anan Beauty+がお届けする新着記事一覧 (16/170)
新じゃがいもは、春から夏にかけて旬を迎えます。通常のじゃがいもとは少し異なる特徴を持ち、皮ごと食べやすいのも魅力。今回は新じゃがいもの特徴や、おすすめの食べ方などをご紹介します。簡単にできておいしく食べられるレシピもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。新じゃがいもの特徴新じゃがいもとは、春から初夏にかけて収穫されたばかりのじゃがいものことです。通常のじゃがいもは収穫後に貯蔵して熟成させるそうですが、新じゃがいもは熟成期間を省き、収穫後すぐに出荷するとのこと。そのため通常のじゃがいもと比べて皮が柔らかく、甘味が強めで、水分も多めであることが特徴です。皮ごと食べられるため栄養価も高く、調理の手間も省けます。新じゃがいもの栄養素新じゃがいもには通常のじゃがいもと同様に、ビタミンCやカリウムなどの栄養素が含まれています。じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られているため、熱を加えても破壊されにくいという特徴があることから、より効率的に摂取できると言えます。また、カリウムはむくみの予防や改善に役立つといわれるミネラルです。新じゃがいもは皮ごと食べられるため、食物繊維も効果よく摂取できますよ。新じゃがいものおすすめ食べ方新じゃがいもは皮が薄く皮ごと食べられるため、煮物・揚げ物・じゃがバターなどの丸ごと調理する食べ方がおすすめ。調理の際は皮ごと水でよく洗い、キズや黒ずみがあれば取り除きましょう。皮が緑色になっている部分や芽には有害物質のソラニンなどが生成されているため、完全に取り除いてから調理してください(※1)。新じゃがいもでつくる「レンジで簡単じゃがバター」©寺内麻美電子レンジで簡単にできるじゃがバターは、新じゃがいもを皮ごと使ったホクホクの仕上がり。濡らしたキッチンペーパーを使ってしっとりと仕上がるじゃがいもはポテトサラダなどにも応用できますよ。簡単なのでぜひ作ってみてください。【材料】1人分・じゃがいも:1個(およそ150g)・バター(有塩):1個(およそ10g)【作り方】1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、芽や緑がかっている部分を取り除く。2.じゃがいもを水で濡らしたキッチンペーパーで包み、さらにラップで包む。3.電子レンジ600Wで3~5分、竹串がスッと通るまでじゃがいもを加熱する。4.ラップとキッチンペーパーを外し、十字に切り込みを入れる。5.器に盛りつけて切り込みに有塩バターをのせて完成。【ポイント】加熱具合は電子レンジの種類や、食材の状態などにより異なります。様子を見ながら、加熱時間を調整してください。お好みで塩やハーブなどをかけてもおいしく召し上がれます。新じゃがいもはシンプルな調理法でおいしく食べましょう新じゃがいもは柔らかな皮と水分の多さが特徴です。皮ごと食べられるため、手軽に料理に取り入れられます。今回ご紹介したレシピも参考に、新じゃがいもを日々の食事に取り入れてみてくださいね。【参考】※1 農林水産省ジャガイモによる食中毒を予防するために©skdkzhr/Adobe Stock筆者情報寺内麻美管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。現在はダイエットサポートやレシピ制作、根拠のあるデータをもとに食や健康コラムの執筆などを行なっている。文/管理栄養士・寺内麻美
2024年05月17日美容やファッション、食事、趣味など、みなさんはどんなものに投資をしていますか? こだわりを持ってお金をかけていたことも、手放してみると、実は必要がなかったと気づくこともありますよね。美容や健康に関心が高い女性が集まる3~40代のanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、お金をかけなくなったことについてリサーチしました!お金をかけなくなったことは?※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。まずは、今はやめたけど、かつて「お金」をかけていたことを教えてもらいました。あわせて、やめた理由ややめたことで得られたものがあるかも教えてもらいました。ファッション「ブランドのバッグ。ただの見栄でしかなかった。費用対効果を考えるようになった」(40歳・主婦)「洋服は高めのブランドを買っていた。安いものでも、いいものがあると気づいた。