気温は下がります。そんな時期にぴったりなこちらのYuuさんのレシピ。温かくやさしい味のきのこのスープは、冷えた身体を温めてくれます♡とろみがあって冷めにくいので、より長~くポカポカ幸せな時間を過ごせます♪しいたけは他の種類のきのこで代用できるので、お好みで変えてみてはいかがですか。▽詳しくはこちらでご紹介しています▽心も身体もポッカポカ♪『きのことかき玉のうまだしとろみスープ』冷めてもおいしい!しめじとこんにゃくのピリ辛炒め続いてご紹介するのは、chouchouさんのこちらのレシピ。ピリッと辛い料理を食べれば身体が温まりそうです♪ポイントは主にこんにゃくとしめじだけで作れるので、簡単&お財布に優しいところ。さらに、冷めてもおいしいのでお子さんのお弁当のおかずにも◎家族の食卓で大活躍すること間違いなしです♡▽詳しくはこちらでご紹介しています▽作り置き可能♡糸こんにゃくとしめじのピリ辛炒め-簡単*節約*お弁当きのこの旨味たっぷり♡炊き込みご飯続いてご紹介するのはmikaさんのこちらのレシピ。ホクホクと温かいきのこの炊き込みご飯は、秋らしさを感じる一品です♪きのこの味をじっくりと楽しむことができるので、きのこ好きにはたまりませんね♡こちらもとっても簡単に作れちゃうんです!▽詳しくはこちらでご紹介しています▽手をかけなくても旨味たっぷり!思い立ったらすぐ作れるきのこの炊き込みごはんの作り方凝って見えるけど実は簡単!マッシュルーム香るパスタ最後にご紹介するのはMEG♀さんのマッシュルームを使ったレシピ。まるでオシャレなイタリアンレストランで出てくる料理のような見た目がステキですよね♡味も香りもマッシュルームとレモンがマッチしていて爽やか!「凝っていて作るの大変そう」と思ってしまうほどのクオリティですが、実は作り方はとっても簡単なんです♪特別な日や、お友達が遊びに来たときなどに作ってみてはいかがですか?▽詳しくはこちらでご紹介しています▽爽やかなコク!マッシュルームのレモンバターパスタ レシピ。まとめ♪今回は10月15日「きのこの日」にちなんで、きのこを使った簡単レシピをご紹介しました♪ヘルシーで比較的お財布にも優しいきのこ。いろいろな食材と合うので、お好みで調理して楽しんでみてはいかがですか。
2018年10月15日2018年も残すところあと2か月弱。この約2か月を使って部屋をリセットし、運気の良いインテリアにしておくと、2018年の厄落としになり、2019年がぐんとハッピーになるって知っていましたか?そんな開運インテリアづくりを、裏ホロスコープ考案者で開運ライフスタイルに詳しい、流光七奈先生に教えていただきました。2018年はこんな年でしたまず、2018年の世の中がどんな運勢だったのか、流光先生に振り返っていただきました。「2018年は、人間関係で大きな動きがあった人が多かった年でした。それは、発展や緩和の星とされる木星に、心理や真実の愛を意味する蠍座が入ってきたことで、自分自身を見つめ直す機会が訪れ、それにより、付き合う人や関係性が変化するという、運気の影響によるものでした。多くの出会いや再会、別れ、復縁など、これまで以上に人の動きが活発だったと思います」それにより、苦しい別れを経験した人も多かった年、と先生。でもそれは、次の幸せに進むために必要な縁切りだったそうです。「2018年のキーワードは、“拡大と成長”で、幸運期でした。この年に切れたご縁は、自分にとって必要のなくなったご縁です。古いご縁が終わり、新たに築かれた良縁によって、目標や夢に向かって一気に加速できるような時でした。ただ、全力で駆け抜けるような一年だった人も多く、やりきった感がある半面、燃え尽き症候群のような感覚があるかもしれません」2019年はこんな年になります2019年も、引き続き幸運期が続くそうです。「2019年は、木星にエネルギッシュな射手座が移動してきます。幸運期という意味では引き続き良い状態が続き、世の中は、景気の上昇や安定が期待できます。2018年が主に人間関係というソフト面での幸運期だとしたら、2019年は、生活や経済面にダイレクトに響いてくる、ハード面の充実が予想されます。東京オリンピックや、平成の次の時代の始まりがあり、人々の気持ちも明るく、暮らしへの期待度は増していくことでしょう。2019年は、自分らしく過ごせ、チャンスもいっぱいの年になります」そのためにも、不必要なものを年内にしっかりリセットし、2019年はエネルギッシュな運気を取り込むことが必要なのだそうです。そこで、金運や愛情運などの気になる運勢別に、リセットと開運ができるインテリアを教えていただきました。2018年の開運リセット金運編「2018年の金運キーワードは、“生きたお金の使い方”でした。人間関係の幸運年でしたので、人との交流にお金を使った人ほど、良い仕事や人間関係につながり、絆も深まったと思います。総じて、“お金よりも生きがいや人との繋がりが大切よね!”と感じられた年でした」そして2019年は、よりいっそうお金の使い方を考える年になるそうです。「一攫千金を狙うより、手堅くコツコツの年です。ギャンブル性の高い投資は、慣れない人は避けた方が無難です。2019年は金運が上昇し、景気も上がってくることになりそうなので、これまで以上のベースアップが期待できます。不動産も良い条件が揃いやすく、購入に適した運気です」金運が良いと思うと、つい宝くじなどの「一攫千金」を狙ってしまいがちなので、ギラギラした金欲を抑えるインテリアにすることが、開運につながるそうです。「リビングのクッションカバーをアイボリーなどのアーシーカラーに変えてみると、興奮していた気持ちが穏やかになります。ブルーやグリーン系は、金運を下げるため、おすすめできません。グリーンでも、観葉植物は良いでしょう。部屋の南側に置くのがベストです」2018年の開運リセット愛情運編続いて、愛情運についてお聞きしました。「2018年は、“本物の愛”を考える星回りでした。これにより、結婚を決意した人も、長年のパートナーとの別離を選んだ人も多かったことでしょう。それは、“ひとつの時代が終わり次のステージに進む運気”だったからです。また、家庭内ではパートナーと衝突しやすい環境がありました。2019年は、家族間のゴタゴタが落ち着く傾向にあります。パートナーとの関係を見直し、別れではなくやり直すことを選ぶ人も増えそうです。仕方がなくやり直すのではなく、誤解が解けてお互いの気持ちが一致しはじめる感じです。夫婦関係が良好になり、お互いの日々の幸せを感謝し、家族の将来を守る決断ができるでしょう」良好な家族関係づくりにも、インテリアのリセットは有効だそうです。「パートナーとの関係を落ち着いた心地の良いものにするためには、寝室の照明を間接照明にすることをおすすめします。寝室はゆったりリラックスして、一日の疲れを癒す場所です。しっかり気持ちを安定させるためには、直接的に目に入る照明を避け、体全体で受け止められるような柔らかい光が良いです。キャンドルライトも、運気アップにはオススメです。また、シーツやピローケースの色を、ホワイト系でなく暖色系にすると、愛が深まります。ただし、オレンジや赤、ビビッドな色は関係がうまくいっている人向き。他の相手に気持ちが移りやすくなる色なので、これから関係改善したい人は、はっきりとした発色を避け、やわらかい色合いの暖色系を選んでください。妊活中の人は、洗面所やトイレにピンク系の生花を置くと、良い運気が巡ってきやすくなりますよ」2018年の開運リセット健康運編最後に、健康運をアップする開運リセット術も教えていただきました。「2018年は、とにかく蠍座の影響が強い星回りでした。蠍座は生命を司る“水”の星座の代表格なので、これまでに健康面で問題があった人は、落ち着き始める運気でした。しかしながら、まだ完璧に回復したとは言えない、もやもや状態です。とくに婦人科系のトラブルは、すっきりしてはいないと思います。ですが、2019年に“火”の代表格である射手座が巡ってきますので、体調に慢性的な問題を抱えていた人ほど、回復や爽快感を得やすくなります。忙しくて自分の体をいたわれなかった人は、2019年は生活習慣リセットにおすすめの年です。健康な人も、バランスの取れた食事や、オンオフのメリハリのついた生活を心がけると元気で楽しく1年を過ごすことができますよ」健康運アップの開運リセット術は、「季節のフルーツをオシャレなボウルに入れ、ダイニングテーブルに飾っておきましょう。食卓をカラフルに飾ることで、気持ちが明るくなり、良い運気を寄せやすくなるという、風水的な意味があります。また、視界で季節感を感じ取ることも、運気リセットには大切なことです」フルーツボウルなら、見た目にも可愛く華やかで、ビタミンも取れるので一石二鳥です。あわせて、お部屋のテーマカラーについてもお聞きしました。「お部屋は、通常ならブルーやグリーンなど落ち着くものをおすすめしますが、2019年に関しては、“火”をイメージできる暖色系の色が運気を良くしてくれます。全体的に色合いを変えることが難しい場合は、ワンポイントで赤系の色を入れましょう(ただしビビッドな赤はベッドルーム以外で)。とくに、トイレや洗面所には、明るい色のものを取り入れてください。歯ブラシやコップをカラフルなものにすると、虫歯や歯周病になりにくくなりますよ。また、入浴剤を使う場合は、ヒノキやラベンダー系の香りが心身を安定させてくれます」カラフルなコップで虫歯や歯周病対策なんて、面白い!子どもも喜びますね。2019年の開運インテリアは、なかなかカラフルなお部屋になりそうですが、これでより良い1年になるなら、試す価値ありですね。流光七奈オフィシャルサイト
2018年10月14日8月後半から今までたくさんのハロウィン雑貨をご紹介してきました!今回はその総まとめ!今までにご紹介した数々の雑貨を使ってハロウィンパーティーをやってみました♪さらに、街にはまだまだたくさんのハロウィングッズがあるということで、新たに手に入れた商品もご紹介しちゃいますよ♡ハロウィンパーティーの準備で悩んでいるそこのあなた!必見です。LIMIAでハロウィンパーティー♡今までご紹介した雑貨に、新しい商品をいくつか加えてハロウィンパーティーをやってみました♪LIMIAスタッフが大好きな和室会議室をハロウィン一色にしていきます。お買い物部スタッフ数名で朝からバタバタと準備!出来上がったお部屋をみて大満足です(笑)。まずはテーブルコーディネートから!まずはテーブルに並んでいるアイテムからおさらいしましょう!最初はこちら。〔セリア〕で手に入れた《スパイダーバスケット》。たくさんのお菓子を入れるのに使ってみました♪シンプルなデザインで、白と黒の2色展開。派手な色のイメージがあるハロウィンですが、白と黒でシックなハロウィンもかっこいいですよね!人気商品は今が買いどき!〔セリア〕でハロウィンのテーブルコーディネートができる♪こちらは〔ダイソー〕で購入した《パンプキンカバードボウル》。600円(税抜)商品と〔ダイソー〕ではかなり高価格なアイテムですが、そのクオリティの高さに驚くこと間違いなし!これはコスパ◎100円じゃなくても欲しい!〔ダイソー〕のかわいいハロウィングッズ♪こちらは〔ナチュラルキッチンアンド〕で購入したかぼちゃ型のカップ。今回はプリンを入れてみました♪食器を少しこだわるだけで雰囲気が出るのでステキですよね♪ハロウィンに限らず、秋から冬にかけて使えるのでオススメです。〔ナチュラルキッチン アンド〕で見つけたかわいいハロウィン食器♡ハロウィンパーティーにいかがですか?こちらは〔ダイソー〕で手に入れた《ハロウィンスナックカップ》。このシリーズは大人ハロウィンにぴったりなシンプルでかっこいいデザインのパーティーグッズです。ペーパーボウルやデザインペーパーがあるので要チェックです。大人かわいい♡〔ダイソー〕で見つけたハロウィンのパーティーグッズ《Enjoy Halloween Party》シリーズ同じく〔ダイソー〕で手に入れた紙コップとストロー。紙コップにはハロウィンらしいデザインのスリーブ付き、ストローには、写真のように通して使える名前カード付きです。これはパーティーにぴったりです♪【ダイソー】ステキなテーブルコーディネートが完成!ハロウィンをさらに盛り上げよう♪続いては〔ナチュラルキッチンアンド〕で手に入れたアイテム。サービングスタンドにはハロウィンらしい小皿やポットを置いてみませんか?季節ものは使える時期も短いしお金はかけたくない……なんて方も大丈夫!どれも100円(税抜)なんです。プチプラ小物でハロウィン気分♪〔ナチュラルキッチン アンド〕のキッチン雑貨がかわいいオシャレでかわいい♡〔ナチュラルキッチン アンド〕のコースターでさりげなくハロウィン気分を楽しむこちらも〔ナチュラルキッチンアンド〕の商品。アイアン観覧車のオブジェや、オバケのキャンドルポットがとてもかわいいですよね♡一見高そうに見えますが観覧車が500円(税抜)、キャンドルポットが300円(税抜)とコスパ最強です。〔ナチュラルキッチンアンド〕で手に入るサービンググッズが写真映えすると話題に!ハロウィンパーティーで使いたいアイテム3選売り切れてしまう前に買うべき♡お部屋を彩るキャンドルホルダーが最強にかわいい!飾りつけはどうする?●《簡単ヌードツリー》2,769円(税抜)●《ツリートップフェルトハット》444円(税抜)●《LEDガーランド10連 ウッドカボチャ》740円(税抜)●《フェルトラウンドマット カボチャ》148円(税抜)続いてはお部屋の飾りつけ!このツリーは初登場です。〔ニトリ〕の《簡単ヌードツリー》と《ツリートップフェルトハット》、《LEDガーランド10連ウッドカボチャ》、《フェルトラウンドマットカボチャ》を使用しています。ツリーはハロウィンのうちに出しておけば、後はクリスマス仕様に変えるだけ♪長い間使えるのがうれしいですよね♪オーナメントは以前ご紹介した〔ニトリ〕の《ボール7個セットイラストハロウィンミックス》と〔ナチュラルキッチンアンド》のフェルトオーナメントを使用。詳細はぜひ記事をチェックしてくださいね!普段使いもOK!〔ニトリ〕のアイテムでハロウィンツリーを楽しもう♪〔ナチュラルキッチン アンド〕のフェルトオーナメントがゆるくてかわいい♡サーカス小屋オーナメントフックでおしゃれに飾ろう大きいバルーンもあるとパーティーって感じがしてテンションが上がりますよね♪こんな大きなバルーンも〔セリア〕で手に入っちゃうんです。このほかにもバリエーションがあったので、実際に店舗を訪れてみてはいかがでしょうか。ハロウィンパーティーで大活躍!〔セリア〕で手に入るハロウィンの飾り♡今回は和室会議室を使ったということで提灯を飾ってみました♪こちらは〔ダイソー〕で購入することができます。ちょっと和な雰囲気が出るので、和風ハロウィンにはぴったりです。和室だってハロウィン仕様にしたい!〔ダイソー〕で手に入る和風ハロウィンインテリアこちらはハロウィンカラーの《ペーパーファン》。シンプルかつ淡い色合いなので派手になりすぎず、でもパーティーらしさを演出できますよ♪3つで1セットなのでお買い得です。おしゃれにさりげなく♪〔ダイソー〕の《パーティーデコレーション》でハロウィンインテリア続いてはテーブル周りの小物。かぼちゃのオーナメントは〔ニトリ〕、それ以外は〔ダイソー〕で手に入ります。どれもリーズナブルなのでたくさん買っても大丈夫!並べるとかわいいですよね♡〔ダイソー〕で手に入るハロウィングッズ!ジャックオランタンの置物がかわいすぎる♡【ダイソー】200円+100円で光るハロウィンオブジェを楽しめちゃう♪【ニトリ】置くだけでハロウィンを演出!ハロウィンインテリア3点!●《フェルトガーランドHALLOWEEN》462円(税抜)続いては〔ニトリ〕の《フェルトガーランドHALLOWEEN》。こちらも初登場のアイテムです。フェルトなのでしっかりとした作りで、ポップな雰囲気を演出してくれます!お買い物部では〔キャンドゥ〕で手に入れたガーランドも紹介しているので、そちらもぜひチェックしてくださいね♪【Can★Do】パーティーグッズでハロウィンをもっと楽しく!SNS映えも◎ or Treat!ここからはハロウィンには欠かせないお菓子のご紹介です♪まずは〔KALDI〕から、小さめの入れ物がかわいいお菓子をご紹介します。パーティーにそのまま出してもかわいいですが、お土産として渡してあげるのもかわいいかもしれません。食べ終わったあとも使えるのがいいですよね!【第1弾】入れ物がかわいい〔KALDI〕のハロウィンお菓子詰め合わせ3点続いてはかなり大きめサイズの詰め合わせ商品。こちらも〔KALDI〕で購入できます。配る用のお菓子としてぴったりですよ♪【第2弾】たっぷり盛りだくさん!〔KALDI〕のハロウィンお菓子詰め合わせがかわいすぎる♪続いても〔KADLI〕。〔KADLI〕では輸入食品が多いので、本格的なハロウィンのお菓子が手に入ります。そして何よりもうれしいのがとにかく大容量!これはパーティーにぴったりです。【KALDI】ハロウィンにぴったり!