ライフイベントは、自分の「やりたい」「できる」を見つけるチャンス!結婚した、産休育休を取った、子どもが独り立ちした……人それぞれ、さまざまなタイミングでやってくる女性ならではのライフイベント。ライフイベントの節目は、自身の今後についてあら…
2020年11月20日■「牧場しぼり」の味わいが際立つ意外な食べ方を公開!いま子育て世代が注目している、大人気の本格カップアイス「牧場しぼり」。カップだと子どもも食べやすく、見かけるとつい買っちゃうと言うご家庭も多いそうです。そんな「牧場しぼり」のアイスの魅力…
2020年09月29日ノンアルコール市場への新しい提案の飲料として、4月3日(金)から発売を開始した『キリン グリーンズフリー』。発売から1週間で売上本数は500万本(※350ml缶換算)を突破し、既に話題商品となっています。■『キリン グリーンズフリー』が話…
2020年04月17日あなたは腸活、してますか?お肌のプチ不調、便秘、むくみなど……腸の状態は、お肌や健康状態にもサインとして現れやすいもの。また、家で過ごす時間が長くなることで、運動不足が気になったり、体調が気になったりすることもあるのではないでしょうか。■…
2020年04月16日子どもは親の目が届かないところで、SNSやインターネットを使いこなしているもの。実際にNTTドコモが13歳~18歳の現役中高生に行った「SNS利用について」の調査では、親世代に思いもよらぬ、驚きの結果が……!スマホと共に成長し、「インター…
2020年03月19日年末年始は特番やスペシャル放送回が増え、観るものに困らないだろうと思っていませんか。そんなイメージが覆る新事実が明らかに……!「年末年始のテレビ番組」に関する調査をとったところ、実は気づいているようで気づいていない?年末年始の“リアル”が…
2019年12月26日11月から公開されている、花王の除菌スプレー『クイックル Joan』のCMをご存じですか? 実はこのCM、とある秘密が隠されているのだとか……! 今回、息子役で出演している眞秀(まほろ)くんの頭をやさしく撫でるこのお父さん。CMではチラッ…
2019年12月13日*1 エスト内において一本の糸*2から始まる、未来の肌体験。美容液の極薄ヴェールをまとって就寝し、翌朝ヴェールをはがすと、まるで剥き卵のようなつるんと潤った肌に……!?そんな驚きの“未来の肌体験”を提案する、花王の最新テクノロジーを駆使し…
2019年12月09日ムスコ、熱があるのになんでそんなにテンション高いの!? パパ、料理してくれるのは有難いけど、塩と砂糖間違ってるー!家族が風邪を引いてしまうと、ママはてんてこ舞いですよね。でもなぜか、ほっこりするようなシーンもあったりして……。そんな笑い…
2019年11月14日■今も女性の心にあり続ける、『ときめきトゥナイト』多くのアラフォー女性たちを夢中にさせたあの名作『ときめきトゥナイト』の主人公・蘭世が、スキンケアブランドとタイアップ!9月26日よりマンダムから販売中のスキンケアブランド『エムフォー』では…
2019年10月08日大人になると、ちょっとやそっとでは動じなくなるもの。でもだからこそ、時々は思いっきり心を揺さぶられたい……!夏の休暇は、そんな方にとって絶好の機会。どこかにパーッと出かけるのもいいですが、家でゆっくり映画鑑賞なんていうのも贅沢な体験ではな…
2019年08月07日夏だ! 休みだ! 旅行だ!!……でもお金が、ない!!(涙)国内ならまだしも、海外旅行となると、きちんと費用を貯めていなければ難しいもの。結婚や育児などのライフイベントが加われば、頻繁な旅行というのはよりハードルがあがってしまいますよね。■…
2019年07月29日親であれば子どもの可能性を広げるため、できることは早めにやってあげたいですよね。 「アンパンマン くみたてDIYシリーズ」 のアンバサダーに就任したNON STYLE・石田明さんも、そう願う一人。今年2歳になる双子の女の子の育児に奮闘中の…
2019年07月16日卵がフライパンにくっついてしまったり、キレイに成形できなかったり……なかなか作るのが難しいオムライス。洋食屋さんで食べるような見た目を再現するのはハードルが高いですよね。そんなオムライス作りをとっても簡単にしてくれる、便利なキッチングッズ…
2019年07月02日■手作りにこだわりたいけど、時間がない……そんな時は?毎日家族のために用意する食事って、本当に大変! だけどできるかぎり、手作りで美味しいものを食べさせたい……。時間のやりくりや献立づくりに苦労している方、きっと多いですよね。そんな方々を…
