PeLuLuがお届けする新着記事一覧 (12/116)
水垢・ぬめりとはさようなら。浴室の壁面に浮かせて付ける、山崎実業の「マグネットツーウェイディスペンサー」 グッドルーム錦糸町PARCOより、お店で買うことができる「ちょっと便利な日用品」をご紹介していきます。今回は、浴室のお悩みを解消してくれるアイテムの登場です。 床置きをなくして、浴室を綺麗に保とう浴室の悩みの種である、水垢やぬめり。特に、シャンプー等のボトル底面が接している床や棚部分は、水垢の跡がついたり、液体が漏れてぬめったりと清潔に保つのは難しいですよね。そんな悩みを解消してくれるのが、「マグネットツーウェイディスペンサー」。壁面にマグネットで浮かせて取り付けられるディスペンサーなので、床の水垢やぬめり知らずなんです。浴室を綺麗に保つことができるだけでなく、立ったまま洗う方や、収納場所が無い浴室にもおすすめですよ。 シャンプー用/コンディショナー用/ボディーソープ用の3種類展開。400ml以内の詰め替え用パックもしっかり入る容量ですが、3本並べても横幅21cmと、浴室をすっきり保ってくれます。 「マグネット」と聞くと、心配なのは強度。しかし、ボトルの背面にあるシリコンゴムの摩擦が縦方向のズレを軽減してくれているので、その点も全く心配いりません。実際に、10回ほど強くプッシュしてみても、落ちることはありませんでした。壁から外すのに力がいる程のため、これなら安心して毎日使うことができそうですね。 ノズルに傾斜があるため、壁面に付けた状態でもプッシュがしやすいんです。 背面は一面強力マグネットに。 お手入れも、詰め替えも手軽に容器の上部は7cm×7cmの蓋になっています。開口部に手を入れて洗えるので、通常のディスペンサーよりも衛生的。さらに、詰め替え用パックがそのまま入るので、詰め替え時に周りが汚れることもありません。 詰め替え用パックがそのまま入るだなんて、新感覚。液体が飛び散ったり、開口部が狭くて上手く注げなかったりと、なかなかストレスだったのでこれは嬉しい。 パーツも分解できるので、細部までお手入れできるんです。本体も清潔に保てると、長く愛用できそうですね。 気になるポイントは……・取り付け可能な壁面は、磁石が付く平らな面、またはスチール壁面となります。マグネットが付くかどうか、事前に確認しましょう。・接着面にシャンプー等の液体が付着すると、プッシュ時にずれる場合があります。接着面を拭いてから取り付けると、強度が増しますよ。 浴室を清潔に保つことができる、山崎実業の「マグネットツーウェイディスペンサー」。使い勝手もデザインも良く、浴室の定番アイテムになってくれそうですね。また、タオル掛け上ラックを用いて洗顔フォーム等の小物類を収納すると、より浴室がすっきりするのでこちらもおすすめです。 賃貸でも、壁面収納を楽しもう。「Weekend Workshop」で作る、アイアンの壁掛けラック。 お部屋の中で意外に活用できる壁面。コンパクトなワンルームでも、壁を上手く使うことで機能的にインテリアを楽しむことができます。グッドルーム錦糸町PARCOより、お店で買うことができる「ちょっと便利な日用品」をご紹介していくこちらのシリーズ、今回は、賃貸でも壁をカスタマイズできる画期的なアイテムをご紹介します。 穴跡が目立たないから、賃貸でも楽しめる賃貸のお部屋で直面する、「壁を傷つけられない」という難点。ひとり暮らしを始めたら、お気に入りの本やレコードを飾って、ポスターを飾って……と憧れていたのにちょっと残念ですよね。でも、そこで諦めてしまうのは勿体無い!賃貸でも壁面ディスプレイを楽しめるアイテムがあるんです。それが、アイアンのフレームに木材を渡して壁掛けラックがつくれる「Weekend Workshop」シリーズ。驚いたのは、壁に穴跡がほとんど残らないということ。ネジではなく、細いピンでフレームを固定するから画鋲程度の跡しか残らないんですね。 石膏ボードに取り付け可能な付属のピン。こちらは10円玉などコインで押すだけのため、工具も必要ありません。1人でも手軽につくれるのは嬉しいですね。 もう1つの特徴は、棚の横幅を好きな長さに調節できるところ。市販の板を組み合わせるため、取り付けたい箇所によって木材の長さを変えることができます。キッチンやトイレなど、壁が狭い空間も、自由度高くディスプレイが可能なんです。 本やCD、ちょっと置きに便利なスクエアフレーム 市販の1×6材(厚さ19mm×幅140mmの木材)またはパイン材(厚さ12~25mm×幅150mm)が使用できるシンプルなスクエアフレーム。写真のように2つフレームを使用すれば5kgまで、もうひとつ足して3つで板を支えれば、7.5kgの重さまで対応できます。今まで棚の中に収納していた、素敵な装丁の本やお気に入りのCD・レコードをインテリアとしても楽しむことができますね。 2段使いで収納力アップ!機能的なショートL型シェルフフレーム 耐荷重や、棚置スペースがより欲しい方には、ショートL型シェルフフレームもおすすめです。2段使いができ、2つフレームを使用すれば6kgの重さまで対応可能のため、機能的に活躍してくれます。写真のように厚さ2cmの板で2段使いをした場合、内側にものを置ける高さは約16cm。調味料やマグカップにもぴったりのサイズ感で、キッチンの壁面を有効活用できますね。個人的におすすめの使い方は、トイレや洗濯機置き場など、水回りの収納。例えば、市販のランドリーラックだと生活感が出たり、空間を圧迫したりしてしまいますが、「Weekend Workshop」を使えば洗剤やタオルも魅せる収納に早変わり。木材とアイアンのナチュラルなデザインは、生活感ある空間も、ぐっと雰囲気を上げてくれますよ。 壁にも、お財布にも優しくリビングやキッチンなど、いくつかディスプレイを楽しみたい時は価格も気になりますよね。スクエアフレームはひとつ¥770、ショートL型シェルフフレームはひとつ¥980と手軽に取り入れられるのも魅力的です。木材は、1×6材(厚さ19mm×幅140mm×長さ60cm)の場合、ホームセンターで¥500前後で手に入るので、材料費含めて¥2,500程度で完成できます。作業時間も30分〜1時間前後と手軽なため、DIY初心者さんにも打ってつけ。週末のちょっとした時間で、インテリアを楽しんでみてくださいね。 気になるポイントは……・フレーム本体の設置幅は60cmが目安です。棚板の長さに合わせて、フレームをご用意くださいね。・木の壁の場合、付属のピンではなく、付属のネジでの取り付けとなります。賃貸のお部屋では、壁は石膏ボードが多いですが、事前の確認がおすすめです。・耐荷重にはフレーム本体の重さを含んでいません。 【商品概要】▼スクエアフレームフレーム重量:220g寸法:幅1.5×奥行16×高さ16(cm)▼ショートL型シェルフフレームフレーム重量:260g寸法:幅2×奥行17×高さ28.5(cm) goodroom 錦糸町PARCO住所 : 東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階アクセス : JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ営業時間 : 10:00~21:00インスタグラムでも、インテリアに役立つアイテムをお届けしています。公式アカウントはこちら@goodroom_dailyitem *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年10月02日2019年9月6日(金)からヒルトン東京のマーブルラウンジでスタートした期間限定のデザートビュッフェ「アリスinローズ・ラビリンス」。2018年に約1ヵ月半で2万9千人の来館者数を記録した「アリスinハロウィーン・トリック」「アリスinクリスマス・マジック」に続く、アリスのもう一つの物語のはじまりです。今回の開催も、エグゼクティブペストリーシェフの播田氏が手がける芸術作品さながらのスイーツとセイヴォリー約30種類以上が揃う魅惑のデザートビュッフェとなっています。薔薇と鏡の世界に迷い込んだアリスと一緒に不思議の国で繰り広げるちょっと変わったティーパーティーには、ドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」の高級茶葉もラインナップ。コーヒーやカプチーノのセレクションと合わせると、なんと約20種類ものドリンクが楽しめる大茶会です。それでは、どんなお茶会が待っているのか会場をレポートします!アーケードはハート型?秘密が隠れたトリック・アーチマーブルラウンジで開催されるデザートビュッフェは、毎回コンセプトに合わせてつくられるアーケードも楽しみの一つ。「アリスinローズ・ラビリンス」では、ハートの間をくぐって不思議の国へ入国します。実はこのアーチには秘密が隠されていて、アーケードから少し離れた場所に立ってみると、ハートの片割れ同士がぴったりと合わさって完全なハード型になるのです。トリッキーな謎解きは入口からすでに始まっているので、気が抜けません!アリスがアテンドするローズ・ラビリンス会場にはゴシックな衣装に身を包んだアリスの姿も。まるで物語の中から抜け出してきたかのような主人公・アリス。衣装は、ゴシックロリータのお洋服をプロデュースする「アトリエピエロ」が「アリスinローズ・ラビリンス」のイメージに合わせてコーディネート。アリスのアテンドで、薔薇と鏡のダーク・ラビリンスへと誘われましょう!不思議の国の挑戦状?スイーツを食べながらミステリーも席に着いたら、まずは版画家・西脇氏が書きおろす可愛らしいランチョンマットにご注目ください。「アリスinローズ・ラビリンス」ではミステリーイベントとして、謎解きが楽しめる仕掛けも。本当は、ランチョンマットの中央に謎が書かれたミステリーサークルがあるのですが、このようにお皿をのせると謎が隠れるデザインになっています。会場ではぜひ謎解きにもチャレンジ!真っ赤な薔薇の甘美な迷宮と鏡のイリュージョン薔薇と鏡の迷宮でひらかれる耽美でダークなお茶会「アリスinローズ・ラビリンス」。鏡のイリュージョンに惑わされながら、こだわりの素材でつくられたコンセプトスイーツを存分に楽しみましょう!メインのビュッフェ台とは別に、鏡仕掛けを楽しむ特設台も用意。鏡のスコープでラビリンスを満喫!真っ赤なハットに刺さったトランプ印のスコープを覗くと、万華鏡のような世界が広がります。ハートの玉座のティーパーティー会場には、ミニチュアのテーブルがセッティング。一緒に撮影したいドールを持って来てもOK!いつもよりちょっとゴシックにきめて、お茶会の記念撮影を。どこを切り取っても画になる会場は、まるで美術館にいるかのよう。オブジェの一つひとつが細部までつくり込まれているので、見ているだけも楽しめる迷宮です。ビュッフェ台には、ランチョンマットやナプキンのイラストを担当する版画家 西脇氏の貴重な原画も特別展示されています。アート鑑賞もできるデザートビュッフェ!いろいろな角度からアリスの世界を堪能!紅茶を楽しむマッドハッター・ティーパーティー今回絶対に味わってほしいのは、高級紅茶ブランド「ロンネフェルト」のいろいろな種類のお茶とスイーツのマリアージュ。紅茶に合わせた味わいのお菓子が多くあるので、好みとその日の気分でぜひ紅茶を楽しんでほしいです!世界観に浸るならまずは Drink Me!それでは早速ティーパーティー!…と始めたいところですが、スイーツとお茶の前にまずは「ドリンク・ミー」でアリスの世界へ!ローズとハイビスカスのフローラルな香りが誘惑的な「ドリンク・ミー」は、甘さの中にほんのりと香辛料の風味も感じられます。この香辛料の正体は、シナモン。どことなくエキゾチックな香りに包まれて、本当に小さくなった気分で、ティーパーティースタート!高級紅茶ブランド「ロンネフェルト」の3つのお茶を紹介「ロンネフェルト」は1823年から続くドイツの老舗紅茶ブランドです。手間ひまを惜しまない独自の製法でつくり上げられた茶葉は、どれも最高品質のものばかり。名だたるホテルをはじめ、アリスの生まれたイギリスなどヨーロッパで広く愛されています。今回はデザートとの相性が良い「アイリッシュモルト」や「バニラチャイ」など、厳選された10種類の紅茶がセレクト。そのうち3種類をご紹介します。ダージリン サマーゴールド紅茶の王様と呼ばれるダージリン。実はダージリンの葉を一番多く仕入れているのがドイツだそうです。渋みとコクのバランスが程よい茶葉なので、どんなスイーツにも合わせやすいでしょう!何を飲もうか迷ったときは、まずはダージリンで「紅茶らしさ」を感じてみてはいかがでしょう。アッサム バリ アイリッシュブレックファースト甘みとコクに重厚感のある紅茶。ダージリンが華やかな印象だとすると、アッサムはさっぱりと香り高く感じるのではないでしょうか。この香りは「モルティーフレーバー」と呼ばれるアッサム独特の香りです。この茶葉はミルクティーとしてもおすすめされます。1杯目はストレートで、2杯目はミルクティーという楽しみ方もできますね。アイリッシュモルトアッサムをベースにした、アイルランドのスコッチウィスキーとカカオの香りが特徴的なフレーバーティーです。ロンネフェルト・ブランドの中でも1、2を争う人気のブレンドティー!このお茶もミルクティーには最適。香りが強くミルクをたっぷり入れても負けません。カカオが入っているので、チョコレート系のスイーツとの相性もバッチリです。この3種類を含めて、ロンネフェルトのブレンドティーが10種類もラインナップ。絶品茶葉が好きなだけ楽しめる最高のティーパーティーです!まるで芸術作品。アフタヌーンを楽しむデザート見た目にも美しい、食べるのがもったいなくなるデザートは、ベリーやスグリなど紅茶に相性の良い果実を使ったタルトやスパイスを効かせた香り豊かなプチフール、チョコレートを贅沢に使ったコクのある濃厚なケーキなど、こだわりのラインナップ。まるでスイーツのようなセイヴォリーに加え、ワインを彷彿とさせるようなゼリーなどトリッキーな食体験も楽しめます。食べるまでわからない、不思議の国のスイーツに舌鼓!ハッターが待つラビリンス・ノワール世界的に有名なチョコレートブランド「ヴァローナ」のビターチョコレートである「マンジャリ」を使った贅沢なチョコレートケーキ。「マンジャリ」はフランボワーズやスグリなど、赤いベリー系の華やかな酸味を感じるチョコレートです。このチョコレートの風味に合わせて、ブラックベリー、ラズベリー、カシスなどが包み込まれている至極のスイーツ。「フリュール・ド・セル(塩の精華)」という希少な塩が隠し味に使われているのもおいしさの秘密。柔らかく濃厚なムースは紅茶との相性バッチリ!アリスのハート・ラビリンスアッサムティーとミルクチョコレートのムースは、まるで高級な生チョコを味わっているかのような舌触り。溶けてしまいそうな柔らかなムースの中には、バラのエッセンスとバニラでコンポートした洋梨とリンゴが入っています。爽やかな甘さとチョコレートのコクを同時に感じられるケーキです。ローズ・トラップ(赤バラ)ザクロのシロップを染み込ませたスポンジを、口の中でギュッと味わうと果実の酸味がより深く感じられます。しかもこのスポンジは、たくさんシロップが染み込んでいるはずなのに、軽くてふわふわ。はちみつをマリネした苺をサンドしたショートケーキは、一見王道のショートケーキと見せかけてすごく手の込んだ一品です。ローズ・トラップ(白バラ)どう見てもケーキなのに、食べるとしょっぱい。それもそのはず。このケーキはブリオッシュなんです。ベシャメルソースとイタリア産の熟成ハードチーズ「ベラ・ロディ・ラスパデューラ」のシュレッドをトッピングしたトラップ・スイーツ!塩気のある濃い味のチーズとふんわり軽いスポンジのようなブリオッシュは、赤バラのローズ・トラップとご一緒に。女王陛下の称号しっかりと厚みのあるアーモンドタルト生地に、まったりとしたマロンのババロアを合わせた秋を感じるデザート。ラズベリーとカシスのジャムが味わいのアクセントになっていて、紅茶とのバランスも程よいです。クレオパトラをも魅了したバラの女王と呼ばれる「ダマスクローズ」の香りもほんのりと。高貴な気分に酔いしれてください!割れた鏡とアリスのハートブラックチョコレートと、ルビーカカオ豆から生まれたピンク色のルビーチョコレートを使ってコクのある2層のムースに。