オススメ大容量激かわお菓子4選♡続いてはまさかのコンビニ商品!実は手軽にハロウィンのお菓子が手に入るんです。急に必要になったときには助かりますよね♪しかも意外と本格的。これはオススメです。パーティー準備はコンビニへ!コンビニで手に入るハロウィンのお菓子♪続いては〔KALDI〕の《ケーキポップキット》。これは自分で作るタイプになります!手順はとても簡単なのでお子さんと一緒に作るのも楽しそうです♪自分だけのオリジナルデザインを楽しんでみては?【KALDI】作って楽しい♪とってもキュートな手作りハロウィンケーキポップ♡最後は〔KALDI〕の《かぼちゃプリン》と〔無印良品〕の《マンゴープリン》。《かぼちゃプリン》はすでにでき上がっているもので、そのまま食べることができます。かなり大容量なのでパーティーにはオススメです。《マンゴープリン》は熱湯と牛乳で作るタイプ。ただ混ぜて冷やすだけなのでとても簡単です!かぼちゃのポットに入れて冷やせばハロウィンらしくなりますよ♪かぼちゃのポットに入れるだけでかわいい♡ハロウィンパーティーにぴったりな簡単プリン♪仮装はなににしよう?まずは指先から。〔セリア〕で手に入るネイルシールです。ハロウィンらしいカラーに、このネイルシールを貼るだけであっという間にかわいくて本格的なネイルが完成♪不器用さんでもできるのがうれしいですよね。ハロウィン気分を盛り上げてくれる〔セリア〕のかわいすぎるネイルシール2種類♡続いても〔セリア〕で手に入る商品。《ハロウィンLEDハンドライト》はハロウィンの夜、仮装しながら歩くのに持っておくと楽しめますよ♪付け替え可能なキャップには、ジャックオランタンの他にもオバケや黒猫などがあるので、いろいろな影を写すことができます。【セリア】ホームパーティーを照らそう☆ハロウィンライト2種続いては〔ダイソー〕で手に入る《ハロウィン帽子》とステッキです。《ハロウィン帽子》はもこもこした素材にポンポンがついたなんともかわいらしい帽子。お子さんはもちろんですが、大人でも十分にかぶれるサイズでした。親子でおそろいなんてのもいいですね♪ステッキはとにかくバリエーションが豊富。今回ご紹介しているものの他にもたくさんのカラーがありました。お気に入りの1本を見つけてみてはいかがでしょうか。大人も子どもも必見!〔ダイソー〕で買える簡単仮装グッズがかわいすぎる♡続いては〔ダイソー〕で手に入るヘアアクセサリーです。こちらはお子さんはもちろんですが、大人かわいいデザインなので年齢問わずに使えますよ♪どれも100円(税抜)とは思えないクオリティ。ひと晩しか使わないからあまりお金はかけたくない……なんて方にはオススメです。【ダイソー】ハロウィンを盛り上げるヘアアクセサリー3選☆続いては〔フライングタイガー〕で手に入れたヘアアクセサリー。こちらはさり気なく取り入れられるものばかり。派手な仮装は少し恥ずかしい……なんて方はハロウィンらしいアクセサリーを身につけてみてはいかがでしょうか。〔フライングタイガー〕で手に入れたハロウィンヘアアクセサリーがリーズナブルでかわいい♡続いては〔キャンドゥ〕で手に入る仮装グッズです!100均とは思えないほどの高クオリティなメイクができてコスパは◎コスチュームの他にもこのようなグッズを使って、さらにハロウィンを楽しんでみてくださいね♪【Can★Do】思わずびっくり!「本格的」な仮装をお手軽に楽しもう続いてはハロウィンコスチュームのご紹介。こちらの記事では〔ダイソー〕〔ニトリ〕〔ナチュラルキッチンアンド〕で購入したコスチュームを徹底比較!どんな仮装にするかまだ決めていない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。【徹底比較】どこでハロウィンの衣装を用意する?子ども用仮装コスチュームをお店ごとに比較してみた♪最後は〔ダイソー〕で手に入るペット用のハロウィンコスチュームです。ハロウィン時期のお散歩に、一緒におめかししておでかけしてみてはいかがですか?意外と高いペットのお洋服を〔ダイソー〕でも手に入れられるなんてすごいですよね。【ダイソー】ハロウィンにペットも一緒におめかししておでかけしませんか♡パーティーのあとはお土産も!さぁパーティーが終わったらお土産ですよね♪余ってしまったお菓子などを配るのにラッピンググッズがあると便利です。まずは〔セリア〕で手に入るラッピングバッグ。たくさん入っている《HALLOWEENポリ袋》や、長く使える《いたずらルーシーのフリーザーバッグ》、持ち帰りに便利な《手提げ付ビニール袋》などバリエーションも豊富です♪ハロウィン気分をさらに盛り上げる♪【セリア】のラッピングバッグがかわいくてスグレモノ!続いては〔ダイソー〕で手に入るグッズでラッピングをしてみました♪デザインペーパーとシールさえあれば簡単にできちゃうのでオススメです。お子さんと一緒に楽しみながらラッピングするのもステキですよ!ハロウィンのラッピングに悩んだら〔ダイソー〕に行こう♪かわいい&便利グッズ3選最後にご紹介するのは〔ダイソー〕のラッピング袋。袋のデザインがかわいいだけじゃなく、なんと袋を閉じるためのモールや紙タグもとってもかわいいんです♪これはもらったらうれしいですよね。今回ご紹介したデザインの他にも、さまざまなキャラクターのものがあったのでぜひチェックしてください!ハロウィンの準備はもうできた?必須のラッピング袋を〔ダイソー〕でみ〜つけた♡まとめ今回はLIMIAお買い物部でご紹介してきたハロウィングッズを実際に使って、ハロウィンパーティーをやってみました。いかがでしたか?どれもプチプラ商品なのに、華やかなお部屋にすることができました♪ハロウィンパーティーをやる方は、参考にしていただけるとうれしいです!ハロウィンが終われば、クリスマス……。次はクリスマスパーティーができるよう、たくさんのクリスマスグッズをご紹介していきたいと思います。ぜひLIMIAお買い物部をチェックしてくださいね。
2018年10月14日頑張る毎日には癒しが必要。そしていま、自宅での癒しとして人気なのが「苔」。和の趣に心がなごむ、緑をみていると安らぐ……そんな風に、自宅で苔いじりを楽しむ人が増えています。今回ご紹介するのは、ミニサイズの“マイ苔庭”を楽しめる《苔庭手作りキット》。気分転換にも、インテリアにも、気のきいた贈り物としてもおすすめです。自宅でつくる、自分だけの苔庭!今回利用したのは苔庭キットの《苔盆》。盆栽に興味がある、苔いじりをしてみたい……そう思っても、始めるのはなかなかハードルが高いですよね。でも、この苔庭キットなら初心者でもマンション暮らしでも、自分だけの小さな苔庭をカンタンに作れて、手軽に「苔デビュー」できるんです。できあがったら、インテリアのひとつとしてお部屋に飾ってもいいですよね。さて、そんな苔庭キットの《苔盆》。基本的には何も買い足す必要はなく、届いたものだけで始められます。キット内容は以下のとおり。底石や化粧砂、苔以外にも、ミニ灯籠や黒石があり、なかなか「それらしい」たたずまいです。説明書もついていますので安心ですよ。ちなみに苔の種類は長期間の乾燥にも耐えられる「スナゴケ」。カサカサに見えても、スプレーで水を振りかけるとたちまち葉を開いてくれるんですよ。さっそく苔庭を作ってみようではさっそく、自分だけの苔庭を作ってみましょう。まずは木箱にスポンジを敷き、その上に底石を敷きます。そしてスナゴケを切って配置し(ハサミでも切れます)、化粧砂をスプーンで少しずつ。化粧砂を配置し終わったら、スプレーで水を吹き、しばらく乾かして(これで砂が固まります)苔庭のベースが完成です。コツとしては、砂をならすときはきれいに、少しずつ丁寧に。ひとつひとつの工程を丁寧に進めることでそれぞれの配置もきれいにおさまりますので、仕上がりも変わってきます。あとは、ミニ灯籠と黒石を好きに配置すればできあがり。スナゴケや化粧砂、灯籠などの配置はすべて自由ですので、ご自身の好みに合わせてお庭を作ってみてくださいね。迷ったら、「苔庭」「苔庭キット」などで画像検索やインスタグラムを見ると、好みのお庭のイメージをふくらませやすいですよ。アレンジもOK。自分だけの苔庭を愛でよう苔庭が出来上がったら、普段のお世話は一週間に一度、軽くスプレーで水分を与える程度でOK。お手入れは最小限で、ほっこり癒しを与えてくれますよ。和の雰囲気を演出したい場所や、自宅に帰ってくつろぐ場所を定位置にしてみてはいかがでしょう。また、春は桜の花びら、秋はミニ紅葉などを足して季節によるアレンジを楽しむのもオススメ。こちらは水引とミニ屏風、小物を足してお正月の装いです。特に季節感にこだわらずフィギュアを飾ったりビーズをちりばめたりと、好みに合わせて苔庭を飾ってもOK。自分なりの楽しみ方にチャレンジしてみてくださいね。苔庭キット「苔盆」●写真・文下川尚子
2018年10月14日だんだんと暑さも落ち着き、秋の気配が漂ってきましたね。秋はおいしい食材が盛りだくさんの季節。毎日の食卓も、季節を感じる装いにしてみませんか?今回は〔NATURALKITCHEN&(ナチュラルキッチンアンド)〕で見つけた、アカシアの木のトレーとカッティングボードをご紹介します!リーズナブルな価格で簡単にテーブルの雰囲気を変えられるので、ぜひチェックしてみてくださいね。きっとぬくもり溢れる時間を過ごせますよ♪〔ナチュラルキッチン アンド〕のテーブルウェア3点〔ナチュラルキッチンアンド〕で見つけた、コロンとした姿がかわいらしいアカシアの木のトレー。落ち着いた色合いなので、盛り付けたお料理をセンスよく引き立ててくれます!このままでもかわいいけれど、少しアレンジを♪商品名:アカシア丸トレーM価格:300円(税抜)どんなお料理をのせても様になりそうな丸トレー。ひと工夫加えると、さらにおしゃれな盛り付けができるんです♡お料理だけではなく、カラフルな器を重ねてカフェランチ風に♪ティータイムには、ケーキを盛り合わせたら気分もグッとあがること間違いなしです!旬の果物を使ったケーキやタルトで秋を感じながらまったりと幸せに浸りましょう♡シーン別に使えるおしゃれな形!商品名:アカシアまな板型トレー価格:300円(税抜)長方形のカッティングボードは、ほどよい大きさでおしゃれな形。お料理をそのままポンっとのせるだけでもセンスよくみえます♪サンドウィッチやバゲットをのせれば、ピクニックに来たような雰囲気に♪夜には、チーズやクラッカー、生ハムをのせてバー風に。家にお友達を呼んでお喋りすれば、リラックスしながらお酒もより美味しく感じられます!お料理をのせる以外でも使えちゃう!商品名:アカシア長方形トレーM価格:300円(税抜)少しだけ深さのある長方形のトレー。お皿として使うのはもちろん、おしゃれが楽しくなるインテリアとしても活躍してくれます♪レースペーパーを重ねて、秋物のアクセサリーを置いてみるのはいかがでしょう♪アクセサリーをつけるときも、外すときもトレーがかわいいだけでテンションが上がります♡まとめ食卓やお部屋に秋らしさをプラスする〔ナチュラルキッチンアンド〕の木のトレーと、カッティングボードをご紹介しました。リーズナブルな価格で、日常に簡単に取り入れられるのがうれしいですよね。同じ商品でも、ものによって木目の出方がそれぞれ大きく違うので、ぜひ自分のお気に入りを見つけてみてください♪【ナチュラルキッチン アンド】お子さんもよろこぶ♡うさぎさんプレートとアニマル柄ランチョンマット♪食卓をぐっと秋らしく♡〔ナチュラルキッチン アンド〕のテーブルウェアが個性的でかわいい!木のランチプレートがとってもおしゃれ♪ぬくもりが感じられるランチプレート10選クリスマスにピッタリ!木こりのカッティングボードと鍋敷きを作ってクリスマスのテーブルコーディネートに♡
2018年10月14日今回は、いま〔Can★Do(キャンドゥ)〕で人気沸騰中の「ぱくぱくごはんシリーズ」から、ランドリーアイテムを2点ご紹介!いつも使っているランドリーアイテムを、癒やし系のかわいいアイテムにアップデートして気分を上げてみませんか?さっそく詳しく見ていきましょう♪お洗濯も、かわいく!楽しく!左:ダイカットピンチ入れ右:ランドリーネット Mサイズ各100円(税別)「ぱくぱくごはんシリーズ」のランドリーアイテム1つ目は、《ランドリーネットMサイズ》です!目玉焼きとおにぎりの2種類の柄がある中で今回は、おにぎり柄をチョイスしましたよ♪5パターンのおにぎりがにぎやかでかわいい♡縦×横=約40×30cmの使いやすいサイズ感で、容量のおおよその目安はトレーナーなら1枚、ブラウスなら2枚程度入ります。このサイズのネットは何枚あってもムダにならないので、この機会にかわいいランドリーネットをゲットしてみてはいかがですか?あると便利!キュートな目玉焼きの収納アイテム2つ目にご紹介するのは、《ダイカットピンチ入れ》。これは、洗濯バサミを収納しておくためのネットです!洗濯物を干すときに使う洗濯バサミは、案外使っていないときの置き場所が定まらないアイテム……。なるべく洗濯するとき手元にあって欲しいけれど、ボックスなどに入れておいたら洗濯バサミをばらまいてしまった、という経験はないですか?サイズ:縦×横=約21×23cmこの《ダイカットピンチ入れ》は、おにぎり型もしくは目玉焼き型のネットがポケット状になっていて、そこに洗濯バサミを収納できる作りになっています。ネット上部には面ファスナーが付いており、ビリッとはがしたら物干し竿に巻いて、つり下げることができちゃいます♪これなら、洗濯のときは手軽に洗濯バサミを取り出せて、置き場所にも困らない!そのうえ、生活感のある洗濯バサミがとってもかわいく収納できちゃいますよ。ぱくぱくごはんで気分を上げよう♪ランドリーネットなどの何気ないアイテムも、ちょっぴりデザインにこだわってお気に入りのものを使ってみるだけで、毎日のお洗濯もなんだか楽しい気分になれるかもしれませんよ♪今回ご紹介したアイテムのほか、〔キャンドゥ〕の「ぱくぱくごはんシリーズ」は大人気!ぜひ店頭でお早めにチェックしてみてくださいね☆
2018年10月14日本格的な秋を迎えると、がぜん食欲が増してきますよね。秋冬はさつまいもを使ったほっこりスイーツがたくさん出回ります♪LIMIAにもスイートポテトのケーキやさつまいものシフォンケーキなど、ティータイムを華やかにしてくれるレシピがたくさん投稿されていますよ♡秋に食べたいおすすめのレシピをまとめました!秋はさつまいもスイーツがおいしい♡食欲の秋到来!中でも秋に旬を迎えるさつまいもは、自然でやさしいが甘味がたまらないですよね。そのまま食べてもおいしいさつまいもですが、スイーツにアレンジしてもっとおいしくいただいちゃいましょう!甘味のあるさつまいもは、スイーツを作る際、少量の砂糖だけでも十分甘さを感じることができます。それもそのはず。実は、さつまいもの甘さは加熱時の温度と時間で変わることをご存知?さつまいもの甘さのポテンシャルを100%活かして、さつまいものケーキ作りにチャレンジしてみましょう!こんなに簡単なの!?初心者でも作れるスイートポテトケーキ♡スイーツ作りとなるとハードルが高いと思われがちですが、ちゃんちーさんのアイデアレシピなら誰でも簡単にさつまいもスイーツを作ることができますよ♪なんといっても焼くまでたったの10分!これなら忙しい主婦でもトライできそうですね。●材料(18cmスクエア型または丸型)・サツマイモ……約250g・バニラアイス……1個(140ml)・牛乳……60ml・卵……2個・砂糖……40〜60g・薄力粉……大さじ1(10g)・ココアクッキー(オレオ使用)さつまいもは、皮を剥いて適当な大きさに切ったら水にくぐらせ、ふんわりラップをしてレンジ(600W)で3〜4分加熱。その間に型にクッキングペーパーを敷き、クッキーを並べます。さつまいもと残りすべての材料をミキサーにかけてペースト状にしたものを型に流し入れます。170℃に余熱したオーブンで50分前後焼いて完成!生地にクッキーを使うことで手間が省けるのもポイント。さつまいものやさしいおいしさが感じられるレシピ、ぜひお試しあれ♪▼詳しいレシピはこちら▼とにかく簡単♪焼くまで10分!!生クリ不要でも絶品なスイートポテトケーキ♡毎年秋の自信作だよ(・∀・)コーヒーに合う♡しっとりほくほくスイートポテトケーキ日に日に色濃くなる秋の気配。そんなときはさつまいものパウンドケーキとコーヒーでくつろいでみませんか?さつまいもをたっぷり使った、シンプルなスイートポテトケーキはここさんのアイデアです。●材料(パウンド型18cm1台分)・さつまいも……300g・牛乳……100cc・卵……2個・バター……50g・砂糖……70g・薄力粉……15g・ベーキングパウダー……6g・バニラエッセンス……適量さつまいもは1cm角に切り、水にさらした後、水気をとっておきます。鍋に牛乳とさつまいもを入れ、弱火で柔らかくなるまで煮ます。さつまいもを熱いうちにマッシャーや麺棒で粒が残るくらいまで潰します。ボウルに常温に戻しておいたバターを入れ、クリーム状になるまで練り、砂糖を加えよく混ぜ合わせます。