本当に必要なものか考えてから購入することが増えた」(40歳・会社員)「プチプラでもよいものがたくさんある。古いものをもったいないと思って捨てないのではなく、流行りに合わせて新しいものを買って、よりファッションを楽しめるようになった」(37歳・専門職)ブランド品など高価なものをやめ、プチプラアイテムに切り替えたという人が多くいました。アイテムによっては、数万円の節約に繋がることもありますよね。私も、高くてネームバリューがあるもののほうが質もいいと思い込んで、買い物をしてしまうことが多いです。安くてもいいものを見定められるようになりたいです。コスメ「デパコス。子どもが生まれて、デパートに行く時間がもったいなくなった。ものを見る目を養えた」(36歳・会社員)「コスメはすべてデパコスにしていたが、プチプラコスメにも優秀なものはあることに気づいた。アイシャドウやマスカラの微妙な色の差には、そんなにこだわらなくなった」(30歳・主婦)最近は、プチプラコスメでも優秀なものが多いですよね。特に、韓国コスメがお手頃でいいというコメントもありました。私も、以前はプチプラコスメは肌荒れしないか心配で、デパコスを使っていました。ただ、いざプチプラコスメを試してみたら、美容成分にこだわっていたり使用感がいい商品もたくさんあったりして、もっと早く切り替えればよかったと思いました。また、コスメは消耗品なので、高価なアイテムは使用量もケチってしまいがちだったのですが、プチプラだと気にしなくていいのもメイクをより楽しめるポイントな気がします。サロン「ネイルサロン。セルフネイルでも可愛いネイルがあるから。ファッションや気分に合わせて、いろいろなネイルカラーをつけるようになった」(36歳・専門職)「マツエク。まつげケアをしたら、マツエクをしなくても、ボリュームが出るようになった。美容医療など、ほかの美容にお金をかけられるようになった。家でのケアに力を入れるようになり、美意識が上がった」(32歳・会社員)美容院に行く頻度を減らしたり、ネイルサロンやマツエクサロンに行くのをやめたりしたという声が多く集まりました。サロンは1回にかかる費用も高いですが、定期的に通うことになるケースも多いですよね。サロンに通うのをやめれば、長期で節約できる金額も大きいためか、セルフケアに変えたという人もいました。自分で丁寧にケアをするようになったからでしょうか? セルフケアで、逆に美意識が上がったという人もいて、すてきな変化ですね!その他「映画館で映画を見るのをやめた。動画配信サービスで、作品を見られるから。隙間時間を有効に使えるようになった」(44歳・主婦)「高硬度のナチュラルミネラルウォーターの箱買い。体にいいと思っていたけど、お金がかかるし、災害時などは、水ならなんでもいいという考えになった」(41歳・専門職)ファッションや美容以外には、娯楽や食事などに関連することもお金をかけなくなったこととして挙がりました。映画は、劇場での公開から動画配信サービスで見られるようになるまでの期間も、以前より短くなった気がします。私も映画館まで足を運ぶ機会が減りました。それでもお金をかけることお金をかけなくなったことがたくさんある中、年齢を重ね、逆にお金をかけるようになったことも聞いてみました。「ジム。健康的になるのが1番だと思った」(36歳・自営業)「スーパーの野菜や牛乳をオーガニックのものを選んだり、お菓子も無添加のものを買うようになったりした。砂糖の代わりに、てんさい糖やハチミツを使ったり、食べるものに気を遣ったりするようになった」(36歳・会社員)身体を動かすなど、健康のためにお金をかけるようになったという声が目立ちました。運動や食事をはじめ、身体の内側からケアしていくことが、結果的に健康だけでなく、美容やダイエットにも繋がると考えている人が多いようです。ほかにも、こんなコメントが集まりました。「美容医療」(32歳・会社員)「白髪は増やしたくないのと、髪の毛がパサつくようになり、いいヘアケア商品を買うようになった。整体やマッサージに行くようになった」(40歳・専門職)「老化防止にお金をかける」(37歳・会社員)お肌や髪の老化対策など、アンチエイジングを意識したことにお金をかけるという声が目立ちました。アンチエイジングは、早く始めるに越したことはありませんよね。ほかには、推し活にお金をかけるようになったという人もいました。思い切って捨てたら気持ちがラクに!お金をかけなくなったことリサーチ、いかがでしたか?年齢や環境の変化などにともなって、以前は自己投資していたことも思い切ってやめてみたら実は必要がないことに気づいたり、心に余裕が生まれたりすることもありますよね。ちょっとお金をかけすぎているかも、と感じることがあったら、思い切って手放してみるのはいかがでしょうか? 意外な気づきがあるかもしれません。©maru54/AdobeStock文・高橋あやか