その土台には、カラフルなイエローのビスケットが。鏡を割ってみないとわからないお茶目な仕掛けのスイーツです。狂った季節のパイナップルチーズケーキ秋なのにパイナップル?アリスの世界は不思議なことばかり!ミント風味の滑らかなパイナップル入りチーズケーキは、さっぱりと爽やかで箸休めならぬ、スイーツ休みに食べたくなる軽やかさ。ベビードール・ハニートラップラムレーズン風味のマドレーヌですが、ラムはきつくないのでお子様も楽しめます。上品に香るラムが紅茶にぴったりです。タルト・プチローズ赤スグリのジャムを塗ったタルト。まるで今摘んできたかのようなフレッシュな酸っぱさが心地良いオシャレなデザート!タルトにはイチジクを敷いて、その上には赤スグリ風味のメレンゲをたっぷりと。雲よりも軽いピンク色のメレンゲが、ふわふわと口の中を漂い溶けていく感覚を楽しんでほしいおすすめのスイーツです。しっぽが隠れない!白うさぎのトラップ失敗ココナッツムースとレモンクリームが2層になったプチタルト。上にココナッツムース、下はレモンクリームと、小さくてもしっかりと層になっていてそれぞれ味が異なります。それなのに、一口で食べるとなんだかヨーグルトのような味わいになるのが不思議!隠れきれなかった慌てうさぎのしっぽを表現しているのも愛らしい!ワインがないなら紅茶はいかが?大人の味わいスイーツちょっぴりワインがほしくなる、大人向けのスイーツたち!クイーンアリスの御成り白ワインを使った大人の味わいのムース。イチジク、プラム、カスタードを合わせたペーストの上にはホワイトチョコレートとラズベリーがトッピングされています。はじめはムースだけで、残りはベースのクッキーと一緒に。一口で食べるのはもったいない!2度楽しみたいプチフールです。ハートの女王様の御成り見た目は「クイーンアリスの御成り」によく似ていますが、こちらはハートの女王様。シナモンとタイムの香りが芳醇な、スパイシーさのあるタルト・タタンです。キャラメルのほろ苦さで味の深みも感じられます。甘さ控えめのホイップクリームでまろやかさもプラス。ワインはないよオレンジ、シナモン、アニス、クローブ、バニラなどのスパイスを使ったぶどうのゼリー。ゼリーなのに、まるで赤ワイン!ホットワインの風味といえばわかりやすいかもしれません。雰囲気だけで酔えそうですが、ここに「ワインはありません」。午後のティーパーティーにぴったりの一口デザートとセイヴォリーおいしいだけじゃない、見た目も可愛い焼き菓子や思わず騙されそうになるトリッキーなセイヴォリーがビュッフェ台にズラリと並ぶ大満足のお茶会です。ハッター一筋縄ではいかない恋の行方鏡の中のローズゼリータルトだけど甘くないよサルじゃないよ、サレだよしっかりご飯も用意。パスタやドリアも食欲、知識欲、感性欲求も満たされる、秋のお茶会。何度でもリピートしたくなる完成度です!耽美でトリッキーな不思議の国でお茶会はいかが?アリスの世界観に入り込むための仕掛けがあちらこちらに施された「アリスinローズ・ラビリンス」。期間限定の優雅なアフタヌーンティーは、一度足を踏み入れるとこの世界の虜になってしまうこと間違いありません。アリスinローズ・ラビリンス会場: 「マーブルラウンジ」 (ヒルトン東京1階)開催期間: 2019年9月6日(金)~11月6日(水) 2:30pm – 5:30pm ※2 時間半制料金: お1人様¥3,800(土・日・祝日¥3,950)※表示料金には別途税金とサービス料が加算されます。予約: ウェブサイト ※2019年10月1日〜31日は、一部ハロウィーンスイーツも楽しめます。※東京ヒルトンのデザートビュッフェでは、「Happyハニー・ホリック」デザートフェアに引き続き、フードロス削減への取り組みとして「完食ジェンヌ」が開催されます。フォトジェニックにデザートを楽しんだ後は、おいしく完食!text:Mizuki Igarashi
2019年10月01日2019年6月から全国の料飲店向けに先行発売されている、サントリースピリッツ株式会社のジャパニーズクラフトリキュール「奏 Kanade」が、10月1日(火)から最寄りのスーパーマーケットなどでも販売開始となりました。この販売を記念し、オート・パティスリーとして名高い PIERRE HERME PARIS(ピエール・エルメ・パリ)とコラボレーションした期間限定のBAR「PIERRE HERME PARIS 青山 × 奏 Kanade ジャパニーズクラフトカクテルバー」が、PIERRE HERME PARIS 青山2F 「HEAVEN」 で、10月14日(月)までオープンしています。コラボレーションテーマは 「クラフト・ファンタジー」「PIERRE HERME PARIS 青山 × 奏 Kanade ジャパニーズクラフトカクテルバー」では、「奏 Kanade」 を使ったカクテルが楽しめるだけでなく、抹茶・柚子・白桃の、3種類の「奏 Kanade」 に合わせてピエール・エルメがつくる、オリジナルマカロンのマリアージュが楽しめます。一つひとつ丁寧に人の手で生み出され、匠の技が詰め込まれたピエール・エルメのスイーツと、酒づくりに100年以上の歴史を持つサントリーがつくるリキュールは、どちらもクラフト(手仕事)によって出来上がる “ファンタジー(楽しみ)”!BARというみんなが集う場所で、友人や彼氏と一緒にお酒を楽しむことも一つのファンタジー。一人でいろいろなカクテルを楽しむことも、またファンタジー。待つ楽しみや出会う楽しみなど、「奏 Kanade」 を通して”お酒のある時間を楽しみに変えていくこと”が、コンセプトの一つとしてあります。歴史や伝統を背景として、その道のプロが素材をブレンドし出来上がるカクテルは、まさに「奏でられていく」という表現がぴったりだと言えます。”パティスリー界のピカソ”がつくるカクテルに合わせた絶品マカロンピエール・エルメ・パリを代表するスイーツの一つ、マカロン。今回の期間限定BARには「奏 Kanade」を使用した3種類のマカロンを、カクテルとマリアージュして楽しむ 「奏 Kanade マリアージュセット」がメインメニューとして登場。抹茶・柚子・白桃の中から好きな種類のソーダ割りと、期間限定のマカロン(3個)がセットになっています。奏Kanade マリアージュセット(抹茶・柚子・白桃)¥1,500(税抜き)※1Fの店舗でも数量限定販売(オリジナルBOX付:3個セット/¥1,400 税別)通常、ピエール・エルメ・パリがつくるマカロンにはリキュールなどの酒類は使用していないそうですが、今回は特別なレシピとして、風味づけに「奏 Kanade」を使用。素材とリキュールの微かな風味が自然なクラフト感を演出する、まさに「カクテルのためのマカロン」です。《3つのマカロンの味わい》・白っぽいマカロン「柚子」柚子風味のホワイトチョコレートガナッシュに柚子のゼスト(柚子の皮のすりおろし)を追加。・緑色のマカロン「抹茶」マロングラッセ入りクリームと抹茶入りガナッシュを合わせて。・オレンジっぽいマカロン「白桃」サフランと白桃風味のホワイトチョコレートガナッシュに、アプリコット片を使用。どのマカロンも芸術的なおいしさ!匠が手仕事でつくるリキュールをカクテルにHAKU × 奏 Kanade 抹茶シェカラート ¥500(税抜き)BARで提供する「奏 Kanade」 を使ったカクテルには、リキュールの繊細な香味を感じやすいようシンプルなソーダ割りにした 「奏 Kanade withSoda」をはじめとする、3種類のカクテルがラインナップ。・クラフトウォッカ「HAKU」と「奏 Kanade(抹茶)」のシェカラート・「ROKU」というジンを使った「奏 Kanade(柚子)」のジントニック・「HAKU」と「奏 Kanade(白桃)」のスクリュードライバーそれぞれの「奏種 Kanade」に合わせた、飲み方の異なるとっておきのカクテルが揃いました。ROKU × 「奏 Kanade(柚子)」のジントニック ¥500(税抜き)HAKU × 「奏 Kanade(白桃)」のスクリュードライバー ¥500(税抜き)サントリースピリッツ株式会社は、サントリーグループの中でもバーボンやウイスキーなどを取り扱うスピリッツ専門の事業なので、カクテルとして合わせるウォッカやジンももちろんこだわりのお酒。こだわり抜いて仕上げたリキュールとスピリッツでつくるカクテルは、スッキリと澄んで香りが鼻に抜けるような豊かな味わいです。香りと食材が奏でる素材のマリアージュ。お通しも和風に。「PIERRE HERME PARIS 青山 × 奏 Kanade ジャパニーズクラフトカクテルバー」では、小皿に入った一口大のご飯がお通しとして出されます。このお通しもピエール・エルメ・パリが考えたメニューの一つ。粉末状の野菜だしと海苔がトッピングされていて、香ばしい風味が口の中いっぱいに広がります。まるでだし茶漬けを食べているかのような味わい。「奏 Kanade」と、その味わいを相乗効果で高めるマカロン。一見難しい組み合わせのように感じますが、マカロンに使用している素材に香りを感じるものが多く使われているので、リキュールの風味に甘みと香りが程よくマッチ、2つを交互に味わいたくなるように仕掛けられています。この意外性のあるマリアージュは、ぜひ体感してみてほしいです!食のクラフトを楽しむ期間限定BARで酔いしれるアルコールは平日なら夕方17時から、土休日は昼11時から提供を開始。ゆっくりと流れる時間を感じながら過ごしたい夜に行きたい期間限定のBAR。オープン中にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?「PIERRE HERME PARIS 青山 × 奏Kanade ジャパニーズクラフトカクテルバー」場所:PIERRE HERME PARIS青山の2F「HEAVEN」(東京都渋谷区神宮前5-51-8ラ・ポルト青山2F)営業時間:・平日11時〜21時(アルコールは17時〜21時まで提供)※11時〜17時までは通常営業です。来店時間は20時まで。・土休日 11時〜20時(アルコールは11時〜終日提供)※来店時間は19時まで。奏Kanade公式サイト HERME PARIS 公式サイト Igarashi
2019年10月01日秋にあるお祭りの中で、一番好きなお祭りは福岡の「放生会(ほうじょうや)」。今年は、予定の調整もできたので、放生会にいくために、福岡まで小旅行してきました。今回泊まるホテルは、エアコンを使っていないホテルとして注目の「HOTEL GREAT MORNING」です。最高の朝を迎える、その言葉通り、最高の朝を迎えることができました。美味しいものも楽しんできました! 筥崎宮放生会博多のお祭りで一番有名なのは夏の博多祇園山笠ですね。約2週間にわたるこのお祭りは、山笠の舁き手である男性が主役のお祭りで、その間、家を守るのは奥さんたち。かつて、男衆は、「山笠に気持ちよく送り出してくれてありがとう」という感謝の気持ちから、放生会に合わせて奥さんたちに着物を新調してあげたようです。そして、奥さんたちは、買ってもらった着物を着て放生会へ出かけ、夜店に並んでいる新生姜を買って帰ったという話を聞いたことがあります。ロマンティックですね。わたしも、記念に新生姜を買いました。これから、甘酢漬けにする予定です。 さて、「筥崎宮放生会」は、「万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」という豊穣を願うお祭りです。美味しいもの好きなわたしは、絶対に行かなくてはいけないお祭りでもあります。期間中は、参道に数百軒という露店が並び、博多中の人が集まっているかと思うくらい大勢の人がやってくるお祭りです。 博多三大祭り、春の「博多どんたく」夏の「博多祇園山笠」そして秋の「放生会」、その中では少し認知度が低いような気がする「放生会」ですが、陽の長い福岡で、少し涼しくなった夜を楽しむお祭りとして、とてもおすすめです。 筥崎宮放生会エアコンがないホテル友人から、珍しいホテルなんですよ!と教えてもらったホテル、「HOTEL GREAT MORNING」。エントランスも、カードキーがないと入れないので、セキュリティも万全です。 このホテル、エアコンがない、のです。これ、実はとても快適なことで、風がない、音がない、乾燥しない、だから、信じられないほど快適な睡眠が取れるのです。よく、ホテルに泊まると喉がカラカラに乾燥するから、バスタブにお湯を張ったまま寝るという人もいると思うのですが、その心配がゼロです。壁際にあるカーテンのようなパネルに、夏は冷やした水、冬は温めた水を流すことで、冷房と暖房を行う次世代冷暖システム「HIKARI FIRST」を採用している、全国で初めてのホテルです。水も室外機で循環させているので、環境にも優しい仕組みです。壁や天井の内装材にセラミックを混ぜることで、輻射・反射による冷暖房効果を実現しています。とても暑い日だったのですが、ホテルに入ると、石造りの建物に入ったような柔らかい冷んやり感があって、自然な涼しさがとても心地よかったです。 チェックインを済ませると、Welcomeドリンクのスパークリングローズウォーターをいただきました。バラがほんのり香り、とてもクリアなスパークリングウォーターでした。 HOTEL GREAT MORNINGはお水にもとてもこだわっていて、蛇口から出てくるお水は、特殊なセラミックフィルターで3回も浄化・濾過されているので、そのまま飲めます。さらにシャワーヘッドにもセラミックボールが入っているので、シャワーのお湯が、柔らかくて、ずっと浴びていたいと思うほど気持ちよかったです。そして、室内にあるポットは、なんとBALMUDAでした。お洒落です。 そして、朝食。福岡の老舗洋菓子店『チョコレートショップ』のクロワッサンとヨーグルト、オニオンスープ、北海道産のミニトマト「キャロル7」のトマトジュース、そして、「お豆のキモチ」(玄米酢に国産大豆を漬け込んだ酢大豆)。クロワッサンはプレーンとチーズ。 場所は中洲川端駅から5分ほど、冷泉公園がすぐ近くにあり、中洲の喧騒からは別世界の静かな環境にあります。これまで、天神の近くに宿泊することが多かったのですが、HOTEL GREAT MORNINGは博多にも天神にも一駅で行くことができるので、旅行にもビジネスにも便利なホテルで、オススメです。 GREAT MORNINGhotelgreatmorning.com ビストロ好き午後の飛行機で福岡に入ったので、空港についたのが夕方の6時近くになってしまい、ホテルにチェックインしたのが6時半。放生会に行けなくもない時間だったのですが、筥崎宮に着く頃には真っ暗になっていそうだったので、食事に行くことにしました。目指すは薬院にある「BISTRO MITSOU(ビストロミツ)」。初めてです。 あれも、これも、美味しそう、ということで、悩んだ末に、前菜の盛り合わせをお願いしました。メインは、鴨のローストを。キッチンでは、若いシェフたちがキビキビと働いていて、カウンター越しに聞こえる音が美味しいBGMになっていました。 BISTRO MITSOU住所:福岡県福岡市中央区薬院2-16-11 エステートモア薬院JOY 1F電話:予約専用 050-5232-8726お問い合わせ 092-713-5227open:昼 11:45 ~ 14:00、夜 18:00 ~ 21:30closed:火曜日そして、二軒目。予約の電話をした際に、「お名前を」と言われ、名乗ったところ、「お江戸のLuluさんですか?」と言われ、「はい」というやり取りをした、「TSUMONS」へ。(去年の記事はこちら) この日は、イチジクとシナモンのスフレ。 WINE & SWEETS tsumons住所:福岡県福岡市中央区高砂1-21-3電話:092-791-8511open:木・金・土・月 19:00 –日・祝日16:30 –closed:火・水(定休日が変更になっています) 2日目はオーフィルドジュール とメゾンラフィットとビストロバビロン結果的に、合間に放生会となってしまったのですが、2日目は朝から精力的に行動開始です。10時開店に向けて、ホテルを出発、地下鉄で天神まで。ここで、TIPSです。福岡市営交通(地下鉄)は1日乗車券(620円)がお得です。この日の行程です。