溶いた卵を少しずつ加え、ハンドミキサーでその都度よく混ぜ合わせます。ここにさつまいもペーストを加え、ヘラで混ぜ合わせます。最後にふるった薄力粉とベーキングパウダーを加え、さっくりボウルの底から混ぜ合わせます。型に入れ180度で45分焼いたらできあがり!お好みでスライスアーモンドを乗せても◎。焼きたてはもちろん、冷やしてもしっとり感が味わえますよ♪▼詳しいレシピはこちら▼ほっくり♡スイートポテトケーキ気分はハロウィン!ジャック・オ・ランタンのスイートポテトタルトすっかり日本のイベントとして定着したハロウィンにぴったりなスイートポテトタルトを紹介してくれたのはかおチャンさん。混ぜて焼くだけのかんたんレシピをご紹介しましょう!●材料(12cm底取れ丸型1台分)・さつまいも(皮をむいて)……300g・好みの砂糖……50g・卵と生クリーム……合わせて150mlボトム・好みのビスケット……50g・溶かしバター……40g型に薄くバターを塗ってシートを敷き、砕いたビスケットにバターを加えてボトムを敷き詰めておきます。皮をむいて小さめに切ったさつまいもを柔らかく茹で、溶き卵に生クリームを加えます。茹でたさつまいもが熱いうちに砂糖を加えて潰し、卵生クリーム液を少しずつ加え泡立て器で混ぜて型に流し入れ、170度のオーブンで40分焼いたら完成です。粗熱が取れたらホイップクリームやさつまいものキャラメリゼ、ハロウィンクッキーなどでデコレーションをして楽しんでくださいね。▼詳しいレシピはこちら▼混ぜたら焼くだけ[簡単]スイートポテトタルトお月見のおともに♪満月みたいなスイートポテトタルト夜空にぽっかり浮かぶ満月に見立てたお月見スイーツのアイデアはanさん。スイートポテトをたっぷり乗せたタルトレシピをご紹介します。●材料(16cm底取タルト型1台分)《タルト台》無塩バター……30g粉砂糖……20g全卵……10gアーモンドパウダー……10g薄力粉……53g《アーモンドクリーム》バター……50g砂糖……50g卵……50gアーモンドパウダー……50g《スイートポテト》さつまいも……正味360g(生の場合450g弱ほど)グラニュー糖……45g卵黄……10g無塩バター……25g生クリーム……45gラム酒……5cc照り用卵黄……生地用の残りor卵黄1個分まず、タルト台を作り、その上にアーモンドクリームを流し入れ、焼き上げておきます。メインとなるスイートポテトは、さつまいもを2cm幅の輪切りにし、蒸す、または茹でて串がすっと通るまで加熱し、粗熱が取れたら皮をとって、その状態で360g準備します。(べちゃっとしていて水分が多い場合は、焦げないよう絶えず木べらで底を混ぜながら中弱火にかけて、もったりとするまで煮詰めた状態のものを準備する)さつまいもが熱いうちにマッシャー(またはフードプロセッサー)でつぶし、バター、グラニュー糖、生クリーム、卵黄(生地用)の順に加えてよく混ぜ、裏ごしていきます。弱火にかけ、焦げ付かないよう鍋底から木べら(または耐熱ゴムベラ)で絶えず混ぜながら、もったりと手につかなくなる程度まで練って水分を飛ばしたら、ラム酒を加えてよく混ぜ込み、火を止めます。上面に残っていた照り用の卵黄を(足りなければ更に卵黄1個を準備)、刷毛でスイートポテトの表面に塗ったら、予熱が終わったオーブンに入れ、薄く焼き色がつくまで約18分ほど焼きます。焼き色がつきすぎそうな場合はアルミホイルをかぶせて調整を。粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やして完成!まるでお月様のようなキュートなスイートポテト。お団子の代わりにケーキでお月見なんて、素敵ですね。▼詳しいレシピはこちら▼まるで満月を食べているよう♪スイートポテトのお月見タルト優しい甘さとバターの風味♡スイートポテトバターマフィンおやつにぴったりなマフィン。バターがふわっと香り、さつまいもの優しい甘さが口いっぱいに広がるレシピを考案されたのはゆーママ(松本有美)さん。焼き立てはふんわり、翌日になるとしっとり。二度おいしいマフィンです♪●材料※260×175×35mmサイズカップ(内高さ35×径65mm、底径65mm8個分)《スイートポテト生地》・さつまいも……1本(250g)・A砂糖……40g・A有塩バター……20g・卵(M)……1/2個・生クリーム……30ml《マフィン生地》・B無塩バター……100g・Bグラニュー糖……80g・卵(M)…….2個・Cベーキングパウダー……3g・C薄力粉……90g・仕上げ用有塩バター……適量・黒炒りごま……適量【下準備】・Bのバターは室温に戻す・Cは合わせてふるう・型に紙カップを敷いておく・オーブンは180度に予熱する(※オーブンレンジの方は、さつまいも加熱後)《スイートポテト生地》さつまいもは皮をむき、ひと口大に切ってたっぷりの水に5分ほど浸し水気を切っておきます。耐熱ボウルにさつまいもを入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ600Wで7〜8分ほど加熱し、熱いうちにしっかり潰しましょう。温かいうちにAを加えて混ぜ、溶きほぐした卵、生クリームも加えて混ぜます。《マフィン生地》ボウルにBを入れて、しっかり混ぜ合わせ、マフィン生地用の卵を溶きほぐし、少しずつ加えその都度しっかり混ぜます。次にボウルにCの粉類を一度に加え、ゴムベラでさっくり混ぜます。ここにスイートポテト生地を加えて混ぜ合わせます。マフィン型の8〜9分目くらいまで生地を入れ、黒ごまをふって180度のオーブンで20〜25分焼きあげてできあがり。▼詳しいレシピはこちら▼スイートポテトバターマフィンクリームたっぷり♪ごろっとさつまいものシフォンケーキふわふわとした食感が楽しいシフォンケーキにさつまいもを加えて秋の味に!かおチャンさんのレシピはとても簡単なのでお菓子作り初心者もぜひトライを!●材料(18cmシフォン型1台分)《卵黄生地》・卵黄……4個分・牛乳……80g・米油(サラダ油など)……60g・薄力粉……90g《メレンゲ》・卵白……5個分・グラニュー糖……70g・1cm角に切り、レンチンしてキャラメリゼしたさつまいもを200gほど準備します。卵白は使う直前まで冷蔵庫に入れておきます。卵黄→牛乳→米油(白っぽくなるまで)→薄力粉(ふるい入れる)の順に泡立て器で混ぜます。次にメレンゲを作ります。グラニュー糖を3回に分けて加えしっかりしたメレンゲを作ります。ハンドミキサーで6分を目安に。卵黄生地にメレンゲを3回に分けて合わせます。最後は泡を潰さないように!さつまいもを加えざっくり混ぜたら、型に流し入れ、170度に予熱したオーブンで35分→160度に下げて5分焼きます。ショックを与えて逆さまにして冷めたらできあがり。お好みでクリームをかけて召し上がれ♪▼詳しいレシピはこちら▼秋に食べたい*さつまいも入りシフォンケーキ濃厚な口どけがたまらない♡さつまいものチーズケーキさつまいもとチーズのマリアージュ!濃厚な口どけの秋にぴったりなスイーツのアイデアはchouchouさん。混ぜて焼くだけという手軽さもポイントです。●材料(15㎝丸型1台分)・さつまいも……280g・砂糖……70g・卵……2個・生クリーム……200cc・クリームチーズ……200g・薄力粉……20g《ボトム》・バターまたはマーガリン……35~40g・ビスケット……70g●下準備クリームチーズを室温に戻し、型にクッキングシートをしく。●ボトム作りポリ袋を二重にしてビスケットを入れ、細かく砕き、溶かしバターを加え混ぜ、型に敷きつめ冷蔵庫で冷やしておく。さつまいもは皮を剥いて一口大に切り、耐熱皿に入れてラップをかけ600Wで5分加熱します。ミキサーかフードプロセッサーにさつまいもと、砂糖、卵、生クリーム、薄力粉、クリームチーズを入れ、なめらかになるまで混ぜます。型に流し入れ、160度に余熱したオーブンで50~1時間焼き、焼き色がついたら、途中アルミホイルをかけてくださいね。型のまま荒熱をとり、ラップをして冷蔵庫で冷やし型から外したら完成。一日しっかり置いてから食べるとさらにおいしさが増すそうです!▼詳しいレシピはこちら▼秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理生クリーム不要!さつまいもとマスカルポーネチーズの芋モンブランモンブランといえば栗ですが、さつまいもでもおいしく作ることができちゃうんです♪ダーリンのつまさんのアイデアは、ティーパーティーにもぴったりな、とってもキュートなプチスイーツです。ポイントは生地にベーキングパウダーを使わないので、卵の力を借りること。●材料・卵……3個・三温糖……大さじ10・バター……150g・薄力粉……カップ1と1/4・さつまいも・バニラビーンズ……1本・マスカルポーネ……1パック卵の量が焼き上がりの生地の固さに直結するので、卵3個だと、かなりしっかりめのカントリータイプのカップケーキになるとのこと。ふわっと系が好きな方は、たまごはLサイズ2個が◎。次に生地作りをします。ホイッパーでザックリと混ぜて、ボールを湯煎にかけて温め、卵液を、40度程度に温め、しっかりと砂糖のジャリジャリを溶かしたら、湯煎から外します。温度が高すぎると卵が煮えてしまいますので注意!砂糖が溶けたら電動ホイッパーの強メモリで白っぽくなるまでミキサーをかけます。溶かしバターと薄力粉を加え、スパチュラで切るように混ぜ、次に下からすくい上げるように十数回かき混ぜて、粉っぽさが消えるまでよく混ぜます。生地をジップロックに入れて端を切り、しぼり袋にしてシリコンカップに流し入れます。均等にしぼり入れ、天板ごと3㎝ほど持ち上げて下に落として空気を抜きます。180度に余熱にしたオーブンで20分焼きます。さつまいもを熱いうちに潰し、マスカルポーネとバニラビーンズを加えてよく混ぜ、絞り袋に入れます。粗熱が取れた生地の上にさつまいもとマスカルポーネのクリームをデコレーションして完成!お好みでアラザンやお花の砂糖漬け、小豆などをトッピングしていただきましょう!▼詳しいレシピはこちら▼お雛祭りに、生クリームを使わないお砂糖少なめ「芋モンブラン」作り方のご紹介さつまいものおいしい季節はスイーツで決まり!お菓子作りはハードルが高い!と思われがちですが、今回ご紹介したレシピは基本的に混ぜて焼くだけなので、初心者でも手軽に作ることができるものばかり。旬を迎えるさつまいもの一番おいしい季節を逃すことなく、スイーツで秋の味覚を堪能してくださいね。
2018年10月14日〔KAGOME(カゴメ)〕から《野菜生活100》の季節限定シリーズが2018年の秋冬も登場!9月から翌年2月までの期間、毎月違う味が販売開始されていきますよ♪さらに、人気の6種類に加え、12月には福岡県産あまおうを使用した《あまおうミックス》が新発売♡計7種類の味が楽しめるラインアップです。いずれも販売期間限定で、なくなり次第終了になるので、気になる味はぜひ早めにチェックしておきましょう!トップバッターを飾るのは、9月に発売された《青森りんごミックス》。LIMIAグルメ部もさっそく飲んでみました♡《野菜生活100》季節限定シリーズが今年も発売♡《野菜生活100》の季節限定シリーズは、“地産全消”をコンセプトに〔KAGOME〕から販売されている人気のジュースです♪日本各地の野菜や果物が使用されており、その土地ごとのおいしさを全国で楽しめるのが魅力のひとつ♡コンビニなどで手軽に買えることもあって、その味を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?そんな《野菜生活100》から、9~11月限定として発売された《青森りんごミックス》。さっそくそのお味をレポートしていきますよ~!9月発売《青森りんごミックス》を飲んでみた!さわやかなリンゴの酸味と豊かな風味が広がる、すっきりとした味わいのジュースです♪野菜ジュースに苦手意識のあるスタッフが飲んでみたところ、苦みやえぐみはまったくと言っていいほど感じられませんでした!実はこちらには、青森県産のリンゴが2種類使われているのだそう♡“トキ”の甘酸っぱい豊かな香りと、“ふじ”のとろけるような蜜感がお互いを見事に引き立てあっていて、ゴクゴク飲めるジュースに仕上がっています。毎月発売♡お気に入りの味を見つけよう12月発売《あまおうミックス》今回、グルメ部が試飲した《青森りんごミックス》の他にも、毎月1種類ずつ違う味が発売されていきますよ♪さらに、12月だけは新発売の《あまおうミックス》を加えた2種類が発売予定!クリスマスシーズン&年末のスペシャル感を楽しんで♡▼詳しいスケジュールはこちら。【2018年】●9月《青森りんごミックス》……9月11日(火)発売●10月《愛知いちじくミックスヨーグルト味》……10月16日(火)発売●11月《有田みかんミックス》……11月13日(火)●12月(第1弾)《あまおうミックス》……12月4日(火)●12月(第2弾)《追熟ラ・フランスミックス》……12月11日(火)【2019年】●1月《デコポンミックス》……1月22日(火)●2月《長野白桃ミックス》……2月19日(火)※いずれも販売期間限定、なくなり次第終了になります。どの味も〔KAGOME〕のこだわりが詰まった、地域の味が楽しめるものばかり♪《青森りんごミックス》は、リンゴの香りがさわやかで、とってもおいしかったです。《野菜生活100》の季節限定シリーズを、ぜひ味わってみてくださいね♡
2018年10月14日せっかくお部屋を片付けても気がついたらぐちゃぐちゃ……なんてことよくありますよね。まずは日常的に続けられる簡単な方法を試してみてはいかがでしょうか。今回はお部屋の場所ごとに注目して片付け方法をご紹介!どれも簡単にできるアイデアばかりなのでぜひチェックしてくださいね♪これを読めば片付け上手になれるかも……!片付けと掃除の違いって?片付ける、掃除をする、日常の家事では同じのこの行動。その違いを改めて考えてみるとよくわからないという方も多いのでは?実はこの2つ、似ているようで少し違う点があるようなのです。「片付ける」とは、整理整頓や配置を変えたり、場合によっては捨てることを指します。対して「掃除をする」は、掃除機をかけたり、床を拭いたり、窓を磨いたりなどを指します。片付け上手な人は、掃除と片付けを同時進行で行っている方が多いようです。これらを踏まえた上で、片付け上手なLIMIAユーザーのアイデアをスペース別に見ていきましょう!【玄関】靴収納グッズを使ってデッドスペースをなくそう!整理収納シンプルライフ矢部裕子さんのアイデアは、シューズボックスの収納です。使用するアイテムは〔ダイソー〕のシューズラック。靴をたてに収納することで、シューズボックスのスペースが倍に!棚板の高さは20cmあれば大丈夫。ぐちゃぐちゃになっていた下駄箱もコンパクトにわかりやすく収まると、玄関収納の扉をあけても気分が良いですよね!▼詳しいアイデアはこちら▼【ダイソー】のくつ収納グッズで、玄関を快適収納【キッチン】引き出しは仕切って上手に片付けよう♪キッチン収納はakane.920さんのアイデアをご紹介!100均ケースをフル活用したシンデレラフィットなアイデアです。まずはカトラリー。〔セリア〕のカトラリーケースを活用されているとのこと。清潔感が出るようにカトラリーケースはホワイトとクリアの物を使用。プラスチックのカトラリーケースだとケースごとに洗うことができるので衛生的にも安心ですね。常温で保存が出来る乾物類や開封前の粉物は〔キャンドゥ〕のブレッドケースに。ブレッドケースなので本来はもちろんパンを入れる物ですが、たくさん入るのでこちらを使っているそうです。インスタントラーメンの袋麺も5〜6袋入ります♪ダストボックスも収納アイテムに!本来はトイレ用のコーナーポットですが、このシンプルなデザインと無駄のないスクエア型がキッチンの小物収納にぴったり。▼詳しいアイデアはこちら▼セリア・キャンドゥのケースを活用した我が家のキッチン収納☆【冷蔵庫】積み重ねボックスで冷蔵庫の中もきれいに続いては「冷蔵庫」。こちらもうっかりしているとごちゃつきやすい場所。整理整頓のためにはケースに入れて収納すると良いのだとか。例えばmaru*-シンプルライフ-さんは〔ダイソー〕の《積み重ねボックス》を使って整理整頓されているそうです。半透明なので、透明なケースほどごちゃごちゃ見えず、でも、ひと目で何が入っているかわかるのがお気に入りポイント。▼詳しいアイデアはこちら▼【 収納 】冷蔵庫に子供部屋に…ダイソーの『積み重ねボックス』がとにかく使える!【食器棚】食器もグループ分けして片付けよう美しさと取り出しやすさを重視した食器棚収納はきゅうさんのアイデアです。収納はいくら整理整頓がされていても使いにくければ意味がありません。きゅうさんは「使いやすさ」を一番に収納をしてるそうです。まずは持っているカップやグラスをグループに分けます。例えば「湯のみ」「グラス」「コースター」など用途別に仕分けを。そうすることで区別もつきやすく、在庫数もわかりやすくなるそうです。グループ分けをしたアイテムを収納ボックスにイン。