PeLuLuがお届けする新着記事一覧 (4/116)
「肌と海を守ろう」プロジェクト!シャンソン化粧品は、サンゴの白化を引き起こす一因とされている紫外線吸収剤を使用しない日焼け止めを販売するなど、オーガニック植物成分をはじめ、天然成分を主体とした、肌と環境にやさしい商品を開発・販売。2019年7月より、“肌と海にやさしい日焼け止めを選ぶ大切さ”を伝えるため「肌と海を守ろう」プロジェクトを発足しています。 ハワイの美しい海とサンゴ礁を守る現在、世界中の海でサンゴが白化し死滅する現象が問題視されています。地球温暖化による海水温上昇などの環境要因だけでなく、一般的な日焼け止めに含まれている「紫外線吸収剤」という化学物質もその一因。パラオやハワイでは、サンゴ礁を守るため紫外線吸収剤が配合されている日焼け止めの販売を禁止する法律が制定され、2020年(パラオ2020年1月、ハワイ2021年1月)より施行されることが決まっています。 ハワイで『シャンソン UVプロテクト ミルク』を販売限定デザイン『シャンソン UVプロテクト ミルクs』ハワイでの販売記念として、日本国内でも限定デザインを販売。海とサンゴを意識したブルーとピンクの2色のグラデーションが特徴です。発売日:【ハワイ】2020年3月(予定)/【日本】2020年2月1日(数量限定)容量:50g販売価格:【ハワイ】45ドル(税抜)/【日本】4,000円(税抜)販売場所:【ハワイ】POPITS HAWAII【日本】シャンソン化粧品特約店サロン、シャンソン化粧品公式通販サイト 日本国内販売『シャンソン UVプロテクト ミルク』肌へ負担となる可能性がある「紫外線吸収剤」は含まれておらず、オーガニック植物成分をはじめ天然成分を主体とした日焼け止め。肌にやさしいだけではなく、SPF50+/PA++++という高い紫外線防御力を備えていて、炎天下のレジャーやリゾート地でのマリンスポーツにも対応。販売価格:4,000円(税抜) 肌と海を守る輪を広げるSANGO BAND活動シャンソン化粧品は「肌と海にやさしい日焼け止めを選ぶ大切さ」を伝える「肌と海を守ろう」プロジェクトを広めるため、腕に着用することができるチャリティーリストバンド『SANGO BAND』を製作・販売しています。全収益金を沖縄県恩納村の「サンゴ基金」へ寄付し、寄付金はサンゴの植え付けや保全活動に使われる予定です。 販売価格:100円(税込)※シャンソン化粧品のオンラインショップでは、110円(税込)色:ピンク・ホワイトの2種※今後、シャンソン化粧品のオンラインショップや各種イベントでも販売予定。
2020年02月22日都会に住んで花粉症になった・・。空気汚染が影響も。上京して花粉症を発症する人は少なくありません。都会の花粉は表面に大気汚染物質が付くことで、表面が傷付き、水分などを吸収し膨張し爆発します。爆発した花粉は、元の花粉の30分の1程の小さな粒子となり、体内に侵入しやすくなります。さらに化学反応も引き起こし、アレルギー性も増し、都会は少ない花粉で有病率が高まるのです。 森の力が花粉対策に効果!?国立研究開発法人森林研究・整備機構とエステーの共同研究で日本各地の森林の空気浄化能力を測定したところ、トドマツの枝葉抽出物が最も浄化能力が高いことを発見。さらに、トドマツの香り成分は凶悪化した花粉の脅威を取り除く力もあるようです。 2020年の花粉シーズンは長め?2020年1月22日に日本気象協会から発表された2020年の花粉飛散予測によると、飛散開始時期は例年よりやや早く、2月上旬からスタート。また、スギ花粉のピーク時期は2月下旬から3月下旬までと例年より長い予測。花粉量は例年比少なめですが、時期が長いため、花粉症の方にとっては今年も辛い時期となりそうです。 マスクに塗るだけで花粉対策「MoriLabo 花粉バリアスティック」エステーから発売されている「MoriLabo 花粉バリアスティック」は、北海道のトドマツから抽出した香り成分配合の薬剤をマスクの外側に塗るだけで、マスク周りに浮遊する花粉のアレル物質の働きを低減するスティックタイプの花粉対策製品。“トドマツの香り成分”を配合したスティック状の薬剤をマスクの外側に塗ることで、マスクまわりに“香りのバリア層”をつくります。このバリア層に入ってきた浮遊する花粉を香りでコーティングすることでガードします。 使用方法塗りやすいスティック形状で、マスクに塗っても気にならない無色タイプ。また、リップクリームと同サイズのため、外出時などの持ち運びにも便利!使用方法はスティックから1~2mmほど出して、マスクの外側の鼻付近に4~5cm程度の幅でかるくひと塗りするだけ。約4時間おきに、1日3~5回塗ることで効果が持続します(1日4回の使用で、使用期間は約45日)。
2020年02月21日Rollbahn Diary(ロルバーン ダイアリー)「シンプルで飽きのこないデザイン」と「使いやすさ」が人気のデルフォニックスの定番シリーズ「ロルバーン」。 ロルバーンダイアリーの中面は、イヤースケジュール、マンスリーページ、 たっぷりの方眼メモページと、小物を収納できるクリアポケットと超シンプル。自由な使い方が楽しめるダイアリーです。豊富な絵柄やカラーバリエーションも魅力のひとつ。 2020年版3月始まりのダイアリーは話題のスポーツをモチーフにしたデザインや、涼しげなクリア素材、きらびやかなメタリック素材など、個性あふれるアイテムがラインナップ。 ポップでユニークなデザイン新しいコラボレーションとしてスペインのクリエイター、ヴェガ・エルナンド氏による 「Eating Patterns(イーティングパターンズ)」のロルバーンダイアリーも登場。バナナ、エビ、タマゴなど、思わず食べたくなるようなリアルな食材がモチーフになった、ポップでユニークなデザインです。 【数量限定】直営店限定ダイアリー直営店のデルフォニックス、スミスの各店とDELFONICS WEB SHOPでは、限定デザインのロルバーン ダイアリーを発売。「Eating Patterns」とのコラボレーションモデルで、華やかなピンクを背景にキュウリ、ラディッシュなど色鮮やかな野菜をグラフィカルに配置した、キュートなデザインです。 今期もバラエティ豊富に揃ったデルフォニックスのスプリングダイアリー。ぜひお気に入りの一冊を見つけてください。 デルフォニックスHPはこちら
2020年02月21日BRAND 01. to/one(左)ペタル リップ アンド チーク 04、(右)ペタル リップ アンド チーク 03各3g¥3,000(トーン)指先で適量を取って頬や唇に塗るだけで、内側からあふれ出すような温度感を叶えるマルチカラー。ウチワサボテンオイル、フラワーエキス入りで、メイクをしているときでもお肌をいたわってくれます。洗練された表情を約束する全8色のカラーバリエーションにも注目したいアイテム。 BRAND 02. rms beautyカラーパレット クラシックコレクション計5.5g¥5,900(アルファネット) (上)リップチーク スペル、(下)リップチーク ビーラブド各5ml¥4,800(アルファネット)荷物は少しでも軽く、コンパクトにしたいもの。そんなときの強い味方になる「カラーパレット クラシックコレクション」。「アンカバーアップ 11.5」、「ルミナイザー」、「アイポリッシュ ラッキー」、「リップチーク プロミス」、「リップスキンバーム バニラ」の人気アイテムがひとつのパレットになっていて、ベースメイクからポイントメイクまでが揃います。一方「リップチーク」はニュアンシーでほのかなツヤをたたえたクリームカラー。指でポンポンとラフにつけたり、ブラシを使ってしっかり彩りをプラスするのもおすすめです。ココナッツオイルやホホバオイルをはじめとする保湿成分が豊富に配合されているので、自然で美しく仕上がります。全8色展開。 BRAND 03. ETVOS(左)ミネラルクリアリップ&チーク プラムレッド、(右)ミネラルクリアリップ&チーク ネーブルオレンジ各2.5g¥3,500(エトヴォス)バーム状のルージュ兼チーク。クリアな発色で唇や頬にナチュラルな血色をプラスします。荒れがちなパーツをケアする植物由来オイルや甘草エキス、カミツレ花エキスを配合した低刺激処方も嬉しいところです。 BRAND 04. Celvoke(左)インフィニトリー カラー 04 ブルーピンク、(左中)インフィニトリー カラー 01 ブロンズ、(右)インフィニトリー カラー 03 カカオ各10g未満¥3,200、(右中)ヴォランタリー リキッドアイ&ラッシュ 01 ダストローズ10g¥3,200(セルヴォーク)なめらかなテクスチャーで光と影を自在に生み出すフェイスカラー「インフィニトリー カラー」。目元、頬、リップとどこでも使えます。スティックタイプの「ヴォランタリー リキッドアイ&ラッシュ」は、アイシャドウ、アイライナー、マスカラにもなる多用途コスメ。みずみずしくもマットな質感が新鮮です。 SHOP LISTトーンtel : 03-5774-5565アルファネットtel : 03-6427-8177エトヴォスtel : 0120-0477-80セルヴォークtel : 03-3261-2892 kiitos. vol.13「旅とメイク」よりphotograph : Ryosuke Okumura, Yumiko Yokota [STUDIO BANBAN]styling : Akane Koizumiedit&text : kiitos.編集部re-edit : Midori Seki
2020年02月20日花粉対策はヘアケアやコスメでもできます!花粉シーズンに辛いのは目のかゆみやくしゃみだけではありません。なんだか顔周りが痒くなったり乾燥したり肌荒れしたり…。この時期は化粧ノリが悪くなったりすることも多く、ビューティ対策アイテムは使う気にならない…なんて人もいるのではないでしょうか。そんなあなたに朗報!実は花粉対策はヘアケアやコスメでもできるんです。花粉シーズンは春や秋の期間を合わせると意外にも長期間。あきらめずにこの時期おすすめのビューティ対策アイテムで乗り切りましょう! 髪は服以上に花粉がつきやすい!髪花粉対策にはコレ!メリット シャンプー / コンディショナー [医薬部外品]髪は服以上に花粉がつきやすく、特に顔回りに近い髪花粉は注意が必要。メリットは、花粉やホコリなどの汚れを髪につきにくくする「ダストシールド技術」を採用。普段の洗髪で手軽に花粉対策ができます。メリットシャンプーの泡は、髪の根元まで届きやすい、きめ細かな泡。落としにくい地肌の汚れまでふわっと浮かせ、すっきり洗い上げ、髪さらさらの気持ちよさも一日中続きます。 リーゼ 髪のお直しシート ストレートヘア用外出先で髪をリセットしたい時に!シートで簡単、毛先までうるおったまとまりストレートに、ベタつかず、すぐにサラサラに。 乾燥したり敏感になりがちな肌に!ソフィーナ iP ベースケア セラム <土台美容液>洗顔後、スキンケアのファーストステップとして使用する、泡の土台美容液。独自のiPパワー処方EXを採用、美容液がなめらかに広がり肌に密着。各層最深部にじっくり浸透します。花粉シーズンなど過酷な乾燥環境でこわばりがちな肌を、各層最深部までうるおい密度の高い肌へと導きます。 キュレル肌荒れ・カサつきを繰り返しがちな乾燥性敏感肌に潤浸保湿フェイスケア。肌の必須成分「セラミド」の働きを守り補い、潤いを与える『セラミドケア』。肌を守るバリア機能を助け、肌荒れしにくい、ふっくらと潤いに満ちた肌に保ちます。セラミドで満たされたバリア機能の高い肌は花粉などの外刺激から守ってくれます。