2024年05月17日限られた休日は有効に、そして心地よく過ごしたいもの。筆者は40代に突入して娘が中学生になり、以前より時間の使い方に自由が生まれてきました。そこで、最近の筆者が無理せずタイムパフォーマンスよく過ごすために意識している「休日にやらないこと」をご紹介します。やらないこと1.家族優先のスケジューリング思い切ってみてよかったのは、家族優先のスケジューリングをやめたことです。子どもが勝手に予定を入れてお友達と出かけるようになっても、「予定がなくなって家にいる場合、私だけ出かけるのはちょっとな」「夫が家にいるなら一緒に過ごしたほうがいいかな」と思い、基本的には自分中心の予定を入れないようにしてきました。いつも自分を優先させることに罪悪感があり、家族の予定に支障をきたさない平日の日中に予定を入れることがほとんどです。しかし、いつまでもこんな考え方で我慢をすることに疑問を感じ、思い切って自分を優先して土日に予定を入れてみました。すると、家族は案外好きに過ごすもので、誰もとがめることはありません。自分優先で過ごせることに気持ちが晴々とし、しばらく家族にやさしくできたような気がします。「主婦だから」と自己犠牲的な考え方に縛られるよりも、バランスよく自分を大事にしたほうが結果的に気持ちよく過ごせるのかもしれません。やらないこと2.セールのためにわざわざスーパーに行くこと休日はスーパーに行くことが多いですが、セールのためにわざわざ行くことはやめました。その理由はセール目的で行かないほうが得だからです。「〇〇がセールで安いから」という理由で普段より遠いスーパーまで足を伸ばしても、結果的に大きな得は感じません。「いくら以上購入で」といった条件を満たすために必要性の低いものをカゴに入れたり、買い物だけで多くの時間が流れたりと、決してパフォーマンスが良いとはいえないからです。また、「安いから」という理由で買ったものは口に合わなかったり、買いすぎて傷めてしまったりして、無駄になることが少なくありません。筆者は基本的にあらかじめ決めておいた必要なものだけを買います。それで困ることはほとんどありませんし、スーパーに費やす時間も減って効率が上がったと感じています。セールに利用されるのでなく、必要なときだけ利用するという考え方。また、「節約のため」という意識はありませんでしたが、物価高騰のなかでも総合的にみて支出が減ったのはうれしい誤算でした。やらないこと3.ダラダラ寝続けること今筆者がもっともやめてよかったと思うのは、午前中をダラダラ寝て過ごすことです。子どもが休みで一緒に寝て過ごせる日は9時くらいまで寝ていることがありましたが、そんな日は起きてからもダラダラしてあっという間にお昼になりがち。そのときは心地よくても「午前中がつぶれてしまった」と後悔するケースがほとんどでした。娘が中学生になってからは、部活で休日も登校することが増えたので、それを機に休日の起床時間を意識するように。多少長めに寝ても7時くらいには起きるようにしました。普段は5時には起きているので、それでもゆっくり寝られて贅沢な気分を楽しめています。7時起床なら午前中の時間が有効に使えて後悔することがありません。起床時間のボーダーラインを設けることで普段よりは多めに寝つつも後悔せずに済み、タイムパフォーマンスがよい休日を過ごせていると感じます。がんばりすぎず、自分を労わる過ごし方を主婦に休日はない……ともいいますが、過ごし方の取捨選択をすることで心身に余裕が生まれます。無理をしすぎず自分を労わることを大切に、休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。©dodotone/Adobe Stock ©milatas/Adobe Stock筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2024年05月16日『マツモトキヨシ(マツキヨ)』のオリジナル商品が優秀ってご存知ですか? 今回はフードライターの筆者が『マツキヨ』でしか買えない、たんぱく質豊富なフード &ドリンクを3点ピックアップ。パンやおにぎりなど、炭水化物中心の食事で済ませてしまうことが多い人こそ、ぜひチェックしてみてください。甘くておいしいたんぱく質!「matsukiyo LAB 糖質 9.7g チョコチップブラウニー 抹茶」¥213©市岡彩香たんぱく質が不足してしまうと、健康を維持するうえで大切な筋肉や皮膚、髪の毛を作る成分が足りず、さらには免疫機能の低下にも繋がってしまいます(※)。