取っ手がついているのでさっと取り出しやすく、ここから選んで使っていきます。この方法で同じものばかりを無意識に使うことも避けることができますよ。ポイントは収納ボックスにたくさん入れすぎないこと。ワレモノなのでぶつかり合うことで破損の可能性もあるのでここは控えめに。気になる時は中にクッション性のあるシートを敷く方法もあります。収納ボックスに入れたらラベルも貼りましょう。お子さんがいるご家庭なら、子どもでもわかるように大きくはっきりわかりやすくラベリングしてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼美しさと取り出しやすさを重視した食器棚収納【お風呂】シャンプーの詰め替えパックをつるせる!?シャンプーボトルを吊るして収納。バスルームでは定番になりつつありますよね。吊るして収納すれば、ボトルの底のヌメリも防げてお掃除も楽。吊るす収納をさらに楽にする、便利なバスグッズをお風呂レシピ部byバスリエさんが伝授くださいました。詰め替えの手間ゼロなこちら。なんと、詰め替えパックがそのまま吊るせるグッズなんです!片手でポンプをプニュっと押せば、中身が出てきます。真空だから最後まで衛生的に、無駄なく使い切ることができますよ。▼詳しいアイデアはこちら▼マツコの知らない世界で紹介!詰め替えパックがそのまま吊るせる、超便利グッズ。【お部屋】お部屋の壁が収納スペースになる!いつもきれいに片付けておきたいお部屋は、壁や扉を有効活用しましょう!例えばメガネ。出しっ放ししておくのはあまり美しくないですよね。そんな時は〔セリア〕や〔キャンドゥ〕に売っている《ピタッコ》がおすすめ。一見、地味に見えますが水濡れもOKなスグレモノ。壁を傷つけずに吊るし収納ができちゃうんです。活用頻度の高いメガネや洗って乾かしたいコンタクトケースもこの通り。扉の内側にも取り付けることができます。カバンや小物も強力な粘着力でしっかり掛けられる!クリアカラーなので貼り付ける場所を選ばない《ピタッコ》は、耐荷重に合わせてサイズを選ぶことができます。強力な粘着力でしっかりしたつくり、水濡れOKなのでバスルームやキッチンでも使うことができますよ。▼詳しいアイデアはこちら▼無限に使える壁面収納♪100均〝ピタッコ〟の活用術!【お部屋】脱ぎ散らかし防止!ランドリーバッグに投げ込むだけのお片付け子どもって服や靴下を脱ぎっぱなしにすることがよくありますよね。整理整頓がゆきとどいた空間に憧れるけれど、小さな子どもがいては難しいと諦めてはいませんか?子どもがいてもスッキリ片付いたお部屋を保つために重要なのは、子どもが自分自身でお片づけしてくれるような仕組みを作ること。kaori.y.tさんが実践しているアイデアは、“子どもでも簡単に実践できる投げ込み収納”です。帰ってきたら、脱いだコートや手袋・マフラーを〔ダイソー〕のランドリーバッグに入れるだけ。ハンガーにかけるのは子どもにはハードルが高いけど、これなら小さい子でもできますね。習慣化することで、部屋の中に脱ぎ捨ててあることがなくなったそうです。▼詳しいアイデアはこちら▼子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡【子ども部屋】おもちゃは写真ラベルで子どもが片付けやすようにしようお子様の細々したおもちゃ、行き場をなくしていませんか?kiyo.1980さんは子どもにもわかりやすい写真ラベルでシンプル簡単おもちゃ収納をされているとか。愛用しているのは〔ダイソー〕の《コミックボックス》。おすすめする最大の理由は、フタがカチッとしまること。小さな子どもがいるとせっかく片付けたおもちゃ箱をひっくり返してしまったり、おもちゃを持ってこようとしてフタを持ってバシャーンッなんてことありませんか?このボックスはフタを持ち上げても開きません。ボックスには写真ラベルを貼ることで小さな子どもにもわかりやすく、見える化することができます。中身のおもちゃを写真に撮ったら、ラミネートして両面テープでボックス正面に貼り付けるだけ。子ども部屋のお片付けにぴったりですね。▼詳しいアイデアはこちら▼小さな子どもが自分でお片づけできる⁉︎100均グッズでおもちゃ収納♡【洗面台】ボックスを上手に使ってそれぞれに居場所を作ろう収納するものが多い割にスペースが手狭な洗面台。saisonaharuさんはボックスを使ってそれぞれに居場所を作ることでスッキリ収納を実現されているそうです。さらに、全体を白に統一することでより整理整頓することができます。細々としたアイテムの収納には、〔セリア〕のトイレ用ダストボックスを使用。フタ部分を取り外して収納ケースとして使っているそうです。白で統一するだけでもかなりスッキリとした見た目になりますよ。▼詳しいアイデアはこちら▼【洗面台】歯磨き粉まで真っ白!な鏡面収納【洗濯機】洗濯機の隙間を使ってお片付け最後にご紹介するのは__________7hm7_____さんの洗濯機横の隙間活用法です。洗濯機を置いてる場所には、どこの家庭もスペースがちょっとあったりしませんか?このデッドスペースを有効活用するのに便利なのが〔tower〕の洗濯機横ラックです。ラックには洗濯洗剤や、珪藻土バスマット、バススリッパ、洗濯ネット、バスブラシなど全てまとめて収納することができます。フックもたくさん付いてるので、ブラシ類なども引っ掛けることもできます。一般的なランドリーラックは目線より高さがあるものが多く、圧迫感があったとのこと。隙間収納のラックに変えることで、圧迫感なく空間がスッキリ♪▼詳しいアイデアはこちら▼洗濯機横の隙間活用法★エリアごとに片付け収納のアイデアをご紹介してきましたが、なるほど!といったアイテムや使い方がたくさんあったのではないでしょうか?ぜひこれをヒントに、散らからない空間作りを目指してくださいね。
2018年10月14日捨てるのに迷う本や雑誌、季節ものの服、レジャー用品。毎日使うわけではないけれど、捨てられないものってありますよね。そんな時は、収納しきれないものを気軽に預けられるサービス〔trunk(トランク)〕を使うと便利!そこで今回は、気になる利用方法や料金、賢く使いこなすテクを株式会社トランクのスタッフさんに教えてもらいました。話題の収納サービス〔trunk(トランク)〕ってどんなもの?〔trunk(トランク)〕とは専用のアプリを通して、1箱500円から預けられる便利な宅配収納サービスです。自分のスマホにアプリを入れておけば、好きなタイミングで集荷依頼ができたり、不要であれば売ることもできます。今はインターネットを通じて、ものを売ったり買ったりする時代。〔trunk(トランク)〕はスマホ片手に、サクッと「収納」できるので超便利です!〔trunk(トランク)〕を使ってみよう!それでは、〔trunk(トランク)〕を使ってみましょう。まずは、自分のスマホに専用アプリ〔trunk(トランク)〕をダウンロード。Facebookのアカウントを使えば、ユーザー登録の手間をはぶくことができます。続けて、預けたい荷物を入れるボックスを選択します。自宅に、縦・横・高さの合計が160cm以下の段ボールがあれば、そちらでOK。もし家にない場合は、〔trunk(トランク)〕から専用ボックスを送ってもらえます。初期費用は1箱につき540円(税込)。箱の数を指定し、クレジットカード情報を入れると、お届け日の指定ができます。お届け日は、日にちだけでなく時間を選べるのも魅力的。あとは、段ボールが届くのを待つだけです!数日すると、白色にブルーの文字で「trunk(トランク)」とかかれたオシャレな段ボールが届きました。きちんとビニールで梱包してあるため、清潔感もバッチリ。専用ボックスのサイズは、55.5×47.5×36.5cm。重さは、1箱につき合計20kgまで、1箱30点まで入れることができます。ちなみに、重さを測るときは、家の体重計を利用すると便利です。それから、現金やクレジットカードなどの貴重品や、灯油やガスボンベなどの危険物は入れられません。箱に「お預かりできないもの」がかかれていますので、こちらを見ながらチェックするといいでしょう。段ボールに入れるときのコツ今回、冬用の帽子やファー小物、コート、湯たんぽ、カセットコンロ、お鍋、お気に入りの本などを預けてみることにしました。実際に入れてみて思ったのは、箱が意外と大きくて使い勝手が良いこと。iMac(アイマック)など大きめのPCや扇風機、羽毛布団もそのまま入りそうです。お気に入りの靴を自宅に何十足も集める靴マニアの方は、靴を預けるのもひとつの手ですよ。さらに、〔trunk(トランク)〕のスタッフさんに、賢い活用法を聞いたところ、以下のものを教えていただきました!●空箱PC、スマホなど、後で売ろうと思ったときに「空箱」があると多少高く売れるため、男女問わず空箱を預ける人が多い。●シーズンものニット、マフラー、ファー小物など、かさばってスペースを取る冬用アイテムの需要も多い。●思い出のもの子どもが小さい頃に作った工作。アルバムや卒業文集。子どもが頑張ってとったトロフィーや賞状など、捨てるのに忍びない大切なものも多い。一緒に入れられるアイテムは1箱30点まで。箱の中に入れるとき、ビニール袋にまとめてあるものが1点としてカウントされます。家にあるどんな袋でも良いので、小物などは袋に入れてまとめておくといいでしょう。今回は、数冊の本をまとめて袋に入れました。これで準備OK!荷物を入れ終えたら、アプリを使って集荷依頼を行います。集荷依頼も、日付&時間の両方指定できます。利用者目線で嬉しいですよね!数日後、宅急便の方が集荷にきてくれました。送り状を書く必要もなく、そのまま箱をドライバーさんに渡すだけ。もちろん、送料もかかりません。預けた画像のクオリティがすごかった!預けた荷物はどんな風になるのだろう?ワクワクしながら待っていると、「入庫が完了しました」のお知らせメールが届きました。アプリから「マイトランク」を開くと、綺麗に撮影された品がずらり!袋に入れたものも一つひとつ個別に撮影されており、見やすく配置されています。1点ごとに2~3枚の写真が用意されていて、かなり丁寧な仕上がり!空箱は、外観だけでなく、ちゃんと中身も撮影されていました。帽子やコートは、商品タグまで撮影済。預けたまま売ることもできる!きれいな写真を見て、わかった人がいるかもしれません。そう、実はこのまま〔trunk(トランク)〕ユーザーに売ることができるのが、このサービスの凄いところ。ネット上で商品を売るためには、きれいな写真が欠かせません。でも、自分で撮影するとうまく撮れないし、時間がかかってしまいます。〔trunk(トランク)〕の写真は背景がすべて白抜きになっており、明るさもバッチリ。利用者は手間をかけることなく、マイトランクにある品物を出品することができるんです。出品する方法もとっても簡単!「このアイテムを出品する」ボタンを押して、希望の価格など必要な情報を入力。〔trunk(トランク)〕ユーザーは、HPの上の方にある〔トランクショップ〕を見て、好きなアイテムをチェックします。実はこの出品サービス、「捨てるにはもったいなけれど、誰かにあげられたらいいな」「買取業者に査定してもらったら、想像以上に安かった」という人に嬉しいサービス。洋服だけでなく、空箱なども意外と人気があるそうです。品物は、買った人が送料800円、買った翌月以降も保管したい場合は購入アイテムの管理費用100円/月を払う仕組み。出品者は送料もかからず、面倒な発送業務もいりません。フリマ達人になると、〔trunk(トランク)〕に預けてきれいな写真を撮ってもらい、〔メルカリ〕などで売っている人もいるそうです。これもちょっとした裏技ですね!好きなものをひとつから取り出せるアイテムは1点から取り出すことができます。その際には、送料800円、ボックスごと取り出す場合はその他に1箱400円の取り出し料がかかります。アイテムをまとめて取り出した方が1回の送料で済むので、衣替えの時期に合わせて箱を分けるのもオススメです。また、預けた品物は、クーラー完備&湿度が管理された環境でしっかり保管されており、虫やカビの心配もないそうです。大切な荷物もこれなら安心して預けられますね!また、フリマでプチ稼ぎしたい人も、〔trunk(トランク)〕を活用してみてはいかがでしょうか。家に置いてあるだけのものも、グーンと可能性が広がりますよ!●文安藤美紀
2018年10月13日〔セリア〕で大人気のお弁当箱といえば《ボヌール》。発売当初から品切れになるほどかわいいと話題の商品なんです♡丸鍋のようなフォルムと、食品が映えそうな色合いが特徴の《ボヌール》シリーズ。SNSなどで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?100円(税抜)というコスパのよさもあり、すでにLIMIAユーザーのみなさんも続々とゲットしている様子♪お買い物部もやっと実物に巡り合えたので、満を持して(笑)ご紹介します!人気すぎてなかなか手に入らない!《ボヌール》シリーズのサイズはLL、M、S、SSと現在4種類。カラーは《レッド》と《クリームホワイト》の2種類です♪人気すぎて、お店によっては在庫がそろっていないことも。100円(税抜)とコスパがいいので、もはや見つけたら全種類まとめ買いしたくなっちゃいます!見つけたら即買い!セリアで今も大人気の可愛いランチポット「ボヌール」あの鍋に似ている?!セリアの新商品ボヌールランチポット《ボヌール》シリーズSサイズは2個入り、SSサイズは3個入りになっていますよ♪アウトドアランチ風に並べてみました♪組み合わせるランチマットの柄によって、にぎやかにも大人っぽくもなります。SNS映えもバッチリですね!ちょうどいいサイズで使いやすい♡《No.1581ボヌールランチポットLL》《No.1581ボヌールランチポットLLレッド》:100円(税抜)それぞれのサイズを見ていきましょう!まずはちょっとしたお弁当箱として使える《No.1581ボヌールランチポットLL》。色違いでそろえて、それぞれにおかずやごはんを入れるのもいいですね♪また、こちらのLLサイズを使ったリメイクのアイデアを、lovekuma_emilyさんが投稿してくださっていますよ♡とってもかわいいので、気になる方はぜひ記事をチェックしてみてくださいね。ボヌールをリメイク‼️セリアの取っ手とアイアンペイントで人気商品ボヌールを塗装しよう✨✨フルーツを盛り付けたい♡《No.1582ボヌールランチポットM》《No.1582ボヌールランチポットMクリームホワイト》:100円(税抜)こちらはLLサイズと比べて、ふた回りほど小さな《No.1582ボヌールランチポットM》。デザート用にカットしたフルーツなどを入れるのにちょうどよさそうです♪おうちで使うなら、ミニサラダやヨーグルトを盛り付けて、ワンプレートランチ風にしても◎。LLサイズとMサイズはフタを外せば電子レンジOKなので、お弁当の持ち歩きはもちろん、冷蔵庫の常備菜おかず入れとしても活躍してくれますよ♪ただし、完全に密閉されるタイプではないので、汁物を入れるときには注意が必要です!ミニチュア感がかわいい♡《No.1583ボヌールミニカップS2P》《No.1583ボヌールミニカップS2P》:100円(税抜)続いては、2個セットの《No.1583ボヌールミニカップS2P》。小ぶりなので「何を入れたらいいの?」と思うかもしれませんが、つくもはるさんがステキなアイデアを投稿してくださっていました!なんとこちら、お味噌汁用の味噌と具を入れて持ち運ぶというもの♡保温できる水筒にお湯を入れて一緒に持っていけば、外でも手軽にお味噌汁を作ることができちゃいます!これは便利なアイデアですよね。【セリア】人気のボヌールシリーズにこんな使い方が!○○でランチにプラス♪均【セリア】話題沸騰の新商品!お洒落アイテムの可愛すぎるミニチュア調味料入れにも小物ケースにも◎《No.1584ボヌールミニカップSS3P》《No.1584ボヌールミニカップSS3P》:100円(税抜)最後にご紹介するのは《No.1584ボヌールミニカップSS3P》。こちらはマヨネーズやケチャップなどの調味料を入れて持ち歩くのに便利です♪お弁当箱の中に入れたり、補助的に使うのがおすすめ。食品を入れるだけでなく、小物ケースとして使うのもいいですね。先ほどのSサイズとあわせて、散らばりやすい指輪やイヤリングを入れてみました!オフィスではクリップ入れにしたり、洗面所でヘアゴム入れにしたり、用途はさまざま♡ぜひ自分なりの使い方を見つけてみてくださいね。まとめ〔セリア〕で大人気のお弁当箱《ボヌール》シリーズでした♡話題になりすぎてお店にそろっていないことが多かったのですが、やっとお買い物部でもご紹介できてうれしいです!ちなみにこちらのシリーズ、マグカップやお箸ケースなど新商品も(!)発売されているそうですよ。LIMIAユーザーのみなさんのステキな記事もあわせて、ぜひチェックしてみてくださいね♪続ボヌール!セリアで大人気のシリーズに新たなアイテムが登場!