2020年02月20日東京・渋谷の住友不動産渋谷ガーデンタワー屋外広場で、月に一度、蚤の市が開催されていることをご存知でしょうか?「渋谷蚤の市」は、毎月第二日曜日に開催されている地域の青空マーケットです。国内外からアンティークやヴィンテージ、古道具などを取り扱うショップが集う以外に、南平台町会が出店する「南平台BAZAR」も同時開催されています。街と人、地域をつなぐ蚤の市渋谷蚤の市は、初開催から80ブースがほぼ埋まってしまうほどの人気ぶりで、現在は100ブース近くの出店者が軒を連ねるファンの多いマルシェ。それでも、渋谷蚤の市を運営する会社の一つ「家貨屋 kakaya」のスタッフである飯島さんは、蚤の市の開催に携わるなかで、この場所へお客さんが集まるようになるまでには少し時間がかかったと当時を振り返ります。会場は渋谷駅から徒歩10分ほどですが、南平台町はどちらかと言うと少し奥まったエリア。いろいろな広報手段を試みながらも、なかなか人の目に止まらない期間が続いたそうです。しかししばらくして、なぜかデンマークからのアクセスが爆発的に伸び、外国人のお客さんが増えたことをきっかけに口コミを通して、知る人ぞ知る蚤の市となりました。飯島さんは、「“渋谷”というエリアだからこそ起こった奇跡」だと街の魅力を語ります。「家貨屋 kakaya」は渋谷蚤の市のほかにも、東京・日本橋や茨城の「こもれび森のイバライド」など、各地でマーケットを開催しているとうかがいましたが、人口の多さや場所は違えど、まちに住む人が“つながり”を求めているのは、都会も地方も変わらないと、蚤の市を開くたびに感じるのだそう。「地域が求める“つながり”をつくる助けになれば」との想いで開催している渋谷蚤の市は、訪れる人だけなく出店者をもファンにしてしまう、アットホームさが魅力です。渋谷蚤の市 出店ブースをピックアップ!今回は、第19回渋谷蚤の市に出店していたショップ・ブースをピックアップして紹介します。KOLBENOVA「旅の蚤の市」がテーマのKOLBENOVA。旅先で出会った、東洋・西洋のアンティークやブロカントを販売しています。ヨーロッパの国々を旅しながら買い集めた食器や小物は、どれもココロときめくアイテムばかり。見ているだけでも楽しくなってきます!日本にいながらにして、異国の空気が感じられるアンティークたちへ会いに、KOLBENOVAを訪ねに行ってみてはいかが?出店情報・オンラインショップ Koshida Japanアンティーク・ヴィンテージ着物を販売しているKimono Koshida Japanでは、普段着としても使えるアイテムを揃えています。通常はオンラインショップのみでの販売なので、手に取って羽織ってみることができる機会は貴重な機会。着物以外にも帯、帯締め、扇子などのアイテムもお値打ち価格で並びます。ぜひ掘り出し物を探してほしいショップです。オンラインショップ・Instagramレトロなレコードポスターも販売古いレコードジャケットをポスターとして販売しているブースも。このレトロな雰囲気は、年代を重ねないと出てこない味!レコード型のピアスや麻雀牌をモチーフにしたイヤリングなど、ラインアップされたアクセサリーも個性的でした。次回も出店されるかもしれないので、会場で出会った際はぜひブースに立ち寄ってみてください。福島・会津から参加の骨董店日本の古き良きものを販売している会津の骨董屋さん。お茶碗や小引き出しなどの古道具に加え、ボロ・アンティーク着物も販売しています。京都をはじめとする全国各地から仕入れをされているそうですが、ボロは捨てられてしまうことも多く、今はなかなか良品が手に入らないとのこと。実はこの日、海外のビッグネームがマーケット会場に来ていて、ボロを大量に購入する場面に遭遇。(「こっからここまで全部ください」は、漫画の中だけの世界ではありませんでした…)古いものの価値が見直されている時代で、ファッションとして注目を集めている日本のボロ。もしおじいさん、おばあさんから受け継いだものがおウチにあればラッキーかも?! (大切にしましょう)2 étape (kayo kobayashi)ブースに並んだカラフルなソックスや帽子は、すべて手編み。ルームソックスとしてではなく、普段使いのソックスとして使えるように作っているそうです。あたたかくてかわいくて実用的。自分用にもプレゼントにも、もらってうれしいアイテム!ビビットカラーがコーディネートのアクセントになりそう。オンラインショップ(minne)のコンセプトは、「真夜中に小箱あけてほくそ笑む」。なんとも摩訶不思議なオリジナルアクセサリーを手づくりする作家の町田さん。言葉のチョイスも、真夜中にこっそり自分だけが楽しむような秘密感が漂います。好きなものを「ついつい盛り過ぎてしまう」ため、アクセサリーはちょっと大き目サイズ。「最近の雑誌は横書きが多いので、縦書きの文字列を見るとワクワクします」と、言葉選びにとっても敏感。新作が気になるアーティストです。オンラインショップ・Instagramおかし工房もーういっこおかし工房もーういっこのお菓子は、無添加でつくられる安心おやつ。スーパーフードを混ぜ込んだスイーツで、栄養価が高いのも特徴です。グルテンフリー、アレルギーにも配慮しているので、体調に合わせてスイーツを選ぶことができます。小麦・卵・乳不使用のライスブランバーは、噛み応えもあって香ばしさも満点。小腹満たしにぴったり。卵や乳製品などの動物性原料を使わないお菓子が多いのでヴィーガンの人にもおすすめです。甘さ控えめのスノーボールも、卵なし。ホロホロ食感でおいしい!実店舗はなく工房でお菓子をつくっているので、イベントでの購入やオンラインで注文を。工房HP富士山南ろく銘茶勝亦園静岡に茶畑を持つお茶屋さん。会場では飲み歩き用のお茶の販売もしていました。なんと1杯200円で、足し湯ができるうれしいサービスも!お茶を飲みながら蚤の市を見て回り、一回りしてお湯がなくなった頃にまたおかわりができます。緑茶やほうじ茶などの定番茶や和紅茶もラインアップ。実際に飲んでみてからお土産に買って帰れるのがいいですね。一煎目と二煎目で味が変わるので、最後まで茶葉を楽しんでください!公式HPカレーとキッシュとケーキのお店キリン食堂キリン食堂は、管理栄養士がつくるカレーと、パティシエールがつくるキッシュ・スイーツのカフェ&デリ。この日は冬らしいメニューで、「白菜と豚肉のキッシュ」「きのこのキッシュ」など数種類のキッシュが並んでいました。角切り野菜がゴロゴロ入った「大山どりと旬野菜のスープカレー」は、自家製ナンと一緒にいただきます。まろやかさがあって子供でも食べやすいスープカレーは、トマトの優しい酸味と野菜だしがよく出ていて、ゆっくりと味わいたくなります。ナンは甘めで、まるでブリオッシュのような上品な印象。食べているうちにナンが冷めてしまっても、細かくちぎってスープカップの中に入れてしまいましょう!ひたひたにして食べるナンもおいしい!熱々自家製チャイは、ふんわりとした甘さでデザート感があります。甘みは強く出るのではなく、お茶の中でスパイスと一体となって、まるで和三盆を食べているかのような上質さを感じる、キリン食堂ならではの味わいです。気持ちがほっとするおいしさ。Instagram渋谷のアットホームな蚤の市!毎月第二日曜に開催どのショップ・ブースの出店者さんも、とってもフレンドリーでした!毎月リピートして訪れたくなる理由が、行けば必ずわかります。地域のつながりを大切にする「まちの蚤の市」に、あなたも足を運んでみませんか?《渋谷蚤の市開催情報》毎月第二日曜日開催場所:住友不動産渋谷ガーデンタワー屋外広場(東京都 渋谷区南平台町16-17ベルサール渋谷ガーデン広場)同時開催:南平台町会による「南平台BAZAR」※雨天中止
2020年02月18日旅上手なあの人のトラベルセット (前編)を読む TRAVELER 04. シンシア・ガーデン PR 藤巻沙織さん“旅先の疲れを残さない、しっかりケア派の旅セット”バスルームで使うアイテムと〈SkinAware〉のヘアバンドを収納しているのは、〈A.P.C.〉の大きめな巾着(左上)。〈凛恋〉「レメディアル ヘアエッセンスミルクローズ&ツバキ」、〈giovanni〉「パドルブラシ ミニ」、〈MAMA BUTTER〉「フェイスクリームマスク ピュア」と「クレンジングミルク」、〈NEROLILA Botanica〉「アイクリーム」と寝癖直しにも使えるミスト「ブルーミングシャワー」、「セラム」、〈auromére〉「歯磨き トラベルセット フレッシュミント」、シャンプー&トリートメントは家で使っているものをミニボトルに詰め替えて持ち歩いているそう。メイクアイテムは〈Aésop〉の巾着を利用。アイブロウ用の筆、〈anelia natural〉「トリートメントマスカラ クリア」と「トリートメントマスカラ ブラウン」、〈ADDICTION〉「ザ アイシャドウ」、〈Jillian Dempsey〉のチーク&アイカラーを。化粧直し&簡単ケアアイテムは〈NEROLILA Botanica〉のクリアポーチに入れて機内にも持ち込むそう。〈product〉「ドライシャンプー」、〈rms beauty〉「リップチーク」と「コンシーラー」、友人手作りのパロサントパフューム、〈nahrin〉「ハーブオイル33+7 ロールオン」、〈Janark〉のフラワーエッセンス、〈MAMA BUTTER〉「UVケア リップトリートメント」と「カラーリップグロス キャロットオレンジ」などが藤巻さんの選んだ必携品。 軽量化にこだわりつつ、旅先でもリッチなケアを!ナチュラルコスメメーカーのPRとして、国内の視察やイベントなどで1〜2泊することが多いという藤巻さん。リラックス&スキンケアアイテムをしっかりと持参して、旅の疲れを残さないケアを重視しているそうです。「バスルーム用、メイクセット、お化粧直し&ケア、リラックス用アイテム…と4つのポーチに分けています」。機内には化粧直し&ケア用ポーチを持ち込みして、すっきりアイテムで心地よい机上の旅を。特別なものというより、普段使いのアイテムをたっぷり持参して、丁寧にケアするそうです。オーガンジーの巾着にはリラックスケアアイテムを。〈Soluna〉のエネルギースプレー、〈Janark〉のチャクラスプレー、むくみケア用スムーザークリームと安眠用の全身クリーム。 持ち歩くコスメやブラシはミニサイズのアイテムを選び、また洗顔料も、夜はクレンジング&洗顔に、朝はクリーム洗顔にと兼用できるもので少しでも荷物をスリムにするよう工夫しています。 シンシア・ガーデンPR 藤巻沙織さんオーガニック&ナチュラルコスメのブランド「ビーバイ・イー」のPRを担当。朝のブラッシングの習慣は欠かさずに、ポーチにミニサイズのパドルブラシを持ち込むなど、旅先でもセルフケアを重視。Instagram: @saori_fujimaki TRAVELER 05. 編集ライター 立石 郁さん“荷物多めなぶん、収納性の高さを重視したチョイスで”〈minä perhonen〉のlintu trippieポーチにはバスルーム持ち込みアイテムを詰め込んで。〈john masters organics〉の「ヘアスプレー」、〈auromére〉の「アーユルヴェディック ソープ」ミニサイズ、〈chant a charm〉の「パウダーウォッシュ」、〈ROSE DE MARRAKECH〉のヘアクリームミニサイズ、〈WELEDA〉の「リフレッシュ ロールオン」、〈medel natural〉の「フェイスローションマスク」、〈AYURA〉の「リズムコンセントレートマスク」と「「ウォーターフィールジェル」、〈MARTINA〉の「インテンシブフローラルオイル」、〈MOON PEACH〉の「タイリン月桃蒸留水」、〈SANTAVERDE〉の「アロエベラ クリーム」、〈DAWN Perfume〉の香水「FORMULA X」、〈Aésop〉の「レスレクション ハンドバーム」。 旅先で手間取らないためのスティックコスメ旅先でもメイクの微妙なニュアンスチェンジを楽しみたいから、カラーアイテムは複数色持ち歩き。その代わりに、スティックタイプのコスメを中心にしてポーチのなかをすっきり整理。ネイルが欠けると旅のテンションに関わるので、ネイルアイテムまで持参。香りものも複数持ち歩いて、旅の心をより軽く。〈Celvoke〉のノベルティポーチ(左上)にはスティックタイプのコスメを中心に。〈RMK〉の「シルクフィット フェイスパウダー」、〈LOGONA〉の「リップバーム ヒアルロン」、〈naturaglacé nu〉の「リップペンシル」2色、〈Celvoke〉の「カムフィースティックブラッシュ」2色、〈LAURA MERCIER〉の「フローレス フュージョン ウルトラ ロングウエア コンシーラー」と「キャビアスティック アイカラー」、〈m.m.m〉の「スパークル シャドウペンシルDUO」、〈UZU〉の「アイオープニングライナー」、〈アネリアナチュラル〉の「トリートメントマスカラ ブラウン」、〈IPSA〉の「クリエイティブ アイブロウ エレメンツ」、〈uka〉の「レッドスタディ ワン イチブンノゴ」と「エッセンシャルミスト」ミニサイズ、〈NAILS INC〉のトップコート、〈AYURA〉の「トーンアップベース」。〈LE LABO〉のノベルティポーチ(左下)には“ポケットのなか用アイテム”を。〈WELEDA〉の「スキンフード リップバター」、〈uka〉の〈ネイルオイル Amulet」、〈naturaglacé〉の「リキッドルージュ」、〈nahrin〉の「ハーブオイル33+7 ロールオン」。 旅先で付属のチップやブラシが煩わしくなりがちなリップ、チーク、アイシャドウ、コンシーラーはすべてスティックタイプで統一するのが立石さん流。 編集ライター立石 郁さん女性誌やWebを中心に、ビューティー・ライフスタイルの記事を執筆。ひとりで出向く国内旅行が多いが、最近は海外旅行にも。Instagram: @mini_puffer TRAVELER 06. エッセイスト 柳沢小実さん“ナチュラルなスキンケア&シンプルメイクでゆらぎ肌対策” ひとつ目のポーチには、〈KOBAKO〉のアイラッシュカラー、〈La Roche-Posay〉の「UVイデアXL」、〈CHANEL〉のCCクリームとルージュ、〈THREE〉の「シマーグロウ」、〈Bio-essence〉のマスク、〈amritara〉の「ビューティエイジ トリートメントオイル」、〈ARGITAL〉の「グリーンクレイペースト」、〈john masters organics〉の「ペアポマード」、〈ETVOS〉の「ディアミネラルファンデーション」、 〈trilogy〉のスキンケアとラベルセットを。 旅の心が軽くなる、軽量で機能的なポーチ一式国内・海外ともに暑い地域に長旅をすることが多いという彼女のトラベルセットはアウトドアブランド〈mont-bell〉の軽量・防水ポーチで統一しています。荷物を極力減らしてコンパクトにしつつ、スキンケアは気になるブランドのトラベルキットを導入して新しいものを試してみるなど、ちょっとした冒険心を旅ポーチのなかにも。ふたつ目のポーチ(左)には、リラックス&ケアのエトセトラを。なかには美白系のサプリメント、〈bamford〉の『ピローミスト』、オーガニックティーバッグ、マスク。3つ目のポーチはバスタブに持ち込むものたちが入っています。〈MARKS&WEB〉の「ハーバルバスシュガー」、海外旅行で水質が変わっても髪がサラサラにまとまるとおすすめの〈uka〉「トラベル!! ウェイクアップ!」を愛用しているそうです。 旅先ではなるべくオーガニック系のスキンケアをチョイス。「旅先での肌のゆらぎ対策に、ナチュラルなセットを選ぶようにしています」。スペシャルケアも好きで、フェイスマスクやサプリメント、香りのアイテムも持参。アジアの人気コスメブランドやサプリメント、ピローミストなど旅先でほっと一息つきたいときに、自分をいたわれるようなものをポーチに。 旅先の英気を養う、眠りのためのバスグッズを厳選。入浴〜入浴後のリラックスタイムに、香りものは欠かせません。エッセイスト柳沢小実さん衣食住、暮らしまわりについて綴る。旅好きで、台湾や旅支度に関する著書も。近著は『これからの暮らし計画』(大和書房)。Instagram: @tokyo_taipei kiitos. vol.13「旅上手なあの人のTRAVEL SET」よりphotograph : Kiyono Hattori, Yumiko Yokota [STUDIO BANBAN]edit&text : Kaoru Tateishire-edit : Midori Seki