そこで、たんぱく質を摂ることを意識しながら『マツキヨ』のフードを紹介していきます。『マツキヨ』のオリジナルブランド『matsukiyo LAB』の「チョコチップブラウニー」は、たんぱく質が8.1g含有されているチョコチップ入りのブラウニー。甘くておいしいお菓子からたんぱく質が摂れるって、甘いもの好きにとってはありがたいですよね。©市岡彩香袋を開けてみると6個入り。袋にはジッパーがついているので、小腹が空いたときにちょこっとつまみやすくて便利です。©市岡彩香生地はしっとりしていて、甘さ控えめ。抹茶の上品な風味がほんのり感じられて、チョコチップの甘みとマッチしていておいしい! たんぱく質だけでなく、食物繊維も5.1g含まれていて低糖質な点も魅力。"ちょっと甘いものが食べたい"と思ったときに、おいしいだけでなく不足しがちな栄養成分を補えるお菓子を選ぶって賢い選択だと思います。ひとくちサイズで食べやすいので、会社に常備しておく用のおやつにもピッタリ。一度買ってみる価値ありの逸品です。【商品情報】「matsukiyo LAB 糖質 9.7g チョコチップブラウニー 抹茶」価格:¥213管理栄養士推奨「matsukiyo LAB トリプルProteinドリンク フルーツミルク」©市岡彩香続いて紹介するのは「トリプルプロテインドリンク」。自分で、粉を混ぜて作る必要がなく、あけて飲むだけでいいドリンクタイプのプロテインです。ホエイ、ソイ、カゼインという3種のプロテインが配合されている「トリプルプロテインドリンク」は、3種類のプロテインをバランスよく混合することで、消化速度の遅速を利用してバランスの取れたたんぱく質を摂取することができるのだそう。たんぱく質を22g、たっぷりと摂取することができます。©市岡彩香筆者は冷蔵庫で冷やして「フルーツミルク味」を飲んでみました。別容器に入れて温めて飲むことも可能です。©市岡彩香口あたりが、サラッとしていて粉っぽさがなく飲みやすい。フルーツの爽やかな風味と、スッキリした味わいを楽しめます。筆者はしっかり冷やして飲むことで、銭湯で飲むフルーツ牛乳のようなおいしさを感じました。小腹が満たされるため、朝食にも最適です。フルーツミルク味の他に、いちごミルク味もあります。【商品情報】「matsukiyo LAB トリプルProtein フルーツミルク」価格:¥246しょっぱいもの好きならこれ!「matsukiyo LAB プロテインスナック サワークリーム」©市岡彩香最後に紹介するのは「プロテインスナック」。しょっぱいお菓子が好きな人にピッタリな、おつまみとしても楽しめるサワークリーム味のスナック菓子です。こちらは、日ごろから真剣にスポーツに取り組むアスリートをターゲットとして開発された、管理栄養士が監修している『マツキヨ』オリジナルのアスリートシリーズの商品。シリーズ累計売上個数が約300万個を突破しているほど、大人気のシリーズなのだそう。©市岡彩香食べてみると、噛みごたえのある堅めの食感。さわやかなサワークリームの風味が食べた瞬間にひろがって、お酒を飲みたくなるような塩味も感じられます。トレーニング後にもOK。いつでもどこでもたんぱく質を摂ることができる、しょっぱいもの好きさんは常備しておくべきスナックです。たんぱく質は1袋22g含有。大豆から作られているスナックで、食物繊維、鉄、亜鉛も含まれています。カラダのことを考えつつ、おやつも楽しみたい人に最適です。【商品情報】「matsukiyo LAB プロテインスナックサワークリーム」価格:¥170カラダが喜ぶ"たんぱく質"を気軽に!©市岡彩香たんぱく質は、必ず摂るべき必要栄養素です。『マツキヨ』のおやつやドリンクから、コスパよく摂ってみるのはいかがでしょうか。今回の商品が気になった人はぜひ『マツキヨ』の店舗またはオンラインサイトからチェックしてみてください。【参考】『マツモトキヨシ』公式サイト筆者情報市岡 彩香(いちおか あやか)anan web、anan Beauty+を中心に活動するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。週7で自炊をするグルメ女子。文、写真・市岡彩香