中洲川端から天神(200円)、歩いてオーフィルドジュール、桜坂から博多(260円)、新幹線で博多南までお昼ご飯を食べにメゾンラフィットまで往復、博多から中洲川端まで一度ホテルに戻り(200円)、中洲川端から箱崎宮前駅(往復で400円)(筥崎宮へお参りに行き、新生姜を置きに一度ホテルに戻り)、そして夜ご飯を食べにビストロバビロン、中洲川端駅⇄室見(520円)、ということで、これだけ乗ると1,580円。断然、お得に乗れますので、地下鉄で動く場合は、1日乗車券をオススメします。 さて、まず「オーフィルドジュール(Pâtisserie au fil du jour)」へ。自分用のケーキとお土産の焼き菓子を買いに。これは、「アンヴァリット(Les Invalides)」。金色のメレンゲの下には、ローストしたヘーゼルナッツ、クリーム、ジュレキャラメルにクレームブリュレ。メレンゲを砕いて、混ぜていただきます。キャラメルのほろ苦さが効いてます。(前回の記事はこちら) Pâtisserie au fil du jour (オー フィル ドゥ ジュール)福岡市中央区桜坂1-14-9tel: 092-231-8607open: 10:00 AM – 7:00 PMclosed: 水曜日(連休になるお休みがあるので事前に確認をお願いします) その足で、久しぶりの「メゾンラフィット(Maison Lafite)」へ。(前回の記事はこちら)ミシュランの星がついても、変わらない独自の世界観が素敵な、美しく、美味しいお料理を楽しみに、新幹線とタクシーを乗り継いでも行きたくなる素晴らしいレストランです。 Maison Lafite(メゾンラフィット)福岡県那珂川市西畑941tel: 092-953-2161open: ランチ 11:30~ / 13:30~【二部制】ディナー 18:00~22:00closed: 不定休 そして、夜ご飯は、5月に初めて伺った「ビストロバビロン(bistro Babylon)」へ。(前回の記事はこちら)この日も、チャコリから始まって、美味しいお料理を堪能しました。こちらは、前菜のイワシのスモークとウフ卵のサラダ。ビーツは糸島産。メインはシャラン鴨のローストをいただきました。 bistro Babylon(ビストロバビロン)住所:福岡県早良区室見4丁目24-21 トーコンビル1階TEL:092-831-5158open:ランチ12:00 PM – 2:00 PMディナー6:00 PM – 11:00 PM(ラストオーダーは10:00PMまで)closed: 火曜日Homepage:ym-c.com/babylon 気がつけば、フレンチ三昧の2泊3日でした。
2019年10月01日2019年9月13日(金)~16日(月・祝)の4日間で開催された「東京タワー台湾祭’19秋」。「東京タワー台湾祭」は日本と台湾の交流を目的に開かれ、今年で4回目を迎える人気イベントです。今年は「中秋節に東京タワーで夜市を楽しもう!」をコンセプトに、台湾の本場「夜市グルメ」、台湾占い横丁、夜市ゲーム屋台や台湾ゆかりのアーティストを迎えたステージショーが開催。ほかにもショッピング・食事・展望フロアなど観光スポットとしても人気のある、台湾随一のランドマーク「台北101」が東京タワーとコラボレーションなど、盛りだくさんの内容でした。日本ではここでしか味わえない本格的な台湾グルメが勢ぞろいするとの前評判もあり、今年も大盛況だったフェス会場をレポートします!東京タワー台湾祭’19秋の入場行列!連休中のイベントとあって、入り口へ11時に到着した時にはすでに大行列が。それでも入場口までは15分ほどでたどり着きました。最後尾では今回のフードメニューと会場図(両面刷)を配布しているので、待ち時間の間にお目当のブースをチェック!どれも全部行きたくなる、台湾好きにはたまらないラインナップ!お昼時にお腹を空かせて行くも良し。夜まで入場できるので夜市として楽しむも良し。会場は、東京タワーフットタウンを挟んで両側で開催されていました。地図だとちょっとわかりにくいですが、反対側のブースに行きたい時は一度会場を出ないといけないので、少々移動が発生します。ちなみに、チケットの提示で再入場は何度でも可能です。ドリンク2杯とお土産付きチケット。まずは限定のトートバッグをゲット入場チケット売場は一箇所。取り扱いは現金のみなので注意しましょう!細かいお金のご用意を。チケットは大人800円(小中学生500円)で、この入場料に2杯分のドリンク券、台湾名産のお菓子、そしてオリジナルトートバッグ(各日先着)が付いています!台湾フェスを上手にまわる私のおすすめは、まず先着でもらえるオリジナルトートバッグの確保から。ドリンク2杯のうち1杯は缶のソフトドリンクなので、お菓子のお土産と一緒にこのトートバックの中へ。小さいバッグで来ても、ここへ買い物したものが入れられるので便利!東京タワーと台北101がコラボしたイラストのノベルティトートバッグ。十分数を用意しているとは思いますが、早めにゲットしたい!お土産のお菓子は会場でお酒のお供にも。チケットで引き換えできるアルコールは、ビール・レモンサワー・柚子サワーの3種類でした。開催時期はまだまだ暑いので冷たいアルコールは最高!サーバーから注がれる冷えたビール!この日はちょっと花曇り。気分だけでも柚子サワーで爽やかに。ちなみにアルコールが飲めない人は、チケット分の引き換えドリンクを2杯ともソフトドリンクにすることができるのでご安心を!全部食べてみたい!台湾のB級グルメが目白押し!お酒に合うおいしい料理がたくさんあるので、まずは引き換えドリンクを片手に会場内をぐるっと見てまわるのもいいですね。まずは気になっていた「鶏排(ジーパイ)」!ジーパイを販売しているブースはいくつかあるので、どのお店で買うかもチェックしつつ「本場の味が評判」と会場内の噂を辿ってこちらへ。ジーパイは鶏むね肉を地瓜粉(サツマイモの粉)で揚げたカリカリの唐揚げだそうです。地瓜粉は日本の食材で言うと片栗粉のようなものなので、竜田揚げのような味わいなのでしょうか?ビッグサイズの唐揚げ!リクエストがなければ唐辛子がトッピングされるようです。どのくらい辛いのかわからず、私は辛さなしでお願いしました。辛さのトッピングの有り無しが選べるのも本場と同じシステムのようです。衣がサックサクで、むね肉とは思えないジューシー感。濃いめの味付けでお酒がすすむ!トッピングしていないので唐辛子の辛さはないですが、衣の表面に香辛料がふんだんに使われているので、しっかりとした辛味があります。後引く辛さで、この一枚でも十分な満足感!台湾版ミシュランガイドに掲載された台湾グルメも次に気になっていたのは「胡椒餅(フージャオビン)」。こちらのブースは大行列!というのも、フージャオビンは台湾版ミシュランガイドにも掲載されたB級グルメ。ここ最近人気急上昇の台湾のおやつなのです。見た目には丸いパンのようにも見えますが、そのはず、フージャオビンは豚ひき肉と葱が入った焼き肉まん。「餅」の文字が入るのでついつい日本のお餅のようなものを想像してしまいますが、中国語で「餅」は小麦粉を焼いたものを指すので、まさに「パン」!出来立てなのでとにかく熱い!火傷しそうになりながら割ってみると、中には豚肉と葱がたっぷり。フージャオビンもよく香辛料が効いていますが、特に胡椒の味が強い気がします。確かにこれは「焼き肉まん」!台湾フェス限定出店!あずき入り黒糖タピオカドリンク日本でもファンの多い流行中のタピオカドリンクも、もちろん出店。台北「永康街」で人気の青いタピオカ「ボビーフルーティ(Bobii Frutii)」も出店していました。(ボビーフルーティは2019年9月30日まで表参道でポップアップ店舗が出店中)どのタピオカドリンクブースも本場の味が楽しめて迷いますが、今回はまだ日本未出店の「珍珠奶茶(ゼンズイナイチャー)」へ!このタピオカですが、なんとタピオカの中にあずきが入っているとのこと!あずき一粒ずつにタピオカ粉をコーティングしてつくるため、一手間かかる製法なのだとか。タピオカの粒が大きすぎてストローでは吸えないため、スプーンで食べます!もはやドリンクというよりもスイーツ。画像はイメージですが、このように一粒ひとつぶ、中にあずきが入っています!お店の看板メニューは「タピオカ黒糖ミルク」。黒糖の甘みとコクがしっかりしています。甘すぎるのが苦手という人にはミルクティがおすすめです。日本出店の際にはリピートしたい贅沢なスイーツでした。目移りする台湾グルメの宝庫!台湾フェスは、いろいろな台湾グルメを一気に楽しめるイベント!まだまだ食べてみたい屋台グルメが続々ありました。マンゴーたっぷりのかき氷!写真の盛り方はまだ少ない方で、とにかくたっぷりのせてくれます。お腹がいっぱいで泣く泣くあきらめた魯肉飯(ルーローファン)や台湾まぜそばなど定番グルメも。これも会場で気になった台湾産ブルーライチビール。看板のとおり、鮮やかなグリーンのビールでした!味が気になる!何度でも再入場できるので一日中楽しめる!台湾フェスは、チケットを購入すれば何度でも再入場が可能。先に夜市ゲームやステージ、買い物などを楽しんだ後、東京タワーに登って景色を楽しんで、日が暮れる頃にまた屋台へ…というあそび方もできますね。昼と夜、表情の違う台湾夜市が味わえるのもイベントの醍醐味。次年度開催にはぜひ足を運んでみてください!東京タワー台湾祭 ’19秋公式HP:【今後開催の台湾イベント】東京台湾未来映画週間2019年10月19日(土)〜20日(日)東京国際映画祭と連携。台湾からオリジナル映像作品を厳選して上映。台湾ライフマーケット2019年10月12日(土)〜13日(日)台湾の可愛い雑貨やおいしいコーヒー、グルメが集まる室内マーケット。※いずれも1/3rd Life(ワンサードライフ)にて開催予定。text:Mizuki Igarashi
2019年09月30日結局、賃貸ではどこまでやってOKなのか!?国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を、「壁」に着目して眺めてみると、「貸主負担」と「借主負担」の区分はこんな感じです。貸主(大家さん)負担とすべきもの:賃借人が通常の住まい方、使い方をしていても、発生すると考えられるもの。例:・いわゆる電気ヤケ(冷蔵庫、テレビ裏側の黒ずみ)・壁に貼ったポスターや絵画の跡・エアコン設置による壁のビス穴、跡・クロスの変色(通常の日照によるもの)・画鋲、ピン等の穴(下地ボードの張替えが不要なもの)借主(わたしたち)負担とすべきもの:賃借人の住まい方、使い方次第で発生したり、しなかったりすると考えられるもの(明らかに通常の使用等による結果とは言えないもの)例:・台所の油汚れ(掃除をあまりしなかった場合)・結露放置によるカビ、シミ・タバコのヤニ、匂い・落書き等の故意による破損・釘穴、ネジ穴(下地ボードの張替えが必要なもの) やっぱり、大きな穴はダメですよね。そうですよね。では、穴をあけずに飾る!方法を一挙にまとめてみましょう。方法01:いっそ、床においてみるいきなりそれか!という方法ですが、いっそ床におくとけっこうオシャレだったりします。 大きな棚を置いて壁を彩る!よく見ると時計も直置き。(このお部屋はこちら) アートを入れる前の額を無造作に。こういうの憧れますね。(このお部屋はこちら) 方法02:おとなしく細いピンを使う次に、おとなしく細いピンや画鋲を使う方法です。工夫するといろんなものがかけられます。 こちらのお部屋は、細い虫ピンを使っていろんなアートを飾ってました。オシャレ~(このお部屋はこちら) アートがなくても。画鋲を使ってお気に入りの雑貨をディスプレイ!(このお部屋はこちら) 方法03:穴の小さいフックや棚を使う釘打ちNGでも画鋲の穴程度でいろいろなものがかけられるフックもいろんな種類が出ています。下地と載せるものの重さを調べた上で、ホームセンターに行ってみましょう。 フックを使って、こんな風に棚をつけることもできます(このお部屋はこちら) 石膏ボードの壁にも、目立たない小さな穴でフックや棚をつけられるシリーズ「壁美人」をつかって、アイテムごとにひとつひとつ居場所をつくったお部屋(このお部屋はこちら) ギター専用のフックもあります!(このお部屋はこちら) 方法04:「ひっつき虫」を使うホームセンターで売っているものもうひとつ。穴をまったくあけない「ひっつき虫」です。軽いものなら十分これで対応できます。気軽に位置を移動できるのもよいところ。 写真をパネルにして飾るのも良いアイディア(詳細はこちら) 方法05:ホッチキスを使う穴がほとんど目立たない方法で、「ホッチキスを使う」というものも。180度開くことのできるホッチキスなら、どれでも使えます。 壁面に壁紙と、チキンネットを両方ホッチキスでとめてます。IKEAの軽いフォトフレームならこの方法で飾ることができます。(詳細はこちら)方法06:突っ張り棒を使う突っ張り棒を使った自転車ラックなど、空間をうまく使えるものも出てます。 自転車も魅せて収納!(このお部屋はこちら) 『平安伸銅工業』のDRAW A LINEシリーズは、お部屋にひとつ、つい取り入れたくなってしまうナイスデザイン。工夫次第で何通りにも組み合わせられます(このアイテムはこちら) 方法07:マスキングテープを使う幅広のマスキングテープを使って、楽しく壁を飾る方法も! マスキングテープを使って、壁を楽しく彩ったお部屋。丸い形に切り抜いたり、ストライプ柄にしたり、いろんな風に楽しめます(このお部屋はこちら) 方法08:貼って剥がせる壁紙を使う最近は、賃貸でも貼って剥がせる壁紙もあります。ただし、賃貸で薄い壁紙を使ってる場合、はがしたときにばりばりと一緒にはがれてしまうことも。小さなスペースで試してから使いましょう。 こちらはFrancFrancで購入できる「リムーバブルウォールペーパー」を貼ったお部屋。(このお部屋の詳細はこちら) ついに、貼って剥がせる『DIYタイル』も登場!キッチンや洗面台まわりが一気に華やかになりますよ(このアイテムはこちら) 方法09:ラブリコ、ディアウォールを使うホームセンターで売っている「2×4(ツーバイフォー)材」をつかって床と天井でつっぱり、柱を作ることのできる商品がいくつか出ています(LABRICO(ラブリコ)、ディアウォールなど)。棚を作ったり、もう1枚壁を作ったり、アイディア次第で楽しめますよ。 ディアウォールと有孔ボードをつかって作った、オリジナルのキッチン収納。便利なだけでなく、見ているだけで楽しい気持ちに(このお部屋はこちら) 壁の前にもう1枚壁をたてることで、普通のお部屋も一気におしゃれに変身します(このお部屋はこちら) 方法10:大家さんに相談してみる大家さんに直交渉でカスタマイズしてる、というスタッフも何人かいました。「ちょっとの穴なら、いいよ」と言ってもらえることもあるかもしれません。もし、原状回復費を自分で負担することを覚悟の上でのカスタマイズを実施する場合にも、事前に大家さんに一言、伝えておくのはとても重要です。「このくらいの金額を退去のときに払う」と伝え、書面でも残しておけば、お互いに安心ですよね。ちなみに、ボードの張替え費となると、壁一面でおよそ5~10万円程度でしょうか。長年住む部屋なら、払ってしまってもいいかもしれない!? うーむ。 大家さんに交渉し、退去時には原状回復費を払うことを条件に、壁を自由に使って棚やコートハンガーを設置されているお部屋。(このお部屋はこちら) というわけで、方法10まで一気にご紹介しました。もっともっと見たい方は、こちらの特集もご覧くださいね。 賃貸でもカスタマイズ出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月30日フェンディの歴史「フェンディ」は、1925年にフェンディ夫妻がローマで革製品店を創業したことからスタートしました。そして、当時ハリウッドで流行していた毛皮の襟巻きから着想を得て毛皮でつくったコートを売り出し、ブランドとしての成功を収めます。フェンディの毛皮のコートは一躍ファッション界に旋風を巻き起こし、イタリア人女性のステイタスの象徴、そして憧れのファッションブランドとしてその名を世界に知らしめることになりました。フェンディのアイコンバッグ「バゲット」「バゲット」バッグは、フェンディの代表作の一つ。まるでフランスパンを小脇に抱えているかのように見えるモダンさが人気のバッグです。1997年に発表されてから現在に至るまで絶大な支持を受けるフェンディのこのアイコンバッグに、2019-20年秋冬ウイメンズコレクションから新しいサイズバリエーションが登場しました。極小サイズ「ナノ バゲット(Nano Baguette)」シルヴィア・フェンディ氏が1997年にデザインし、その後2019年春夏コレクションで復活を遂げたフェンディのアイコンバッグ・バゲット。2019-20年秋冬コレクションではナノサイズバーションへと変身を遂げています。ナノサイズのバゲットバッグは、レザーにクロコなど素材のバリエーションも豊富。ナノバゲットは取りはずし可能な細いチェーンストラップ付き。クロスボディにして使えばコーディネートの幅も広がります。また、背面についているバックルを使って他のバッグのストラップやベルトへも取り付けができてフレキシブル。ポーチのようにも使えます。コンパクトだけどとってもプレイフル。小さくても機能性に富んだデザインへと進化したフェンディの「ナノ バゲット」。バッグの中には女性の必要アイテムと秘密を一つそっと忍ばせて。秋の街へ誘うラグジュアリーなアイテムです。フェンディナノ バゲット(Nano Baguette)販売店舗:フェンディ直営店、公式オンラインストア()