2020年02月17日発売早々に売り切れていたFUDGE1月号に掲載中のFUDGE×GOLDYのイヤカフ&リング コーディネイトセットが早くも再入荷しました。気軽に買いやすいお値段で、今っぽさ抜群のメタルアイテムがなんと6個もセットになったお得なアクセサリーセットだから再入荷を待っていた人も多いのでは?ボリューム感のあるエレガントなデザインでFUDGE1月号でも注目のコラボのアクセサリーセットを紹介しちゃいます。《GOLDY》とのコラボで、今っぽさ抜群のメタルアイテムを集めたアクセサリーセットが完成しました。 デザインが異なる3種の指輪とボリューム感たっぷりのパールがついたイヤカフ、アクセントになるような小ぶりなイヤカフが2種の合計6個のアイテムがセットになったアクセサリーセットは、ゴールドとシルバーの2色をご用意。□Gold6,490円(税込) □Silver6,490円(税込) 掲載中のカラーは幅広いスタリングが楽しめる肌馴染みのよいゴールドカラー。一方でスタイリッシュなシルバーカラーでもこんなコーディネートが楽しめます。その日のコーデに合わせて、パールのイヤカフを使わない、なんて自分だけのアレンジを楽しんでも◎。この時期に嬉しいのは専用ボックスが付いていてギフトにも最適なんです。もちろん自分へのご褒美としてもおすすめ!FUDGE限定のデザインなので、買えるのはFUDGE ONLINEだけ!今だけの数量限定アイテムなので、急がないとなくなっちゃうかも!? 普段使いからパーティーにまで対応する豪華セットで、冬の装いを華やかに♡
2020年02月17日蚤の市に行くのが大好きな、グッドルームスタッフの播磨さん。ワンルームのお部屋の中には彼女の好きなもので溢れていました。ここまでとことん飾って暮らすのも、とっても素敵ですね。 色合いが優しい無垢フローリングのワンルームグッドルームスタッフの播磨さん。就職を機に、東京で見つけた一人暮らしのお部屋は、25㎡のワンルーム。無垢のフローリングが自慢の、グッドルームオリジナルリノベーション「TOMOS(トモス)」のお部屋です。 玄関を入ると、廊下に真っ白なキッチンとつくりつけのテーブルが並ぶ、特徴的な間取り。ここでご飯を食べたり、便利で気に入っているそう。 7畳ほどのお部屋で、ベッドやデスク、棚などは、前に住んでいたお部屋からそのまま持ってきたものだそう。ちょうど床の色とも合うナチュラルな色合いで揃っていますね。 デスクと棚は、無印良品のパイン材の家具。細々としたものがしまってある棚は、布で簡単に目隠ししています。 特に、壁を楽しく飾っているこちらのコーナーがお気に入り。お友達にもらったポストカードやショップカードなど、好きなものがどんどん集まりました。 「元々は、片付けが苦手だったんです」と播磨さん。あるとき、部屋を大掃除して綺麗な状態にし、そこに蚤の市で買ったものを並べてみたら、「あれ、いい感じだな、と」。このいい感じの状態をなるべくキープしよう、と思えるようになったんだそう。「これを、飾りたい!」という目的があると、片付けのやる気も出るのかもしれませんね。 照明の使い方も上手でした。夜、寝る前の照明は、エアコンのコードを利用して(!)フックにひっかけたエジソンランプ。 雑貨コーナーの片隅にはストリングライト。蚤の市で見つけた陳列ケースも内側から照らします。 それにしても、「これどこで買ったの?」と思わず聞きたくなる、素敵なアイテムでお部屋が溢れていました。 クローゼットの扉にちょこん、とかけてあるのは、「OMEAL THE KINCHAKU」の巾着袋。1点ものが多くポップアップストアなどでしか買えないため、念願叶って手に入れたものだそう。 キッチン横のテーブルに合わせている椅子は、NOCEで見つけたもの。合わせているのは、蚤の市で見つけたポルトガル「GUR」のラグ。 お気に入りの、沖縄のガラス作家おおやぶみよさんの器。ガラスなのに、どこかあたたかい雰囲気です。 キッチンも、道具と合わせてたくさんドライフラワーを飾って。 玄関を入ってすぐの場所も、可愛く飾られています。 好きなものにたくさん囲まれた、播磨さんのお部屋。せっかくの一人暮らし。ここまで思いっきり自分らしく飾れたら、毎日帰ってくるのが楽しみなお部屋になりますね。 播磨さんのInstagramアカウントはこちら出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2020年02月17日小さなワンルーム・1Kのお部屋。家具や収納の配置を工夫して、「自分にとっていちばん暮らしやすい」導線をつくっている、素敵なお部屋にお邪魔しました。 こだわりの詰まった9畳の1KグラフィックデザイナーをされているA5さん。駅に近く、眺めも良い9畳のほどの1Kのお部屋にお住まいです。 床や壁、建具も白で、インテリアの邪魔をしないお部屋。家具の配置を工夫していらっしゃるからか、とても広く見えます。 「間取り図が大好きで、大学時代に間取り図をテーマにした作品をつくってました」とのことで、とても気になります。早速、見せていただくことに。 こちらがA5さん制作の「MADORI FONT」。 文字のひとつひとつが、「間取り」になっているんです。これは可愛い!このフォントを活かしたグッズをつくって販売もされているそう。間取り図を見るのが大好きなグッドルームのスタッフたちに、すぐに教えたい……。 そんな風に「間取り」やインテリアを考えるのが大好きというA5さん。お部屋の中には、たくさんの工夫やこだわりがありました。 そのこだわりのひとつが、IKEAで天板と脚を購入されたというこちらのテーブル。 片側が丸いデザインで、絶妙なサイズ感。残念ながら、現在この天板は販売されていないということでしたが、ベッドのすぐ横に大きなカウンターテーブルがあるというスタイル、すごくいいですね! 「普段は窓側に向かって仕事をして。映画を見たり、くつろいだりするときはベッド側に座っています」 また、「大きな家具は白を選ぶ」のもA5さんのお部屋のルール。少ない収納を補うために、やはりIKEAで購入されたという大きめのクローゼットを置かれているのですが、「大きいものは白」のルールのおかげで、ほとんど圧迫感がありません。 偶然にも、備え付けのクローゼット(左側)とほぼ同じデザイン。洋服がたくさんあって収納場所に困っている人は、参考にしてみてほしいアイディア。 背の高い本棚も、白。天井の間のデッドスペースも見逃さず、「白いボックス」を使って活用しています。 よく使うものの「定位置」を決めて小さなお部屋だからこそこだわりたいのは、ものの「定位置」。あちこちに分散させて置くのではなく、「使う場所に全てまとめて」置くのがポイント。細々としたものはIKEAの「ロースコグ」ワゴンにまとめて。 身支度に必要なものが全てここにまとまっているので、出かける前の準備がスムーズに終わります。 キッチン側にスペースがないためお部屋の中にある冷蔵庫。横にはIKEAのキッチンワゴンを置いて、キッチンで使うものをまとめて収納。 お気に入りのデロンギのコーヒーメーカーで、家の中でもくつろぐ時間が持てます。 「いつでも必要なものが、すぐ手に届く」ように工夫されていた、A5さんのお部屋。こんな風に自分にとっていちばん使いやすく、居心地よく暮らしを整えていくのって、とても素敵だなと感じました。 A5さんのInstagramアカウントはこちら出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2020年02月16日キュートなデザインと豊富なカラーバリエーション、そして誰でも手に取りやすいお手頃な価格が人気の《cache cache》からFUDGEとコラボした新作バッグが登場です! 今回別注オーダーしたのはショルダーバッグとしても使えちゃうポーチ付きのトートバッグ。春から社会人や大学生になる方にも使っていただけるような、シンプルだけど遊び心のある一品に仕上げました。FUDGE ONLINEでしか手に入らない一品だから、新しいお友達との会話のきっかけにもなっちゃうかも?! ポーチはバッグの整理用としてはもちろん、ショルダーとトートの2個使いや単品使いもできちゃうアイテムなのでいろいろなシーンやコーデとのマリアージュを楽しんで♪ cache cache(カシュカシュ)とは・・・カシュカシュとはフランス語で「かくれんぼ」。ガーリッシュとちょっと背伸びをした大人っぽさをミックスしたデイリーカジュアルなファッション小物を展開。カラフルで素朴なハンドクラフトやかわいらしいモチーフ使いで、洋服とのコーデに可愛らしさと遊びをプラスするバッグを提案。 そんなキュートなデザインと使い勝手の良さに定評のある《cache cache》×FUDGEのコラボバッグがこちら。ショルダーバッグとしても使えるポーチ付きがうれしい大容量のトートバッグ《FUDGE×cache cache》コラボは単独でも使えるポーチがセットになった使い勝手◎のトートバッグ!すっきりデザインながら長財布やポーチ、マイボトルまで入る大容量サイズが荷物の多い女子にもうれしいポイントです。内側はパーテーションのように仕切られており整理がしやすく、中身が見えないよう目隠しフラップ付きと機能面もばっちり。 大胆にプリントされたロゴデザインがポップなポーチはショルダーバッグとしても使用できる優れモノです! カラーバリエーションはブラックとアイボリーの2色をご用意。通勤にはかっちりとした黒を、タウンユースにはコーデに抜け感をプラスする白をチョイスしてみてはいかが? ◇FUDGE×cache cache【コラボ】ショルダーポーチセットパーテーショントートバッグ6,490円(税込) FUDGE ONLINEではコラボアイテム以外にも《cache cache》のキュートで使い勝手の良いバッグを多数お取り扱い中。今回はコラボ商品と同日発売の新作を2品ご紹介しちゃいます! A4ファイルも入っちゃう通勤・通学、1泊旅行にもグッドなビッグトート《cache cache》の新作1点目は大きめサイズが幅広いシーンで活躍しそうなトートバッグ!大人っぽいスクエア型トートバッグは肩掛けできる太めのハンドルがスタイリッシュで、カジュアルになりすぎないのがグッド。 A4ファイルも収納可能なサイズなので、通勤・通学はもちろん、一泊旅行くらいの荷物なら楽々入っちゃいそう。 ナチュラルから柄物まで異なるアソートのカラー展開も魅力の1品です。カラーバリエーション:ベージュ/ブラック/ブラック×ホワイト/ナチュラル ◇cache cache柄アソートスクエア2wayトートバッグ6,490円(税込) 軽やかなヘリンボーンキャンバスが春にぴったりな2WAYトートバッグ《cache cache》の新作2点目は、ヘリンボーンキャンバスの素材感が大人カジュアルにぴったりな2WAY仕様のトートバッグ!こちらも大容量サイズなので、女子の荷物には欠かせないメイクポーチや、500mlペットボトルまでしっかり収納できます。 中に投げ込みのポーチ付きで整理整頓しやすく、付属の肩掛けショルダーを付ければデイリー使いにもぴったり! ナチュラルなキャンバス生地を縁どるカラーは全6色!カラーバリエーション:イエロー/ブラック/ブルー/その他(パイソン)/アイボリー/オーク ◇cache cacheヘリンボーンキャンバススクエア2wayトートバッグ6,490円(税込) いかがでしたか?どれもベーシックで使い勝手の良いデザインなだけでなく、2WAY使用などお得感たっぷりのアイテムですよね。お値段もお手頃なので思わずコーデに合わせて色違いで欲しくなっちゃいそう!