2024年05月16日これから本格的に暑い夏がやってきますね。その前にエアコンをキレイにして、涼しく快適に過ごせる準備をしておきたいところです。とは言え、自分で掃除してもよい部分、プロに依頼した方がよい部分ってどこだか分からない……と困っている人も多いはず。そこで今回は、自分でできるエアコン掃除の簡単ステップと、プロに依頼するクリーニングのチェックポイントをご紹介します。エアコン掃除をするメリット猛暑の夏には欠かせないエアコン。本格稼働する前に掃除をすると、電気代の節約、カビくさいニオイの解消、アレルギー等の健康被害の軽減などのメリットがあります。目詰まりしたフィルターを使い続けると、冷房効率が下がって省エネ効果が低くなることも。家計にやさしく健康的にエアコンを使うなら、定期的なお手入れがとても大切です。エアコン掃除、自分でどこまでできるの?©のぞみ『三菱電機』のサイトによると、メーカーが推奨する自分で掃除できるところは、前面パネル(本体カバー)、フラップ、フィルターの3か所とのこと(※1)。それ以外の場所は、自分で無理に掃除することはおすすめしません。市販のエアコン洗浄スプレーもありますが、洗浄剤が内部に残ってしまうと故障や発煙等のトラブルにつながる恐れもあります。自分で掃除するのは、無理のない範囲で十分。エアコン内部のカビや嫌なニオイが気になる場合は、プロのエアコンクリーニングに依頼すると安心です。プロに依頼するチェックポイントは、後半に解説します。エアコン掃除の事前準備ポイント©のぞみエアコン掃除の事前準備ポイントは、以下の4点です。電源プラグは必ず抜いておきましょう。周辺にあるテレビなどの家電、ベッドやソファの家具に汚れが付かないよう、できれば移動させるか、カバーをかけておきましょう。床には新聞紙や100均のレジャーシートを敷いておくと、汚れが広がらず作業しやすくなります。エプロン、マスク、メガネ、ゴム手袋などを着用して、上部から落ちてくる汚れを防ぎましょう。安定した踏み台を用意しておくと安心です。フィルターを外したり雑巾を取り替えたりと昇り降りする機会も多いので、滑りやすい靴下やスリッパは脱いでおきます。STEP1.エアコン本体とフィルターの掃除(1)フィルターを外してホコリを取る©のぞみ前面パネルを開けて、フィルターを取り外します。力強く外すとホコリが周辺に舞い散ってしまうので、ゆっくりと取り外してくださいね。新聞紙やレジャーシートの上において、フィルターの表側に掃除機を当ててホコリを吸い取ります。(2)細かいホコリはシャワーで洗い流す©のぞみフィルターにこびりついた細かいホコリは、洗面所やお風呂場で洗い流しましょう。フィルターの裏側からシャワーを当てると、汚れが落ちやすくなります。汚れがひどい場合は、水で薄めた中性洗剤を少量かけ、歯ブラシや掃除用のブラシを使ってやさしくこすり洗いすると、キレイに落とせますよ。(3)水気をふき取りしっかりと乾燥させるタオルや雑巾でフィルターの水分をよくふき取り、風通しのよい日陰で半日~1日ほどよく乾かします。水分が残ったまま戻してしまうとカビが繁殖しやすい環境になるため、完全に乾かしておくことが大切です。直射日光に当たる場所に置いたり、ドライヤーで乾かすのはNG。フィルターの劣化や変形の恐れもあるので、注意してください。STEP2.内部と吹き出し口の掃除©のぞみエアコン内部は、目に見える範囲のホコリのみハンディモップで軽く払い落しましょう。無理に奥までモップを押し込まず、さっと軽くかける程度でOKです。©のぞみ固く絞った雑巾で、エアコン周り、前面パネルの裏表、フラップや吹き出し口の周りを水拭きしていきます。『ダイソー』で買える「エアコンクリーナー」を使うと、狭い吹き出し口にもサイズがぴったりですよ。故障の原因になる可能性があるため、洗剤は使用せず水拭きのみで行いましょう。エアコンクリーニングを依頼するポイント内部のカビやホコリをしっかり落とすには、技術面でも安全面でもプロに頼む方が効率的です。初めてでも安心してプロに頼むためのポイントをここでご紹介します。使用機種、年度に対応しているかお掃除機能付きのエアコンや10年以上の古い機種は対応不可の場合があります。また設置場所によっては家具の移動が必要な場合もあるため、事前に作業スペースの確認をしておくと当日スムーズに進められるでしょう。見積もり以外のオプションや追加料金があるか作業当日、お願いしていたサービス以外に抗菌・防カビコートや室外機洗浄など「オプションを付けませんか?」と言われることがあります。内容がよく分からないまま追加すると、予想以上に費用がかさんでしまうことも。本当に必要かどうか、業者にしっかりと確認することが大切です。破損や紛失があった場合の補償内容はどうかクリーニング後しばらく経ってから不具合が発覚した場合など、万が一のトラブルに備えて、どのような損害賠償保険に加入しているかもチェックしておきましょう。口コミをしっかり読んで、安心して任せられる業者を選びたいですね。