2019年09月29日goodroomのスタッフが住んで本当に良かった街を紹介する連載。第19回目は、副都心線の走る街、「和光市」です。 駅を降りると迎えてくれるのは、和光市の公式キャラクター「わこうっち」 そもそも、「和光市」という駅に、みなさんは降り立ったことはあるでしょうか。お恥ずかしい話、わたしはこれまで一度も降りたことがありませんでした。ですが、調べていくにつれ、実はとっても住み良い街なのではないかと思ったのです。特に、都心に通いながら、これから子どもを育てていきたいと考えているファミリー層の方、必読です! 和光市駅の賃貸を探す*実はとってもアクセスが良い街、和光市副都心線に乗り慣れている方であれば「和光市」という駅名はよく目にしたことがあるはず。それもそのはず。実は和光市は副都心線の始発駅(終着駅)なので、最終目的地として電光案内板でその名を目にすることがよくあります。 始発なので、もちろん乗るときに人はいません。これはありがたい……。 副都心線は2013年3月より相互直通運転がはじまり、みなとみらい線元町・中華街から東急東横線の横浜、渋谷を経由して、東武東上線、西武有楽町線・池袋線までがひとつの路線として結ばれました。横浜方面はもちろんのこと、池袋駅まで19分、新宿三丁目駅まで29分、渋谷駅まで36分で行けます。急行電車であれば、池袋―渋谷間はもっと速くなります。もちろん始発駅なので座っていくことが可能。さらに、朝夕のラッシュの時間帯などを除けば、「Fライナー」という快速電車に乗れることも。追加料金なく、速く目的地にたどり着けるので、休日のお出かけの際などにも多く利用されているようです。ほかにも、有楽町線や東武東上線も走っている、和光市駅。「埼玉県」というだけで、なんだか少し遠い気がしてしまいますが、意外と楽にみなさんの通勤エリアにも行きやすいかもしれませんよ。さらに、和光市は高速の入り口も近く、車でのお出かけが多い方にもうれしいエリアです。 和光市は団地が多い歩いていて気になったのは、意外と「団地」の多い街だなぁということ。駅から南に下って歩いて15分くらいのところには、西大和団地があります。そこまでの通りには、22時まで開いている大型のイトーヨーカドーや、しまむら、小学校や中学校、保育所などもありました。 団地住まいの方々同士で立ち話をしている様子も見られ、公園も多く、地域の方が一体となって子育てをされているのかな、という印象を受けます。役所も近くにあったので、届け出なども不便なく行えそうです。 団地住まいの方が訪れるスーパー「サンディ」 団地内には小学校もありました。 和光市駅の賃貸を探す*自然豊か、手ぶらでBBQもできる「和光樹林公園」和光市周辺の地図を見ていて、ひときわ目立った大きな緑色の敷地。バスに乗って20分ほどの場所にあったのは「和光樹林公園」でした。 和光樹林公園は、昭和20年米軍に接収された「キャンプ朝霞基地」の跡地の一部で、平成元年3月に開設された20.2ヘクタールの広い公園です。広大な敷地の中には、サイクリングやジョギング、ウォーキングがしやすい、道幅の大きな通りが園内に張り巡らされていて、取材日当日にも自転車に乗る親子連れなどを多く見かけました。 10月ころから真っ赤に紅葉する「コキア」も。 また週末や祝日を中心に、手ぶらでBBQを愉しめるスポットも用意されていました。家族だんらんであったり、もちろん友人を呼んでわいわいアウトドアを満喫できそうです。 取材日当日は夏の暑い日。蝉の声がたくさん聞こえて、驚くほどでした。こんな大きくて、めいいっぱい体を動かせる場所があるというのは、子どもがいる方にはありがたいですね。 和光市産の野菜を要チェック!「和光農産物直売センター」がおすすめ和光市駅からおよそ徒歩5分。ひときわ目立つ、大きな看板に惹かれ入ると、そこはJAが運営する「和光農産物直売センター」がありました。 まるで道の駅かのような、季節の野菜が豊富に取り揃えられています。普段スーパーで見るものよりも色鮮やかで、少し不揃いで。でもそれがまた美味しさを引き立ててくれるようで、好きなんです。 案の定、夕方ころには地元のお母さんたちが一人、また一人と訪れていました。きっと地元の方にとっても、新鮮な野菜を手に入れられる場所として人気が高いのでしょう。 これからますます発展する!?駅直結の商業施設が2020年オープン最後になってしまいましたが、今回駅を降りてまずびっくりしたのが、駅前の大規模工事の様子。 一体なにができるのだろう……と調べてみると2020年の春を目標に、駅直結型の商業施設とホテルが一体となった駅ビルができるようなんです。食料品、ファッション、雑貨など日常の買い物に便利な店舗が誘致されるようですね。 また、和光市は2020年の東京オリンピックの射撃競技の会場にもなっているようです。多くの人が訪れ、また更なる発展が期待できそうな街でした。 和光市駅の賃貸を探す*和光市駅の住み心地って?実際に和光市駅に住んだことのある人に、聞いてみました!・メトロ有楽町線・副都心線・東武東上線とアクセスはバッチリです。 始発駅という事もあり、ラッシュ時は座って乗れるメリットもあります。・大きな公園や体育館もあり公共施設も充実していました。小学校や中学校も住宅街にあり、治安も良い印象です。 子育て世代が多く住んでいて、外で立ち話している光景もよく見られます。・自転車で行ける距離に児童館や図書館があります。 子育て支援センターもあり、子育てについて不安に思っている事など相談にのってくれます。・特に美味しいお店があるわけでもなく、幹線道路沿いにあるため家から歩いていくには少し距離があります。地元ならではのお店があればいいのですが、駅の近くには見当たりませんでした。和光市駅の街データ利用可能な沿線:副都心線・有楽町線・東武東上線家賃相場:ワンルーム・1K・1DK/6.43万円、1LDK・2K・2DK/8.29万円、2LDK・3K・3DK/11.28万円物価の高さ:★★★☆☆治安の良さ:★★★★☆子育て環境の良さ:★★★★★ 副都心線の賃貸をgoodroomで探す埼玉県和光市の賃貸をgoodroomで探す 和光市駅の賃貸を探す 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月29日いつかはこんな風に、大きなワンルームを自分らしく彩って暮らしてみたい。シンプルなハコのような、収納の一切ないワンルームを、気に入った家具や、DIYの収納で使いこなしている、一人暮らしのお部屋を訪ねました。 見つけたのは、45㎡のデザイナーズルームイノウエさんが一人暮らしをしているのは、新築アパートの2階、ワンフロア占有のワンルーム。45㎡、17畳という広さで、玄関側にまとめられた水回り部分以外、間仕切りもない真四角の「自由な空間」です。 天井や壁は一部コンクリート打ちっ放しのデザイナーズワンルーム。 天井が高くて、シンプルなつくりに開放感があります。 お気に入りの家具を「どん!」と置くもともとはミッドセンチュリー系の家具がお好きだったというイノウエさん。このお部屋に暮らし始めてからは、徐々にインダストリアル系のテイストに変えていっているところ。広い空間を活かして、大きめの気に入った家具を揃え、大胆に配置しているのがかっこいいです。 天板はIKEAで購入し、好みの脚をつけたオリジナルのテーブル。椅子は憧れていたデザイナー、ピート・ヘイン・イークとIKEAのコラボアイテム。 ソファも、この部屋に合わせてIKEAの大きなサイズのものに買い替え。テーブルはイサム・ノグチの不朽の名作、コーヒーテーブルのリプロダクト。 アート作品もお好きで、部屋の至る所に様々な作品が飾られていました。こういう暮らしかた、憧れるなぁ。 水槽の中でお昼寝中の相棒。 DIYで間取りを自在に作りかえる45㎡とはいえ、全く収納がなく、まっさらなホワイトキューブのような状態だったこのお部屋。服の収納場所を作るため、DIYで「大きな壁」をつくっています。 一番気に入っているのは、自分で作られたというこの壁。 裏側は、業務用のスチールラックを使ったクローゼット収納になっています。 大きく頑丈な業務用のスチールラック。これを部屋の真ん中に立て、その裏側をウォークインクローゼットのようにして使われているイノウエさん。棚にも、自分で手を加えてひと工夫を。 L字金具と木材を組み合わせて、スチールラックに板を打ちつけます。 こうして釘打ちできる「壁」ができたことで、大きなモニターもこの通り、壁づけに。 配線を後ろに回せるのでスッキリ。ライトもつけています。 収納が一切ない、新築デザイナーズのこのお部屋。かっこいいけど、住むのは大変そう……とも思ってしまいますが、DIYがお好きなイノウエさん、真四角のこの間取りを見て、「全部、自分の好きなようにできるな」と気に入ったのだそう。実際に自分で工夫をして、大胆に間仕切りまで作られているのをみると、「こういうのもアリだったんだ!」と目からウロコ。余計なものが何もないからこそ、プランを自由に考えられるんですね。 下の部分には、飾り棚と本の収納を兼ねたローシェルフをおいて。 こちらのスニーカーコレクションが収まる棚もDIY。ブロックに色を塗った板を渡しただけの簡単施工。 キッチンの作業台や、玄関のシューズクローゼットも自作しました。 収納が一切ない部屋だったからこそ、自分の好きなものに「ぴったり」の収納が作れる。そんな風にも考えられますね。 賃貸でも、自分の空間を自分でデザインする余地のある広々のワンルーム。自分の好きなものが、ぴったりの場所にそれぞれ収まっている空間、いつかはこんな風に暮らしてみたいと憧れを感じます。 イノウエさんのInstagramアカウントはこちら出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月28日夏に浴びた紫外線ダメージと急激な温度変化で肌トラブルが起きやすい初秋の季節。肌の夏疲れをリセットして、本格的な乾燥に備えるためのおすすめアイテムをご紹介します。ネロリラ ボタニカ リセットクリアージェルオイル汚れを落とすだけでなく、クレンジング後のスキンケアがしっかりお肌に導入できるよう素肌を整えてくれる温感クレンジング。4種のクレイの吸着効果とじんわり肌をあたためる温感効果で、血行もよくなり、スキンケアの吸収力もぐんとアップします。つるっとした洗いあがりで、もっちりしたお肌に。ネロリラ ボタニカ リセットクリアージェルオイル ジャネス スキンミスト夏の肌ダメージで肌荒れしているときは、ほてったお肌をクーリングするハーブウォーターを。洗顔後、水分を少し残したままミストをふきかけます。季節の変わり目の敏感になっているお肌や頭皮にもおすすめです。ジャネス スキンミスト ママバター フェイスクリームマスク ピュア肌なじみが良く高保湿のシアバターと、12種のオーガニック植物原料配合のクリームタイプのシートマスクは、肌にぎゅっと栄養を入れたいときの救世主的なアイテムです。肌密度があがるようなふっくらしたハリと透明感がでます。ママバター フェイスクリームマスク ピュア ネロリラ ボタニカ インテンシブビューティーセラムビタミン豊富な植物エッセンスと、肌を蘇らせる奇跡の万能オイルと呼ばれるタマヌオイルや抗酸化力の高いロースヒップオイルが2層になったオイル美容液。お肌の水分と油分のバランスを整えながら、紫外線ダメージをしっかりケア。使う度に、植物のパワーを実感できます。ネロリラ ボタニカ インテンシブビューティーセラム本格的な冬の乾燥が訪れる前に夏の肌疲れをリセットしてくださいね。
2019年09月27日リラックスできる空間にしたいなら、光や風を感じることのできるリゾートインテリアがおすすめ。家具や雑貨の色味を抑えて、植物を取り入れることで、居心地の良い空間を実現している1Kのお部屋を訪ねました。 使いやすい正方形の間取りを選ぶ都内で一人暮らしをしているキロクさん。選んだのは女性専用のデザイナーズマンション。オートロックや、独立洗面台など水まわり設備の充実さに、「こんなに条件が揃っているところがあるんだ」と気に入って入居しました。 間取りは7.3畳ほどの1K。よくある細長い部屋ではなく、ほぼ正方形の形が気に入りました。たしかに、どんな風に家具を置いてもバランスよくまとまる、いい間取り。 窓も3方向についていて、カーテンレールにつけられるタイプのブラインドを選んだことで、かなりスッキリとした見た目になっています。 色味をおさえてつくる「リゾート」の雰囲気感心してしまったのは、木の素材の家具もなるべく明るいものを選ぶなど、色味を抑えて全体の雰囲気を統一していらっしゃること。「本当は柄物も好きだけど、そこは抑えて色を統一するようにしています」とのこと。インテリアショップに行くとつい、カラフルなものに目がいってしまいますが、ここまで徹底することで、ナチュラルで落ち着くリゾートのような雰囲気が作れるんですね。 お部屋の顔を決めるラグは、人とかぶらないものをとUrban Outfittersで購入。 テレビボードは、横幅が大きすぎないものを探してNATURAL KITCHENで購入。 こちらは、ニトリで買ったアウトドアの木製ローチェア。折りたためるので、もう1脚はしまってあり、お客さんが来た時に使います。 トイレには楽しいドライフラワーの飾りを。こちらも色味の抑えられた落ち着く雰囲気。 引っ掛けられる棚や、木箱を置いて、使いやすく整頓されたキッチン。 こちらのマグ型の調味料ケースはFrancFrancで購入したものとのこと。可愛い! グリーンやドライフラワーが彩る空間徹底して色数をおさえているキロクさんのお部屋。カラフルな雑貨の代わりに飾られていたのは、ドライフラワーやグリーンなどのアイテムです。 ドライフラワーは、お母様が作られたものが多いそう。すごく素敵なアレンジメントですね。 賃貸でも天井から植物を吊るす場所が作れるように、照明はあえて幅のあるスポットライトを選びました。 デスクの上にもドライフラワーを飾って。 窓側の特等席は植物のための空間。リゾートインテリアに植物は欠かせないアイテムということがよくわかります。 ただシンプルなだけでなく、植物やドライフラワーを取り入れて、気持ちよいリゾートの雰囲気を作られているキロクさんのお部屋。お部屋で過ごすのが楽しくなるような、リラックスできる空間がとても素敵でした。 キロクさんのinstagramアカウントはこちら出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月27日「ソフト マット リップクリーム」を使った特別企画メイクアップブランド「NYX Professional Makeup」は、女優・仲里依紗さんとのコラボレーションキャンペーンをスタートしました。その名も、「ロサンゼルスで探そう!I am Myself プレゼントキャンペーン」。41色ものカラーバリエーションを誇る大人気アイテム「ソフト マット リップクリーム」を使って9変化した仲里依紗さんが、店頭やSNSブランドサイトなどを彩ります。ロサンゼルス旅行が当たる!?仲里依紗さん扮する9名の女性像は、「NYX Professional Makeup」の発祥地であるロサンゼルスで撮影されたもの。そのうちの1つ、「I am Riisa」は、仲里依紗さんご自身がリップの色選びやメイクアップルックの打ち合わせに携わり、自分らしさを表現しました。それを記念し、「NYX Professional Makeup」は皆さんにも自分に合う1色を見つけて欲しいと、「私」探しのL.A旅行をプレゼント!ぜひ、お気に入りのリップカラーをまとい、ブランドが生まれたL.Aで新しい私を探してみてくださいね。公式SNSも要チェックです! 《NYX Professional Makeupの公式SNS》Instagram :nyxcosmetics_jpTwitter: NYXCosmetics_JPキャンペーン概要◼️応募期間9月19日(木)〜10月16日(水)◼️応募方法1、NYX Professional Makeup公式InstagramまたはTwitterでアップされたキャンペーンの画像をチェック2、該当画像をリグラムまたはリツイートし、@nyxcosmetics_jpと「#Iammyselfで行こう」のアカウントとハッシュタグをつけて投稿◼️当選者発表当選者にのみダイレクトメッセージにてご連絡