2018年10月13日〔マキタ〕の電動工具の中でも、最も人気があるとも言われる最新インパクトドライバー《TD171DRGX》。一体どれだけスゴイのでしょうか……DIYには贅沢すぎると思われるほどの性能をテストするため、編集部員が自腹で購入してみました!憧れの「マキタブルー」に身を包んだフォルムがとっても男前♪電動工具やコードレス掃除機でおなじみの〔マキタ〕。数多くの電動工具をリリースしていて、DIYファンに向けたグリーンボディの「ホーム用」シリーズはホームセンターなどでよく見かけますよね♪そんな〔マキタ〕の電動工具の中でも、最新の18Vのリチウムイオンバッテリーを採用したプロ用電動工具があります。誰が呼び始めたのか、プロ用は通称「マキタブルー」の青いボディが特徴で、DIY中級〜上級者にとっても憧れの的になっています。特に、汎用性の高い電動インパクトドライバー《TD171DRGX》はプロ、アマ問わず大人気。とても上級者と言えるようなレベルではありませんが、担当編集部員もそんな憧れを持つひとりでした♪ネット通販で《TD171DRGX》が4万円を切っていたのでつい、ポチりました!日本最安値!?で購入。さっそく「開封の儀」といきましょう!ケースは女性でも片手で持ち運べる重さです。さすが最高級電動インパクトドライバーだけあり、《TD171DRGX》の定価は6万8,100円と安くはありません。ただ、これは急速充電器とプラスチックケース、18V・6Ahのリチウムイオンバッテリーが2本付属しての価格です。プロ用工具はバッテリー性能が高く、この部分が価格に反映します。ちなみにインパクトドライバー本体だけだと定価は2万3,200円です。型番も《TD171DZ》と変わりますが、本体は同じものです。ケースを開けたところです。アマゾンなどの大手ネット通販でも《TD171DRGX》の価格は4万5,000円程度ですが、おそらく日本一安いと思われる価格.comの北海道のショップで3万9,400円(代引料込み・2018年8月28日現在)で購入できましたよ♪小物は撮影用に入れたもので付属していません。ケースが2段になっていて、DIYに必要な小物が入れられるのもうれしいところです。区切り部分の絶妙なサイズ感は、さすが〔マキタ〕です。細部をチェックしてみましょう!ケースを除いた付属品一式です。シンプルな説明書もついています。あまり初心者向けとは言えない説明書(当たり前ですよね……)でしたが、直感的に使えるのがプロ用電動工具のいいところでもあります。現場で使い方がややこしい工具では使い物になりませんからね♪ビット(先端部)の装着は、チャックを軽く引っ張ってビットを差し込むだけです。これでロックが掛かります。《TD171DRGX》には一本だけプラスのビットが付属していますが、ホームセンターで他のビットを購入して使うことができますよ♪右側の青いスイッチゾーンが、作業シーンに合わせて回転スピードを自動調整する「楽々モード」です。木材加工やボルト締めなど、シーンに合わせてボタンひとつでモードを選べます。インパクトドライバーは、回転に加えて「打撃」でビスの打ち込みなどを行っています。この打撃の強さをボタンで4段階に調整することができます。ヘッド部分にはLEDライトが2つ付いています。本体のトリガーを引くと自動的に点灯し、トリガーを離すと消灯します。人差し指を掛けているトリガー部分は、軽く引けばゆっくりとビットが回転し、強く引けば高速で回転します。DIYの基本中の基本?カラーボックスの解体と組み立てに使ってみた!《TD171DRGX》のパワーはどんなものなのか、2段のカラーボックスの解体で試してみました。ビスを外す作業なので、パワーは最強モードに設定。ストップウォッチで時間を測ってみます。なんと……58秒で解体してしまいました。ビス1本外すのに1秒かかりません。ホームセンターのリーズナブルな4.8V程度の充電式ドライバーだと、ビスを外すのに「ウィーーーン」といったイメージですが、このインパクトドライバーは「ウィン」で終わりです。全然ジャンルは違いますが、ゲームの「チート」という言葉が頭をよぎったほどのパワーです。カラーボックスの組み立てに使ってみると…今度は組み立てです。解体したカラーボックスの組み立てにかかった時間は、4分53秒でした。組み立てるときには、《TD171DRGX》のパワーは少し抑えめに4段階の下から2番めの設定にしました。インパクトドライバーは打撃の力が強いため、集成材のビス穴に最強モードを使用すると最悪素材が割れることも考えられるためです。それにしても……抑えめのパワーとはいえ、凄まじいものがありました。今まで組立家具の製作にかかっていた時間はなんだったのでしょうか……。充電器もスグレモノだった!《TD171DRGX》には、マキタの誇る最新の急速充電器が付属しています。本体とバッテリー、充電器をバラバラに揃えることもできますが、セットで購入したのには急速充電器《DC18RF》が欲しかったという理由もあります。バッテリーと充電器の接触部にはカバーが付いていて、上側からスライドしてバッテリーを入れるとカバーが自動的に開くのがとても便利です。充電中の様子。前面にUSB端子が付いていて、バッテリーのついでにスマホなどを充電することもできちゃいます♪DIYの夢を無限に広げてくれるセットかも!ヘッド部分が小さいので、取り回しが抜群なのも長所です。右はドライバードリルなので用途が異なるとはいえ、とにかくこのインパクトドライバーはコンパクト。重量はバッテリーを含めて1.5kg。建築やリフォーム現場で、スペースが少ないところでも取り回しがしやすいようにと配慮された設計です。この設計って、DIYでも同じように便利ですよね♪プラス、マイナス、六角、ドリル(力が強すぎるので素材を選びます)などさまざまなビットが付けられる上、バッテリーは〔マキタ〕の18V電動工具シリーズに共通して使えます。例えば、丸ノコやドライバードリル、レシプロソー(電ノコ)、なんとチェーンソーまでバッテリーの使い回しができます。《TD171DRGX》の購入時点でバッテリーをすでに2本ゲットしているので、次からは電動工具本体だけを安価に購入することができるのがこのセットの一番いいところかもしれません。今回は、《TD171DRGX》の使用レポートをお届けしました。予算に余裕があるなら、微妙な価格帯の中堅モデルよりもこの18Vシリーズはオススメできると思います。このセットをきっかけとして、DIYの夢が無限に広がっていきそうです♪【マキタ】18Vシリーズ公式HP
2018年10月13日いまインターネットなどで〔Can★Do(キャンドゥ)〕の「ぱくぱくごはんシリーズ」が話題沸騰中なんです。その理由は、ごはんをモチーフにしたかわいすぎるアイテムの数々がそろっているから!そこで今回は、「ぱくぱくごはんシリーズ」衣料編と題して、見たらきっと欲しくなっちゃう衣料系アイテム5点をご紹介します♪今すぐわが子に履かせたい!《キッズソックス》にメロメロ♡たくさんの品ぞろえがある「ぱくぱくごはんシリーズ」から、ここでご紹介するのは靴下とハンカチ!普段から身につけるものがかわいいとテンションも上がりますが、この「ぱくぱくごはんシリーズ」もかわいすぎて見たら即買い間違いなし。お買い物部もひと目惚れで購入しました〜♡まずは靴下を3点ご紹介。タコさんウインナーとおにぎり柄は子ども用の《キッズソックス》、目玉焼き柄は大人も履ける《ソックス》です!《キッズソックス》はキュートな柄と元気なカラーリングが合わさって超かわいい♡足の小さなキッズが履いていたら、ますますかわいいこと間違いなし!お子さんに履かせてあげたくなりませんか?一方、目玉焼き柄の《ソックス》はサイズが約22.5〜24.5cmと、大人も履けるラインアップです。落ち着いたネイビー地にかわいい目玉焼きのワンポイントがあしらわれており、さりげないおしゃれアイテムに♪《キッズソックス》とともに親子コーデにもぴったりですね☆ワンポイントがかわいい《ウォッシュタオル》は肌触りも◎続いてご紹介するのはこちらの《ウォッシュタオル》2点!シンプルなデザインですが、それぞれおにぎり、目玉焼きの刺繍がとってもキュート。大人も子どもも使えますよ♪畳んでもかさばらず、ポケットに入れられるちょうどいいサイズ感で使いやすそう!厚さはやや薄めです。素材は綿100%で表面はふわふわ♪毎日ローテーションで使うものだから、何枚かまとめ買いするのもアリですね!人気の柄は売り切れ必至!お店に急いで!今回は、〔キャンドゥ〕で展開されている「ぱくぱくごはんシリーズ」から、靴下とウォッシュタオルをご紹介しました!どちらもごはんのモチーフがとってもかわいらしくて大人気なアイテムたち。人気の柄はすぐに売り切れてしまうので、ぜひお近くの〔キャンドゥ〕を今すぐチェックしてみてくださいね!▽キャンドゥの他の記事もチェック♪▽【Can★Do】売り切れ必至!かわいすぎる「ぱくぱくごはんシリーズ」を求めて〔キャンドゥ〕に急げ♡〜文具編〜〔Can★Do〕で買えるおしゃれな木目調ボードでカフェ風インテリア。書いて消せちゃう♪〔キャンドゥ〕で手に入る瓶がおしゃれでインテリアに使える♪
2018年10月13日みなさんおなじみのオレンジのコンビニ〔セブン-イレブン〕では、2018年10月2日(火)から「ハロウィンスイーツフェア」を開催!例年大好評のハロウィンスイーツが、今年も新登場です♪ポップでかわいい見た目、本格派の味で、大注目のラインアップですよ!今年も来た来た!〔セブン-イレブン〕のハロウィンスイーツ♪今年も、〔セブン-イレブン〕から大人気のハロウィンスイーツが新登場しますよ!今回もハロウィンにぴったりのバラエティに富んだスイーツたちが大集合しました♪ハロウィンが待ち遠しい!ワクワクするラインアップ♪●商品名《ティラミスパンケーキどら》●価格199円(税込)●発売日2018年10月2日(火)より順次発売●販売エリア全国※富山県を除くまずは、《ティラミスパンケーキどら》のご紹介。濃厚なマスカルポーネを使用したチーズホイップと、コーヒー味のチョコトリュフを組み合わせてティラミスの味を表現。これをこだわりの製法で丁寧に焼き上げたもっちり食感のココアパンケーキで、どら焼きのように挟み込んだ和洋折衷スイーツです♡●商品名《ザクザク食感チョコもこ》●価格162円(税込)●発売日2018年10月9日(火)より順次発売※四国は10月16日から順次●販売エリア全国続いては、〔セブン-イレブン〕で大人気「もこ」シリーズの最新作《ザクザク食感チョコもこ》のご紹介です!「もこ」シリーズといえば、もっちりやわらかな食感の生地が好評のラインアップでしたが、今回はシリーズではじめてザクザククッキー生地を組み合わせました!表面のザクザク食感と、生チョコ仕立ての濃厚クリームのまろやかさのハーモニーが楽しめる新感覚の一品となっています♪●商品名《ふわっとろわらび生ちょこくりぃむ&ほいっぷ》●価格118円(税込)●発売日2018年10月9日(火)より順次発売●販売エリア全国こちらは、わらび餅と生チョコクリーム、ホイップクリームを組み合わせた和洋折衷スイーツ♪わらび餅はとろけるほどやわらかく、身も心も癒やしてくれそうな味わいです♡お餅とクリームの組み合わせも絶品。表面にまぶしたほろ苦ココアパウダーが仕上げのアクセントになっています!●商品名《パンプキンモンブラン》●価格270円(税込)●発売日2018年10月16日(火)より順次発売●販売エリア全国こちらは、いかにも秋らしいスイーツですね!《パンプキンモンブラン》は、秋の味覚であるカボチャの味わいを存分に楽しめるスイーツです。スポンジケーキはふんわり、しっとりにこだわり抜いて作られているそう。濃厚な味わいのカボチャペーストにホイップクリームを重ねて、深い甘みを演出。軽い食感のパンプキンクリームでモンブランに仕立てた、味わい豊かで、とっても食べやすいケーキです♪●商品名《生チョコクリームショコラ&パンプキンチーズケーキ》●価格451円(税込)●発売日2018年10月23日(火)より8日間限定発売●販売エリア全国《生チョコクリームショコラ&パンプキンチーズケーキ》は、8日間の期間限定で販売される商品です。濃厚なカボチャとチーズを組み合わせた新しい味わいのチーズケーキと、口どけなめらかなしっとり生チョコ仕立てのガトーショコラの2個入りセット♪一口サイズにカットされているので、ひとりでも、またお友だちとシェアしても楽しめる、ハロウィンパーティーにもってこいの商品ですね!限定販売なので、お見逃しなく☆6日間だけの超限定商品も!最後にご紹介するのは、2018年10月26日(金)から、6日間のみ販売される超限定スイーツのご紹介です!左:《ハロウィン黒猫チョコケーキ》中央:《ハロウィンフランケンミンティチョコケーキ》右:《ハロウィンミイラバニラ&チョコクッキー》●価格各329円(税込)●発売日2018年10月26日(金)より6日間限定発売●販売エリアいずれも全国ハロウィン当日を含む6日間のみで限定販売されるのはこちらの3種類のケーキです!《ハロウィン黒猫チョコケーキ》は、ハロウィンらしい、大きな黄色い目をした黒猫ちゃんがモチーフのかわいいケーキ。チョコクリームと、チョコチップ入りのサクサク食感のチョコクッキーをチョコレートでコーティングした、チョコづくしの一品。チョコ好きさんはとくにお見逃しなく!《ハロウィンフランケンミンティチョコケーキ》は、フランケンシュタインがモチーフの四角いケーキ。目のクリッとしたフランケンが愛くるしいですね♡ココアスポンジ、チョコチップ、ミントクリームのケーキをミントでコーティングしていて、スッキリ爽やかな味わいのケーキになっています♪3つ目の《ハロウィンミイラバニラ&チョコクッキー》のモチーフは見ての通りミイラです。包帯からのぞく表情がかわいい♡包帯はバニラクリームで表現されていますよ。中はサクサク食感のチョコクッキーと刻んだチョコ入りのチョコクリーム。バニラの甘さとチョコの食感が楽しいケーキです♪以上の3商品は、2018年10月26日(金)から31日(水)までの期間限定販売となっていますので、気になった方はうっかり忘れないように、ご注意くださいね☆いますぐ〔セブン-イレブン〕へ行ってみよう!今回は、〔セブン-イレブン〕で開催されている「ハロウィンスイーツフェア」の新商品たちをまとめてご紹介しました!もう発売されているものも、これから発売のものも、とっても美味しそうで目移りしちゃいますよね♡ぜひ今年の秋は〔セブン-イレブン〕の「ハロウィンスイーツフェア」でハロウィン気分を盛り上げてくださいね♪
2018年10月13日10月13日はサツマイモの日ということで、すぐできて、冷めてもおいしい、お弁当のおかずにぴったりなサツマイモレシピをご紹介します。おかずのレパートリーを増やしたい方はぜひ参考にしてみてください!レンジでチンして混ぜるだけ!サツマイモのゴマあえまずご紹介するのは、おがわひろこさんのさつまいものゴマあえ。なんとこのレシピ、サツマイモをレンジでチンして、めんつゆを混ぜて味つけするだけでできてしまうんです!簡単にできて作り置きも可能なので、お弁当おかずの救世主になってくれそうです☆作り置きでお弁当作りを簡単に♡火を使わずに作る『さつまいものゴマ和え』レシピ付き分でできる栄養満点サラダ♪次にご紹介するのは、再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんのパッとできて栄養も満点のサラダです♪スーパーやデパ地下で見かけるようなサラダが10分でできてしまいます!何かもう1品欲しいときにもぜひ参考にしたいレシピです。10分でできる「毎日食べたい!」と言われる秋味サラダ!お弁当のおかずにもぴったり!シャキシャキ感とあおさの香りが新しい!ごぼうとさつまいもののり塩きんぴら続いてご紹介するのは、おにゃさんのサツマイモを使ったきんぴらのレシピです。ごぼうのシャキシャキ感に、さつまいもの甘さ、そして、あおさの香りがマッチして後を引くおいしさなんだとか!ぜひ試してみたいです♡困った時の副菜1品♡10分で簡単♡ごぼうとさつまいもののり塩きんぴら♡時間がたっても味が落ちない!さつまいものハニーバターソテーお弁当のおかずで気になるのはやはり、時間が経った後でも味がぼやけないかですよね……。次にご紹介するmikaさんのレシピは、お昼になってもおいしさそのまま!最後にレモンを絞ることで、味にメリハリがついてぼやけなくなるそうです。ひと手間が大事なのですね☆『お弁当のおかず、味がイマイチ』なんて残念な事言わせません!お昼になっても美味しいさつまいものハニーバターソテーの作り方大さじ1の油で作れる!大学芋さつまいも料理の王道ともいえる大学芋。好きな方も多いのでは?ですが作るとなると、さつまいもを揚げたり、油をたくさん使うし手間もかかって大変ですよね……。そんな大学芋ですが、再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんのレシピなら、揚げる必要もなく大さじ1の油でできてしまうんです!お弁当に限らずお子さんのおやつにもオススメです♪【レシピ】大さじ1の油でできる『揚げない大学芋』あの女優さんも大絶賛!!!まとめ10月13日はサツマイモの日ということで、さつまいもを使ったお弁当のおかずレシピを5つご紹介しました。秋が旬のさつまいも、ぜひお弁当に取りれてみてください♪常備菜にもぴったりなので、日々の作り置きにもオススメです!