まとめエアコンをプロにしっかりクリーニングしてもらった後も長く快適な状態で使い続けるためには、定期的に掃除を続けていくことが欠かせません。フィルター掃除は、2週間に1度のペースで継続していくことが理想的とされています。エアコン使用後には送風運転や内部クリーン機能を活用してしっかり乾燥させておくことで、内部のカビの繁殖を抑えられますよ。エアコンの運転効率をさらにアップし、省エネ効果を高く保つためには、定期的な掃除と内部を乾燥させる習慣をコツコツと続けていきましょう。夏を前に、エアコン掃除のご参考にしていただければ幸いです。【参考】『ダイソー』公式サイト※1 三菱電機.くらトクプロが教えるエアコンのセルフ清掃のコツと注意点筆者情報のぞみシンプル志向の整理収納アドバイザー・ライター。クリンネスト1級。「暮らしもこころもかろやかに」をテーマに、ものとじぶんとゆっくり向き合える、続けやすい暮らしのちいさな仕組みを提案しています。Instagram@non.karoyakani文/のぞみ
2024年05月15日5月も半ばとなり、紫外線が強くなるシーズンに突入。そろそろ、本格的にUVケアを意識したいタイミングです。そこで今回のテーマは「日焼け止め」。anan Beauty+メンバーはどんな日焼け止めを使っているのか、塗りなおしの頻度等を深堀りしました!Q.普段、日焼け止めを使っていますか?©玉絵ゆきの※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。最初に「普段、日焼け止めを使っていますか?」と聞くと、全員が「YES」と回答。そのなかで「季節問わずに1年中使用している」という人は8割以上で「紫外線の強い時期や夏のレジャーの時だけ」と回答した人を大きく上回りました。紫外線が強くなり始める時期は4、5月と考えられていますが、紫外線自体は1年中太陽から降り注がれています。そのため、紫外線から肌を守るために1年中紫外線対策するのがベスト。anan Beauty+メンバーもその意識が強い人が多いようです。Q日焼け止めを選ぶ際に、最も重視する点はなんですか?©玉絵ゆきの次に何を基準に日焼け止めを選んでいるかをリサーチ。一番重視しているのが「使用感」で、「SPF値」「PA値」「その他」と続きました。日焼け止めは、紫外線から肌を守るさまざまな成分が配合されており、アイテムによっては肌に塗ったときに圧迫感やきしみ感を抱くことがあります。1年中使用する場合でも、特に夏季シーズンに長く使うため、塗り心地が良く、香りが自分好みであることを重視して選ぶ人が多いようです。SPF値次に多かったSPF値(Sun Protection Factor)とは、紫外線防御力を示す指標です。これは主に紫外線B(UV-B)による日焼けからの防御力を表し、UV-Bを浴びると肌が炎症を起こし、ヒリヒリ感や赤みの原因になります。PA値一方、PA値(Protection Grade of UVA)とは、主に紫外線UV-Aの防御力を示す指標です。UV-Aを浴びると、肌の老化(シミ、シワ)の原因となります。SPF値とPA値は、数値が高いほど防御力も高くなります。それぞれ役割が異なるなかで、anan Beauty+メンバーは、SPF値(日焼け対策)を重視している結果となりました。また、その他の回答には、「すべてのバランスがよく、専用クレンジングがいらないもの」(32歳・専門職)という意見がありました。日焼け止めは基本的にメイク落としでオフする必要がありますが、石けん落ちOKなものも存在します。ファンデーションやマスカラなどが石けん落ちOKであれば、日焼け止めも石けん落ちOKなものを選ぶと楽ですよねQ.現在(または夏に)使用している日焼け止めを教えてください。次にanan Beauty+メンバーが実際に愛用している日焼け止めをリサーチ。POLA「POLA B.Aライトセレクター」(39歳・公務員)「POLAのホワイトショット」(32歳・専門職)SKIN1004「SKIN1004の日焼け止めがお気に入りです!」(32歳・会社員)アネッサ「アネッサ使っています」(37歳・会社員)「アネッサしか信じてない!」(35歳・会社員)アリー「アリー クロノビューティー」(34歳・主婦)ビオレ「ビオレのスプレータイプのもの」(33歳・会社員)「外にいる事が長い日は、ビオレのスプレータイプを使っています」(47歳・専門職)「ビオレは普段使いで、海外用に海外で買った強めのものを使っています」(31歳・会社員)プラスリストア「プラスリストアUVミルク。顔に使用すると適度なカラーコントロールもして艶感も出る。