2020年02月15日京王線の芦花公園駅から見えるほどの駅近物件、UR賃貸住宅の「アクティ芦花公園」。ここに「3LDK+フリースペース」という、驚くほど贅沢に空間をつかった部屋が存在します。「ひと部屋プラス」された空間、あなたならどんな風に使いこなしますか? 駅南口を出てすぐ広がる、穏やかで充実した住環境訪れたのは、京王線の芦花公園駅。この駅の南側、2006年に誕生した美しく洗練されたエリアがあることをご存知でしょうか。 駅南口を出てすぐ広がる、穏やかで充実した住環境。訪れたのは、京王線の芦花公園駅。この駅の南側、2006年に誕生した美しく洗練されたエリアがあることをご存知でしょうか。 立派な木々の並ぶ駅周辺の道沿いには、遊具も豊富なプレイロットがたくさん設けられて、子どもたちが楽しく遊んでいます。 安心して子どもと一緒に歩ける公園がすぐ近くにあるのは安心ですよね。保育園や、0才〜3才ごろまでのお子さんが遊べる「おでかけひろばぶりっじ@roka」もすぐ近くにあります。 駅前には深夜まで営業しているスーパー、スポーツジムにドラッグストアなどが集まっていて、利便性も上々です。 芦花公園駅から新宿駅までは約20分。さらに、急行や準特急が停まる千歳烏山駅からも、物件まで徒歩10分ほどと十分歩ける距離です。千歳烏山駅前には活気ある商店街があり、飲食店も多いので、仕事帰りにご飯を食べてからのんびり歩いて帰ってくる、なんていうのも良さそう。それにしても、駅を出てすぐに静かで穏やかな住環境が広がっている芦花公園駅、こんな駅があったなんて、と私は気に入ってしまいました。 芦花公園駅から南へ15分ほど歩くと、駅名にもなっている「蘆花恒春園(芦花公園)」があります。 大きな木々に囲まれて文豪・徳冨蘆花の旧宅が残る、かつての「世田谷」の姿を感じさせる立派な公園です。地域の人たちが思い思いの時間を過ごされていました。 駅から公園に向かう途中には「世田谷文学館」も。区にゆかりのある作家の原稿・初版本などを展示するコレクション展のほか、朗読会や、お子さん向けのワークショップなども開かれる文化的な施設です。 こんな風に、周辺にも豊かな環境が整っている芦花公園エリアですが、このUR賃貸住宅「アクティ芦花公園」には、ちょっと驚きの空間を持つ住戸が存在するんです。 この団地の空室一覧をみるURの公式サイトで詳細を見るゆとりある暮らしを実現するための「フリースペース付き」住戸専用テラス&フリースペースを使いこなしたい12階建ての2号棟は、エントランスも立派な雰囲気。オートロック・宅配ボックスといった設備もしっかり備えています。 ご案内いただいたのは、写真左からUR都市機構の田之畑さんと鈴木さん。 こちらの2号棟の1階にあるのが、「専用テラス」それに「フリースペース」の設けられた、ちょっと特別な1部屋です。 「2006年に建てられた『アクティ芦花公園』は、内装も今の暮らしに合っていますし設備も十分なものが整っていて、非常に使い勝手の良い住戸です。1階のこの部屋には、在宅ワーク利用を想定し、テラスからも出入りができ事務所として使えるスペースがあるんですが、このスペースを、ぜひうまく活用してほしいと思っています」 こちらのお部屋は3LDK+フリースペースで105㎡と、賃貸住宅のお部屋としてはかなりビッグサイズ。 広い専用テラスには、LDKからもフリースペースからも出ることができます。 在宅ワーク利用も可能なこちらのお部屋。テラス側にも玄関が設けられていて、ここから来客を迎えることもできるようになっています。 そして、こちらが自慢のフリースペースです。 テラスに繋がるドアもあって、窓が多く明るい9.6畳の空間です。さぁ、どうやって使いましょう!? 単純に広い洗濯物干し場として使うには(それももちろん良いのですが)、かなり勿体無いスペース。例えば、日当たりが良いことを利用して、屋内ガーデンのように植物でいっぱいの空間にしたり。そのまま外に出られるので、アウトドアの道具などをまとめて飾りながら収納する、趣味の空間にしたり。「ひと部屋分」のゆとりがあることで、やってみたかったいろんなことが叶えられるかもしれません。 この団地の空室一覧をみるURの公式サイトで詳細を見る設備にもゆとり、収納にもゆとり室内にさらに目を向けてみると、フリースペースだけでなく、そのほかの設備も充実したものが揃っていることに気づきます。LDKには、使いやすくデザインもシンプルな、コンロとシンクを分けて2列に配置したキッチン。 作業スペースも、収納力もたっぷりあるので、整った見せるキッチンにできそうです。 バスルームもこのゆとり。しっかり足を伸ばして入れる浴槽に、浴室乾燥などの嬉しい機能もついています。 15.8畳のLDKの隣には、6.7畳の洋室があり、引き戸をあけて使うと20畳以上の広い空間に。 そして、収納スペースもたっぷりと設けられているんです。 こちらは、玄関側にある7畳の洋室ですが LDKとの間に、広々のウォークインクローゼットが! 玄関のシューズクローゼットも大容量。 片付けるべきものはしっかりと片付けて、美しく、余裕を持って暮らすことのできるお部屋だなぁと感じます。 賃貸住宅では他に例を見ないほど、ゆとりがあり洗練されたお部屋。「これを待ってた!」という方も、いらっしゃるのでは?ぜひあなたのプランで、このお部屋を使いこなしてみてください。 ※こちらのお部屋は一例です。人気エリアのため、早めにチェックしておくことをおすすめします! この団地の空室一覧をみるURの公式サイトで詳細を見る *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2020年02月15日TRAVELER 01. スタイリスト 大谷優依さん“香りのプラスワンで、旅先の窮屈さを吹き飛ばす”大谷優依さんは、森のようなスモーキーでグリーンな香りの〈Aésop〉の香水、「ヒュイルオードパルファム」と、〈Aésop〉のトラベルキット「Rome」から必要なものだけをチョイス。オーラルケアには〈WELEDA〉の「オーガニック歯みがきセット ソルト」。そして、〈uka〉の「ウカヘアオイル ウィンディーレディ」、〈無印良品〉の「ボディミトン」をバスルーム用のポーチにイン。 スマートな旅支度に、スマートなポーチを以前は海外旅行が多かったものの「最近、国内旅行が楽しくなってきたんです」と大谷さん。民芸やその土地の歴史などを探訪するのが好きな彼女が愛用するスキンケアは〈Aésop〉のトラベルキット。 コスメは〈Aeta×THREE〉のポーチに入れて、普段のメイクアイテムと同じものを持って行く派だそう。バスアイテムは〈無印良品〉の透明ポーチにまとめて、簡便に。 「コスメは旅先だからとアイテムを変えることはせず、基本的には家でいつも使っているものを持って行くことが多いです。もともと、お手洗いや機内持ち込み用にお化粧道具を持って行くのがニガテ。なので、機内にも何も持ち込みません。閉塞感があるビジネスホテル対策に、心が落ち着き、魔除けのような意味合いも込めて、香りのアイテムにはこだわって必ずひとつは旅先に持ち歩きます。〈Aésop〉の香水のほか、お香や紙石鹸など、ホテルのお部屋のなかで楽しめるアイテムを気分に合わせて選びます」目に映る旅先の景色も、香りの思い出とともに良い思い出づくりの手助けに。香りだけでなく、文庫本や愛飲している紅茶のティーバッグを持ち込むなど、普段と同じリラックスアイテムを用意。 スタイリスト 大谷優依さんライフスタイル誌をはじめとした多くの女性誌で活躍するほか、広告やカタログなどのスタイリングも担う。最近気に入っているのは、日本の伝統的・歴史的建造物を巡ること。 TRAVELER 02. 漆修復家 河井菜摘さん“旅するように暮らす、国内3拠点生活の必携コスメ”持ち歩き用のポーチ(左)には、化粧直しが手軽に叶う〈SHISEIDO IBUKI〉「スマート フィルタリング スムーサー」、〈無印良品〉のミラー、〈MASON PEARSON〉のヘアブラシ「ポケットミックス ダークルビー」、〈HERBAN ESSENTIALS〉の「アロマタオル」、リップブラシ、〈ESTEE LAUDER〉のグロス、マスカラ型の乱れ髪まとめブラシ〈plus eau〉の「ポイントリペア」を収納。ふたつ目のポーチ(右)に入れるバスアイテムは、普段使いのものを小分け&サシェで持参する。そのひとつ、〈reMio〉の「オーガニック アルガンオイル」は肌にも髪にも使えるオイル。アイメイクリムーバーはコットンに浸して使用するため、コットンも必需品。韓国で人気のマスクはスペシャルケア用に。 パッキング上手さんの機能的ポーチ&たっぷりコスメ鳥取をベースに京都・東京にも生活と活動の拠点を持つ河井菜摘さん。持ち歩くアイテムも2way、3wayはもちろん、携帯性の高いアイテムが揃っています。ポーチ内収納もお手のもの! 軽いメッシュケースにギュッとアイテムがこれだけ揃っていれば、どこでも快適に暮らせそうです。「iHerb」など海外の通販も賢く活用し、コスメは吟味して本当に気に入ったものをブランド問わず取り入れて、デパート系コスメからプチプラまで幅広く。心がときめくアイテムで常にアップデートされるトラベルセットになっています。一番大きいポーチにはメイクアイテム一式が。ポーチ内の小さいポケットに〈WHOMEE〉の「アイブロウパレット」と「スクリューブラシ」などのブラシ類、マスカラ、「ORBIS」の「アイブローコート」、ニキビパッチ、〈THREE〉のリップチークなど。〈LUNASOL〉のコンシーラー、〈excel〉のアイシャドウ、〈SMA RTSKIN〉のファンデーション、〈Celvoke〉のリップグロス、〈ALBION〉のベース、〈CLARINS〉の「フィックス メイクアップ」、ビューラーを機能的に収納しています。 内ポケットつきでとても便利なポーチはいずれも〈無印良品〉で購入したもの。すべてがすっきり収まるところはさすが、旅上手。漆修復家河井菜摘さん漆と金継ぎをメインとする修復家。月の3分の2は鳥取の山で過ごしながら、京都・東京の3拠点生活を送る。Instagram「買い物(かいもん)マガジン」主宰。Instagram: @nano.o.o @kaimon_magazine TRAVELER 03. ヘアメイクアップアーティスト 加藤 恵さん“シンプルな荷物でも、気分の上がるコスメは忘れずに” 〈THE LAUNDRESS〉の防水ポーチにスキンケア・ヘアケアアイテムを入れて。スキンケアには〈to/one〉の「モイスチャー ミルク」と「モイスチャー ローション」をチョイスし、セサミシードオイルは全身に使えるナチュラルなものを。そして〈product〉の「ローズヒップエキス」、ミニブラシ兼ツボ押しの〈サンエア〉の「ゆびまろ」と、少数精鋭でコンパクトに。 バックパッカー的、シンプルケア&美白セットもっぱら、ひとりでバックパックを背負っての旅が多いという加藤さん。持ち歩くスキンケアもスマートでまとまりのあるシンプルケア。全身に使えるオイル、旅先でのボディケアにもなるブラシなど機能的なアイテムを持ち歩くほか、機内持ち込みには保湿クリームや化粧水を小さく詰め替えたもの、リラックスできるオイルなどをジップロックに入れて携帯するそうです。 メキシコで買ったお気に入りのポーチにはメイクアイテムをメインに。〈TRANSINO〉の「薬用UVパウダー」と「薬用ホワイトニングCCクリーム」、〈OSAJI〉のアイシャドウとルージュ、〈rms beauty〉の「カラーパレット クラシック コレクション」、〈Gemmyblossoms〉の「2way lip」を色違いで2本、〈WELEDA〉の「エーデルワイス UVプロテクト」、〈nahrin〉の「ハーブオイル33+7」、〈STYLENANDA〉のアイブロウ、〈M・A・C〉の「ブラシストローク ライナー」と、お湯で落とせる「エクステンディッド プレイ ギガブラック ラッシュ」、旅に持ち歩くミニサイズのミラーも入れて。 日焼け止めに加え、SPF値の高い下地や美白アイテムはしっかりと準備。リップも色違いで何色か入れる、お湯落ちタイプのアイメイクを持参するなど、手をかけずに旅先の気分を上げる工夫がそこかしこに。「ボディオイルとヘアオイルは兼用のものを持参するなど使いまわして、なるべく物は少なく、と心がけています」と加藤さん。ヘアメイクアップアーティスト加藤 恵さん多くの女性誌や広告を中心に活躍中。著書に『カジュアルな大人メイク』(双葉社)。旅の記録のInstagram @megtabiを更新中。旅上手なあの人のトラベルセット (後編)へ kiitos. vol.13「旅上手なあの人のTRAVEL SET」よりphotograph : Kiyono Hattori, Yumiko Yokota [STUDIO BANBAN]edit&text : Kaoru Tateishire-edit : Midori Seki
2020年02月14日のどかでどこかゆったりとした時間が流れる、大阪「我孫子」エリア。近くを流れる大和川の自然、昔ながらの商店街を抜ければ、きっとあなたもこの街が好きになるはずです。 大阪の我孫子エリアってどんな街?大阪には「我孫子(あびこ)」の名がつく駅が4つもあります。ひとつは御堂筋線の「あびこ」駅。ここが一番有名ですね。続いて阪和線の「我孫子町」駅、南海高野線の「我孫子前」駅、そして阪堺電気軌道阪堺線の「我孫子道」駅。アクセスのよさはそれぞれありますが、共通して言えるのはとっても牧歌的だということ。街全体がゆったりと時間が流れている感覚です。南には大阪で大きな川の1つである大和川があり、休日にはそこでランニングをすると、とっても気持ちいいと思います。 あびこ駅から我孫子町、我孫子前を通って我孫子道まで歩きましたが、商店街があったのがとっても印象的です。最近では少なくなってきている、「八百屋さん」「果物屋さん」「肉屋さん」「魚屋さん」などが並んでいます。スーパーでは、一度にたくさんのものを横断して買うことができて便利ですが、こんな風なお店を見るとついつい立ち止まってしまいますね。いたるところで挨拶をする人がいたりして、古き良き日本の情を感じます。我孫子道駅は阪堺電車といって路面電車。スピードは出ませんが街の間を抜けて行くと、不思議と穏やかな気持ちになれますよ。 お部屋はというと家賃は相場より控えめ。大学もあるので単身のマンションが多く、次いでファミリー用のお部屋もあります。デザイナーズマンションが多いわけではないですが、たまにとっても魅力的にリノベーションのお部屋が出たりするので、目が離せないエリアとなっています。 我孫子エリアのおすすめ賃貸物件はこちらまぶしい光を背に(1DK/40㎡/7万円)築古のマンションをフルリノベーションして貸し出されている、1DKのお部屋です。2階建てなのにこれでもかというくらいの、太陽の光が入ってきます。しかも角部屋なので二面採光です。 ポイントは8畳もあるダイニング。こちらも背面の窓から差し込む光がまぶしいほど。さらにペニンシュラ型キッチンになっていて、開放的な環境でお料理ができそうです。 10畳のリビングにある収納スペースもかなり広々。奥行きはあまりありませんが、横幅があるのでクリアケースなどを活用してうまく収納を楽しんでくださいね。 この部屋の詳細を見る壁紙が部屋全体を明るくしてくれる(2DK/40㎡/7.4万円)同じく日当たりが良いお部屋がこちら。間取りは2DKで、各部屋に鮮やかな色の壁紙が貼られているのが特徴です。毎回帰るたびに心まで明るくなりそう。 もうひとつのお部屋は、淡いパープルの壁紙が。収納スペースも十分あり、ベランダは先ほどの部屋とつながっていて布団なども悠々と干せそうです。 