2019年09月26日『無印良品』のモノ作りへの美学がぎゅっと詰まったフランネルアイテム。軽くて暖かく、 PeLuLu女子にとって秋の定番であるフランネル素材。『無印良品』のフランネルのアイテムには他とはひと味違う、独自のこだわりが詰まっているんです。まず、袖を通すと実感できる空気を含んでいるかのような柔らかさ。この柔らかさは、生地の両面にふんわりと起毛をかけ、そこからさらに洗いをかけることでよりふっくらとした質感を作り出しているそう。また 、タテ糸とヨコ糸に細い糸を2本撚り合わせて1本の糸にした双糸を使用することで、長く愛用できる丈夫な生地に仕上がっています。新疆綿フランネルシャツ 全4色 ¥2990 詳しくはこちら※表示価格は全て税込価格です。10月以降も価格は変更されません。 体のラインを拾いすぎないシルエットなのにのっぺりとした印象にならないのは、しっかりと計算されたパターンを採用しているから。ラグランスリーブになっていたり、折り返しても収まりが良い袖丈になっていたりと、着用した時の美しさを考えてディティールまで細やかにデザインされています。新疆綿フランネルプルオーバーワンピース全3色¥4990詳しくはこちら ストイックに、オーガニックコットン。無印良品の衣料品のほぼ全ての商品で使用されるコットンは、全てオーガニックコットンということをご存知でしょうか?そもそもオーガニックコットンとは、農薬や化学肥料を3年以上使っていない土壌で栽培されたもので、厳しい基準を守って育てられた綿花のことをさします。「つくる人にも地球にもやさしく」と、ほぼ全ての衣料品にオーガニックコットンを採用するストイックさに、モノ作りに対する美学をひしひしと感じます。驚くべき点は、その収穫方法へのこだわりにも。フランネルのアイテムに使用されているのは新疆綿(しんきょうめん)といい、繊維長が長くしなやかな肌ざわりが自慢の素材。その新疆綿をなんと全て手摘みで収穫。手摘みで収穫することで、機械で収穫するよりも繊維が傷つかず、滑らかな風合いが生まれるのです。 周りと差がつく、PeLuLu的秋の着こなし5スタイルいかにこだわりを持って、『無印良品』のフランネルのアイテムが作られているか、存分にわかっていただけたはず。しかし、なかには「フランネルはカジュアルになりすぎて、着こなしが難しい……。」と敬遠している方もいるかもしれません。安心してください!フランネルのアイテムは、コーディネート次第でさまざまなオケージョンに対応してくれます。今回は、PeLuLu的おしゃれな着こなしのコツを伝授いたします。 「トレンドのブラウンで作る、#ワントーンコーデ」ワントーンでコーディネートすることでグッと洗練された印象に変身できます。そして、今季お洒落な人はこぞってブラウンをチョイス!ワントーンといっても、ただ同じ色を重ねるだけではNGです。コーデュロイなど質感の違う素材でニュアンスをつけたり、インするシャツとスニーカーを白で合わせて、抜けを作るなど、素材や色を上手に足し引きしながらバランスをとって。週末の楽しみである美術館巡りなど、少しかしこまった場所でも、お洒落に決まります。▼coordinate・新疆綿フランネルチュニック/モカブラウン/¥4990・インド綿天竺編み七分袖Tシャツ/白/ ¥990・ストレッチコーデュロイ イージーワイドパンツ/ダークマスタード/¥4990・撥水オーガニックコットン疲れにくいハイカットスニーカー/オフ白/¥3990 「着まわしも楽しめる、#こなれカジュアル」オールシーズン楽しめるワンピースですが、季節の変わり目は羽織りとして賢く着まわして。一枚で異なる着まわしが楽しめるので旅行にもオススメです。一枚で着るときは、ダウンベストなどを合わせることでバランスよく、こなれた印象に。サラッと羽織りにするとIラインシルエットが生まれ、パンツスタイルをお洒落に格上げしてくれます。ブルー系のチェックは大人のハンサムコーデにぴったり!キャップやバックパックなどスポーティな小物で仕上げると、一気にこなれカジュアルスタイルの完成です。▼coordinate※写真上新疆綿フランネルワンピース/ブルー×チェック/ ¥4990軽量オーストラリアダウンポケッタブルノーカラーベスト/ ダークグレー/¥2990※写真下新疆綿フランネルワンピース/ブルー×チェック/¥4990インド綿天竺編み Vネック半袖Tシャツ/白/¥990ストレッチコーデュロイイージーワイドパンツ/オフ白/¥4,990手提げとしても使える 撥水リュックサック・A4サイズ(杢)/グレー/¥2990 「ストイックさが決め手、#ワンツーコーデ」シンプルなワンツーコーデこそ、配色パターンは重要。ネイビー×ベージュのオーセンティックな組み合わせに、ホワイトソックスとブラックローファーで引き締めて、究極のシンプルイズベストコーデに。ベーシックカラーしか使用しないストイックさがポイントです。フランネルやチノなどのカジュアルな素材には、革靴で艶をプラスするとgood!お気に入りのカフェで過ごすリラックスタイムにもしっくり馴染みます。▼coordinate新疆綿フランネルスタンドカラーシャツ/ダークネイビー/¥2990縦横ストレッチ チノ イージーボーイフィットパンツ/ベージュ/¥2990レザーローファー(婦人)/黒/¥9900 「PeLuLu的、#オフィスカジュアル」PeLuLu女子的にはコンサバすぎず、ほどよくきちんと感のあるオフィスカジュアルスタイルを取り入れたいところ。ゆるやかなボトルネックのブラウスをタイトスカートを合わせることで、クラシカルで上品な印象に。足元はタイツではなくソックスとマニッシュ靴でまとめれば、洗練されたベストバランスが完成します。▼coordinate新疆綿フランネルブラウス/白/¥2990縦横ストレッチチノイージーセミフレアスカート/黒/¥4990腕時計・Wall Clock/黒/¥19900 ※表示価格は全て税込価格です。10月以降も価格は変更されません。 『無印良品』の秋のイチオシである、フランネルのアイテムに詰まったこだわりとPeLuLu的な着こなし方をご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか? 秋服をお探しのみなさま、ぜひ近くの店頭でチェックしてみてくださいね。 フランネルアイテムの特設ページはコチラをチェック!フランネルのアイテムを含め、ファッションアイテムから生活雑貨まで一同に揃う“muji.net”はコチラ!無印良品アプリ MUJI passportダウンロードはコチラ! photograph:kim yongduckstyling:Rina Taruyamahair&make:Keita Iijima(modshair)model:Momoka Lee (BE NATURAL)text:Asuka Matsukawa
2019年09月26日秋の気配を感じる季節になってきましたね!みなさん秋の訪れとともに物欲も湧いてきているのでは?秋のワードローブを手に入れる時は季節の変わり目なので、何を買っていいか迷ってしまうことも多いはず!そんな時、デイリーユーズできて使いやすい万能なバッグがあったら便利ですよね。そんな欲張りなお洒落FUDGEガールにおすすめのイギリス発のFUDGE×COBMASTERのコラボトートパックが登場しました!COBMASTERとは? 1970年代にイギリスで展開されていたアウトドアブランド。2018年より“外遊び”を新たにブランドテーマとして設け再スタート。コインケースとドローストリングでアクセントを効かせた別注モデル!スマートなフォルムで女性らしく背負えるFUDGE×COBMASTERのコラボリュックは便利なコインケース付き。トレンドのスポーツMIXスタイルにもぴったりとマッチ!サイドポケットからもメイン収納にアクセスできて使い勝手も抜群!サイズ感もちょうどよくフォルムがとっても可愛い万能なCOBMASTERのトートパック。ポリエステル素材なので、とっても軽くて、シワになりにくく、汚れも目立たない優れもの!バックの口が大きく開く機能的なデザインなので荷物の出し入れもしやすさ◎。くすんだグレーの生地と差し色になるレッドの紐が、アウトドアMIXなカラーでトレンドをおさえてます!イエローベースのロゴマークがバランス良くお洒落度をぐっとアップしてくれます!!FUDGE×COBMASTERコラボ限定リュックならではのロゴマークをあしらったコインケース付きなのも嬉しい!リップやイヤホンなど、すぐに取り出したいアイテムを収納するもよし。使い方はあなた次第!ボーイッシュスタイルをとことん楽しみたいFUDGEガールにとって、機能的かつスタイリッシュなコラボリュックはこの秋の定番としてぜひ手に入れてほしいアイテムです! ◆FUDGE×COBMASTER【コラボ】TOTEPACKw/ROUNDCOINCASE 今回は他にも、季節を問わずオールシーズン使えるFUDGE×COBMASTERコラボアイテムをご紹介!トレンドのボディバッグはシーンを問わず大活躍!シルバーのメタルバックルと赤いロープがポイントになったFUDGEだけの限定アイテム。フロントに配置した2本のストラップは上着やタオルなどをかけられる仕様になっており、手ぶらでいたいアウトドアシーンにもピッタリなアイテム!スポーティなボディバッグはワンピースの甘さを抑えて大人っぽく着こなせるところも◎ボディバックはちょっとした買い物や、アウトドアイベントの必需品!アウトドアなワードローブとの相性はもちろん、トレンドのワンピースやスカートの女性らしいスタイリングとの組み合わせにもベストマッチ。周りと被らないこだわりのボディバッグをお探しの方にFUDGE×COBMASTERがおすすめ。◆FUDGE×COBMASTER【コラボ】FUDGE別注 FUD TEMIS WAIST BAGレインボーロープをジッパー引手に取り付けたCOBMASTERの別注ショルダーバッグが登場!外遊びをテーマに掲げる《COBMASTER》から、カラフルな配色とトレンドのメッシュ素材を盛り込んだショルダーバッグが登場。フロントに飾ったロゴマークとクマのモチーフのテープが可愛いさを演出して、ハッピーな印象に♪軽いナイロンの素材とポケットが沢山付いているのも嬉しいところ。収納力×軽量で持ち運びしやすい機能性は、女子には欠かせないポイントですよね!ショルダーテープを外してランチバッグとしても使える優れものなので、バッグインバッグとしての活用も◎。2WAY仕様は、タウンユースにもピクニックでもどんな時も連れて行きたくなっちゃう!カラバリは4色展開と豊富なので、チョイス次第で雰囲気がガラッと変わります!使いたいシーンをイメージして、あなたのお気に入りのカラーを手に入れてみてはいかが? ◆FUDGE×COBMASTER【コラボ】フェスティバルテープ2WAYショルダーカラーバリエーション:イエロー/レッド/パープル/ブラック FUDGE×COBMASTERの別注コラボバックはいかがでしたか?ベーシックでメンズライクな可愛いらしいデザインかつ、機能的で使いやすいので、シーンを選ばず大活躍すること間違いなし。FUDGE ONLINE限定のCOBMASTERのコラボはバッグは、今月発売のFUDGEロンドン特集号にも掲載しています。大人気アイテムですのでご注文はお早めに!
2019年09月26日ヨーロッパの中央に位置し、歴史と文化を感じられ国、チェコ。ノスタルジックな街並み、かわいらしい雑貨、あちらこちらで音楽を奏でる人々……。そんなイメージが真っ先に思い浮かぶチェコですが、首都プラハは、ヨーロッパでもっとも美しいといわれる都市であったり、チェコ国民1人当たりの年間ビール消費量が世界一を誇ることなどはご存知でしたか? チェコは見どころも多く、治安の良さからも、女性一人旅の目的地としても注目されている町でもあります。そんなチェコをもっと身近に感じられるイベント、「チェコフェスティバル2019 in TOKYO」が9月27(金)~29日(日)の3日間、原宿のクエストホールにて開催されます。 会場に入ればそこはチェコ。チェコ人の店員と言葉を交わしたり、チェコの製品があふれかえる場所はまるでチェコのお土産屋さんや市場に迷い込んだかのよう。 日本でもファンが多いチェコの画家・ミュシャやチェコアニメキャラクターの文房具や雑貨の他、ユネスコの無形文化遺産に登録されているマリオネットや絵本、伝統的なクリスタル製品、藍染め製品などなど…このラインナップは、チェコフェスティバルならでは。 民族衣装も魅力的なチェコ音楽・ダンスのステージ、チェコの歴史や文化、デザインについてのトークショーなど、子どもから大人まで、楽しみながらチェコをもっと身近に感じられる3日間です。中でも、日本にも輸出されているチェコオリジナルの銘柄の樽生ビールを口にすれば、きっとその理由が分かるはず。会場では、日本に住むチェコ人醸造家がつくるクラフトビールや、中々味わう機会のないチェコ・モラヴィア地方特産の風味豊かなワインも紹介しています。 チェコの飲み物を飲むならチェコの料理も一緒に味わいましょう。チェコの家庭料理ブランボラーク(じゃがいものパンケーキ)や、人気のフレビーチュキ(オープンサンドウィッチ)はいかがでしょう? チェコ料理の提供数には限りがありますので、お早めに! さらに、チェコ親善アンバサダーや観光局による様々なプレゼンテーションやトークショーを見れば、観光ガイドで紹介される定番のスポットだけではない、穴場の観光地、ローカルな雰囲気を味わえる場所や現地で体験できる様々なアクティビティがいっぱいあることも知ることができますよ。日本にいながら、まるでチェコに遊びに来たかのような気分に浸れる盛りだくさんのイベント。ここに行けば、次の旅行先はチェコに決まりかも?ぜひ、足を運んでみてくださいね!チェコフェスティバル2019 in TOKYO会期:2019年9月27日(金)-9月29日(日)10:00-21:00(最終日は18:00まで)会場:原宿クエストホール東京都渋谷区神宮前1-13-14 3F出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月25日このカタチ、おもしろい。IKEA のBluetoothスピーカー「ENEBY」インテリアになじむ、デザインの良いBuetoothスピーカーをお探しの方、IKEAから発売になった初のオーディオ製品「ENEBY」をご存知ですか?ミニマムでシンプルな「真四角」のハコ、これ、ありそうでなかったカタチだと思うんです。 45㎡の広々ワンルームで暮らす、イノウエさん。シンプルで真四角のかっこいいデザイナーズのお部屋にベストマッチなアイテムがこちら。 かっこいい真四角のデザイン。 こちらはIKEAが今年の4月1日から国内販売を開始した、IKEA初となるオーディオスピーカー。Bluetooth接続だけでなく、3.5mmの一般的なケーブルでAuxインも選べるので対応製品を問いません。30x30cmのモデルは、KALLAX/カラックス シェルフユニットにぴったりのサイズ。なるほど、だからこんなに「真四角」なんですね。グレーの布製カバーをとりつけると、少しあたたかみのある印象に。専用のブラケットで壁掛けにしたり、スタンドをつけることもできます。