伸びも良く石鹸オフでOKなのでお気に入りです」(44歳・主婦)そのほか「スキンアクア(ロート製薬)」「ラ ロッシュ ポゼ」「imini」「マツモトキヨシオリジナルブランドのもの」等の回答があり、デパコスからプチプラまでさまざまな日焼け止めのラインナップとなりました。Q.どのような日焼け止めを使用していますか?(複数選択可)©玉絵ゆきの次に、日焼け止めのタイプについてリサーチ。「Q.どのような日焼け止めを使用していますか?」と聞くと、一番多い回答は「ミルクタイプ」。乳液のように水分を多く含んでいるので、伸び広げやすく顔にも体にも使いやすいミルクタイプが人気でした。Q.日焼け止めを塗る頻度はどのくらいですか?©玉絵ゆきの次に日焼け止めを塗る頻度をリサーチ。「朝だけ」が最も多く、「4時間おき」「3時間おき」「その他」と続きました。7割以上は、朝に日焼け止めを塗って塗りなおしはしていないことがわかりました。その他は「夏場は外にいるなら2時間おき、それ以外は朝だけ」(32歳・専門職)「朝と、気になった時」(47歳・専門職)という回答でした。Q.塗りなおしの際に使用している日焼け止めはどのようなものですか?「スプレータイプ派です」(32歳・公務員)「スプレータイプかパウダータイプ」(36歳・自営業)&(40歳・自営業)「スプレータイプと固形のバータイプ」(47歳・自営業)「スティックタイプのもので、ハイライトにも使えるし、テカリ軽減にも使える2タイプのもの」(39歳・会社員)「化粧直しでパウダータイプを使っています」(31歳・会社員)「顔用にパウダー、からだ用にミルクやスプレーを持ち歩きます」(32歳・公務員)一番多かった回答は「スプレー」。スプレーは、手を汚さずに一度で広い面積に塗布できるため塗りなおしには便利なアイテム。スプレー単体だけでなく、パウダーやバータイプのものと併用して使っている人が多くいました。しっかりとUVケアしたい人は、メイク直しのついでにベースメイクの上からパウダーをのせたり、スティックタイプでさらに足すと安心です。以上が「日焼け止め」についてのアンケート結果。朝に、塗り心地重視した日焼け止めを使い、日中の塗りなおし用にスプレーやパウダータイプを常備しておくと完璧です。「うっかり日焼けしてしまった!」という日の夜は、シートマスクでいつもより丁寧に保湿すると尚良しです。今から準備して、ノートラブルで夏を乗りこえましょう!<筆者情報>玉絵ゆきの(たまえ・ゆきの)anan等Webメディアの記事執筆&書籍制作を手掛ける美容ライター。タレント、美容家、医師等のインタビュー実績も多数。書籍実績はこれまで6冊。©White bear studio/Adobe Stock文・玉絵ゆきの
2024年05月15日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。137回目は、ecocoメンバーの高安志江さん。今回は無印良品の半袖シャツを使った着回しコーデをご紹介します。無印良品半袖シャツの着回しコーデ©宮本志保【最近やってるエコなこと】vol.1371枚でも羽織でも使える万能なシャツ。春から夏に向けて長い期間着られて、カジュアルにもきれいにも着られるのも魅力的。今回は1枚あると便利な、半袖白シャツの着こなしのポイントや着回しコーデをスタイリストの高安さんに教えてもらいました。©高安志江高安さん無印良品から今季発売された白シャツの着回しコーデを3パターン紹介します。(※1)白シャツはシンプルながらに自由自在で、インアウトだけでも変わり羽織としても着られるので、ひとつあるとワンシーズンを快適に過ごせます。今回選んだシャツは、トレンドのややクロップド丈の半袖シャツ。いつもスタイルUPを意識してコーデを組むので、ストレートパンツスタイルが多めですが、もう少し暑くなったらショートパンツなどにも合わせたいなと考えています。無印良品はサステナブルな取り組みに加え、最近はカラーバリエーションも多くなったり、トレンドをより取り入れたアイテムが増えました。無印良品のアイテムも地道に増やして楽しみたいと思います。1.友達とランチ、外回りの仕事の日©高安志江コーデのポイント高安さんシャツの中にシースルーのプルオーバーを入れて、レイヤードする技でシャツを格上げしました。プレーンなシャツなので閉じるとシンプルすぎる場合は、中にシースルーのトップスを入れてあげると一気にあか抜けますよ。シャツ:無印良品シースルートップス:ムシンサで購入(ブランド不明)デニムパンツ:Mame Kurogouchiバッグ:Rabanne靴:KATIM2.お散歩day©高安志江コーデのポイント高安さんたくさん歩く日はスニーカー一択です。