2018年10月13日切って出すだけで、夕食やおつまみの軽い一品となる「かまぼこ」。昔から愛されてきた加工食品ですが、スタンダードに切って食べるだけ……というご家庭がほとんどではないでしょうか。そんなかまぼこ、実はけっこう奥が深くて、意外な食材とのアレンジが楽しめるんです。バナナ、バジル、オレンジ、アボカド……ちょっと意外な組み合わせの妙を、小田原の老舗かまぼこ屋〔鈴廣かまぼこ〕さんに教えてもらいました!切って食べるだけがかまぼこじゃない!小田原は、箱根のおいしい伏流水と豊富な海産物がとれることから、古くからかまぼこづくりが栄えた土地。〔鈴廣かまぼこ〕は、そんな小田原において創業153年を迎える老舗です。今回は、そんな〔鈴廣かまぼこ〕の広報担当・大石さんに、かまぼこのおいしい食べ方について質問。カンタンおいしいアレンジってあるのでしょうか……という問いに、たっぷり答えてくださいました!意外な組み合わせに仰天!? 「この組み合わせ、実はとってもおいしいんです」「かまぼこに合わせる定番というとわさびですが、かまぼこは“白身魚のすり身を使った蒸し料理”と考えてもらうと、おいしい組み合わせがわかりやすいと思います。ドレッシングやバジル、オリーブオイルなどの洋風なアレンジも合うんですよ」(大石さん)まずは、「かまぼこのおいしい食べ方」について基本的な考え方を教えてくれた大石さん。確かに、かまぼこの主原料は魚に塩……とてもシンプル!素材で考えるとちょっとつかみやすくなります。それにしても、かまぼこといえば醤油やわさびのイメージが強く、ドレッシングやバジルについては思い浮かびませんでした。でも、想像してみると違和感なく合いそうですよね。「そして、ぜひ試してほしい組み合わせは、かまぼことアボカドです。クリーミーな味わいのアボカドとかまぼこは実はとっても合うんですよ。オレンジなどのかんきつ類も合いますね。また、知られざるおすすめの組み合わせは、意外かもしれませんがバナナ。切ってのせるだけでいいので、ぜひ味わってみてほしいです。社内でも人気があるんですよ」(大石さん)意外な組み合わせって、チーズやラー油とか?なんて想像していたのですが、バナナとはちょっと予想外の展開(笑)。ですがせっかくのオススメですので、半信半疑ながら試してみることにしました……!オススメの「かまぼこアレンジ」を試してみました!お話を聞いたあと、オススメしていただいた食材をもとに、今回は「かまぼこのアボカドサンド」「チキンとオレンジのサラダ」「かまぼこカナッペ」の3つのメニューを試してみることに。以下、レシピとともにご紹介します。かまぼこのアボカドサンド(かまぼこ×アボカド)●材料・かまぼこ(1本)・アボカド(1個)・レモン汁、わさび(適量)●作り方1.かまぼこは約1センチの厚さにスライスし、中央に切り込みを入れます。2.アボカドは皮をむいてフォークで軽くつぶし、レモン汁とわさび少々を混ぜます。3.かまぼこの切り込みに2を挟みます。※お好みでわさび抜きにしたり、ブラックペッパーや山椒を加えてもこちらは、一口食べてみて「合う!」。かまぼこの歯ごたえとうまみに、アボカドのまったりとした食感がソースのように絡み、まろやかでなんとも美味です。大人向けにはピリッとわさびを効かせると、さらにおいしい!チキンとオレンジのサラダ(かまぼこ×オレンジ)●材料・かまぼこ(1本)・鶏むね肉(100g)・サウザンドレッシング(大さじ2)・セロリ(少々)・オレンジ(1個)・トマト(少々)・白ワイン(大さじ1)●作り方1.かまぼこは8ミリ位の幅にスライスし、オレンジは小房にわけて皮をむく2.鶏むね肉は白ワインで蒸し、さいておく。セロリは小口切りにする3.2をボールに入れ、ドレッシングで和える4.皿のまわりにかまぼことオレンジを交互に放射線状にならべ、3を中央に盛り、さいの目に切ったトマトをのせる続いて試してみたのは、かまぼことオレンジの組み合わせ。こちらは鈴廣かまぼこのホームページにも載っている人気メニューです。かまぼこにオレンジが爽やかさを加え、見た目もおしゃれで華やかですよね!パーティの前菜なんかにも使えそうです。かまぼこカナッペ(かまぼこ×バナナ)●材料・かまぼこ1本・バナナ1本●作り方1.かまぼこは厚さ1センチ程にカットします。2.バナナも厚さ1センチ程にカットします。3.バナナをかまぼこの上にのせます。最後にトライしてみたのがかまぼこのカナッペ。こちらはかまぼこを切って、バナナをのせるだけのカンタンメニューです(ちなみに、アボカドもこのようにカナッペで食べてもOK)。食べてみると、これは確かに体験したことのない組み合わせ。かまぼこのうまみにバナナの甘く芳醇な香りが意外なほどマッチ。バナナとかまぼこの両方がしっかり主張しているにも関わらず、とっても美味です。まさに組み合わせの妙、と、3種類のアレンジで最も驚いた組み合わせでした!ちょい足しアレンジとしては、ブラックペッパーを軽く振ってみてもおいしかったです。以上、3種類を試してみましたが、どのメニューも「切って食べるだけ」では味わえない新鮮なアレンジレシピ。ちょっとしたおつまみや、ホームパーティーの前菜にもぴったりですので、ぜひお試しくださいね。最後におさらい!「かまぼこのおいしい食べ方」のキホンさて、かまぼこの「意外な食べ方」をご紹介した今回ですが、最後にかまぼこの「基本の食べ方」についてのおさらいもしておきましょう。家庭でおいしく食べるために、気をつけたいポイントは以下3点だそう。・いちばんおいしい厚さは幅12ミリ・食べる直前に冷蔵庫から出す・保存は板につけた状態で「かまぼこのおいしい食べ方」として、特に「12ミリ」の厚さは、かまぼこのうまみとプリッとした弾力を一番楽しめる厚さなのだそう。また、余ったかまぼこは板につけたまま保存すると、水分がちょうどよく保たれ、おいしさが長持ちするそうですよ。かまぼこ屋さん直伝のおいしい食べ方、ぜひお試しあれ!かまぼこは身近な食材でありながら、お正月やお祝い事のときに食べたり、そのまま切って出すだけだったり……という方が多いのではないでしょうか。でも、カンタンなアレンジでおしゃれなメニューに早変わりするお役立ちの食材ということが分かりました。そのまま出すだけではなく、ドレッシングでカルパッチョ風にしたり、オリーブオイルを添えたりするだけでぐっと新鮮になります。ここでご紹介した以外でも「鈴廣かまぼこ」ホームページでは、おすすめのアレンジレシピや可愛い飾り切りの方法などがたくさん掲載されています。そちらもぜひ、ご覧ください!鈴廣かまぼこ(公式)鈴廣かまぼこ(アレンジレシピ)●写真・文下川尚子
2018年10月12日「かわいい写真をインスタにアップしたい♪」ーーそう思っても、自宅で写真を撮ると気になってしまうのが“生活感”。でも、背景を工夫する、小物を添える……などのちょっとした工夫で“インスタ映え”を作ることができるんです。ここでは、自宅で小物や料理を撮影するとき、おしゃれな写真にするために揃えておきたい小物をご紹介。主に100均で手に入るアイテムや、身近なものを活用してみました。まずは背景を整えよう! インテリアシートやフェルト、和紙がお役立ちおしゃれな写真を撮る上で、一番に整えたいのが「背景」。自宅で写真を写すとどうしても生活感が出るものですが、被写体の背景をきちんと整えると、ぐっとおしゃれさは増すんですよ。活用したいのは、インテリアシート、フェルト、和紙などです。●インテリアシート(リメイクシート)お部屋のリメイクに使える「インテリアシート」は素敵な背景を作るための優秀アイテム。木目調、大理石調、カラフルなタイル柄などさまざまな柄がありますので、好みで選んでみて。そのまま敷くのではなく、プラスチックのシートや厚紙(同じく100均で販売しています)に貼って使うと、繰り返し使えて便利です。●フェルトさまざまなカラーが揃ったフェルトも、気軽に使える背景としてオススメ。押しピンやテープで壁に固定して床まで垂らすと、簡易的なスタジオ風にも。ふんわり撮りたいならパステルカラー、クールな印象にしたいなら黒など、撮りたいイメージに合わせて選べます。●和紙ざらっとした質感の和紙は、和の雰囲気を出したいときに効果的。くしゃくしゃっとした質感のものなら、シワも気にならずに使えます。ちょい足しに便利!常備しておきたい小物は?背景を整えても、いざ撮ろうとするとなんとなく物足りない雰囲気……。もっとおしゃれにしたい!そんなときは、“ちょい足し”ができる小物があれば便利です。●ナチュラルな雰囲気ならグリーン写真の“名脇役”になるのが、観葉植物などのグリーン。100均には芝タイプ、観葉植物タイプなどさまざまなグリーンの飾りが揃っていますので、いくつかのタイプを揃えておくのがおすすめです。●華やかにしたいならリボンやパール、お花色合いが寂しいとき、華やかさやかわいらしさを出したいときに使えるのは、リボンやパール、お花。背景とともに華やかな組み合わせにすると、写真がぐっとかわいくなりますよ。●イベントアイテムこそ、100均の出番!ハロウィンやクリスマスなど、季節感を感じるイベントアイテムこそ100均におまかせ。その時期が近づくと豊富に揃いますので、撮影グッズ兼お部屋の飾りとして購入しておくといいですね。いつもの写真に添えるだけで、ぐっと季節感が出て新鮮になります。●英字のペーパーや可愛いナフキン英字の入ったペーパーやナフキンは、背景にもアクセントにもなる優れモノ。こんな風にちょっと切って敷くだけでもおしゃれな雰囲気が出ますので、普段の生活で見つけたら取っておくのがおすすめ。●松ぼっくり、紅葉、桜など自然のもの「ちょっと物足りないな?」と思ったら、外に出て探してみるのもひとつのアイデア。春なら桜の花、秋なら色づいた落ち葉、冬ならかわいい松ぼっくりや木の枝……など、ちょっとしたアクセントになるものが自然界にはいっぱい。いいものを見つけたら、ぜひ活用してみてください。自宅スタジオで、楽しいインスタライフを!その日食べたおいしいお菓子、買ったばかりのメイク用品、ハンドメイドアクセサリー。自分のお気に入りの世界を可愛く切り取れたら、写真はもっと楽しくなりますよね。小物や背景を使いこなすと、さらに一段、自分の表現したい写真が作りやすくなるはず。ぜひ、楽しいインスタライフになるよう、チャレンジしてみてくださいね。●写真・文下川尚子
2018年10月12日使える雑貨がそろう100均ショップ〔ダイソー〕で、かわいすぎるコンパクトミラー2点を見つけました♡女性らしい花柄と、絶妙な表情のキャットモチーフで、どちらもプチプラには見えないデザイン。折りたたみ式の両面タイプでかさばらないので、ポーチに入れて持ち歩くのにもピッタリですよ☆かわいすぎる♡〔ダイソー〕の《コンパクトミラー》オシャレな雑貨屋さんで売っていそうなデザインの《コンパクトミラー》♡どちらも〔ダイソー〕で見つけたアイテムなんです!ネコちゃんの方は200円(税抜)商品ですが、それでも十分プチプラですよね。それぞれを詳しく見ていきましょう♪左:《コンパクトミラー(PATTERN)》……100円(税抜)右:《コンパクトミラー(CAT)》……200円(税抜)《コンパクトミラー(PATTERN)》《コンパクトミラー(PATTERN)》……100円(税抜)乙女心をくすぐるハート型♡落ち着いたネイビーに、あざやかなピンクとオレンジの花柄が映えるデザインです。シルバーのフレームに手書き風のロゴ入りで、ちょっぴり大人っぽい印象に♪片手に収まるサイズ感なので、サッとメイクを直したいときにも使いやすいですよ。開いたところ♡《コンパクトミラー(CAT)》《コンパクトミラー(CAT)》……200円(税抜)200円商品だけあって(?)ややリッチな印象のこちら♡ゴールドのフレームにグレーのネコちゃんという組み合わせがとってもオシャレで、高見えしますよね♪売り場でよく見ると、同じ商品でも1点1点表情のプリント具合が少しずつ違ったので、気になる方はお気に入りのお顔を探してみてください!ちなみに、フレームがシルバーになっている商品もわずかに並んでいました。開いてもネコちゃんのシルエットになっています☆裏面♪まとめ〔ダイソー〕で見つけた、かわいすぎる《コンパクトミラー》2点をご紹介しました。どちらもプチプラには見えない、とってもオシャレなデザイン♡折りたたみ式なので、スマートに持ち歩けて普段使いにも便利ですよ♪ネコちゃんの方は物によって若干表情が違ったので、ぜひお店でチェックしてみてくださいね。100均アイテムで作れちゃう!どこでもミラー貼るだけ簡単!100均アイテムで人気の北欧風フラワーミラーをハンドメイド♪ダイソー商品だけで、Sunburst mirrorをDIY古材とダイソー鏡を使って、ヴィンテージ置きミラーをDIY
2018年10月12日10月12日は、日本豆乳協会が定めた「豆乳の日」です。豆乳への関心を高める狙いから制定したんだとか。そこで今回は豆乳の日にちなんで、ごはんからお菓子まで、豆乳を使ったアイデアレシピをまとめてご紹介していきます♪これからの季節にもぴったり!野菜たっぷりやさしさスープ最初にご紹介するのは、Yuuさんの豆乳レシピです♪Yuuさんはジャガイモ・ニンジン・タマネギなどの身近な具材をふんだんに使って、野菜たっぷりの豆乳味噌スープを作りました!肌寒くなってくると恋しくなる温かいスープ。まさに秋から冬の季節にぴったりのレシピは、豆乳と味噌の味わいがまろやかな、体も心も満たしてくれる一品です。▼詳しいレシピはこちら!▼ご飯にもパンにも合わせやすい♪『たっぷり野菜のほっこり♡豆乳味噌スープ』今や定番の使い方!超カンタン豆乳鍋続いてご紹介するのは、Mizukiさんのアイデアレシピです。Mizukiさんのメニューは「ひき肉と白菜の豆乳担々麺」!料理名だけでもお腹が減ってきそう♪お鍋にはシャキシャキの白菜をたっぷり詰め込んだら、豆板醤でピリ辛に味付けを!ベースの豆乳のマイルドさと相性抜群で、お箸が止まらなくなること間違いなし☆家族やお友だちなど、大勢でも楽しめそうですね。▼詳しいレシピはこちら!▼♡超簡単おすすめ♡ひき肉と白菜の豆乳坦々鍋♡【#時短#節約】残ったカレーに混ぜるだけ♪お手軽アレンジレシピ続いては、再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんのアイデアです。再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんは、前の日の晩ごはんにたっぷり作って余ったカレーを、豆乳と合わせて見事にアレンジしています!手順はとってもカンタン!なんと残ったカレーに豆乳を注いで混ぜるだけ。レンジで温めたら、あっという間に朝食にもぴったりなカレー風味の豆乳スープの完成です♪時間のない朝でも作れちゃう時短でおいしい役立ちレシピですよ。▼詳しいレシピはこちら!▼女性に飲んで欲しい残りカレーでできる豆乳カレースープとポタージュ色々濃厚まろやかに癒やされる♡豆乳スイーツレシピここからは、スイーツやお菓子のレシピを見ていきますよ!まずは札幌ペンギンさんの豆乳レシピ。豆腐・豆乳とココアの組み合わせで、濃厚クリーミーなココアプリンが作れちゃうますよ♪牛乳や生クリームではなく、豆腐・豆乳を使っているから、舌触りはクリーミーだけど嫌なしつこさはなくさっぱりといただけるのがうれしいポイントです☆豆腐と豆乳のトロトロ濃厚ココアプリンお手軽ヘルシー♪つまみ食いもできる豆乳お菓子こちらは稲垣飛鳥さんのお菓子レシピ。栄養価の高い豆乳、そしてきな粉を合わせた手作りスコーンです♪素材を活かした自然の甘みが楽しめます。材料もヘルシーだから、小腹が空いたときも気にせずべられますね!お腹にもたまりやすいので、おやつの時間にもぴったりですよ☆▼詳しいレシピはこちら!▼【美肌レシピ】豆乳きなこスコーン見た目もぜいたく!おしゃれ豆乳スイーツ最後は、かおチャンさんの投稿してくれたアイデアレシピです。かおチャンさんの作った「豆乳和プリン」は、ホイップクリーム・黒蜜・きな粉などをぜいたくにかけていただきましょう!ベースのプリンが甘さひかえめな分、あま〜いトッピングとの相性が抜群ですよ♡見た目もおしゃれで、みんなに振る舞いたくなっちゃいます♪▼詳しいレシピはこちら!▼つるんと♪ヘルシー豆乳和プリンまとめ今回は10月12日の「豆乳の日」にちなんで、豆乳を使ったアイデアレシピをお届けしました。からだもよろこぶ豆乳は、使い方も意外とカンタン!ピックアップしたレシピも参考に「豆乳の日」にはぜひ、豆乳レシピにトライしてみてはいかがでしょうか♪
2018年10月12日LIMIA編集部がみなさんの投稿してくれたフォトの中から、気になる1枚をピックアップしてご紹介するToday’sphotoのコーナー。今日は、BBQパーティーに登場した、見た目の楽しいパーティーメニューをおしゃれに収めた写真をお届けします♪SNS映えしちゃう!パーティーが盛り上がる楽しいメニュー今日ご紹介するのは、こちらのフォト。お呼ばれして参加したBBQパーティーで出てきたのは、とってもかわいく盛り付けられた、その名も“レインボーバーガー”です♡バーガーの具材のビタミンカラーに加え、色とりどりの旗たちがとっても鮮やか♪しかも、このおいしそうなバーガーはすべて、手作りだというから驚きですよね!とっても気持ち良さそうなお天気の日に、見ているだけで気分の上がるメニューで、パーティーの楽しさが伝わってくる1枚です。暑さが和らぎはじめ、外でも過ごしやすいこの季節は、家族やお友だちなどを集めてBBQやアウトドアレジャーにもぴったり♪そんなときにマネしたくなるような、すてきなフォトのご紹介でした。=========================今日は、BBQで見つけたかわいい手作りメニューの写真をお届けしました。外での楽しみや発見も多くなる秋の季節、ぜひみなさんが出会ったお気に入りの1枚もLIMIAに投稿してみてくださいね。明日もみなさんからの個性あふれる楽しいフォトをお待ちしています!