ダイニングのキッチンはあじさいのような淡い色合い。インテリアはナチュラルテイストのものが合いそうですね。 この部屋の詳細を見る我孫子エリアはTOMOS物件も充実!ロフトももちろん無垢床で(1K/19㎡/4.5万円)このエリアにはgoodroomのオリジナルリノベーション「TOMOS」仕様のお部屋もいくつかあります。1つ目は1K・一人暮らし向けのこちらのお部屋。ロフトがあるので天井が高く、開放感があります。 居室スペースは淡い色合いの壁紙をチョイス。TOMOSの特徴である、無垢床がふんだんに使われています。 ロフト部分も高さがありますよ。2.6畳分とコンパクトですが、布団と小さなテーブルくらいは置けそう。読みかけの本を並べたり、アロマオイルを焚いたり、お花を飾ったり……。あなただけのロフト時間を作ってみてください。 この部屋の詳細を見る13畳のリビングでのびのび暮らそう(1LDK/50.11㎡/8.4万円)こちらも我孫子前駅徒歩1分の場所にある、TOMOS仕様のお部屋。窓が大きく開かれていて、南向きのため日当たりが良いので、のんびり日向ぼっこができそうな感じ。リビングは13畳もあります。(※写真は完成イメージです) キッチンも横幅がしっかりあるタイプのもの。白で統一されているので水垢などの汚れも気になりにくく、お掃除も楽そう!(※写真は完成イメージです) 玄関も白の陶器タイルを使用しているため、とってもかわいく、また無垢床の温かさがより一層引き立ちますよ。(※写真は完成イメージです) この部屋の詳細を見る※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。 大阪のお部屋まとめをもっと見る *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2020年02月14日カメラを始めたい、写真が好き…もう少しだけ今の自分よりバージョンアップしたいけど、何から始めてよいか分からない。そんなあなたのヒントになる事がいっぱい見つかるイベントが2月29日、3月1日の週末限定で開催されます。 旅も、ファッションも。好きなものすべてがフォトジェニック。カジュアルな写真の楽しみかたや、初歩からカメラの使い方も学べる。スペシャルなトークショー、魅力的な展示やワークショップなどを実施。田中達也、五十嵐健太など、さまざまなジャンルで活躍するクリエイターを迎え、写真+αをキーワードにしたコンテンツがもりだくさん。自分らしいフォトライフをはじめたい人のための特別な2日間です。ココでしか聞けないトークショー田中達也©Tatsuya Tanakaスペシャルトークショー「ミニチュアライフのウラ側-Making of Miniature Life-」3/1(日)13:30~14:15定員:400名※若干数当日受付あり(先着順/予定数終了次第締切)2日間限定のココでしか撮れない“オリジナルスポーツミニチュア作品”を展示!スペシャルトークショーでは、ミニチュアライフのウラ側をお話いただきます。★田中 達也 プロフィールミニチュア写真家・見立て作家。1981年熊本生まれ。2011年、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアート「MINIATURE CALENDAR」を開始。以後毎日作品をインターネットで発表し続けている。国内外で開催中の展覧会、「MINIATURE LIFE展 田中達也見立ての世界」の来場者数が累計100万人を突破(2019年11月現在)。主な仕事に、 2017年NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバック、日本橋高島屋S.Cオープニングムービーなど。Instagramのフォロワーは240万人を超える(2020年1月現在)。著書に「MINIATURE LIFE」、「MINIATURE LIFE2」、「Small Wonders」、「MINIATURE TRIP IN JAPAN」など。田中芽以モデル/女優として幅広く活躍する田中芽衣が登場!「tanacamera~わたしの写真の原点」2月29日11:00~11:45会議センター 3F 301・302無料/当日参加・自由席★田中芽衣2000年生まれ、モデル/女優として映画、ドラマ、TV、広告などで幅広く活躍する。栄光ゼミナールのTVCM「のびしろガール!」で注目を集める。総SNSフォロワーは70万人を超える。得意な写真を生かし写真展『tanacamera』を開催、愛用のカメラ“SAMURAI”“ Contax”が展示されフィルムカメラ好きとしても知られる。lukaバックパッカースタイルで30ヵ国以上を旅をし写真を撮るlukaが登場!「Voyage2020~終わらない旅」2月29日15:00~15:45会議センター 3F 301・302無料/当日参加・自由席★ luka1998年/東京都出身。モデル・琉花としても、広告・雑誌・MVなど幅広く活躍中。幼少時よりバックパッカースタイルで30カ国以上を旅し、15歳から写真を撮り始める。2014年からの作品を展示した写真展 『VOYAGE 2014-2017 luka』を、2017年8月に代官山・ALギャラリーにて開催。雑誌、アパレルのLOOK撮影ほか、ZINEの製作も積極的に行っており「VOYAGE」「girls by luka」「Sri Lanka」「Summer with Sena」を発刊しています。五十嵐 健太あの「飛び猫」を撮る写真家、五十嵐健太が登場!「飛び猫トークショーinCP⁺」3月1日11:00~11:45会議センター 3F 301・302無料/当日参加・自由席★五十嵐 健太1984年生まれ、独学で写真を学び猫を専門に撮影しているフォトグラファー。「飛び猫」、「フクとマリモ」など話題の写真集を発刊。テレビ朝日「タモリ倶楽部」や、新聞、雑誌などで幅広く活躍する。また百貨店・商業施設など40会場を超える写真展を開催。当日は、初公開の飛び猫写真の展示にくわえ、撮影秘話やコツをトークショーでします。三吉 ツカサ数々の人気アーティストから絶大な信頼を得るライブカメラマン、三吉ツカサのトークショー!「LOVE MUSIC!LOVE PHOTO!」3月1日15:00~15:45会議センター 3F 301・302無料/当日参加・自由席★ 三吉 ツカサ1980年/東京都出身。15歳の頃からライブカメラマンとして活動をはじめる。2011年、写真家のマネージメント事務所 Showcase Management設立。同年、写真販売サイトShowcase Prints開設。BRAHMAN, the HIATUS, 星野源, BABYMETAL, ポルノグラフィティ等数々の人気アーティストから絶大な信頼を受け、ライブや様々な音楽イベントのオフィシャルカメラマンとして撮影を手掛ける。現在、公式ウェブサイトから事前申込み受付中!イベント詳細や申込みはこちらから◆開催概要◆CP+(シーピープラス)2020■ 開催日程:2020年2月27日(木)~ 3月1日(日)2月27日(木) 12:00~18:002月28日(金)・29日(土) 10:00~18:003月1日(日) 10:00~17:00■ 会場:パシフィコ横浜(展示ホール、アネックスホール、会議センター)/大さん橋ホール■ 入場料:1,500円(税込)(ウェブ事前登録で無料)障がいがある事を証明する手帳を持参の方、小学生以下の方は無料■ 主催:一般社団法人 カメラ映像機器工業会(CIPA)■ 協賛:一般社団法人 日本写真映像用品工業会■ 後援:経済産業省/観光庁/神奈川県/横浜市/横浜商工会議所/日本貿易振興機構(ジェトロ)■ 特別協力:日本カメラ博物館/日本新聞博物館/横浜美術館■ 協力:公益社団法人応用物理学会/カメラ記者クラブ/関東写真館協会/東京写真記者協会/日本営業写真機材協会/一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会一般財団法人日本カメラ財団/一般社団法人日本光学会/公益社団法人日本広告写真家協会公益社団法人日本写真家協会/一般社団法人日本写真学会/協同組合日本写真館協会公益社団法人日本写真協会/一般社団法人日本写真文化協会/一般社団法人日本電子回路工業会/日本フォトイメージング協会/一般社団法人日本望遠鏡工業会/パシフィコ横浜公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー(50音順)■ コーディネーター:凸版印刷株式会社■ 主な出展分野カメラ、レンズ、フォトアクセサリー、プリンター、画像処理ソフト、携帯機器、ディスプレー、プロジェクター、フォトフィニッシング、フォトブック、プリントペーパー、スタジオ用品・機材など■ 出展社数:来場者数(2020年2月3日現在)・出展社数:136社・団体(共同出展18社含む) 前回124社・団体(共同出展15社を含む)・出展小間数:1,125小間 前回1,148小間(主催者ゾーン、メディアパートナー含む)・来場者数(目標):70,000人 (前回69,615人) カメラが好き、写真が好きな人なら必ず楽しめる2日間。そして、もっともっとカメラや写真が好きになる2日間です。
2020年02月13日コーヒーの試飲や抽出体験など無料で体験できるお店がオープン!PostCoffee Offline Store(ポストコーヒー オフライン ストア)は「サービス体験」にフォーカスした店舗。コーヒー診断をもとにプロのバリスタとともに試飲、飲み比べ、抽出の無料体験が可能。店舗にはweb で販売しているコーヒー豆約30 種類、抽出器具のすべてが揃い、いずれも気軽に試すことができます。体験後は、導き出されたコーヒー3 種をセットにしたコーヒーボックスをそのまま購入して持ち帰ることもOK。またコーヒー診断で導き出したコーヒーの好みはクラウドに保存され、いつでもスマートフォンからサブスクリプションを始めることが可能。サービス体験内容①コーヒー診断自分のスマホを使って「PostCoffee」のサイトでコーヒー診断をします。ライフスタイルや好きな食べ物などの 10 項目の質問に答えるだけで、コーヒーの淹れ方からコーヒー豆の種類、量、価格といった様々な要素がパーソナライズされていき、自分にピッタリのコーヒーがわかります。 ②抽出体験コーヒーの抽出が初めての方は最も身近なハンドドリップから試せます。想像するよりもとても簡単に、そして気軽に美味しいコーヒーを淹れられることがわかるはず。ハンドドリップとは違う淹れ方を体験してみたい方は、エアロプレス、フレンチプレス、コーヒーメーカーを試すことができます。それぞれの淹れ方でコーヒーのフレーバーも変わることを体験できます。 ③好みの調整店頭でユーザーのカルテ(オーダー、フィードバックなどの履歴データ)を見ながら、プロのバリスタが機械学習とは違ったバリスタの視点で好みをレコメンド。もちろん試飲や抽出なども様々お試しいただくことも可能。試した結果を次からのお届けのコーヒー選定アルゴリズムに反映することもできます。④試飲新規のお客様にはコーヒー診断をしていただきます。診断結果で提案されたコーヒーの試飲や、そのほか試してみたいコーヒー豆があれば全て試飲いただけます。(在庫があるものに限ります) ⑤イベント不定期でイベントを開催。ユーザー同士が交流できるミートアップイベントの他、新しい抽出器具の体験会、コーヒー生産者との交流会、コーヒーを基礎から学べる勉強会などを予定しています。 ■店舗概要店舗名: PostCoffee Offline Store (ポストコーヒー オフライン ストア)所在地: 〒153-0063 東京都目黒区目黒 4-11-7 須田ビル 1F営業時間: 12:00〜17:00 (最終受付 16:00)休業日 : 水曜日※「サービス体験」にフォーカスした店舗となるため、イートイン・テイクアウトでのドリンク類の提供は行なっていません。
2020年02月13日(左)クレンジング モイスチャライジングオイル 75ml ¥3,200、(右)シェービング モイスチャライジングオイル 75ml ¥2,700 スウェーデンで生まれた、女性による女性のためのブランド 昨今、日本でもデリケートゾーンケアへの関心が年々高まり、専用ウォッシュや保湿クリームなどさまざまなアイテムが店頭に並び、手に取りやすい嬉しい環境が整いはじめています。ここで感度の高い女性たちにおすすめしたいのが、デリケートゾーンケア先進国の北欧・スウェーデンから届いたクレンジングオイル&シェービングオイルです。 〈リップ インティメイト ケア〉の創業者・ヴェロニカは、かつて化粧品にどのようなものが含まれ、身体にどのような影響を及ぼすかという知識を持ち合わせていなかったと言います。その結果、ヴェロニカの娘は先天性の病気を煩ったのだとか。この経験を経て化粧品が身体に及ぼす影響について研究を重ね、ナチュラルコスメビューティーケアの専門家となります。そして、「経皮吸収率の高いデリケートゾーンにこそ、ナチュラルで最良の商品を」と誕生したのが〈リップ インティメイト ケア〉なのです。 item 1. クレンジング モイスチャライジングオイルオーガニック植物オイルとエキスを配合した、オイルベースのやさしいクレンジング。デリケートゾーンの乾燥を防ぎながらうるおいを与えるシーバックソーン、皮脂バランスを整えるフラゴニアのエッセンシャルオイル、ローズマリーなどを配合しています。やさしく洗い上げ、お風呂上がりもしっとり。 item 2. シェービング モイスチャライジングオイルデリケートゾーンのシェービングを快適なものにしてくれるオイル。カミソリ負けなど、肌への負担を軽減させるだけでなく同時に肌にうるおいを与えてくれるので、シェービング後の乾燥も気になりません。スペアミントとイランイランのやさしい香りで、皮膚を心地よくクールダウン。リフレッシュできます。 「私の娘、そして素敵な女性たちの人生を祝福するために」というヴェロニカの愛あるメッセージとともに、最新のデリケートゾーンケアを体験してみてはいかがでしょう。 SHOP INFORMATIONリップ インティメイト ケア(リンガホー)tel : 03-5787-6171 kiitos. vol.13「kiitos. news topics」よりphotograph : Yumiko Yokota [STUDIO BANBAN]edit&text : kiitos.編集部re-edit : Midori Seki
2020年02月12日▶ecru accessory大人の女性に似合う遊び心のあるアクセサリーを提案する《ecru accessory》は海外のヴィンテージショップに並ぶようなインパクトのあるデザインと上品さが魅力的。 【ecru accessory】 ▶Candy Meow女の子の好きが詰まったバラやリボン、フルーツなどのキュートなモチーフと、ピンクのグラデーションで展開されるカラーはガーリームードをより一層盛り上げる。 【Candy Meow】 ▶fleurlia“花を纏う”をテーマに様々な装いに花を添える大人のためのフラワーアクセサリーを提案。グラデーションの染色は本物の植物さながらの力強さと儚さを併せ持つ。 【fleurlia】 ▶nanoデイリーからドレスアップスタイルにも合わせやすい個性的な大人可愛いアクセサリー。ビジューやビーズの掛け合わせが顔周りを一気に華やかに見せてくれます。 【nano】 /////////////////次号も可愛いアイテムや新規ブランドが参加の予定ですので、お楽しみに!FUDGE ONLINEのその他の商品はこちら→