他に、バッテリー駆動で持ち運びのできる20x20cmのモデルもあります。これはかなり使えるコですよ! Bluetoothスピーカーって丸みを帯びたデザインのものが多かったけど、「真四角」だとピシッと壁につけられて、お部屋の設備の一部のようによくなじみます。 IKEA ENEBYイノウエさんのお部屋はこちらティッシュボックスって、横向きにしたらこんなに便利なんだね。ideaco 『Roof Paper Box』 ベッドサイドテーブル。スマホやリモコンやスキンケア用品や……細々としたものでいっぱいになってしまって、置く場所がない!そんなお悩みありませんか?「ティッシュボックスの上」という意外な場所を活用するアイテムの紹介です。 色数をおさえて、リゾートのようなインテリアをつくっていらっしゃる、キロクさんのお部屋。ベッドサイドテーブルにあった、木目のデザインが素敵なティッシュボックスが気になりました。 IKEAのベッドサイドテーブルに置かれている、デザインの良いシンプルなティッシュボックス。 細々としたものを並べると雑然としてしまうベッドサイド。トレーにもなるアイテムがあると、一石二鳥ですね。 天然ブナ材の突き板を使っていて、雰囲気もとても良いです。 薄型のティッシュボックスなら2個、大きめのローションティッシュも入るサイズが便利。キッチンペーパーを入れることもできるので、キッチンでも活躍しそう。これ、なかなかいいな!と思ったアイテムでした。 ideaco Roof Paper Boxキロクさんのお部屋はこちらをもっと見る *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月25日2018年冬、有楽町マリオンに「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」が誕生しました。プラネタリウムと多⽬的ドームシアターという⽇本初のツインドームに加え、体験型VRアトラクションを備えたドームシアターコンプレックスで、上映プログラムによってはお酒を楽しみながらの鑑賞もできる、大人が遊べるプラネタリウムです。「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」のコンセプトは、『宙(そら)と⼤切なことに出逢う』。2018年のオープン後、最新の技術を駆使した星や宇宙の映像をはじめ、⾳楽映像やライブ鑑賞など、エッジの利いた様々な作品を上演しています。進化するプラネタリウム「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」のプラネタリウムは、世界有数のプラネタリウム機器メーカーでもあるコニカミノルタが提供するリアルで美しい星空のプラネタリウム。満天の星々はもちろん、臨場感や星空や宇宙への没⼊感が⾼いドーム映像と、最新の⽴体⾳響「SOUND DOMEⓇ」によって⾳の移動が体感できる作品など、天体や夜空を中⼼とした様々な作品を上映しています。多⽬的ドームシアターはお酒を飲みながらのプログラムも多⽬的ドームシアターでは、最⼤8Kの⾼解像度ドーム映像が楽しめる設計。床からドーム天頂にかけて部屋全体を包み込むように映像を投映するので、世界観への入り込みが強く、今までにない映像体験も魅力。作品を上映するだけでなく、⾳楽ライブなどのパフォーマンスや映像とコラボしたインタラクティブコンテンツといったイベントなども実施。ドームシアターの新たな扉を開いた新感覚の体験ができます。一度はやってみない?体験型VRアトラクション宇宙などのバーチャル空間を、複数⼈で共有することができるVRアトラクション。参加者の動きで映像が変化したり、ストーリーが展開するコンテンツなど、コニカミノルタが運営するVR施設ならではの体験ができます。宙を味わう食体験「cafe Planetaria」「プラネタリア TOKYO」内には、コニカミノルタプラネタリウム直営館内では初のカフェも併設。「cafe Planetaria(カフェ プラネタリア)」は、渋谷ストリームでパエリアを提供するシーフードレストラン「XIRINGUITO Escribà(チリンギート エスクリバ)」や渋谷のカフェ「café 1886 at Bosch(カフェ 1886 アット ボッシュ)」などを手掛ける「TRANSIT GENERAL OFFICE(トランジットジェネラルオフィス)」がプロデュースするカフェ。メニューには、天の川銀河の星たちをイメージした見た目にも美しいわたがしと、オリジナルクリアハンドバッグがセットになった「ミルキーウェイコットンキャンディー」や、銀河の様子をグレーズで表現した手づくりりドーナツ「Galaxy Donut」など、宙(そら)をテーマにした不思議なフードやドリンクがラインナップ。オリジナルメニューはもちろん、季節・期間限定のメニューや、毎週金曜の夜に限定オープンする「Bar PLANETARIA(バー プラネタリア)」とのコラボメニューなど、実際に存在する星から着想を得たドリンクやカクテル・スイーツ・フードが登場します。上映の待ち時間に、銀河や天体をイメージしたフードやドリンクで一息ついてみてはいかがでしょう?「Bar PLANETARIA(バー プラネタリア)」とのコラボメニューPele(ペレ)~ハワイの火の女神~¥800+taxPoliʻahu(ポリアフ)~ハワイの雪の女神~¥700+taxレインボードーナッツ(先着20個販売)¥650+taxハワイアンキャラメルポップコーン¥1,000+tax宇宙のどこかにあるギフトショップ「GALLERY PLANETARIA」同じく「プラネタリア TOKYO」内に併設されているギフトショップ「GALLERY PLANETARIA(ギャラリー プラネタリア)」。「4℃」やダイヤモンドのジュエリーブランド「HOSHI no SUNA」と限定コラボしたジュエリーやアクセサリーが並びます。キラキラときめく宇宙のライフスタイル雑貨、遠い銀河から持ち帰ってきたようなセレクトアイテムなど、銀河に迷いこんだかのような気分でショッピングが楽しめます。また、「ルピシア」とコラボしたオリジナルティー「STARRY TOKYO」や今注目の食材・バタフライピー を使った青いお茶「星に願いを・バタフライピー(ノンカフェインティー)」は、自分へのお土産や贈り物としても喜ばれるアイテム。カフェ・バーやギフトショップだけの利用もできるので、有楽町にお越しの際は立ち寄ってみてください!目を奪われるようなコスモ・ブルー「星に願いを・バタフライピー」2019年7月に専門ブランドができるなど、今SNSでも話題のバタフライピー。美肌やアンチエイジングの効果が期待できるアントシアニンを含むマメ科の植物で、タイ・インドなどの東南アジアで古来より親しまれてきました。「GALLERY PLANETARIA」のバタフライピー を使った青いお茶「星に願いを・バタフライピー(ノンカフェインティー)」を実際に飲んでみます。「星に願いを・バタフライピー」は白い菊花がベースのお茶です。バタフライピー特有の、色の変化を楽しむためにレモン果汁も付属されています。お湯を注ぐとバタフライピーの花からゆっくりと色素が抽出され、少しずつお茶が青くなっていくのがわかります。すっきりと爽やかなブルーのお茶。散りばめられた星屑がロマンチック!レモンを入れてみると、色が赤く変化していきます。グラスの中がパープルに変わっていく様子は、まるで銀河の渦を眺めているような感覚。お土産やプレゼントにはもちろん、家でゆっくりと一人の時間を楽しみたくなるようなお茶でした。昔から多くの映画館や劇場が立ち並び、文化や芸能の中心として発展してきた有楽町エリア。今新しいムーブメントがやってきています。お酒を嗜みながら星空を眺める、大人も楽しめるエンターテイメント施設「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」。夜空に包まれる癒し体験、おすすめです!コニカミノルタプラネタリア TOKYO東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9・10階TEL:03-6269-9952(電話受付時間10:00~19:00)※上映プログラムの詳細は公式HPよりご確認ください。◆9/20〜新作「フランス 星めぐりの空で」上映開始。◆フランスフェア「パリの夜に誘われて」も開催。開催期間:2019 年 9 月 20(金)~11 月 18 日(月) Planetaria営業日時定休日なし (作品入替・機器メンテナンス期間は休館)10:30~21:30TEL:03-6269-9952 (電話受付時間 10:00~19:00)GALLERY PLANETARIA営業日時定休日なし (作品入替・機器メンテナンス期間は休館)10:30~21:30TEL:03-6269-9952 (電話受付時間 10:00~19:00)
2019年09月24日「くつしたと私。」、靴下を語る場。靴下のブランド「concept(コンセプト)」を取り扱う株式会社ナイガイが開設しているWEBサイト「くつしたと私。」。その名の通り靴下にまつわるコラムや、いろいろな種類の靴下を紹介するサイトです。サイト内ではコーディネートの一部としての1足から、機能性を追求したものまで様々なバリエーションの靴下が紹介され、「こんなデザインもあるのか!」とそのバリエーションの豊富さに驚課されます。株式会社ナイガイは、これまで靴下用ゴム(NDX)の開発や厳しい独自規格(NIS規格)に則った商品企画など、こだわりを持って靴下づくりに携わってきました。2020年に創業100周年を迎えるにあたり、2019年春、靴下を語る場としてのコンテンツ「くつしたと私。」を開設。より多くの人に靴下づくりへの取り組みを知ってほしいと強い想いが込められています。靴下について考えてみる。WEBサイト「くつしたと私。」には、トップページにこんな問いかけが書かれています。『あなたは今、どんなくつしたを履いていますか。あなたは、どんなくつしたが好きですか。辛い時だからこそ履きたいくつしたはありますか。ワクワクする日だからこそ 履きたいくつしたを持っていますか。くつしたについて、少しだけ、考えてみませんか。「くつしたと私。」を通じて、 足どりが軽くなるような1足と あなたが出会えますように。そんな思いを込めて、語ります。』(引用:「くつしたと私。」)記事を読むことでつくり手のこだわりを知り、靴下の選び方が変わったり、これまで”なんとなく”履いていた靴下への価値観が変わるような気がします。靴下にこだわりを持った人(くつしたビト)の靴下愛に触れる。1足1足に込められた想いを感じながら、靴下について深く考えることで、なんだかちょっと足先の温度が上がったような気分になるコンテンツ。チラリと見せるオシャレアイテムであり、足先を守り温めてくれる靴下。そんな靴下のことを、今日はちょっとだけ考えてみませんか?WEBサイト「くつしたと私。」
2019年09月23日暑い夏が終わって、もうすぐ秋がやってきます。だけど、仕事を頑張っている人の中には「まだ夏休みを取っていない」という人もいるのでは?芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。いろいろな秋の楽しみ方がありますが、景色が美しく色づくこれからの季節、旅行の秋はいかがでしょう?都会の喧騒を離れて身も心も癒される島旅今、島旅をする人が増えています。その理由は、周りを海に囲まれた環境で、日常を忘れて開放的になれること。高い建物がないので景色がパノラマで広がり、自然をダイレクトに感じられるのも島の魅力。おひとりさまの女子旅でも、離島への旅行が密かなブームになっています。種子島にある「泊まれる植物館あずまや」種子島といえば、歴史の授業では「鉄砲伝来の地」として知る島。日本では10番目に面積が大きい離島で、JAXA種子島宇宙センターがあることや国内有数のサーフスポットとしても知られています。そんな種子島・西之表市に、ちょっと変わった宿があるのをご存知でしょうか。鹿児島県・西之表港から車で美しい海岸線を進むこと約15分。住吉という小さな港町にあるのが、studioKANROがプロデュースする一日一組限定の「泊まれる植物館あずまや」です。約200種類の植物が生息。一年中咲く花が楽しめる小さな集落にひっそりと佇む「泊まれる植物館あずまや」は、一級建築士事務所・studioKANROが島の伝統技術と自然素材を駆使してリノベーションし、2018年8月に完成しました。島に住む職人やクリエイター、建築家がコラボして創り上げたこの宿泊施設には、その名前の通り、庭に約200種類の植物が生息しています。見たことのない絶滅危惧種や固有種などが多く残っていて、一年中花が咲くように設計。どの季節に訪れても多彩な植物を楽しむことができるのも魅力的。一日一組限定の一棟貸し切りスタイル。時間を忘れてリフレッシュ。種子島の自然素材を使い、島の伝統工芸職人や建築家によってデザインされた屋内。島の砂鉄が含まれた黒光りする美しい土間がメイン空間です。木製のサッシや土壁もすべて種子島産。ブランコやハンモックもあり、子供だけでなく大人も遊び心をそそられる仕掛けがここそこに見受けられます。ハンモックでお酒を飲みながら、ユラユラと流れる時間を感じ、庭に咲き溢れる珍しい固有種や絶滅危惧種植物を見ながら鳥のさえずりを聴いていると、日頃の忙しさを忘れて心が休まる感覚を味わえるでしょう。近くの海岸で釣った魚をバーベキューにしたり、畑から収穫した季節の野菜を備え付けのキッチンで調理したり、島旅ならではの食事を楽しむのも醍醐味の一つ。宿泊は、一日一組限定の一棟貸し切りスタイル。庭の植物は全ての宿泊室から眺められ、緑に囲まれて過ごす一日がきっと日頃の疲れを癒してくれるはず。夜のライトアップも幻想的で、満点の星の下、非日常を存分に満喫できます。大自然の中で非日常を味わう島旅2020年秋には、あずまやの近くにある築180年にわたる昔の庄屋の空き家物件を、ホテル×舞台に大規模リノベーションする「SHO|YA project」も始動。完成が待ち望まれます。大自然の中で、子供から大人まで宿泊を通して学び・遊び・癒しが体験できる種子島の小さな宿「泊まれる植物館あずまや」。この秋、種子島へ島旅に出かけてみるのはいかが? 泊まれる植物館あずまや・種子島公式HP◇所在地鹿児島県西之表市住吉3610◇アクセス西之表港より車で15分種子島空港より車で15分バスで約25分予約:一泊あたり21500円~※詳しくは公式HPより
2019年09月22日こんにちは、シンシア・ガーデンPRの鳥山です。今回は、この夏にデビューしたばかりの製品、ヘアサロンABBEY(アビー)とシンシア・ガーデン。青山にある2つのサロンの共同開発でうまれたW サロンプロダクト「イットオール ナチュラル」をご紹介します。サロン共同開発のナチュラルヘアオイル“これさえあれば全てが叶う”という想いで名付けられた「イットオール ナチュラル」からマルチユースオイル「ライヴリーオイル」がデビューしました。肌には、化粧水前にお肌を柔らかくするブースターオイルやオイルセラムとして髪には、ドライヤー前後のケアオイルやスタイリングオイルとして肌にも髪にも万能に使えるダブルスペックの新感覚オイルです。日本ではまだまだ希少なカカイナッツオイルをキー成分に、UVダメージ予防や、カラーリングの褪色予防、熱から髪を守るヒートプロテクト効果など、サロンクオリティの機能性が期待できる植物由来の成分を配合しています。100%植物由来成分でできているので、スタイリング剤で顔周りが荒れやすい方にもおすすめ。 ヘアケアにもスキンケアにもマルチユースな万能オイル驚くのは、つけた瞬間に髪がなめらかな質感になる即効性と、手にべたつきが残らないサラッとした浸透力。スーパーアンチエイジングオイルと呼ばれるだけあって、ビタミンEやビタミンA(レチノール)が豊富で、肌への美容効果も存分に期待できます。 夏に受けた紫外線ダメージで、インナードライになっているお肌には、洗顔後ブースターとして数滴なじませた後、たっぷりと化粧水をつけてから、さらにオイルをうすくのばせば、肌のやわらかさとふっくらしたハリ感が実感できます。スポイトタイプなので、髪の量や肌質に合わせて簡単に量を調整できるのもポイント。(液だれせずに使えるので、瓶の底やボトルのまわりがべたべた、、という心配もなく使えるのは本当に嬉しいです!)旅行や出張にも、これ1本あればスキンケア・ヘアケア・ヘアスタイリングと大活躍間違いなしです。シンシア・ガーデンのアロマセラピストが監修した香りは、17種の天然精油をブレンドした幸福感あふれる香り。柑橘系のフレッシュなトップノートから、大人の女性らしいフラワー系のミドルへ、そしてスパイシーなウッドベースの香りへと変化していくので、どんなシーンでも癒され、忙しい毎日に寄り添ってくれるユニセックスな香りです。つける人の持つ体温・体臭や季節、体調によっても香りの感じ方が変化するのも、植物由来ならではの楽しみのひとつです。秋のはじまりのスキンケア・ヘアケアにぜひお試しください♪ ABBEYシンシア・ガーデンシンシア・ガーデンweb shop伊勢丹ビューティアポセカリーにて発売中です。