2018年10月12日雑貨屋さんも気がつけばハロウィーン一色。今年もかわいいハロウィーン雑貨がたくさんありますね♪今回はそんな中でも〔ディズニーストア〕から発売されるハロウィーン関連商品をご紹介します!「ヴィランズ」や「ふしぎの国のアリス」をモチーフにしたグッズがたくさん登場しますよ。これは必見です。今年もやってきた!VILLAINS 2018(ヴィランズ)©Dinesyここ数年で注目を集めている「ディズニーヴィランズ」。今年も「ヴィランズ」らしいダークでミステリアスな雰囲気のアイテムがたくさん登場します♪これはヴィランズ好きにはたまらないラインアップ!ぜひぜひチェックしてくださいね。●右上:《リングホルダー アースラ》3,900円(税抜)●右下:《リングホルダー ハートの女王》3,900円(税抜)●左:《リングホルダー マレフィセント》 3,900円(税抜)©Dinesyまずは《リングホルダー》のご紹介。ハイヒール型のリングホルダーが登場です!マレフィセントは紫色のコサージュを飾り、パープルの差し色がダークな雰囲気を演出してくれます。アースラの特徴的なボディで表現したヒールがとってもステキですよね♪ワンポイントに、アースラがつけているネックレストップの貝殻が付いています。ハートの女王はゴージャスで女王らしさが出ていますね。赤いバラと王冠、トランプカードとファンにはたまらないモチーフがたくさん付いています♡●右上:《ポーチ マレフィセント》2,000円(税抜)●右下:《トートバッグ マレフィセント》4,500円(税抜)●左:《バックパック ディズニーヴィランズ》4,900円(税抜)©Dinesy続いてはバッグとポーチのご紹介。《バックパックディズニーヴィランズ》は「ディズニーヴィランズ」それぞれをイメージしたハット柄のバッグパックです。それぞれのキャラクターの個性が表れているのでついつい見入ってしまいますね……♡コンパクトなサイズですが、収納力は◎《トートバッグマレフィセント》と《ポーチマレフィセント》は特徴的なボディパーツを大胆に取り入れたデザイン。インパクトがあってステキですよね!どちらも黒いレザー風素材なので、大人でも持てるアイテムになっています。●左:《アクセサリーケース マレフィセント》2,900円(税抜)●右:《アクセサリーケース アースラ》 2,900円(税抜)©Dinesy続いては香水瓶をモチーフにした《アクセサリーケース》です。展開はアースラとマレフィセントの2種類。それぞれのキャラクターを彷彿とさせるデザインがステキですよね!ラグジュアリーでおしゃれなアイテムなので自分用にはもちろん、プレゼントにもぴったりですよ。●右上:《アクセサリースタンド アースラ》3,900円(税抜)●右下:《アクセサリースタンド ハートの女王》3,900円(税抜)●左:《アクセサリースタンド マレフィセント》3,900円(税抜)©Dinesy続いては《アクセサリースタンド》のご紹介です。「ディズニーヴィランズ」からキャラクターをモチーフにしたアクセサリースタンドが3種類登場します!キャラクターはマレフィセント、アースラ、ハートの女王の3人。《アクセサリースタンド》ですが、インテリアアイテムとしてもぴったりですよ♪「Villains 2018」オンラインストアまるでふしぎの国に迷い込んだみたい……♡ALICE IN WONDERLAND 2018©Dinesy続いて「ふしぎの国のアリス」をモチーフにしたアイテムをご紹介!アリスが迷い込んだ深く暗い森のような漆黒に、カラフルな花や木、キャラクターたちが浮かび上がるようにデザインされています。アリスの気分を味わえちゃうような、かわいいけどちょっとふしぎなアイテムですよ♪●左:《アクセサリーケース》 2,600円(税抜)●右:《ピアス ジュエリートレー付き》2,500円 (税抜)©Dinesyまずは《アクセサリーケース》と《ピアスジュエリートレー付き》のご紹介です。《アクセサリーケース》は宝箱のようなデザインで乙女心をくすぐりますね。黒いボックスに浮かびあがるように描かれたキャラクターたちのアートが美しいデザインです。置いておくだけでお部屋が華やかになりそうですね♪《ピアスジュエリートレー付き》は物語の世界がステキに表現されたアイテム。ピアスはチェシャ猫、あおいもむし、パンとバターフライがセットになっています。身につけるのはもちろん、ジュエリートレーに飾ってオブジェとして飾っておくのもステキですよ!●左:《ミラー 折りたたみ式》1,800円 (税抜)●右:《マジックリップグロス アリス》 1,400円(税抜)©Dinesy続いては《ミラー折りたたみ式》。浮かび上がるようにデザインされた白うさぎやアリスなど、ラメの入った黒地にキャラクターがよく映える色鮮やかなアイテムです。スタンドミラーにもなるので使い勝手も抜群です♪《マジックリップグロスアリス》はふしぎなアイテムなんです。なんとブラックライトに当たるとネオンピンクに光るリップグロス!これはふしぎですね……。ブラックライトに当たらないところではクリアベースなので、普段使いもできちゃいますよ。●《クッション》3,300円(税抜)©Dinesy続いてはかわいらしい《クッション》のご紹介です。こちらも黒地に浮かび上がるようにデザインされたアリスやモメラスがキュートなアイテムです。クッションの裏側はチェシャ猫のフェイスが大胆にデザインされていて、インパクト大!「ふしぎの国のアリス」の世界観をたっぷり味わえますよ♡●左:《トートバッグ》3,500円(税抜)●右:《ポーチ アリス&モメラス》1,500円(税抜)©Dinesy続いては《トートバッグ》。黒いレザー風素材に色あざやかなキャラクターたちがプリントされたバッグです。そして驚きなのが中央のメッセージ部分と、キャラクターの輪郭が暗いところで光るんです!ハロウィーンの夜に持っていたら注目を集めること間違いなしですよ♪最後は《ポーチアリス&モメラス》。道に迷うアリスにモメラスが矢印を作って教えてあげる、あのシーンを再現!これはファンにはたまりませんね♡モメラスのグッズはなかなか珍しいのでこれは必見です。フラットタイプのポーチなのでおでかけ用のメイクポーチなどにぴったりですよ♪「Alice in Wonderland 2018」オンラインストアミッキーたちのハロウィーングッズもあるよ!©Dinesyそして忘れてはいけないのがミッキーマウス!もちろんミッキーたちのハロウィーングッズも登場しています。パンプキンとミッキーや仲間たちがデザインされたぬいぐるみはとってもキュート♡これは集めたくなっちゃいますね……。●左:《ぬいぐるみ ドナルド》2,500円(税抜)●右:《ぬいぐるみ ミッキー》2,500円 (税抜)©Dinesyよく見てみるとパンプキンの顔もそれぞれ違うんですよ!細かいところまでこだわりが感じられますね。驚かせるようなポーズのミッキーや、イタズラが成功してクスクス笑っているドナルドなど、ハロウィーンでしか見ることのできない表情なのでこれは要チェックです♪まとめ今回は〔ディズニーストア〕で手に入る、ハロウィーングッズをご紹介いたしました。お子さんはもちろん、大人でも欲しくなってしまうようなステキなアイテムが勢ぞろいでしたね♪「ディズニーヴィランズ」をモチーフにしたアイテムと、ミッキーたちのハロウィーングッズが9月1日(土)から、「ふしぎの国のアリス」をモチーフにしたアイテムが9月7日(金)から全国の〔ディズニーストア〕で発売されています。中には人気すぎて品薄のものもあるようなので、気になった方はぜひ〔ディズニーストア〕の店舗、またはオンラインストアをチェックしてくださいね!※販売店舗はアウトレット店を除きます。※品切れの際はご了承ください。※商品のデザイン、価格、発売日、仕様は変更になる場合がございます。※一部店舗でのみ発売の商品もございます。「ハロウィーン特集」オンラインストア
2018年10月11日今回は、いま〔Can★Do(キャンドゥ)〕で人気沸騰中の「ぱくぱくごはんシリーズ」から、文具アイテムを5点ご紹介!いつも使っている文具アイテムを、ゆるかわいい「ぱくぱくごはんシリーズ」に変えて癒されてみませんか♡さっそく詳しく見ていきましょう♪「ぱくぱくごはんシリーズ」の文具が勢ぞろい!かわいすぎる《PAKU PAKU ごはんメッセージカード》でほっこり♡まずは、目玉焼きとハムの《PAKUPAKUごはんメッセージカード》をご紹介♡2つの種類が全16枚も入っていました!サイズは、横×縦=約7×7cm。なんともかわいらしいですね♡表面に書くのもよし、裏面には文字が書き込める罫線入り!ちょっとした付箋やお手紙がわりに使えば、ほっこりすること間違いなしですね♪《PAKU PAKU ごはんマグネットクリップ》でクスッとメッセージ♪続いて、目玉焼きのマグネットをご紹介!合板で作られたかわいい目玉焼きの後ろには、マグネットのクリップがついていて、冷蔵庫などに貼れちゃう♪サイズは、縦×横=約4.7×5cm。先ほど紹介した《PAKUPAKUごはんメッセージカード》をはさんでハムエッグにしてみました(笑)。なんだかただのメモなのにクスッとして、テンションが上がりますね♡ぺたぺた貼りたい《PAKU PAKU ごはんフレークシール》《PAKUPAKUごはんフレークシール》をご紹介♪12種類のごはん柄のフレークシールが3枚づつ、全36枚入っていました。イラストがゆるくてかわいすぎますね♡お子さまのお遊び用としてはもちろん、スケジュール帳や手紙やメモに貼ってみてもいいですね!小分けに最適!《PAKU PAKU ごはんジッパーブック》続いてごはんのイラストがたくさん描かれているおしゃれな《PAKUPAKUごはんジッパーブック》をご紹介!サイズは、縦×横=約12×12cm。5枚セットです。中はツルツルしていてこんな感じ!一見、封筒のように見えますが、スライドファスナーがついておりしっかり留められる♪先ほど紹介した《PAKUPAKUごはんフレークシール》を入れてみました♪このように小物入れとして、またはお菓子の小分けとして使えますね!《PAKU PAKU ごはんマスキングテープワイド》サイズは幅約2.5cm。長さ約300cmです。さっそく伸ばしてみましょう!ぐるぐる〜と伸ばしていくと、たくさんのお弁当のイラストが!細部までしっかりと描かれていて楽しい♡マスキングテープを使ってさまざまなアレンジに挑戦したくなりますね♪まとめ今回は「ぱくぱくごはんシリーズ」の文具編をご紹介しました!なんだか見ているだけでお腹が空いてきちゃいました(笑)。このシリーズは大人気で売り切れが続出しているため、急いで〔キャンドゥ〕へ行ってみてくださいね♡
2018年10月11日みんな大好き〔ハーゲンダッツ〕♪そんな〔ハーゲンダッツ〕が期間限定で販売している《ストーリータイム》シリーズはご存知ですか?「パッケージや世界観がかわいすぎる♡」ということで話題になっているんです。今回は《ストーリータイム》の2商品をご紹介いたします。《アリスの紅茶〜クッキーを添えて〜》まずご紹介するのは《アリスの紅茶〜クッキーを添えて〜》。童話『不思議の国のアリス』に登場するティーパーティーをモチーフにしたアイスクリームです。鮮やかなブルーにトランプやティーカップなどが描かれていて、アリスの世界観が表現されています。開けてみると表面はミルクソースで覆われていて、そこにはピンク色のカシスのハートが♡食べるのがもったいないくらいかわいいですよね♪食べてみると、本格的な深い味わいのダージリンアイスが口の中に広がります。バタークッキー入りのマスカルポーネアイスクリームの層もあって味わいはさらに深くなります!しっとりとしたバタークッキーの食感も楽しめますよ。ホッとしたいときにいただきたい、やさしい甘さでした♡《白雪姫の林檎〜カスタードとともに〜》続いては《白雪姫の林檎〜カスタードとともに〜》。童話『白雪姫』をモチーフにしたアイスクリームです。真っ赤で印象的なパッケージはりんごを連想させますよね。開けてみると透き通ったきれいなりんごソース♡そこにミルクのハート模様があしらわれています。可憐で美しい白雪姫のようですね!食べてみると想像以上のりんご感に驚きました(笑)。甘酸っぱいりんごソースと、コクのあるふんわりとした甘さのカスタードアイスクリームが絶妙です♪甘すぎずさっぱりとしているので、ぺろっと食べられちゃいます。ゴロゴロとりんごの果肉が入っているので食べ応えも抜群。『白雪姫』の世界を存分に味わえますよ。どちらがお好き?今回は〔ハーゲンダッツ〕から期間限定で販売されている《ストーリータイム》シリーズをご紹介いたしました。どちらもパッケージから、アイスクリームの味まで童話の世界観たっぷりでしたね♪久しぶりに童話を読みながらホッと一息してみませんか?ぜひ一度食べてみてくださいね!
2018年10月11日LIMIAでもおなじみの人気北欧家具ショップ〔IKEA(イケア)〕では、2018年10月4日(木)から期間限定で「ハロウィンフェア」を開催中!いったい、どんなイベントなのでしょうか?驚きの内容なので、要チェックですよ☆〔イケア〕で楽しむハロウィンって?〔イケア〕で現在開催中のイベント「ハロウィンフェア」では、イケアレストランおよびビストロでハロウィン限定の特別なメニューが用意されているんです!なんと、ハロウィンをイメージした”黒いメニュー”や、パンプキンを味わうメニューなど、この季節でしか味わうことのできないメニューが盛りだくさん!今回は、そのラインアップをちょっぴりご紹介していきます♪ハロウィンの味覚!パンプキンを味わおう♪ハロウィンといえば、パンプキン。2階イケアレストランでは、カボチャを味わうメニューが限定販売されていますよ。オレンジ、パープル、グリーンと鮮やかな見た目のこちらが《パンプキンサラダカボチャ、紅芋》です。●商品名《パンプキンサラダカボチャ、紅芋》●価格429円(税込)まさに、カボチャをそのまま味わうにはぴったりのメニューとなっています。紅芋は、あまり家庭の食卓にはなじみのない方も多いかもしれませんね。ちょっぴり不思議な色合いに、ドキドキしながらお味を楽しんで♪他にも《パンプキンスコーン》など、カボチャを使ったメニューがそろっているので、ぜひお試しくださいね。不気味な見た目!”黒いメニュー”のお味は……?今回の「ハロウィンフェア」最大の注目は、この”黒いメニュー”たちです……!●商品名《ナイトモンスタードッグ》●価格250円(税込)まるでドラキュラを連想させるような不気味なカラーリング……。1階ビストロでおなじみの定番メニュー《ホットドッグ》がハロウィン限定で真っ黒に大変身しました!気になるお味は、食べてからのお楽しみ。みなさんぜひ、ナイトモンスターの正体をつきとめてきてください!●商品名《ブラックカレー》●価格299円(税込)午前のお買い物でお腹が空いたら、カレーでしっかり腹ごしらえ!でも、ハロウィン中は真っ黒な《ブラックカレー》を召し上がれ☆こちらもお味は、ぜひ〔イケア〕で実際に味わってみてください♪ショッピング終わりの、あま〜いデザートもブラックに!●商品名《ブラックスフレロール竹炭、ストロベリークリーム》●価格289円(税込)なんと、スフレロールもブラックに!今回の黒いメニューには、竹炭を使用しているそうですよ。《ブラックスフレロール竹炭、ストロベリークリーム》では、見た目のダークさとは裏腹に、ストロベリークリームのやさしい甘さに癒やされてみてください♡●商品名《ブラックゴーストソフト》●価格200円(税込)※2018年10月31日(水)限定※各ストア先着150個限定そして最後に、「ハロウィンフェア」の大目玉メニューのご紹介!つぶらなひとつ目がどことなく愛らしい《ブラックゴーストソフト》です!こちらはなんと、ハロウィン当日の2018年10月31日(水)限定、しかも各〔イケア〕ストアで先着150個限定という超レアメニューですよ☆1階ビストロにて販売されます。SNS映えも間違いなしのかわいいソフト、ぜひともハロウィンは〔イケア〕でおいしく、楽しくすごしてくださいね♪ほかにもまだまだ!今年のハロウィンは〔イケア〕へGO!今回は、2018年10月4日(木)から2018年10月31日(水)まで〔イケア〕にて開催される期間限定イベント「ハロウィンフェア」で登場するスペシャルメニューをちょっぴりご紹介しました♪今しかお目にかかれない特別感いっぱいのメニューを目指して、今年のハロウィンを〔イケア〕で過ごしてみてはいかがですか?ここでは紹介しきれなかったメニューもまだまだ盛りだくさんだから、ドキドキワクワク、お近くの〔イケア〕を訪ねてみてくださいね!