2019年04月04日「目に入れてもいたくない」なんて表現もありますが、誰だって自分の子供はかわいいですよね。ただ、そのかわいさだけでは乗り越えられない問題が「お金」。子育てをする上では、どうしてもお金がかかってしまうものです。もし金銭面の応援をしてもらえたな…
2019年03月28日幼いころから身近にスマートフォンがある、今どきの中高生たち。彼らは、単なる連絡手段としてだけではなく、生活のあらゆる場面で活用しています。そんなスマホが、中高生の「恋愛事情」にも大きな影響を与えていることが、電気通信事業者協会の調査で明ら…
2019年03月25日「自分ももうオトナだな」と、あらためて自覚しはじめる30、40代。それぞれにオトナの女性としてのマイルールを持っているのではないでしょうか?例えば、「お休みの日だからといってスッピンでは出掛けない」とか、「不必要に若者言葉を使わない」とか…
2019年03月08日お子さんの進学・進級にともない、スマホの購入を検討されている親御さんも多いのではないでしょうか?「友達がみんな持っているから」なんて言われるけれど、実際、子どもたちがスマホで何をしたいのか大人たちにはなかなか分からないもの。隠れて危ないも…
2019年02月06日使わなくなったり着なくなったりしたモノに、“捨てる”以外の簡単な選択肢を作ってくれたメルカリ。利用者が右肩上がりで増え続けているのも納得です。日常生活の中に上手に取り入れている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、我こそはメルカリ玄…
2019年01月30日■「くつろぎ時間」ちゃんととれてる……?忙しい毎日を過ごしていると、「あれ? もうこんな時間……?」なんてこともしばしば。なかなかゆっくりとリラックスできる時間がとれないですよね。 とはいえ、「くつろぎ時間」をきちんととることはとても大切…
2018年12月19日12月も中旬になり、世間はそろそろ年末ムード。遠方に帰省する方であれば飛行機や新幹線のチケットの購入を済ませるなど、事前準備に忙しい時季ですよね。小さなお子さんがいるご家庭で、悩みごととして挙がるのが、車や新幹線、飛行機などでの慣れない「…
2018年12月10日「結婚を機に新居を探している」「子どもが生まれた!」……などなど、人生にはライフステージが変わるタイミングが何度か訪れるもの。そんなタイミングには、引っ越しを考える人も多いですよね。でも、引っ越しは何かとお金がかかります。特に小さいお子さ…
2018年11月22日仕事や家事、育児など……日々忙しい、現代の女性たち。特に、朝の支度時は、スキンケアを丁寧にしたくても、何種類もの美容液をつける暇なんてないのがリアルな日常です。また、小さなお子さんがいるママ達は、夜のお風呂上がりも朝と同じくらい忙しい時間…
2018年11月21日■多くの家庭で見られるママたちの「ワンオペ(※)」「イクメン」「家事メン」という言葉が浸透しつつある半面、近年注目されることが増えている、ママたちの家事の「ワンオペ(※)」。パパが単身赴任や病気・入院などの特殊なケースだけでなく、同居して…
2018年06月29日「最初は絶対にハマらないと思ってた」「やらせっぽいなと思っていたのにガチすぎていつの間にか毎週楽しみになってた」これは実際に、『バチェラー・ジャパン』を見た女性たちの感想。たった1人のイケメンセレブな独身男性の恋人の座を巡って、複数の女性…
2018年05月28日トレンドの「腸活」に、新たなワード皮膚や髪の毛は年齢とともに老化していきますが、腸にも腸内細菌の構成の変化、つまり腸内フローラによる年齢があるというのをご存じでしょうか?様々なメディアで「腸活」がここ数年注目されていますが、それにともない…
2018年05月14日成長過程の子どもには、やはりバランスのとれたごはんを食べさせてあげたいと思うのがママさん心。ですがそうは言っても、仕事や家事、育児をこなしていると、どうしてもごはんを作るのに十分な時間をかけられないと悩む方も多いのではないでしょうか。…
2018年04月20日「今年度こそ英語の勉強を始めるぞ」「暖かくなるし毎朝歩くぞ」「子どもの勉強部屋を作るぞ」4月に入ると、このような“今年度やりたいこと”がたくさん出てくる女性も多いのではないでしょうか。多くの女性が陥る「やるやる詐欺」 実は私も、毎年この時…
2018年03月30日ヨーグルトやチョコレート、飴やスナック菓子まで…。最近、乳酸菌入りの食品が続々と発売されているのをスーパーやコンビニで多く見かけますよね。これには世の中の「菌活」への注目度の高さがうかがえます。アサヒ飲料が最近に行った調査(※)によると、…
2018年02月26日