2019年09月21日デニムが出来るまでの真実普段何気なく着ているデニム。その原料となる綿花の栽培には、多くの水と農薬を必要とします。また、デニムの特徴である藍色を出すために「インディゴ」という天然顔料を使用するのですが、このインディゴの色落ちを防ぐためにも様々な化学薬品を使用しています。同時に独特の色味を出したり、使い込んだ風合いを表現するために、何度も染め直しをしたり洗いをかけるため、デニムが出来上がるまでにはたくさん水を使い、その時発生する有害物質を排水しているという背景があります。水の汚染は水中生物の生態系を侵すだけでなく、土や地下水を通して私たちが口にする農作物や水にも影響を及ぼします。洋服をオシャレに着るために、実は環境や健康を脅かしているという一因もあるのです。サスティナブル・ファッションへの取り組みこの背景を受けてコックスでは、サスティナブルな商品生産を実現するために、環境に配慮したデニムをつくりました。コックスが新しく発売したデニムは、デニム工場に余っている余剰生地を使用。本来デニム商品をつくる時は生地からオーダーして商品を生産しますが、コックスの新しいデニムは使い残りの生地をリサイクルして商品として縫製。そうすることで、加工に必要な水や染色に使用する化学薬品を削減し、環境負荷を少しでも抑えたデニム商品づくりに取り組んでいます。また、2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている、持続可能な開発目標(SDGs)を実現するため、SDGs目標12のテーマカラーである「黄土色」を、デニムGジャンは第2ボタンホール穴、デニムパンツはボタンホール穴の糸色に採用。そしてSDGsへの取り組みを周知するため、商品の後ろポケットには『THINK ABOUT DENIM』の専用ペーパーラベルを取り付け、着る人にも環境への配慮を意識してもらい、地球に優しくサスティナブルなオシャレを楽しんでもらえるようこだわりました。サスティナブル、だけどデザイン性にもこだわるSDGsの取り組みを採用し環境へ配慮したデニムは、コックスの「VENCE share style(ヴァンスシェアスタイル)」レディスデニム2商品にて発売しています。ゆったり着てもきっちり着てもサマになる。旬の顔をつくるダメージGジャンダメージGジャンは今年らしいオーバーサイズのシルエットで、羽織るだけでこなれ感のある着こなしに。ヴィンテージな印象のダメージとフリンジが、定番アイテムにはないひと味違う旬度の高いデザインに仕上がっています。ワイドスリーブでパーカーやニットの上でもまごつかない。ダメージGジャン価格:3,800円+税サイズ:SS・S・M・Lカラー:ブルー・ダークネイビー美脚&スタイルアップ。普段使いのハイウエストストレートデニムハイウエスト&細身のストレートラインで、スリム目シルエットのデニムパンツは、脚を細く見せる効果も。全体的に細身のつくりになっていますが、ヒップから膝まではボディラインに優しくフィットするように設計。ストレッチ性のあるソフトデニムなので長時間履いてもストレスフル。ウエスト周りはスッキリ、バックスタイルも綺麗にキマるデザインです。高すぎず低すぎない絶妙なウエストライン。ハイウエストストレートデニム価格:3,800円+税サイズ:SS・S・M・Lカラー:ブルー・ダークネイビーコックスの2つのデニム商品は、全国の「VENCE share style」「VENCE EXCHANGE」13店舗(一部店舗を除く)と、コックス公式オンラインストアなどのWEBストアで販売中。デザインの細部にもこだわった環境に優しいサスティナブルなデニム。これからのファッションに必要な視点と、地球への思いやりが詰まった商品です。 コックス公式オンラインストア
2019年09月21日都内でも人気のクラフトビールのひとつ、COEDO。そんなCOEDOが主催するビールのお祭りが9月23日に開催されます。ほかにも秋の味覚や音楽演奏など、催しごとが用意されており、3連休の思い出にぴったりのイベントです。 お酒の中でもビールが好きな方にとって、外で飲めるビールほど美味しいものってないのではないでしょうか。あたたかな陽射し、澄んだ心地よい風。室内で飲むビールとはまた違った味わいが好きな方もきっと多いはず。 そんなビール好きの方にとってうれしいイベント「コエドビール祭 2019」が、9月23日(月・祝)に、川越で開催されます。川越といえば、かつては江戸時代の城下町として栄え、蔵造りと呼ばれる建築様式の古い土蔵や商家が立ち並ぶ町並みが残っている町として知られています。 主催するのは、川越のクラフトビールとして1番の人気を誇る、「COEDOビール」。コエドビールは、“Beer Beautiful(ビアビューティフル)”をコンセプトに、ビール本来の豊かな味わいと『ビールを自由に選ぶ』という楽しみ方を提案しています。 コエドビール祭では、色・味が異なる定番の6種類のビールに加え、 COEDOのビール職人が企画を担当し、この日のために醸造した限定ビールも登場。ほかにも、日頃よりCOEDOビールを提供する川越の飲食店が提案する、ビールにぴったりのメニューを楽しめる本格的なフードブース、アーティストによる音楽、ワークショップやプレイエリアなど、多彩な企画が催されます。 COEDOビールを片手に、豊かな秋の味覚を堪能できるフード、アーティストのライブパフォーマンスなど、盛りだくさんのコンテンツを愉しめる、本イベント。川越の街並みを散歩しながら飲むCOEDOビールは、いつも都内の飲食店で飲んでいるものとは、また違った味わいを堪能できるはずです。ぜひ、3連休のおでかけの予定のひとつに入れてみてくださいね! コエドビール祭 2019日時:2019年9月23日(月・祝)12:00 – 18:00会場:ウェスタ川越交流広場および多目的ホール(埼玉県川越市新宿町1-17-17)入場料 無料 (ビール販売と飲食は有料)出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月20日植物とともに暮らす部屋いつも「植物と一緒にお引越し」をされているという、0.1kgさん。選んだのは、ベランダがあり、植物にきちんと光の当たるお部屋。コンクリート打ちっ放しの無機質な雰囲気が気に入ったという、6畳ほどのデザイナーズのお部屋です。 ダークなフローリングに、打ちっ放しの壁がかっこいい、THEデザイナーズのお部屋。 生活感を感じるアイテムは、収納の中へ。潔いまでにシンプルなお部屋。 小さなお部屋に合わせた家具を選ぶ「モノは増やさないようにしているんですが、植物だけが増えていくんです」と楽しそうにお話しくださった0.1kgさん。お部屋の中にはたくさんのグリーンがのびのびと暮らしています。 コンクリートの壁に映える植物たち。テレビ台にしているのは作家さんにセミオーダーで作ってもらった棚。 こちらのソファはネットで探して購入したもの。ひとりでも動かせる大きさのもので、テレビを見るとき、読書をするときなどベストポジションに移動して使います。 ローテーブルもセミオーダー。一人暮らしなら、この大きさで十分。 植物を置く木の台は、100円ショップで買ったもの。小さな台を組み合わせているので、いろんな使い方ができます。 3年半ほど前、地方から東京のこの部屋へと引越して来る際、家具のほとんどを手放したそう。その代わりに、6畳の小さなお部屋にも合うもの、フレキシブルに使いやすいものを選ばれているため、お部屋がとても広く感じます。 よく見ると、絵の中にある時計が動いています。時計自体をアートにしてしまう、素敵なアイテム。 照明も、このお部屋に合わせてシンプルでかっこいいデザインのものを。 シンプルに暮らすための工夫で「なるほど」と膝を打ったのが、「買い揃えたくなるようなモノは買わない」ということ。好きな器も、揃えて買うのではなく気に入ったものをひとつずつ。バラバラだからこそ、「今日はこの器」と選ぶ楽しさもあります。 ものを作ることもお好きな0.1kgさん。こちらはコツコツ貯めたコルク栓。コースターや、スマホスタンドなどを作ります。植物の成長を楽しむ部屋大きく育ったグリーンもたくさんある0.1kgさんのお部屋。「小さな苗を買って、成長を楽しむのが好きなんです。100円ショップで買ったものもあるんですよ」とお聞きして、驚いてしまいました。週に1回、お休みの日には植物のメンテナンスをするのが楽しみになっています。「ちょっとスパルタに。お水はあげすぎないことがコツですね」 ベランダにはアウトドアチェアを置いて、くつろげる空間に。 多肉植物は寄せ植えにして、小さな空間でもたくさんの種類のグリーンを楽しみます。 たくさんの植物に囲まれた1Kの暮らしは、とても居心地が良さそうで、「こんな暮らしかたができたらいいな」と憧れてしまいました。まずは小さな鉢植えを育てていくところから、私も始めてみようかな。 0.1kgさんのInstagramアカウントはこちら出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月20日スタンプでつくる、モダンでシックなキャンバスアート秋といえば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋……と楽しみがたくさんな季節ですね。goodroom錦糸町parco店では、芸術の秋を楽しむべく、ワークショップを開催致します。今回は、モダンでシック、そしてセンスあるキャンバスアートをつくりますよ。 実はこのキャンバスアート、基本は「スタンプをおすだけ」。初心者さんでも絵が苦手な方でも、簡単に素敵な作品がつくれるんです。もちろん、想いのままに絵を描いて完成していただいても構いません。細かい作業は苦手だけれど、とにかく直感で楽しく作品を作りたい方、絵は苦手だけど挑戦してみたい方……この秋、自分だけのキャンバスアートでお部屋を素敵に彩りませんか。お1人でも、ご友人様、ご家族でのご参加も可能です。ぜひ、お気軽にご参加くださいね。 ご予約はこちらからワークショップ概要日時:2019年9月21日(土)①11:00-13:30②14:30-17:00(①~②より1つ選択頂けます)場所:goodroom錦糸町PARCO店(東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階)アクセス : JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ参加費:¥3,000(材料費込)※当日、大きいキャンバスへの変更も可能です(追加料金有り)募集人数:各回8名(全2回開催)講師には、『ヒノキのモビールワークショップ』や『キャンバスアートワークショップ vol.1』でもお世話になった、Atelier Roteの青松さんを迎えます。 Atelier RoteさんのInstagramアカウントはこちら枚置くだけで、お部屋の雰囲気をセンス良く演出してくれます。 goodroom 錦糸町PARCOのご案内賃貸のお部屋を「ちょっと便利に、楽しく」変えるアイテムを、グッドルーム初の雑貨販売ブース併設店舗、『goodroom 錦糸町PARCO』にて取り扱っています。賃貸のお部屋のご紹介も行っております。ぜひご来店ください。 住所 : 東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階アクセス : JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ営業時間 : 10:00~21:00出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月19日だんだんと涼しくなってきましたが、秋冬コーデの準備はばっちり?お気に入りの秋冬物をクローゼットの奥から取り出したり、今年のトレンドアイテムをワードローブに加えたり・・・季節の変わり目はなにを着ようか迷いながらも自然とおしゃれにも力が入りますよね!とはいえ秋冬はダークカラーが定番化して毎年コーデも変わり映えしない・・・なんて方も多いはず。 今回はそんな衣替えにわくわくな方にもマンネリがちな方にもぴったりな、コーディネートを今年らしくそしてアクセントをプラスしてくれる《FUDGExLes chats》コラボのピアス&イヤリングをご紹介します! FUDGE10月号にも掲載されているアイテムは、FUDGE ONLINEの受注販売でしか手に入らないアイテムなのできっと周りから「それどこの?」って聞かれちゃうはず! Les Chats(レシャ)とは・・・2009年よりスタートしたLes chats(レシャ)フランス語で猫という意味のchat 。 猫のように気ままで自由奔放な、愛らしい女性の為に送るハンドメイドブランド。日常使い出来るもので、毎日がワクワクする。会話の糸口になるような、ちょっと目が行くアイテムを世界中から集めたファブリックやパーツを使って製作している。 そんな個性の光るブランドとFUDGEのコラボアイテムは、アクセサリーひとつにもこだわりたいFUDGEガールにぴったり! 秋冬コーデに華やかさをプラスするクラシカルなチェック柄がかわいいピアス&イヤリング《Les Chats》で大人気のフリンジパールピアス&イヤリングをFUDGEらしく味付けしておとどけ!インパクトのあるフリンジ×チェック柄ですが、トーンを落とした秋らしいレトロなチェック柄だから派手になりすぎず品の良い可愛さを演出してくれます。 小顔効果も抜群のボリューミーなアクセはシンプルニットやアップヘアですっきりまとめるのがおしゃ見えのコツ♪トーンダウンしがちな秋冬コーデにパッと華やかさをプラスしてくれるピアス&イヤリングはひとつ持っておきたいアイテムです。◆FUDGE×Les chats【コラボ】フリンジパールピアスチェック◆FUDGE×Les chats【コラボ】フリンジパールイヤリングチェック 受注期間:2019年9月12日10:00~10月12日9:59※発送は11月下旬頃を予定しておりますので予めご了承ください。 コーデを旬顔にしてくれるポップ&キュートなレオパード柄のピアス&イヤリング コラボもう一品も《Les Chats》で人気のフリンジパールシリーズに、FUDGEらしいアレンジをきかせたピアス&イヤリング!強めな印象のあるレオパード柄も、アイボリーベースならおしゃれでキュートな優しい印象に仕上げてくれます。 コーデに一点投入するだけで即今年らしいスタイリングが完成するトレンドのレオパード柄は小物から取り入れるのがおススメ!メイクやヘアアレンジよりもお手軽にスタイルチェンジを図れちゃうボリュームアクセを上手に使いこなして!◆FUDGE×Les chats【コラボ】フリンジパールピアスレオパード◆FUDGE×Les chats【コラボ】フリンジパールイヤリングレオパード 受注期間:2019年9月12日10:00~10月12日9:59※発送は11月下旬頃を予定しておりますので予めご了承ください。 いかがでしたか?どちらもハンドメイドらしい他ではなかなかお目にかかれないデザインと今年らしいパターン使いでトレンドを抑えつつ周りと差をつけたいFUDGEガールにぴったりのアイテムですよね!すべて手作業でお作りしているためお届けまでに少しお時間がかかってしまいますが、きっと今年の大活躍アイテムになるはず。 受注販売とはいえなくなり次第終了なので気になった方はお早めに!