2018年10月11日100均のスリッパ、最近はオシャレなものがどんどん発売されていますよね♪〔ダイソー〕の300円(税抜)商品に、男前インテリアにもぴったりなじむ《低反発スリッパ》があったので、さっそく手に入れてきました!サイズはいくつか展開があるようですので、季節の変わり目や模様替えのタイミングにあわせて、家族で買い替えるのもいいかもしれませんね☆男前インテリアにもなじむ!〔ダイソー〕のスリッパ今回ご紹介するのは、こちらの2種類!300円(税抜)だけあって、インテリアショップに並んでいても違和感のないデザインです。カーキにデニムと、どちらも男前な家具や雑貨と相性バツグン☆左:《低反発スリッパMEMORY FOAM SLIPPERS -MILITARY-23-24.5cm》……300円(税抜)右:《低反発外縫いスリッパ(デニム・L)26.5-28cm》……300円(税抜)《低反発スリッパMEMORY FOAM SLIPPERS -MILITARY-23-24.5cm》《低反発スリッパMEMORY FOAM SLIPPERS -MILITARY-23-24.5cm》……300円(税抜)ミリタリー風のデザインがかっこいいスリッパです。甲の部分は綿40%、ポリエステル60%とタグに表記されていました。さらっとした手触りで気持ちよく履けそうですね!つま先のディティール。売り場には他にもマスタードやアイボリーの色展開があり、それぞれ甲のデザイン(数字)が違っていましたよ。サイズもいくつかあるようなので、見かけたらぜひチェックしてみてくださいね♪低反発のインソール部分。普段23.5cmの靴を履いているスタッフが試着♪クッションがやわらかくて履き心地は◎。奥までぴったり足を入れてちょうど……という感じなので、浅く履きたい方や厚めの靴下を履く冬などは、ワンサイズ大きくてもよさそうです。《低反発外縫いスリッパ(デニム・L)26.5-28cm》《低反発外縫いスリッパ(デニム・L)26.5-28cm》……300円(税抜)デニム×ストライプ柄がオシャレなスリッパです。落ち着いた配色で、派手すぎないストライプがステキですよね!スリッパを脱いだときにも、インソール部分にデザインがあるとちょっぴり気分が上がります♪おもてなし用にも◎。ただし、こちらはLサイズで26.5-28cm対応なので、どちらかというと男性向けのサイズかなと思います。つま先のディティール。オープントゥなので通気性がよさそうです。低反発のインソール部分。先ほどと同じスタッフが試着♪普段は23.5cmなので、さすがにこちらのサイズだと余裕があります!インソール部分は少し固めの印象で、先ほどよりもしっかりと低反発の素材感が感じられました。それぞれの底面。どちらのスリッパも、注意書きに『濡れた場所で使用しないでください』『コンクリートやタイルの上で使用しないでください』と記載がありました。この他にも注意事項がいくつか記載されていますので、確認して使いましょう♪まとめ〔ダイソー〕の300円(税抜)商品、《低反発スリッパ》2種類をご紹介しました!オシャレなデザインは男前インテリアとも相性◎。プチプラなので家族みんなの分も買いそろえやすいですよね♪インテリアの雰囲気にあわせたスリッパを取り入れて、お部屋をステキなくつろぎ空間にしちゃいましょう☆お部屋の中でもおしゃれで快適に過ごせる人気のスリッパおすすめ10選タグをつける場所で見栄えが変わる!ダイソーのスリッパを可愛く簡単リメイク【DIY】100均アイテムでカフェ風の看板とスリッパ立て!2WAYで楽しめるよくばりリメイク来客用のスリッパをおしゃれに収納!ラックを置けば玄関がすっきり
2018年10月11日2018年10月1日(月)に発売された《UCCBLACKCOLDBREWHOTPREMIUM》。みなさんはもう飲みましたか?コールドブリューで丁寧にドリップしたものをホットでさらに味わえるといういままでにない一品です。ぜひチェックしてくださいね♪コールドブリューなのにホット!?《UCC BLACK COLD BREW HOT PREMIUM》が新発売♪今回ご紹介するのは《UCCBLACKCOLDBREWHOTPREMIUM》。2018年10月1日(月)に発売されたばかりということで、スタッフも気になり飲んでみました♪コールドブリューといえば暑い夏に飲みたい冷たいコーヒー、水出し抽出のコーヒーですよね。それがなんとホットでも飲めるという驚きの一品なんです。コールドブリューの特徴としてすっきりとしたキレのある味わいがありますが、ホットでも損なわれることなく味わえます。またコールドブリューにすることで酸味や苦みなどを抑えることができるので、コーヒー独特の風味が苦手……なんて方も飲みやすいコーヒーになっています。ホットにすることで香りが高くなり、肌寒いこれからの季節にはぴったりな商品ですよ♪味はもちろんですが、パッケージもステキ♡ホット専用ということでメタリックなオレンジ色を基調に、クラフト感のある男前なデザインになっています。さっぱりとした味わいなので、少し甘めのケーキと一緒にいただくなんてのはいかがでしょうか。ケーキのほっこりとした甘さと、コーヒーのすっきりとした苦みの相性は抜群です!まとめ今回は新発売の《UCCBLACKCOLDBREWHOTPREMIUM》をご紹介いたしました。コールドブリューなのにホット専用ということで少し不安だったのですが、とても飲みやすいコーヒーでした♪コンビニエンスストアで手に入るので、気になった方はぜひチェックしてくださいね。【商品概要】●発売日2018年10月1日(月)●希望小売価格160円(税抜)●販売地域全国のコンビニエンスストア
2018年10月11日LIMIA編集部がみなさんの投稿してくれたフォトの中から、気になった1枚をピックアップしてご紹介するToday’sphotoのコーナー。今日ご紹介するのは、トイレのインテリアフォト。一見トイレとは思えないほど幻想的でおしゃれな空間に、驚くこと間違いなし!どのように飾られているのか、さっそく見てみましょう♪この発想はなかった!新感覚のトイレインテリア今回ご紹介するのは、あっと驚くインテリアのフォトです。写真を投稿してくれたかねつぐマロンさんは、トイレに「ひょうたんライト」を飾って、トイレとは思えない幻想的な空間を演出しています!かねつぐマロンさんのおうちでは、トイレは電気をつけず真っ暗なまま入るんだとか。設置するひょうたんライトを人感センサー付きのものにすることで、人が入るとライトアップされるようになっているんです♪どうしても生活感が出てしまうトイレには、さまざまなDIYのアイデアがありますが、その中でも「この発想はなかった!」と思わされる、とってもおしゃれな工夫ですよね☆居心地がよくて、トイレと忘れてつい長居してしましそうです(笑)。=========================今回は、とってもおしゃれに飾られたトイレのインテリアアイデア写真をお届けしました。みなさんも、我が家の自慢のお部屋や、お気に入りの飾りつけなど、ぜひ写真を撮ってLIMIAに投稿してみてくださいね!明日もみなさんからのすてきなフォト投稿をお待ちしています♪
2018年10月11日ふくよかな香り、シュワシュワ体に付着する優しい泡。いつものバスタイムを優雅な気分にさせてくれるバスボムは、一度使うとやみつきになりますよね。できれば毎日使いたいバスボムですが、値段も高いし毎日使うのは……とためらっていませんか。実は、バスボムはとっても簡単に作ることができるアイテム。そこで、今回は神戸の石鹸専門店〔サンデーサボン〕でオーナーを務める石鹸マイスターの田中さんにバスボム作りかたのコツを教えていただきました。思わず人に教えたくなる雑学や豆知識もご紹介しますよ!神戸で日曜日だけ営業。だけど愛され続ける石鹸専門店〔サンデーサボン〕〔サンデーサボン(SUNDAYSAVON)〕は、もともと化粧品開発に携わっていた田中光城さんが、2013年にオープンさせた手作り石鹸専門店。天然精油を主に使ったラベンダー、ユーカリなどの他に、季節限定の香りが楽しめる石鹸も人気です。人気の秘密は、ふくよかな香りや保湿成分が持続すること。ノンドライ製法の《水入りせっけん》を田中さん自ら開発。石鹸内の水分に香りや保湿成分を閉じ込めるから、袋を開けた後でもその効果が持続しやすくなるんです。しかもこちらは、神戸で日曜日しか営業していない超プレミアムなお店!その特別感が多くの女性を虜にしています。教えて、田中さん!バスボム作りを楽しむ前に知っておきたいポイントそんな〔サンデーサボン〕では、3周年記念でバスボムのワークショップを開催。美意識が高いママや女子たちが集まり、楽しいバスボム作りにチャレンジしました。講師を努めたのは、〔サンデーサボン〕オーナーの田中さん。大手化粧品メーカーで長年化粧品開発をしてきた大ベテランです。それでは、田中さんにバスボム作りのイロハを教わりましょう!——バスボム作りって、難しそう……というイメージですが、実は簡単に作れるって本当ですか?田中さん:はい。バスボムは、材料や素材、色、香りを自分で選ぶことができるうえに、混ぜるだけで簡単に作ることができるんですよ。——そうなんですね!それなら誰でも気軽に作れそう。田中さん:バスボムはいろいろ入っているように思われがちですが、基本的に「重曹」と「クエン酸」があって、この2つの間に、固める成分や色や香りのもとを入れているんです。——えっ、意外とシンプル!田中さん:そうなんですよ。この「重曹」と「クエン酸」は、泡をつくるために欠かせない材料なのです。バスボムがシュワシュワする理由は、「重曹」と反応を促す「クエン酸」。この2つを混ぜただけでは、シュワシュワの泡(炭酸ガス)は発生しませんが、さらに水を加えることで、分解反応が起きて泡が発生するんですよ。——それが湯船に入れるとシュワシュワする原因なんですね!田中さん:はい。それから、バスボムに色をつけたいときは天然色素をつかいます。そのときには、由来がはっきりしているクチナシなど植物性のものがおすすめですよ。——バスボムは洗い流すものとはいえ、やっぱり中に入れる素材は気になります。参考にしてみます!田中さん:材料を固めるには「水」が必要ですが、「水」だとバスボムの制作過程で発泡してしまうため、泡が出にくい「無水エタノール」がおすすめです。さらに、「塩」を加えることで、スペーサーの役割りが出て発泡しにくくなるんですよ。「塩」にはミネラルもたっぷり!美容効果も期待できる名脇役といえるでしょう。バスソルト感覚でバスボムに「塩」を入れてみてくださいね。——ちなみに、「塩」には粒の大きなもから細かいものまでいろんな種類がありますが、どのような「塩」がバスボムに合っているのでしょうか?田中さん:大きな粒の「塩」は、固まりにくいためバスボム作りには適しません。できるだけ粒が細かい塩を使うようにしてくださいね。——大変参考になりました!ありがとうございます。バスボム作りに必要な材料&アイテム百聞は一見にしかず!ここからは、実際にバスボムを作っていきましょう。まずは、田中さんに教えていただいた内容をもとに、基本材料&アイテムをご紹介します。バスボム作りに必要な道具のほとんどは、嬉しいことに100円ショップでも手に入れることができます。自分にとって使いやすい、ピン!とくるものを探してくださいね。なお、「植物性の色素」など、こだわりのものを探す場合は、ネットショップも活用してくださいね。●バスボム作りの道具・ポリ袋・ガチャガチャのケース・スポイト・軽量スプーン・シリコン焼き型(必要であれば)●ポイント固めるための道具は、100円で買えるガチャガチャのケースがオススメです。ケースに詰めてフタをすれば、綺麗に簡単に作ることができますよ。もし固める道具がなければ、何に詰めてもOK。例えば、お弁当箱でも良いんです。また、道具を使わず手でギュッと丸めえるのもオススメ。表面は凸凹しますが、逆に良い味がでます。●材料100gのバスボム3個分を想定しています。たくさん作りたい場合は、倍数で考えてください。・重曹……15mlスプーン2.5杯・クエン酸……15mlスプーン2杯・塩……15mlスプーン2杯・色素……5ml(耳かき5杯くらい)・無水エタノール(つなぎ)……スポイト上限・香り……5~10滴(お好みの量で。入れすぎには注意しましょう)バスボムを作ってみよう1.重曹・クエン酸・塩・色素をビニール袋にいれて、振り混ぜる。そのとき、袋に空気を入れた状態にしておくと混ざりやすくなります。実は、このように粉をまぜただけの状態でも、お湯にドボンと入れれば、シュワシュワの炭酸が発生します。固めるのが面倒な人は、この状態で発泡入浴剤として使ってもOK。おしゃれな瓶に入れて入れておけば、“マイ・発泡入浴剤”としていつでも使うことができますよ。2.さらにエタノールと香りを加えて混ぜると、徐々にしっとりしてきます。このとき手で軽く握って固まるようならOK。サラサラしすぎているようであれば、エタノールの量を増やして調整しましょう。3.型に入れて一晩放置。翌日型から取り出します。中途半端な量が残ったら、手でまるめてミニバスボムを作ったり、シリコン型ケースに入れると無駄にはなりません。完成です!ご覧のとおり、かわいくラッピングすれば贈り物にもグッド。秋が深まればじっくりお風呂に浸かりたくなりますので、自分で楽しむだけでなく、お誕生日や、敬老の日のプレゼントとしてもご活用いただけますよ。バスボム作りは、お子さんと一緒に楽しむのもオススメ。材料は、基本的に体に優しいものばかり。ちょっとぐらい材料を図り間違えても、危険なことはありません。作業自体がとっても簡単なので、親子でチャレンジすれば、楽しい思い出をつくることができますよ!【取材協力】〔SundaySavon(サンデーサボン神戸元町)〕●住所:兵庫県神戸市中央区栄町通1-1-10-2F●連絡先:078-771-2511●営業時間:12:00~18:00●営業日日曜日●写真・文安藤美紀
2018年10月10日2018年10月19日(金)~10月28日(日)までの期間、東京青山にて『DESIGNARTTOKYO(デザイナート・トーキョー)2018』が開催されます!メイン会場となるワールド北青山ビルでは、若手デザイナーの登竜門といわれている新人デザイン賞『UngSvenskForm(YoungSwedishDesign=ヤングスウェディッシュデザイン)』のアート展を展示。また、国内で人気のファッションブランドとスウェーデンのシェルフブランドがコラボレーションした展示空間もありますよ。芸術の秋ということで、感度の高い作品の数々を見に行ってみませんか?青山にアート空間が出現!会場イメージ・デザイナート2017より/Nacása & Partners『UngSvenskForm』設立20周年にあたる2018年は、日本とスウェーデン外交関係樹立150周年のメモリアルイヤーでもあります♪それを記念して初の海外巡回展が行われる今回の企画では、ファッションだけにとどまらず家具、テキスタイル、工芸など、幅広いジャンルの若手デザイナー29名の受賞作品が展示!見ごたえのある会場となっていますので、ぜひこの機会に最新のアートに触れてみてはいかがでしょうか。受賞作品:Emma Brålander, Colour, illusion and composition, photo Erika Kindblad受賞作品:Hemmo Honkonen, Audible Furniture受賞作品:Björn Friborg, Implosionスウェーデン発〔STRING®〕×創立20周年〔DRESSTERIOR〕が表現する住空間今回の展示では、協賛である株式会社ワールドのセレクトブランド〔DRESSTERIOR(ドレステリア)〕18AWコレクションが、スウェーデンのシェルフブランド〔STRING®(ストリング)〕の住空間とともに展示されます。なんと〔DRESSTERIOR〕も、『UngSvenskForm』と同じく創立20周年を迎えるんです。人気ブランド同士のコラボレーションで、「芸術とデザインが日常に溶け込むワードローブ」をコンセプトに表現される世界観を、ぜひ体感してみてくださいね。北欧らしいデザインで不変の価値を感じる〔STRING®〕2019年に生誕70周年を迎える〔STRING®〕は、建築家ニルス・ストリニングによってデザインされたスウェーデンのシェルフブランドです。北欧デザインのクラシックとも呼ばれる、洗練されたフォルムの《ストリングシェルフ》は、階段状のサイドパネルに板を置くだけという簡単で自由度の高い仕組み。発売から今まで、いつまでも新鮮でタイムレスな印象を保ち続けています。〔STRING®〕を使った壁面収納。おしゃれなオープンクローゼット。気品漂う洗練されたスタイル〔DRESSTERIOR〕〔DRESSTERIOR〕18AWコレクションのイメージ。〔DRESSTERIOR〕は、「今に受け継がれる物への再評価、再構築」をコンセプトに据え、伝統やモダンを品よくミックスしたスタイルを提案するブランド。ワールドグループは、この他にも人気のファッションブランド〔UNTITLED(アンタイトル)〕や〔OPAQUE.CLIP(オペークドットクリップ)〕〔index(インデックス)〕などを展開し、幅広い世代から支持されています。また、業界に囚われず他企業とのコラボレーションを行うなど、その時々のテーマに沿ったイベントを企画、発信していますよ。開催概要秋といえば芸術やアートの季節でもありますよね。デザイン&アートの祭典『DESIGNARTTOKYO2018』のメインとなる『UngSvenskForm』の展示会場では、普段なかなか見ることのできない若手海外アーティストの作品を鑑賞することができます。次世代を担うアーティスト達のセンスを、ぜひじっくりと感じてみてください。また、人気ブランド〔STRING®〕×〔DRESSTERIOR〕としてすてきな住空間の展示もされていますよ。「伝統」と「今」を一度に体感できるスポットに、足を運んでみてはいかがでしょうか。【UngSvenskForm2018incollaborationwithSTRING®】●開催期間:2018年10月19日(金)~10月28日(日)●開催時間:10:00~18:00●会場:ワールド北青山ビル●住所:東京都港区北青山3-5-10●入場料:無料
2018年10月10日2018年10月2日(火)にフルリニューアルした〔キリン〕の《ファイア》シリーズ。「糖離れ」が進んでいる現代にぴったりの微糖やブラックになって登場です♪今回はフルリニューアルした商品はもちろん、そのコーヒーを使って作るスイーツレシピもご紹介いたします!ぜひチェックしてくださいね。《キリンファイア》がフルリニューアル♪缶コーヒーの定番商品でもある〔キリン〕の《ファイア》シリーズ。このシリーズは"火"にこだわったシリーズなんだとか。そんな《ファイア》が10月2日(火)にフルリニューアルしたんです♪健康意識の高まりから「糖離れ」が進んでいると言われるこの頃。今回、従来の商品からカロリーを抑えた《キリンファイアくつろぎブレンド》や、すっきりとした後味の《キリンファイアリフレッシュブラック》、微糖タイプのカフェオレとして《キリンファイアカフェオレビター》、豆の香ばしさが特徴の《キリンファイア挽きたて微糖》がリニューアルしました。どれも「糖離れ」を意識しているので、ブラックや微糖のものが中心となっています。今回はリニューアル商品の中から《キリンファイア挽きたて微糖》を使った簡単レシピもご紹介しちゃいます♪手軽にできるマシュマロミルクコーヒー♡まずご紹介するのはマシュマロミルクコーヒー。《キリンファイア挽きたて微糖》を鍋で温めたら、カップに入れて牛乳と割るだけ!あとはお好みでマシュマロやココア、チョコレートソースなどをトッピングしていただきます♪牛乳を入れることでまろやかな味わいに。コーヒーの苦味が苦手な方でもおいしいドリンクになりました。誰でも簡単!カステラとクリームチーズでできるティラミス続いてはティラミスを作っていきます。これがとっても簡単なんですよ♪用意するものは以下の通り。●《キリンファイア挽きたて微糖》1本●クリームチーズ200g●カステラ150g●砂糖80g●生クリーム1カップ●ココアパウダー適量まずはカステラを1cmくらいの厚さにカットして、《キリンファイア挽きたて微糖》で浸します。クリームチーズは室温に戻し、大きめのボウルで砂糖70gを何回かに分けて加えて、よく混ぜ合わせます。別のボウルで生クリームと残りの砂糖をツノが立つまで泡立たせます。それぞれができたらクリームチーズの方にホイップクリームを2回〜3回に分けて加え、混ぜ合わせていきます。あとはカステラ、クリームの順番で詰めていき、冷蔵庫で1時間以上冷やし固めれば完成です♪食べる直前にお好みでココアパウダーをかけていただきます!これがかなり本格的な味わいで、苦めのコーヒーカステラと甘く酸味の効いたクリームのバランスが最高です。手順はとっても簡単なのに本格的なティラミスができるので、急な来客などにオススメです♪まとめ今回は〔キリン〕の《ファイア》シリーズがフルリニューアルということでご紹介いたしました。「糖離れ」ということで微糖やブラックのものがほとんどでしたが、スイーツにアレンジするとブラックなどが苦手な人でもいただけますよ♪どれも簡単にできるので本当にオススメです。ぜひ新しくなった〔キリン〕の《ファイア》、チェックしてくださいね♪【商品概要】●発売日2018年10月2日(火)●発売地域全国
2018年10月10日