2020年02月12日「長く、安心して暮らせるいいお部屋」を探している方におすすめしたいのが、UR賃貸住宅のお部屋です。みんなが抱えているお部屋の悩み、実はUR賃貸住宅なら解決できるかもしれません。今回は、「UR賃貸住宅」のメリットとしてあげられる「初期費用がお得」というポイントについて、具体的にどのぐらい差があるのか、グッドルームスタッフが詳しく解説します。 引越しにかかる初期費用って、普通はどのぐらい?東京の場合を例にとって、一般的な賃貸住宅に引越す場合の、初期費用の相場を確認してみましょう。敷金:家賃の1〜2ヵ月分敷金は、退去の際の原状回復(お部屋を入居前の状態に戻す)の費用として、あらかじめ預けておくお金です。退去時、実際にかかった費用を引いて、入居者に返還されます。一般的な賃貸住宅での相場は1ヵ月分。新築物件や高家賃帯のお部屋などで、敷金2ヵ月のところも。敷金ゼロというお部屋では、定額の「保証金」や「クリーニング費」が設けられていることが多いです。礼金:家賃の1〜2ヵ月分礼金は、その名の通り物件のオーナーさんにお礼として支払うお金で、敷金と違って返ってくることはありません。一般的な賃貸住宅での相場は1ヵ月。周辺物件の相場に応じて決められることが多く、東京都内でも郊外エリアなどでは礼金ゼロのお部屋も多くなります。仲介手数料:家賃の1.1ヵ月分仲介手数料は、物件の案内や契約手続きを行った不動産会社に払うもので、法律によって上限は「家賃の1ヵ月分(+消費税)」と決められています。火災保険費用:約2万円火災保険は、火災や水漏れなどのトラブルに備えて入居者が加入する保険で、加入が義務付けられていることが多いです。初期費用は約2万円、賃貸契約と同様、2年ごとなどに更新料を支払います。保証会社初期費用:家賃0.5ヵ月分万一、家賃の支払いが滞ってしまった場合などに備えて加入する保証会社の費用です。初期費用は家賃0.5ヵ月分が目安、こちらも2年ごとなどに更新が必要です。連帯保証人を立てられる場合でも加入が義務付けられている物件が増えてきています。鍵交換費用:約2万円鍵の交換費用も、初期費用として入居者が支払うことが一般的です。通常の鍵で約2万円、ディンプルキーなど複雑な構造の鍵の場合もう少し高額になることがあります。前払い家賃・共益費:1ヵ月分(+初月の日割り家賃)入居する月の家賃を前払いで支払います。月の途中から入居する場合、初月の日割り家賃+翌月分が必要になる場合があります。合計でかかる初期費用の相場は「家賃の5〜6ヵ月分」これらの項目を足し合わせていくと、一般的な賃貸住宅で実際に必要な初期費用の相場は「家賃の5〜6ヵ月分」と言われます。東京で、平均的な二人暮らしの家賃「13万円」で計算してみましょう。・敷金 1ヶ月分13万円・礼金 1ヶ月分13万円・仲介手数料1.1ヶ月分13.13万円・火災保険約2万円・保証会社初期費用0.5ヶ月分6.5万円・鍵交換費用約2万円・前払い家賃 1ヶ月分 13万円・初月の日割り家賃マックス13万円トータル62.63万円 + 初月の日割り家賃(マックス13万円)結構な貯金額が必要になりますね……いくらか返ってくるお金もあるとはいえ、気が重くなってしまう方もいるのではないでしょうか?UR賃貸住宅を借りるときの初期費用って?礼金ナシ!仲介手数料ナシ!だから、家賃が安く抑えられます「UR賃貸住宅」は、都市再生機構(UR都市機構)という公的な機関が管理している住宅です。そのため、通常は不動産会社やオーナーさんに支払う「礼金」と「仲介手数料」が不要になります。保証会社費用・鍵交換費用も不要ですそれに合わせて、UR賃貸住宅では保証人を立てる必要がありません。そのため、保証会社に加入する費用もゼロ。別途、保証金を用意しないといけないなんてこともありません。鍵交換費用もUR都市機構が負担するためゼロです。 また、前払い家賃・共益費も不要。つまり、必要な初期費用はあらかじめ預けておく敷金と、初月の日割り家賃・共益費のみ。シンプルで気持ち良いシステムです。UR賃貸住宅をお探しの方はこちらUR賃貸住宅の場合の初期費用相場は「家賃の2〜3ヵ月分」初月の日割り家賃分を加えても、UR賃貸住宅の場合の初期費用相場は「家賃の2〜3ヵ月分」。二人暮らしの家賃「13万円」で再び計算してみましょう。・敷金 2ヶ月分26万円・礼金 1ヶ月分0万円・仲介手数料0万円・火災保険約2万円 ※任意ですがオススメ・保証会社初期費用0万円・鍵交換費用0万円・初月の日割り家賃マックス13万円 トータル 28万円+ 初月の日割り家賃(マックス13万円)通常と比べて、かなりシンプルでお得感がありますよね。敷金2ヵ月分ってちょっと高い?でも安心できる仕組みがありますよ賃貸のお部屋を退去するときは、敷金から原状回復費用を引いたものが返ってきます。UR賃貸住宅のお部屋の敷金は2ヵ月。原状回復費用も多くかかるってこと?と、ちょっと不安に思った方。安心してください。UR賃貸住宅の場合、退去時に「どこまでを入居者が負担するか」が明確に決められているため、不明瞭なお金を払う必要もなく、一般的な賃貸物件の場合と比べてもだいぶ安いことが多いんです。だから、安心して敷金を預けておくことができます。3/31まで、「最大2ヵ月家賃が無料」などのキャンペーンも!お引越しシーズンとなる3/31までは、UR賃貸住宅でもお得なキャンペーンが実施されています。最大2ヵ月分の家賃が無料となる「フリーレント」のお部屋や、5年間お得な家賃で住むことができる「キャンペーン家賃」のお部屋、敷金が「1ヶ月」となるお部屋など。それぞれ対象の物件が決まっていますので、URのサイトで探してみてくださいね。 UR賃貸住宅をお探しの方はこちら浮いた費用で家具やインテリアにこだわってみよう!UR賃貸住宅には、リノベーションを実施したお部屋もたくさんあります(こちらは藤沢台第3団地) 「イケアとURに住もう」など、こだわったインテリアのお部屋も(こちらはコンフォール明神台) 初期費用を抑えて安心して暮らせるUR賃貸住宅のお部屋。浮いた分のお金で、とっておきの家具を買ったり、前から欲しかった家電を導入したり。新生活がますます楽しいものにできそう。ぜひ自分にぴったりの部屋を見つけてみてください。 UR賃貸住宅をお探しの方はこちら *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2020年02月11日いま、東京都内でも様々な場所で開催されている映画祭。不朽の名作を届けるものから、野外で行われるものまで。本当にいろいろな種類があって、いつも映画好きを楽しませてくれます。今回ご紹介するのは、渋谷ユーロスペースで開催される「トーキョーノーザンライツフェスティバル 2020」です。2011年から開催され、今年で10周年を迎えます。 各国の映画祭をにぎわせる作品が続々と生まれ、新しい才能が輩出される北欧5カ国の話題作の中から、年代、ジャンルを問わず、日本未公開作を中心に厳選されたものが上映。本映画祭で上映予定の作品をいくつかご紹介しましょう。 スペシャルアンコール作品『ショー・ミー・ラヴ』(1998 年 / スウェーデン)記念すべき第 1 回目の本映画祭で上映された作品。デジタルリマスターでアンコール上映です!スウェーデンの田舎町オーモルを舞台に「ここではないどこか」を夢見る少女たちの恋愛と10 代の切実さがリアルに描かれています。世界中で絶賛されたルーカス・ムーディソン監督長編デビュー作。 劇場未公開作『ディスコ』19 歳のミリアムは、連勝していたフリースタイル・ディスコダンスの大会中、パニック障害のため倒れてしまう。ある教団のカリスマ指導者である義理の父親は、心の弱さが原因だと諭してより深い信仰を彼女に強いるが……病気と教えのはざまで苦しむ少女の姿を通じて、現代ノルウェーの新興宗教の実態に迫った野心作。(Photo by Jørgen Nordby, Mer Film) そのほかにも多数の作品が上映予定。公式HPでご確認下さい。 さらに、映画だけでなく、写真展も同時に開催。世界的にも珍しい、首都でオーロラが観測できるアイスランド。この地で10 年以上の時間を費やし、取材・撮影されたストックの中から、神秘的なオーロラ写真を中心にセレクトした写真展です。同国の暮らしと自然を捉えたプリントも即売スペースで展示されています。 近年、そのデザインやライフスタイルが一層の注目を集める北欧を、映画で体感する1週間の映画祭です。普段知っている北欧とは一味違う雰囲気を感じに出かけてみませんか。 トーキョーノーザンライツフェスティバル 2020会場:ユーロスペース、アップリンク渋谷会期:2020 年2 月8 日(土)~2 月14 日(金)チケット一般販売:一般/1500円ほか 各上映3日前よりオンライン、窓口にて公式 WEB サイト:出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2020年02月10日1月23日(木)から大丸東京店11階のスペシャル会場では、「2020ショコラプロムナード」が開催中です。2020年のチョコレートのトレンドは“カラフル”。写真は「ピエール マルコリーニ」のショコラコレクション会場には、まるで宝石のような色とりどりのショコラが、ずらり“100ブランド”勢揃い!大丸東京店ショコラプロムナード初登場の「ルノートル」や「マレーン・クーチャンス」をはじめとする、センスの光るブランド店舗が並びます。そんな数あるブランドの中でも、特に注目したチョコレートブランドをいくつかご紹介します。フレッシュフレーバーで香りも良い「マレーン・クーチャンス」2007年、2015年にワールドチョコレートマスターズベルギー大会のチャンピオンに輝いた若手ショコラティエが、自由な発想でつくるアートなショコラ。フルーツやハーブをはじめ、世界中のあらゆるスパイスを使うのが特徴です。素材を皮付き・枝付きのまま使うため、ショコラの香りがとってもフルーティー!バナナとナツメグ、レモンとバジルなど、フルーツとハーブのかけあわせがユニークなチョコレート。表面に描かれたスプレーアートも美しくて、五感をめいっぱい使って楽しめます。中でもハイビスカスは、香りと味のダブルで甘酸っぱさを味わえる絶品フレーバー。「ハート&メモリーコレクション 4個入(1,944円)」や、写真上の「エアブラシコレクション 6個入(2,808円)」などに入っています。コーヒーよりも、香りの良い紅茶と合わせたいチョコレートです。ドリンクやパンでも楽しめる「VESTRI」2019年世界チョコレートアウォードで金賞を受賞した実力派ブランド「VESTRI」。看板商品の「アンティーカ・ジャンドゥイア コッレツィオーネ」は、カカオとヘーゼルナッツを混ぜたイタリア発祥の伝統的なチョコレートです。名前を直訳すると「古き時代のジャンドゥイア」という意味だそう。昔のシンプルな食べ方を「スプーンですくって食べる」という現代風にアレンジしました。写真上は「アンティーカ・ジャンドゥイア2プリータ(3,456円 税込)」スプーンですくってそのまま食べるほかに、パンやクラッカーに塗ったり、とろとろに溶かしてアイスクリームのチョコシロップやチョコレートフォンデュにして食べてもおいしい!味は王道のミルク、女性に人気のピスタチオ、ビターな味わいのエスプレッソ、新フレーバーには爽やかなレモングラスも登場し、9種類の味が楽しめます。驚くほどなめらかな口どけ「ピエール・ルドン」数あるショコラブランドの中でも、そのなめらかさに思わず目を見開いたのは「ピエール・ルドン」のガナッシュ。見た目の美しさもさることながら、コーティングされたチョコレートの中からとろけて溢れるガナッシュのおいしさは、幸せなひととき!2020年のテーマは「サンク・エトワール(5つの星)」。ホワイトショコラ・ミルクショコラ・ビターショコラに、新しく登場したブロンドショコラ・ルビーショコラを加えた贅沢な組み合わせのコレクションが並びます。今年の会場ではルビーショコラを扱ったブランドが目立ちましたが、「ピエール・ルドン」のルビーショコラは、芸術的ななめらかさとルビーカカオの芳醇さが心地よくマッチしていて、圧倒されるおいしさでした。ゴールドのパッケージもテンションが上がります!バレンタインにもらった絶対にうれしいブランドの一つでしょう。日本由来の素材の良さを口の中で感じる「kiki」東京白金台の結婚式場「八芳園」から生まれたチョコレートブランド「kiki」は、日本庭園に広がる四季をイメージしたショコラがテーマ。桜、抹茶、竹炭、紫蘇など日本らしさのある素材を使ったボンボンショコラは、控えめな見た目とはうらはらに、フレーバーの優しさが豊かに香る絶品ショコラです。口に入れた時、脳裏にいつかどこかで見た情景が浮かんでくるような、不思議な懐かしさのある味わいは、食べた人にしか体感できません!チョコレート以外に和風のフィナンシェもラインアップ。日頃お世話になっている目上の方に贈りたい、上品で上質なショコラブランドです。ぜひ会場でチェックしてみてください!カラフルなフルーツショコラ「フランソワ デュッセ」ストロベリーやクランベリー、レーズンなどいろいろなフリュイを、それぞれ異なるフレーバーチョコレートでコーティングした「フランソワ デュッセ」の「メランジュドショコラ」。まるで宝石箱のような見た目で、いろいろなフルーツショコラが味わえるとってもハッピーなバレンタイン缶です。写真左の「メランジュドショコラ フリュイ(180g2,160円)なら、気軽な手土産にも最適!隠れ絶品チョコレート「グランプラス」のペカンナッツショコラバレンタインらしい特別感のあるショコラもいいですが、自分用に「いつも食べたいチョコレート」には、「グランプラス」のペカンナッツショコラをおすすめします。「グランプラス」は、ベルギーチョコレートの伝統的な製法を受け継ぎながらも、日本人ショコラティエが日本人の味覚に合わせたショコラづくりに取り組むブランド。確かに食べ慣れた感覚のチョコレートの味わいなのに、口当たりよく上質で、そのおいしさに思わず笑顔になるチョコレートです!しかもペカンナッツショコラはお値段も手頃。毎日食べたい大好きなおやつにランクインすること間違いないでしょう。バトンショコラや10種類の味が楽しめるミニトリュフなど、バレンタインにぴったりのコレクションもあるので、会場ではぜひ立ち寄ってほしいブランドの一つです。チョコレート好きにはたまらないラインアップ!大丸東京店のショコラプロムナードは2月14日(金)まで。ぜひ会場に足を運んでみてください。大丸東京店 ショコラプロムナード<開催場所>1月23日(木)〜2月14日(金):11階 スペシャル会場1月29日(水)〜2月14日(金):1階 第1会場、地階 第2会場※取材は11階 ショコラプロムナードスペシャル会場text:五十嵐みずき