2019年09月19日9月2日(月)から満島ひかりさんが出演する江原道新CM「BEAUTYは、これからだ。」が公開されています。「もう見た!」という方も多いのではないでしょうか? この印象的なCMは、同日発売された江原道の新しくなったマイファンスィーモイスチャー ファンデーションを満島ひかりさんがまとったもの。型にとらわれない素直な美しさや解き放された感情を、魅力あふれる豊かな表情で表現しています。なぜ満島さんが起用されたかというと、江原道の「嘘のない広告を作りたい」という想いから。実は満島さん、19歳の時に江原道の製品に出会い、それからの愛用者。キャッチコピー「BEAUTYはこれからだ」も満島さんご自身が考えたものなのだとか。ヘビーユーザーだからこその愛がCMの表情から伝わってきます。 江原道マイファンスィーモイスチャー ファンデーション元々スキンケア発想から生まれたファンデーションが、さらなる素肌美を追求して進化!軽やかで新感覚のテクスチャーは肌に吸い付くように密着して、まるでもうひとつの素肌を纏ったかのような自然な艶肌へ仕上げてくれます。それでいて、毛穴やシミなどのお肌の悩みはしっかりとカバーしてくれます。さらにお肌へのやさしい使い心地はそのままで、贅沢に配合した自然由来の美容成分がメイクをしている間もうるおいをキープし、肌をすこやかに整えてくれます。カラーバリエーションは全13色。映画・ドラマ・舞台などでプロフェッショナル達が選択する江原道のコスメたち。ぜひ手に取ってその良さを確かめてくださいね。江原道HPはこちらスペシャルサイトはこちら
2019年09月18日エシカルでサスティナブルなショップ「style table DAIKANYAMA」が、代官山にオープン!こちらのショップが掲げるビジョンは、地球の未来の為に、一人で木を植えて森を作るのはむずかしいですが、一人ひとりが毎日の生活を少し変えることで、やがて世界を大きく変えて行けると私どもは考えます。自分にとって心地いいことが、地球環境にとってもやさしく、家族にとって健康的なことが、誰かの未来が良くなるように。自分や家族、お友達 にもやさしく、地球 にやさしいものを代官山から発信していきます。という、誰かの優しさにつながるショップです。そのため、取り扱う商品も、「サスティナブル」「エシカル」「ヴィーガン」をキーワードに、安心・安全な原材料や生産地へのこだわり、地球環境への配慮がなされたコスメやフード、ライフスタイルグッズなど約400ものアイテムをラインナップ。エシカルなジュエリー、オリジナルコーヒーも取り揃えています。無理なく地球環境に貢献しながら、毎日の生活が豊かになるモノ・コトをお届けするお店です。 キーワードの説明をそれぞれ伺うと、“Sustainability” できれば、地球環境にやさしいものを選ぶ“Ethical” できれば、地域のことやエネルギーのことや環境のことを考えてよりみんなに配慮したものを選ぶ“Vegan” できれば、自身や家族の健康等を考えながら、地球環境にやさしいものを食べるということですが、これを押し付けるということではなく、なんとなく始めてみようかな?という時に試して見たくなるアイテムが多く感じました。実際に取り扱いのあるアイテムですが、代官山初出店アイテムなどが目白押し!____________________________________________【取扱アイテム】 ■ ORGANIC STORE(代官山初出店アイテム)体の外側から積極的に美肌へアプローチする、スキンケア&ヘアボディケアシリーズ。 ■ RISE STORE(代官山初出店アイテム)体の内側からヘルシーをサポートする、簡単栄養チャージのサプリメントシリーズ。 ■ KIBI’S LIFESTYLE(キビィズ ライフスタイル )逸品棚生産者と一緒に日本のいいものを国内外に発信していく「KIBI’S LIFESTYLE(キビィズライフスタイル)逸品棚」 ■ People Tree(ピープルツリー)ピープルツリーはフェアトレード専門ブランド。 ■ 取り扱いブランド(順不同)ORGANIC STORE / RISE STORE / KIBI’S LIFE / トレテス / gardenolo / People Tree / Royal Green / fucica / RUHAKU / sonnentor / Therapy Range / natracare / しぜんのめぐみすい / ecostore / 生活の木 など____________________________________________そして、グランドオープンを記念して8月31日から限定でスキンケア・フェアトレード・バスタイムの3種類のキットを各5点限定でご用意しています。ORGANIC スキンケアキット(9,600円 + 税)フェアトレード Teatimeキット(4,220円 +税)ORGANIC バスタイムキット(10,600円 + 税)____________________________________________ラッピングは環境への影響を考え、できる限りノーバッグをお勧めしているとともにリサイクルペーパー を使用し、環境を考えて作られたショッピングバッグを有料にて用意していました。 エコバッグや風呂敷も展開し、ギフトにも自分へのプレゼントにも環境にも嬉しいラッピングですね。 style table DAIKANYAMA ■ 住所: 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町14-11 ホリイビル No.5 201号■ 営業時間: 12:00~20:00 不定休■ TEL: 03-6455-3222■ WEB: ■ 8月31日(土)にオンラインストアも同時オープン
2019年09月18日植物に囲まれたデザイナーズ賃貸にお住まいの0.1kgさん。「コーヒーの道具が好きなんです」と、見せてもらった中で気になったアイテムがこちら。Iwakiのウォータードリップサーバーです。Iwakiは耐熱ガラス食器の老舗メーカー。家で使ってる計量カップやタッパー、そういえばIwakiだった!という方もいらっしゃるかもしれませんね。そんなIwakiの出している、シンプルなデザインのコーヒーサーバーがこちらです。 グッドデザイン賞も受賞しているおしゃれでシンプルなデザイン。細かな部品もないのでお手入れ簡単です。 コーヒーの粉を入れたら、少し湿らせます。 上のサーバーに水を入れたら、ポタポタと少しずつ水が落ちてきます。このまま2時間ほど待つだけ。冷蔵庫に入れて冷やしておくとちょうど良いですね たったこれだけでいいの!? という手順ですが、水出しコーヒーのコツは、長時間かけて抽出すること。このドリップサーバーなら、上に水を入れるだけで勝手に少しずつ水を落としてくれるので、えぐみや酸味の少ない美味しいコーヒーが淹れられるんです。 ゴクゴク飲みたいアイスコーヒー。家でも美味しく淹れるために、ぜひ導入してみてください。 Iwaki ウォータードリップサーバーさんのお部屋はこちらをもっと見る *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月18日goodroomのスタッフが住んで本当に良かった街を紹介する連載。第18回目は、東急東横線の走る街、「祐天寺」です。 駅東口のロータリーの様子。こちらは少し活気がある出口です。 祐天寺は、渋谷駅から数えて東横線で3つ目の駅。時間にして約6分の場所にあります。中目黒と自由が丘という、東横線の顔ともいえる2つの大きな人気の駅の間にある、祐天寺・学芸大学・都立大学の駅は、東横線の中でも少しローカルな印象の強い街と言えるでしょう。東横線独特の華やかなイメージをもったまま祐天寺駅の改札を出ると、少し驚くと思います。駅近くにはあまり大きな建物もなく、東口にはにぎやかな商店街、西口にはすぐに住宅街が広がっています。 駅を出てすぐ、閑静な住宅街になる西口の様子。 自然派食品のスーパーがありました。 そんな、親しみの持てる、穏やかな街、祐天寺。ここに暮らしたら、どんな生活が待っているんだろう?そんなことを考えながら、街あるき、スタートです。 日常的に、カフェに通う生活祐天寺駅前の商店街には、比較的チェーンのお店が多い印象ですが、少し路地裏に入ると様々なお店があります。たまたま見つけたカフェのいくつかは、外観などはおしゃれながら、コーヒーが300円代から飲める場所なども、たくさんありました。良心的なお値段に、ちょっとだけホッとします。中でも、SIDEWALK STAND YUTENJIは、パン工房も併設しているカフェ。祐天寺駅東口から路地を通って2分ほどの場所にあります。 おしゃれな外観です。 店内奥には、パンの工房もありました。 わたしが訪れた時間は夕方だったので、パンはあまり残っていませんでしたが、きっと朝には店内はパンの香りでいっぱいになるのではないでしょうか。大きなテーブルがふたつあり、広々とした店内。きっとご近所の方々が朝からこのカフェに集って、それぞれが今日1日のスタートを切る前の切り替えの時間をここで過ごしているんだと思います。 アッフォガードなどのスイーツや、クラフトビールなどのメニューも充実しています。ふらっと来て、ふらっと帰る。そんな普段使いができるカフェがあると、毎日が少しだけ豊かになりそうです。 SIDEWALK STAND YUTENJI東京都目黒区祐天寺1-26-11人のあったかいお店に顔を出す生活祐天寺には駅から少し離れたところに、車通りも多い、大きな通りがいくつも走っています。離れている、といっても歩いて10分ほど。駅前で部屋を借りていたとしても、歩けばすぐに、少し開けた通りに出ることができます。 その通りに面したところには、大小さまざまな路面店が営まれています。主に雑貨や洋服など、飲食店以外のお店が多い印象です。ふらりと見つけてお邪魔したのは、器を取り扱う、「Lion Pottery」。 どちらかというと、学芸大学寄りの場所にある、通りから1本入った場所にある、小さなお店です。 2階に住宅があるというオーナーが営んでいるため、わたしが店内に入ると急いでお店に降りてきてくれて、「暑い中わざわざありがとうございます」と、冷たいお茶を出してくださいました。なんだかとっても優しい雰囲気のお店です。 主に和食器がずらりと並ぶ店内には、それぞれオーナーとのつながりのある作家さんの作品が並んでいます。とびきり高いものがあるわけではなく、普段使いしやすい器が多くありました。 ご夫婦で子どもの面倒を見ながらお店を営んでいるお店、お母さんと一緒に立ち寄ったお子さまに、海外で買い付けた小物を並べて一緒に遊んでくれるお店。なんだかそんな「あったかい店」が多いのも、この街の特徴なのかもしれません。 Lion Pottery東京都目黒区中央町2-35-18夜おそくまで開いているカフェで、今日一日を振り返る生活都会に近くありながら、親しみがある祐天寺。都心でバリバリ働いてきたあとは、その戦いの鎧を少しの間横に置いて、自分の暮らす街ではゆっくりしたいものです。そんなときに行ってみたいのが、程よく暗くて、程よく放っておいてくれる「夜カフェ」の存在。祐天寺には、比較的夜まで開いているカフェが多くあります。 訪れたのは、祐天寺西口から徒歩6分の場所にある、「torse(トルス)」。 オムライスやカレー、ハンバーグなどの食事メニューも充実しています。 少し暗めの店内は、広い空間で、一人で来てもまったく問題なし。雑誌や女性に人気の漫画もいくつか置いてあって、窓の外をぼんやり眺めながらゆっくり過ごすことができます。 体にいいものはちゃんと食べたいけれど、少しだけ非日常の空間で、今日の自分をじっくり振り返りたい。そんなときに立ち寄りたいお店です。 torse東京都世田谷区下馬5-35-5 2F背伸びしない、が祐天寺流「東横線沿いに住んでいる」というと、「そんな人気エリアにすごいね」とか「おしゃれな場所にしか行かなそう」とか、そんなイメージを持たれることが多いけれど、そんなことはありません。 「レモンサワー発祥の店」として知られる、「もつ焼きばん」は、そのイメージとは大きなギャップのあるお店かもしれません。駅から約5分の場所にあり、16時からのオープンと同時に、多くのお客さんでカウンターがいっぱいになってしまうほど。 安い、早い、うまい、の三拍子がそろったこのお店で飲むレモンサワーはきっと最高なんだろうなぁ……。たまには隣のおじさんと、世間話してみたりして。いつでもおしゃれなお店、だと少し肩がこっちゃいますからね。ときにはこういう場所で、息抜きをするのも、自分らしくていい気がします。 商店街は、チェーン店から個人店まで、お店が充実しています。気取っていない感じが、いい感じ。 もつ焼きばん東京都目黒区祐天寺2-8-17中目黒まで歩いていっちゃう休日祐天寺駅と、中目黒駅。その間を歩いて15分で行けるっていうことを、ご存知ですか。 裏道を抜けて線路沿いに中目黒方面へ向かうと… あっという間に商店街「目黒銀座 イセワキ街」に到着。 おしゃれな自転車のショップ「tokyobike」があったり、こだわりの商品を取り扱う雑貨屋さんがあったり、夕方早くから開いているイタリアンがあったり。お店が充実していて、こちらもとっても魅力的なエリアです。 ここまで自転車で行ってしまえば、5分とかからないんではないでしょうか。中目黒の駅前には蔦屋書店があったり、洋服屋さんもたくさんありますからね。平日は祐天寺。休日に買いたい、大きな買い物はこっちで。なんて使い方も容易にできます。電車を使わずに広範囲に2つ以上の街を利用できるって、けっこうお得な使い方ですよね。 中目黒駅前は、夜でも人がたくさんいました。 華やかなイメージとは裏腹に、親しみやすく、生活がしやすい街、祐天寺。都心へのアクセスは重視したいけれど、どこか自分の素に戻れる、ホッとできる空間を住む街に求めたい方へ。そんなあなたにぜひ、一度足を運んでほしい街でした。 祐天寺駅の賃貸を探す*祐天寺駅の住み心地って? 実際に祐天寺に住んだことのある人に、聞いてみました!・渋谷や中目黒までの距離が近く、便利です。バスも多く走っており、恵比寿や三軒茶屋に行く場合はバスが便利です。・近くの学芸大学駅と比べると飲み屋さんなどの飲食店の数が少なく、あまり利用できませんでした。どちらかというと個人店よりチェーン店が多くある印象です。・夜は街灯がありますが静かな印象で、住みやすく感じました。駅から商店街が続いており、ファミリーにもおすすめな街です。・最寄の祐天寺駅には直結のスーパーがあるので、買い物には非常に便利です。 25時まで営業しているので、仕事で遅くなっても寄ることができます。祐天寺の街データ利用可能な沿線:東急東横線家賃相場:ワンルーム・1K・1DK/9.16万円、1LDK・2K・2DK/16.05万円、2LDK・3K・3DK/25.25万円物価の高さ:★★★★☆治安の良さ:★★★★☆子育て環境の良さ:★★★★☆ 東急東横線の賃貸をgoodroomで探す目黒区の賃貸をgoodroomで探す *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月17日急に転勤が決まった。やっと就職先や進学先が決まったけど、引越しまで2週間しかない。「とにかく急いで引っ越さなくてはいけない」忙しいあなたのために、コツとポイント、まとめてみました。 あわてて不動産屋さんに行く前に1. まずは日程を確定させましょう初出勤日、登校日などから逆算して、「この日には生活をスタートしたい」という日を確定させましょう。土日や、3月、4月の繁忙期は引越し屋さんもかなり混み合いますので、先に引越し屋さんの予約を取って、引越し日を確定しておくことも重要です。 2. 今の部屋の「退去予告」を出しましょう通常の物件では、退去予告は「1ヶ月前」あるいは「2ヶ月前」ということがほとんど。それを過ぎると、住まない期間にも家賃が発生してしまうため、余計な出費になってしまいます。引越し日を確定させたら、まずは「退去予告」を早めに出しましょう。3. ある程度の家賃相場を知っておきましょう例えば、東京で初めてお部屋探しをされる方の場合。「山手線沿線で家賃5万円台で」など、相場とかけ離れた予算で探すのはかなり困難で、時間もかかってしまいます。「通勤・通学時間検索」などを使って、自分の予算に合うエリアがどのあたりになりそうか、ある程度の家賃相場を掴んでからお部屋探しをするのが良いでしょう。 住みたい街の参考にどうぞ:東京の沿線・エリア別「住みやすい街」とおしゃれ賃貸まとめ大阪&関西の「住みやすい街&沿線」まとめ名古屋の「住みやすい街&沿線」まとめ福岡の「住みやすい街」とおしゃれ賃貸まとめ4. 予算を明確にしましょうある程度の家賃相場を把握したら、「予算」を明確に決めておきましょう。東京での引越し時の初期費用は、「家賃の5〜6ヵ月分」と言われています。初期費用のこともしっかり頭に入れた上で、予算を決定し、それ以上の家賃の部屋は絶対に見ない。これが肝心です。 こちらもチェック:ひとり暮らしの引越し。初期費用はどのぐらいかかりますか?安く抑える方法は? 内覧してその日に決めるために5. できるだけネットで先に探して、内覧件数は3件までに絞り込みましょう最近の不動産屋さんで、ネットにお部屋の情報を出していないというところはほとんどありません。不動産屋さんの担当者に自分の希望を100%理解してもらうより、自分で細かく条件を指定して、ネットで良いお部屋を絞り込むのが早道です。1日にじっくり比較検討できるお部屋の数は「3件」が限界。たくさん写真の載っているサイトや360度カメラの写真があるサイトを探して、事前にわかるメリット、デメリットはじっくり調べ、内覧の際は「現地に行かないとわからないこと」を集中してチェックするようにしましょう。 こちらもチェック:「いいお部屋を押さえる」ために。「内覧」の予約をとるとき気をつけるべき5つのこと 6. 必要書類は事前にすべて準備しておきましょうスピーディーなお引越しのためには、入居〜審査、契約までもなるべく早めに進める必要があります。内覧を予約する際に担当者に事情を伝えた上で、ご自身で準備できる書類などはなるべくその日に提出できるよう準備しておくと、安心です。 ご本人の必要書類・身分証明書(必須)・現住所の住民票・源泉徴収票など収入を証明するもの・認印、もしくは実印、印鑑証明書(実印契約の場合)保証人が必要な物件の場合・保証人の方の実印、印鑑証明書 住む部屋が決まったあとは7. 「不要なもの」を処分するところからスタート!必要なものを詰めていく前に、まずは不用品をどんどん処分していくことから始めましょう。特に大型家具は、人に譲る、リサイクルや買取に持って行くなどしてなるべくお金をかけずに処分する方法を考えるのが良いです。粗大ゴミの出せる日は自治体によって決まっていて、予約が必要なこともほとんど。計画的に処分し、なるべくすっきりとした荷物で引っ越せるように準備しましょう。 こちらもチェック:引越で「失敗」したことって何ですか?グッドルームのスタッフに聞いてみました 8. インフラや住所変更の手続きをどんどん進めましょう新しい住所が決まったら、水道、ガス、電力などのインフラ、そして運転免許証やクレジットカードなど重要な住所変更手続きをどんどん進めましょう。ネットやコンビニから手続き可能なものも増えています。自治体やインフラ会社によって手続きは異なりますので、ご自身の住んでいる場所、引っ越す先での手続きを調べてみてください。 入居前に手続き・転出届(合わせて旧住所の住民票を取得しましょう)・ガス(入居当日の開栓手続きを予約します)・水道・電力・NHK・インターネット入居後に手続き・転入届(合わせて新住所の住民票を取得しましょう)・運転免許証やマイナンバーカード、国民健康保険などの住所変更・銀行、クレジットカードなどの住所変更・郵便物の転送手続き 9. 「退去立ち会いの日時」を決めましょう退去の際は、「部屋に荷物が一切残っていない状態で」不動産会社の担当者が立ち会い、確認を行います。引越しでギリギリのスケジュールを組んでいると、退去立ち会いの時間をいつ取ればいいのだ…?ということに。特に遠方へお引越しの際は注意してください。これも、早めに管理会社に連絡をして日時を決めておくと安心です。 こちらもチェック:「退去」の時に注意すべきことはありますか?敷金が返ってくるポイントは? 10. 体調を万全に!特に引越し当日やその翌日は、バタバタとしてなかなか食事を作る時間も取れない、睡眠不足で体調を崩してしまう、なんていうことも起きがち。しっかり食事と睡眠をとって、楽しい引越しにしてくださいね! *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年09月16日