2020年02月09日「なにもない」が決め手に2019年に上京されたamanojackさん。リノベーション物件に住んでみたいとWEBサイトで探していた時に見つけたのがこの部屋。25㎡のワンルーム、床も、壁も、天井も、もともとあった内装を全て取り払った、むきだしのコンクリートの状態でした。「ここまでなにもない部屋はおもしろい!」と、「なにもない」ことが決め手になりました。たしかに、ここまで究極にミニマムなお部屋は、他にはなかなかないかもしれません。 置かれている家具も、部屋に合わせて必要最小限。ベッドと、「WOODPRO」で作ってもらった古材の足場板のダイニングテーブルに、ヴィンテージの椅子を合わせていらっしゃいます。 壁紙を剥いであらわれた、コンクリートの表面。ざっくりとした質感の壁に、蚤の市や骨董市で買ってきた雑貨や小さな家具が、よく映えます。 時計は、古い文字盤を買ってきて自分で時計キットと組み合わせたもの。 印象的なウォールランプは、福岡のアンティーク家具店、krank marcelloで購入。 こちらは大江戸骨董市で購入したハギレのパックを壁に貼り付けたもの。 さまざまな来歴のものを絶妙なバランスで組み合わせて飾ります。 amanojackさんの部屋にあるたくさんの素敵なものは、好きなギャラリーや蚤の市をまわったり、旅行先で手に入れたりとさまざま。アースカラーのもの、ガラスや真鍮、木の素材でできているものなど、自分の好きなものが自然と集まりました。コンクリート打ちっ放しの部屋って、新しい家具を合わせるとなんとなく殺風景に見えてしまうこともありますが、こんな風に時を重ねたものが集まっていると、しっくりとまとまるのだな、と発見です。壁紙を剥がした跡がそのまま残る壁も、「時の流れ」を感じさせ、良いものに思えてきます。 使いづらい部分には、手を加えると言っても、あまりにもなにもなく、そのままでは使いづらかった部分には、DIYで手を加えていらっしゃいます。 なにもなかった壁には布で目隠しをつけて、クローゼットのコーナーに。洋服や、細々としたものはここに仕舞われています。 ワンルームで悩むことの多い3点ユニットバスですが、こんな風に手前に「1部屋」自分で作ってしまう、なんていう手があるとは驚きでした。もし手前のスペースに余裕があればチャレンジしてみたいところ。 シンプルなステンレスキッチンの周りには、自分で木の板を使って作った作業台などを合わせています。 冷蔵庫の横にあったこの箱は、古い茶箱を活用しているそう。雰囲気があってかっこいい。 むき出しのダクトには、マグネットがつく…!好きなコーヒーの道具を飾って。 今は、冬の寒さ対策として床を自分で敷いてみようかと考えているそう。コンクリートむき出しの床、たしかに冬はちょっと寒そうでしたが、床材を何にしようか、あるいは好きな柄のカーペットにしようか、など考えを巡らせるのは楽しそう。マイナスのポイントもそうやって楽しみに変えられるなら、悪くないかもしれません。 部屋の中で一番気に入っているコーナーは、こちらの飾り棚。 飾るものは1箇所にまとめて、「密」と「疎」の対比を作るのがポイント、とのこと。 無機質で、クールな印象があったコンクリート打ちっ放しの部屋。amanojackさんの、まるでギャラリーのように彩られた部屋を拝見していたら、コンクリートの壁が、白い壁よりも味わい深いキャンバスのように思えてきたのでした。 amanojackさんのinstagramアカウントはこちら出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2020年02月08日未来志向のものづくりに出会える工芸イベント【Kyoto Crafts Exhibition “DIALOGUE”】まだまだ、寒い日が続きますが、そろそろコタツから抜け出してみませんか?2〜3月は、京都でアートやデザインなどクリエイティブな感性に出会えるイベントが盛りだくさんです。今回はホテルが丸ごと展示会場になる工芸イベントをご紹介します。ホテルが会場なんて、なんか楽しそう!KYOTO KOUGEI WEEK実行委員会が主催する工芸の見本市&展示販売会「Kyoto Crafts Exhibition “DIALOGUE” 」が、2020年2月27日・28日・29日に『ホテル カンラ 京都』で開催されるそうです。“DIALOGUE”は、ホテル カンラ 京都を会場に、京都を中心に全国から60組以上の伝統的な背景を持つ作り手の商品が集まる見本市&展示販売会。作品や作り手との”DIALOGUE”(=対話)を通して、工芸の未来を考える場を創造していくのがねらいなんだとか。京都を中心に、全国各地から集まる DIALOGUEキュレーター注目の出展作品はこんな感じです。一部作品をご紹介。文染| 京都 AIUEO × 竹笹堂| 京都 我戸幹男商店| 石川 白白庵| 東京 南條工房| 京都 Take a nap Crackers| 京都うっとりするような素敵なデザインのものや、思わず手にとって見たくなるようなものがたくさんありますね。他にも伝統的な技やデザインのファッションアイテムやアクセサリー、バッグなど盛りだくさん!舞台となるホテル カンラ 京都は、京都の伝統的な住宅形式の町家をモダンに表現した、細長い” マチヤスタイル” の客室デザインが特徴のラグジュアリーホテル。その客室やエントランスに、たくさんの作品が展示&販売されるのだそう。ホテルの中を見学するだけでも楽しそう!また、関連イベントとして、国内有数の地場産業活性化イベント「工場の祭典(新潟県・燕三条)」のディレクター・山田遊氏(method) を招いたトークイベントや、作り手との交流が行えるレセプションパーティなども行われる予定。_________________________________________________Kyoto Crafts Exhibition “DIALOGUE”日時:2020年2月27日[木] 13:00~20:002月28日[金] 11:00~20:002月29日[土] 11:00~18:00※27日終日/28日17時までは招待客限定の内覧会となる入場料:1,000円(税込)※出展商品が購入可能「500円ショッピングチケット」付き※会期中何度でも入場可能会場:ホテル カンラ 京都住所:京都市下京区烏丸通六条下る北町190主催:「KYOTO KOUGEI WEEK」実行委員会WEB:【トピックス】[1]これからの活躍が期待される京都の若手職人や、新しい商品開発に挑む老舗、各地にて土地に根ざしたものづくりを発信し続ける事業者など、多彩な60 組以上の事業者が出展。[2]2 月28 日夕方からは、バイヤー・ディレクターとして全国各地で幅広く活躍中の山田遊氏(method)が登場!DIALOGUEのイベントのキュレーターとクロストークを行う。[3]DIALOGUE の出展者と深く交流できるレセプションパーティを開催。_________________________________________________hotel kanra kyotoホテル カンラ 京都ttps://www.hotelkanra.jp〒600-8176 京都府京都市下京区 烏丸通六条下る北町190JR「京都」駅中央口より徒歩約12分/地下鉄 烏丸線「五条」駅8番出口より徒歩約1分Kyoto Crafts Exhibition “DIALOGUE”素敵だなと思ったら、その場で買えるのもいいですね!私だけのお気に入りがきっと見つかるはず。ぜひ観光がてら、いつもと違う京都を楽しめるイベントにも出かけてみてくださいね。■最新情報をfacebook & Instagram で配信中!facebook:「Kougei NOW」で検索Instagram:kougeinow■出展者などの詳しい情報はこちらの公式サイトでチェック↓ちなみに、ちょうどこの時期は京都の街中でアートに出会える「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2020」のサテライトイベントも開催中!詳しくは、こちらをチェック↓早春の京都で五感を刺激するアート巡りはいかが?「ARTISTS’ FAIR KYOTO2020:BLOWBALL」
2020年02月07日グッドルームが手掛けるオリジナルリノベーション賃貸『TOMOS(トモス)』のお部屋を実際に作っているグッドルーム大工部が、DIYイベントを開催します。『TOMOS』を作るだけでなく、プライベートでも自宅をリノベーションしたり、家具を作ったりと、まさにDIYのプロである大工さん。以前、渋谷店での開催も大好評だった「大工さんが教えるかんたんDIY×交流イベント」に続き、2回目の開催となります。端材を利用した小物作りや相談会など、盛り沢山の内容となっているので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね。イベント内容①簡単な小物づくりを通して、工具の使い方を学ぼう!(初級編・要予約)インテリアにも馴染みやすい、シンプルな写真立て こちらはキーホルダー。ここから金具もつけていきますよ。 とっても可愛いらしいミニカー!お子様にも楽しんで頂けるワークショップです。 大工さんによる説明でイチから学べるため、初心者様や小さなお子様にもご参加いただけます。【作るもの】・写真立て(スタンプを押してオリジナル感アップ)・キーホルダー(文字が掘り込めます)・ミニカー(ペイントも可能です)・タイルを使った小物【使用する工具】のこぎり、接着剤、はさみ、カッター ②大工さんのDIYリフォーム相談(予約不要)「お部屋にこんな家具がほしいけど、買うと少し高い」「ピッタリサイズの家具を作ってみたいけど、作り方や工具をどこで買う・借りるかわからない」など、いろいろなお悩みにプロがアドバイス!インテリアのイメージ写真やお部屋の間取り、作りたい家具のサイズなどお持ちいただければ、お客様1人1人に合ったアドバイスが受けられます。思いつかなかった作り方や、自分に合った家具の作り方がわかるかもしれません。お気軽に、現地スタッフにお声がけ下さいね! goodroom大工部集合!ささっと何でも作ることができてしまう、まさにDIYのプロ集団。家具作りや音楽、キャンプなど、多趣味で頼もしいメンバーが多いのも特徴です。ぜひ、一緒にイベントを楽しみましょう! 開催概要日時:2020年2月11日(火・祝)10:30~16:30場所:goodroom錦糸町PARCO店(東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階)アクセス:JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ参加費:①②④¥500 / ③¥1000(ミニカー2台目以降は¥500)募集人数:各回6名①小物作り:写真立て 10:30~11:30 / キーホルダー 12:00~13:00 / ミニカー 14:00~15:00 / タイルのコースター 15:30~16:30②大工さんのDIYリフォーム相談:10:30~16:30 (ご予約は不要です。現地スタッフにお声がけ下さい) ①小物作りご予約はこちらからgoodroom 錦糸町PARCOのご案内賃貸のお部屋を「ちょっと便利に、楽しく」変えるアイテムを、グッドルーム初の雑貨販売ブース併設店舗、『goodroom 錦糸町PARCO』にて取り扱っています。賃貸のお部屋のご紹介も行っております。ぜひご来店ください。 住所 : 東京都墨田区江東橋4丁目27番14号 錦糸町PARCO 2階アクセス : JR総武線錦糸町駅南口より徒歩1分、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅2番出口スグ営業時間 : 10:00~21:00インスタグラムでも、インテリアに役立つアイテムをお届けしています。公式アカウントはこちら@goodroom_dailyitem *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2020年02月07日オーガニックシュガーソープ(左から)ティートゥリー、レモングラスライム、ベビーマイルド、ペパーミント、ラベンダーオーガニック食品レベルの基準を満たし、小さい子どもにも安心して使えるオーガニックソープ。高い保湿力を誇る砂糖が肌へとうるおいを与える。顔、ボディ、ハンドとマルチに使用可能。 各355ml ¥2,200世界平和のメッセージを込めたナチュラルソープ1本で顔も身体も、食器洗いや洗濯にも使える〈ドクターブロナー〉の「マジックソープ」。ブランドの代名詞とも言えるこの製品がアメリカで誕生したのは1948年のこと。創設者であるエマニュエル・ブロナーの生家はドイツのユダヤ人街にあり、1850年からソープづくりを行っていました。エマニュエルは世界大戦がはじまる前にアメリカへ渡っていましたが、両親らはドイツに留まり戦争の犠牲になってしまいます。この経験から、ソープを通して世界平和というメッセージを伝える試みがはじまりました。「マジックソープ」のラベルには彼の哲学がメッセージとして添えられ、現在も変わっていません。 1960年代になるとヒッピーたちによるカウンターカルチャーの後押しによって、それまで“古くさいもの”とされていたナチュラル&オーガニックの機運が高まりました。その結果「マジックソープ」はアメリカ全土へ広く知られることとなったと言います。(左から)オーガニックバーム(チェリーブロッサム、サンダルウッド&ジャスミン) 各14g ¥1,200、オーガニックリップバーム(オレンジジンジャー)4g ¥800、マジックソープ Sサイズ(ベビーマイルド、シトラスオレンジ) 各237ml ¥1,200、マジックソープバー(グリンティー、ローズ) 各140g ¥1,100、オールワントゥースペースト 140g ¥1,600 日本でも愛される、〈ドクターブロナー〉の誠実なものづくり「マジックソープ」が日本上陸を果たしたのは2003年。1本で全身に使える利便性、洗練されたプロダクトデザインにいままでにない価値を見出したカスタマーも多いことでしょう。製品の持つ実力はもちろん、〈ドクターブロナー〉のものづくりに対する姿勢こそ支持される理由かもしれません。製品のすべてはオーガニック原材料からつくられていて、それらはフェアトレードで調達しています。さらに安心、安全な製品であることを分かりやすく伝えるためにさまざまなオーガニック認証を取得しています。現社長のマイケル・ブロナー氏は「より良い製品をつくり続けるとともに、多方向からのアプローチで社会をより良い方向へ導きたいというビジョンを持っていることも理解していただけたら嬉しい」と語ります。創業当時から変わらず、思いを込めたものづくりを続ける〈ドクターブロナー〉が、この先どんな世界を見せてくれるのか楽しみです。 SHOP INFORMATIONドクターブロナー(ネイチャーズウェイ)tel : 0120-877167 kiitos. vol.13「kiitos. news topics」よりphotograph : Yumiko Yokota [STUDIO BANBAN]edit&text : kiitos.編集部re-edit : Midori Seki
2020年02月06日レモンの生産量日本一を誇る広島県の離島、大崎上島。そこでは、レモンを生産するだけでなく、島民の健康維持にもレモンが役立っています。 レモン島の健康寿命は平均80歳!全国平均より“約7歳高いレモン島の住民の健康寿命は、平均80歳と全国平均よりも7歳も高いのです。先進レモン効果研究専門家の県立広島大学・飯田忠行先生によると「島民の皆さんは、普段から多くのレモンを摂ることで、自然とカルシウムが体内に吸収されやすくなっているので、平均よりも骨密度が高い。」とのこと。 レモンを多くとっているレモン島民は血圧値が低い!レモンを定期的に摂取している方の方が、最高血圧が低く抑えられている調査結果が。飯田先生「酸味には、塩味を引き立てる効果があるため、少ない塩分でもしっかりと味を感じることができ、減塩につなげることができます。レモン島の皆さんは、普段からレモンを料理に取り入れる中で自然と少ない塩分でおいしいと感じる味覚ができているのではないでしょうか。」 レモンを丸ごと使った“簡単・おいしい・健康”鍋レシピ3選!①疲れた時にはこれ! もやしレモン肉タワー鍋【作り方】(1) 〈レモンごまだれ〉を作る。〈レモンごまだれ〉の材料を上から順に混ぜ合わせる。(2) 豆苗をざく切りにし、トッピング用に少量残しておき、残りは子大豆もやしと混ぜ合わせる。しめじは手でほぐす。にらをざく切りにレモンを2~3mm厚の輪切りにし、半分にする。(3) 鍋に〈スープ〉の材料を上から順に混ぜ合わせる。子大豆もやし、豆苗、にら、しめじを山盛りに鍋に盛り付け、まわりに豚ロース肉を巻きつける。輪切りのレモンを散らす(ポッカレモン100の場合は、スープの中に入れる)。(4) (3)を中火にかけ野菜を崩しながら鍋の具材全体を温める。お好みで〈レモンごまだれ〉をかけていただく。 ②骨を丈夫に! もやしレモン粉雪ミルク鍋【作り方】(1) 鮭を4等分に切る。キャベツ、春菊をざく切りに、玉ねぎを1cm幅に切る。マイタケを手でほぐす。にんじんを輪切りにし、型に取る。レモンを2~3mm厚の輪切りにする。(2) 鍋に〈スープ〉の(A)と〈具材〉を入れ、蓋をして加熱する(ポッカレモン100の場合は、スープの中に入れる)。(3) 全体が温まったら牛乳とバターを加えて沸騰直前まで加熱し、粉チーズをぱらぱらとかけて火を止める。 ③少ない塩分でもおいしい! もやしレモン湯豆腐【作り方】(1) 〈レモンポン酢〉を作る。小瓶に材料全てを入れる。1日以上置くとより美味しくなる。(2) 絹ごし豆腐を食べやすい大きさに切る。ねぎをななめ切りに、しいたけに飾り包丁を入れる。レモンを2~3mm厚の輪切りにする。(3) 鍋に〈スープ〉の材料を入れて中火にかける(ポッカレモン100の場合は、スープの中に入れる)。(4) (2)の具材と子大豆もやしを入れ温まったらお好みで〈レモンポン酢〉をかけていただく。
2020年02月06日新しい年が明けて、1ヶ月が経ちました。2020年は新しいことにチャレンジしたり、自分磨きしたいなーなんて思ってるけど、まだ。。の人いませんか?そんな人におすすめしたいのが、月に1度開催するエシカルガールの女子会。その名も「kanatta salon(カナッタ サロン)」です!「 kanatta salon」は…• 自分と社会の未来を考えるマジメなエシカル女子会•「SDGsの目標 5: ジェンダー平等」に貢献するというミッションを掲げ•「女性が輝くコミュニティ」を創っていく、月に一度限定でオープンするサロンです。※SDGsとは、「Sustainable Development Goals」の略称で、【持続可能な行動目標】のことです。2015年に国連サミットで採択された全世界共通のグローバルな目標で、2030年までに達成すべき17の目標があります。その5番目のゴールが、「ジェンダー平等を実現しよう」なのです。「kanatta salon」では、様々なゲストスピーカーを迎え『SDGs』や『女性の輝き方』などをテーマにトークイベントなどを開催する予定。さらに、環境に優しいエシカルなライフスタイルを送るエシカルガールを増やすべく、エシカルをより身近に感じられるような様々なコンテンツを用意しているんだとか。過去の開催の様子 ~あなたに合わせた遺伝子レベルのダイエット~kanatta salon のコンテンツ◯ 様々なゲストスピーカーによるトークイベント◯ オーガニックの食材を使用したフードワークショップ◯ 遺伝子レベルダイエットのセミナー◯ エシカルファッションショー◯ 「食育ソムリエ」による温活セミナーなどなど。過去の懇親会の様子かしこまった講演会じゃなく、同世代の女性たちと意見交換できたり、これなら楽しそう!SDGs をキーワードにした活動が広がる中、SDGs やジェンダー平等を気軽に楽しく体感できる女子会なんて素敵ですよね。では、今後の気になる開催予定はこちら↓「 kanatta salon2020」3月・4月・6月の予定2020年は、ジェンダー平等+育児を平等をテーマに様々なイベ ントを開催。<3月>国際女性デーにミスワールドの準グランプリによるジェンダー平等をテーマにしたトークステージ“ わたしのジェンダー平等”( ジェンダー平等に取り組む女性によるトークステージ)SDGs 5 番目の目標である「ジェンダー平等」について、事業活動から、NGO から、そして全く違う分野から、それらに取り組み、発信をする女性ゲストたちを招き、「わたしのジェンダー平等」についてのトークイベント。<4月>エシカルファッションショー開催“ わたしのエシカル”(大学生によるエシカルファッションショー)世界の現実を知り今私たちが着ている服の向こう側にある問題、「エシカルファッション」について、マジメに、ポップに、大学生が主体となり、ファッションショーを開催。<6月>ママ経営者によるエシカルビジネスについて“ わたしの働く姿”(ママとして、1人の夢持つ人として、自分らしく生きるゲストによる対談)日本13 %、世界27 %( アジア太平洋22.5% )。この日本と世界における女性管理職比率の中、ママとして、1 人の夢持つ人として、自分らしく生きるゲストを招き、自分らしく生きるには?というテーマについての対談。どの内容も興味深いですね。輝いている女性たちのライフスタイルや働き方から学べることってたくさんありそう。早速、スケジュールをチェックしないと!※ちなみに5月はまだ未定とのこと。●イベントの詳細は、kanatta salonのWEBでチェック↓エシカルなライフスタイルって憧れるけど、ちょっと敷居が高そう。。なんて思ったりしません?でも、このサロンに参加したらその考えがちょっと変わるかも!kanatta salonが、あなたの夢を実現したりチャレンジするきっかけを与えてくれるはず。まずは、kanatta のポータルサイトへ。はじめの一歩を踏み出そう!
2020年02月05日年齢を重ねるにつれて肌のしみ、しわ、たるみや骨粗しょう症など、からだの老化が気になりますが、実は食生活の“ある数値”を知ってコントロールすることで老化を防ぐことができる可能性があることが、最近の研究でわかってきました。 体の糖化がAGEを作り老化をすすめる糖化とは体を構成するタンパク質と糖が結びつく現象です。この糖化現象が進み、元に戻れないほど劣化し、機能の落ちたタンパク質のことをAGE(エージーイー)と言います。30年以上、食事と老化の関係を研究している昭和医科大学の山岸 昌一先生に、AGEが体内にたまる仕組みを教えてもらいました。山岸先生「ひとつは、体内でつくられる『内因性AGE』。麺類や甘いものなどを摂ったときの血糖値の上昇は、糖化を促進しAGEはどんどん作られ、たまっていきます。もうひとつは食べ物から体内に入る『外因性AGE』。食事に含まれているAGEを過剰に摂ることで体内にたまっていきます。」 どのような食事に“AGE”が多いの?山岸先生「例えば、スタミナ食として代表的なうなぎ、ここ数年意識的に食べる人が増えている食材。これらの食事では、焼いたり、揚げたり、高温で調理する過程でAGEが多く発生するのです。せっかく夏バテ防止にと摂った食事が、逆に、老化物質(AGE)をカラダのなかに入れることになり、これらの食生活が老化をすすめてしまいます。」とのこと。 お肉料理のAGEを減らすにはレモン!AGEが高いステーキなどのお肉料理も、ちょっとした工夫でおいしくAGEの少ない食事に変えることができます。山岸先生「おすすめなのが『レモン汁』です。お肉の重量の1/4のレモン汁にお肉を1時間ほど浸して下処理をしておくことで、AGEを約40〜60%減らすことができます」。レモンに含まれるクエン酸がたんぱく質と糖が結びつくのを抑え、AGEの発生を抑制してくれる働きがあるんです。レモン汁なら、さっぱりとした風味がつき、脂っこいお肉メニューでも、さっぱりとよりおいしくいただけますね。
2020年02月05日おしゃれな商業施設と団地が隣接する便利なニュータウン「日進香久山」やってきたのは、日進市香久山。アクセスは、地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から名鉄バスで15分ほど。ちょっと時間はかかりますが名鉄バスセンターや栄まで直通の高速バスも1時間に1本程度、走っています。とは言っても、このエリアにお住いの方は、車での移動がメインになるかと思います。車なら名古屋市の中心部まで40〜45分程度と、十分に通勤可能ですし、おしゃれなお店が並ぶ星ヶ丘エリアまでも近いのが嬉しいですね。 こちらが今回ご紹介するUR賃貸住宅「日進香久山花の街」です。 最近、屋外のリニューアル工事が終わったばかりとのことで、メインエントランス前の花壇など、美しくスタイリッシュに整えられていて素敵です。 プレイロットの遊具もピカピカのものに!ちょうど通りかかった住人の方が「子どもたちが待ちかねてたのよ」と教えてくださいました。 ご案内していただいたのは、UR都市機構の古檜山さんです。「NISSHIN KAGUYAMA」のサインも真新しく、かっこいいですね! 「ここ日進香久山は、UR都市機構がニュータウンとして開発したエリアなんです。そのため街並みにも統一感があり、空間もゆとりをもって作られているんですよ」とのこと。 日進香久山がニュータウンとして誕生したのは1993年。新興の住宅街ということもあって、もともとある自然も活かしながら、豊かな緑の中に穏やかでゆとりある街並みがつくられています。 ゆったりとつくられているニュータウン内の街路。街路樹がとても立派で、綺麗ですね。 「ニュータウン開発の中で、小学校や幼稚園などの施設もすぐ近くに計画して建てられています。そして、団地に隣接してニュータウンの中心となる商業施設が集まっていることも、大きな特徴なんです」と教えていただいて、やってきた団地すぐお隣の商業エリア。 こちらも2018年の5月に『MiO香久山 con*te uno(コンテ ウノ)』がオープンしたばかりです。 クリスピークリームドーナツやホットヨガスタジオ、三洋堂書店など。「近所にあったらちょっと嬉しい」施設が集結。外観もすごくおしゃれですよね。 個人的には、こんなに近くにスターバックスがあるのが本当に羨ましい…! 向かい側には、ニュータウンの人々の生活を支える大きなスーパーと、スポーツジム、プールやクリニックが集まっていました。 車での生活がメインになるニュータウンでの暮らし、と想像していたら、団地から歩いてすぐの場所にこれだけおしゃれで便利なお店がたくさん集まっているって、ちょっと驚きでした。特に、小さなお子さんの子育て真っ最中のお母さん、お父さんにとっては、自分もひと息つけるような場所が歩いて行ける範囲にたくさんあるのは、とても嬉しいですよね。 この団地の空室一覧をみるURの公式サイトで詳細を見る統一感にこだわったリノベーション住戸室内も綺麗にリニューアルされたリノベーション住戸をご紹介しましょう。特に注目したいのが、トータルカラーコーディネートにこだわった「コンフォートクラス」のお部屋。3LDKのお部屋を見せていただきました。 縦に長い、11.7畳のリビング・ダイニング。白を基調に細かい部分まで色を統一しているので、とても明るく感じますね。エアコン・モニター付きインターホンも設置され、設備面も大きく向上しています。 リビング・ダイニングのお隣には和室があります。こちらの畳も、統一したカラーのものになっていて、洋風の家具も合わせられそうですね。冬でも暖かく、お子さんたちが遊ぶスペースにもぴったり。 色の統一感だけでなく、設備もちょっと良いものが入っています。キッチンは、ガス3口のシステムキッチン。作業スペースが広くて、とても使いやすそう。 脱衣所も広々、取られていて、大きな洗面化粧台が嬉しいです。 賃貸のお部屋探しって、ちょっと我慢しなきゃいけないところがあったりするけれど、このお部屋には気になるところはほとんど見当たりませんでした。家具も合わせやすそうなシンプルな内装も、とても良いです。 この団地の空室一覧をみるURの公式サイトで詳細を見る緑の中で身体を動かし、のびのび暮らす。取材に訪れたのはちょうど紅葉の時期。お部屋の前の共用廊下から、見事に紅葉した緑地と、立派な建物が見えました。 立派な建物は、岩崎台・香久山福祉会館。訪れた時には、多世代に渡る方々がみんなで合奏の練習をしていらっしゃるのが見えました。活動のためのスペースを無料で借りられるほか、子育ての情報交換ができる場や、子どもからお年寄りまで参加できるイベントなどがたくさん開かれています。 そしてこちらが、団地を囲むように広がっている水晶山緑地。綺麗に整備された遊歩道を散策するもよし。 時には、木立の中へ探検に出かけるもよし。自然と身体を動かすのが習慣になりそう。 カフェや本屋さんなど、ちょっとひと息つける場所もあり、自然豊かな場所もたくさんある日進香久山。家族ひとりひとりが、「自分のお気に入りの場所」をいくつも持てそうだなぁと感じました。そんなニュータウンでの暮らし、ちょっといいかもしれません。 日進香久山花の街募集中のお部屋はこちら13号棟703号室 (3LDK / 72.97㎡ / 家賃76,800円 / 共益費 4,200円) このお部屋の詳細をみるgoodroomで詳細を見る この団地の空室一覧をみるURの公式サイトで詳細を見る *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2020年02月04日2014年にスタートした〈fragrance yes(フレグランス イエス)〉。主宰のアロマセラピスト・フレグランスコーディネーターである山野辺喜子さんが、自身のアレルギー改善のために学んだアロマセラピーや整体などの知識や技術、経験をもとに立ち上げたライフスタイルブランドです。 ブランドの看板アイテムであるアロマスキンクリーム。心身を覚醒させ前向きな気持ちを導く[on]、心身をリラックス、休息させる[off]、気分を変えたい、頭の中をスッキリさせたいときにおすすめの[refresh]。各24g ¥2,500 ボディオイル 100ml ¥3,000、フレグランススプレー 50ml ¥2,500 ナチュラル、オーガニック素材を丁寧に選び調合してつくる〈yes〉のアイテムは、肌の弱い人や子供でも安心して使えます。現在のラインナップは、ブランドの看板でもあるアロマスキンクリームをはじめ、エッセンシャルオイル、ボディオイル、フレグランススプレー、リキッドソープ、ハーブティーなど。 [charge][reset][relax]の3種のハーブティー 各8袋(2g) ¥1,500 2019年にはヨーロッパのハーブ薬局をイメージしたショップ「yesエルブメディシナル」が赤坂にオープン。同時にブランドの軸となるフレグランスを[on]・[off]・[refresh]の3種にブラッシュアップし、そのときどきの気持ちや体調に沿ったセルフケアをサポートしています。さらには、豊かなひのきの香りが深呼吸を誘う[森へ行く日]もラインナップ。アロマやハーブのもつ力が心や身体を解きほぐす時間を体感しに出かけてみてはいかがでしょう。 コードレスのオリジナルアロマディフューザーとエッセンシャルオイル(10ml¥3,000)のセット ¥10,000、オリジナル木製アロマディフューザ−と[森へ行く日]のエッセンシャルオイル(5ml ¥2,500)のセット SHOP INFORMATIONyes エルブメディシナル東京都港区赤坂6-19-46 From 1st 102tel:03-4400-2885 vol.13「kiitos. news topics」よりphotograph : Yumiko Yokota [STUDIO BANBAN]edit&text : kiitos.編集部re-edit : Midori Seki
2020年02月03日