中にタンクトップを着て、シャツを羽織のように着ました。クロップド丈のシャツなので、ストレートパンツと相性がよく、スニーカーでもIライン効果で脚長にみえます。シャツ:無印良品タンクトップ:ユニクロパンツ:LE CIEL BLEUバッグ:Casselini靴:ara3.モードブランドの展示会の日©高安志江コーデのポイント高安さんシャツをインするとまた違った印象に。スタイルがよく見える効果もあります。モノトーンでシンプルに、まとまりをよくしました。シャツ:無印良品パンツ:MM6 Maison Margielaバッグ:MARINE SERRE靴:イタリアオンラインショップで購入(ブランド不明)シャツコーデを楽しもういかがでしたか。今回は無印良品の半袖シャツの着回しコーデをご紹介しました。シャツは肌寒い日や寒暖差のある朝晩にも、1枚もっておくと安心です。ぜひコーディネートの参考にしてみてくださいね。紹介してくれた人高安志江(たかやすゆきえ)fashion stylist169cm骨格ストレートベーシックカラーにモードアイテムをミックスさせたファッションが好きです。お買い物するとき大事にしていることは、普段のTPOを考えることはもちろん、自分の体型を把握して、スタイルがよく見えるアイテムを選ぶことを重要としています。<筆者情報>ecoco代表平野絢子エコをテーマとし全国の女性を集めた団体「ecoco」を立ち上げ、身近にできるエコ活動、エコを通した地域活性とウーマンエンパワーメントを推進している。また岡山県の観光特使として東京を拠点に行き来するデュアルライフを行いながら、せとうちの農園や市場、工場などに自ら足を運び、創り手の‟想い”を伝えるため、商品開発、営業、PRなどを企業と一緒に行っている。文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2024年05月15日毎年たくさんのラインナップで販売されている『ユニクロ』のTシャツ。数ある白Tシャツの中から、アラフォーのファッションライターである筆者が、今選ぶべき1着としておすすめなのは「ソフトリブクルーネックT(半袖)」です。着心地のよさやシルエット、透け感などを詳しくチェックしていきましょう!ユニクロ「ソフトリブクルーネックT(半袖)」をチェック!桐生奈奈子ユニクロの「ソフトリブクルーネックT(半袖)」は、長めの着丈と適度なフィット感で細長いシルエットを演出してくれるTシャツです。『ユニクロ』公式ページによると、柔らかなコットンブレンドのリブ素材のTシャツとして、カジュアルにもクリーンにも合わせやすい1枚とのこと。167cmの筆者はLサイズを選んでみました。【商品情報】ユニクロ「ソフトリブクルーネックT(半袖)」価格:¥1,500カラー:00 WHITE、サイズ:Lサイズヘルシーで上品見えするリブTシャツ桐生奈奈子ユニクロのTシャツといえば定番人気の「クルーネックTシャツ(半袖)」が挙げられますが、そのTシャツよりも首回りのラインが細く、袖がコンパクトになっているのが特徴ではないでしょうか。ボーイッシュでカジュアルなTシャツというよりも、フェミニンな雰囲気で着こなせそうなシルエットです。ブラは避けたほがいいかも… ブラトップをインナーに桐生奈奈子ネックラインが細くなっていたり、袖が短いことからも女性らしい雰囲気を演出できますね。リブのラインはほとんど目立たず、一般的な白Tシャツとして着こなせます。また、中に同じく『ユニクロ』の「アメリカンスリーブブラタンクトップ」の00 WHITEを着てみました。うっすらとブラトップのラインがわかりますが、気にならない程度ではないでしょうか。ただし、ブラをそのまま着るとそのまま見えてしまいそうなので注意しましょう。去年の“五分袖リブT”と比較桐生奈奈子さらに、去年購入した「リブクルーネックT(5分袖)」のLサイズと比べてみました。身幅はゆったりとしていて着丈が長くなっていました。桐生奈奈子生地の風合いも少し違っていて、今年のリブTの方が柔らかな質感。ネックラインはややコンパクトに仕上がっています。比べてみると、今年のリブTのリブの縦ラインは去年のものよりも目立ちにくく感じました。1枚でも羽織りでも! 着回し上手なミニマルTシャツ1枚で着るとヘルシーなムードに桐生奈奈子まずはシンプルに1枚で着てみました。上品な雰囲気のあるTシャツなので、ジャケットを羽織るなどお仕事コーデでも活躍しそうです。何よりもソフトな肌当りが心地よく、1日中快適に過ごせそう!サロペットやジャンパースカートのレイヤードに桐生奈奈子コンパクトなシルエットなので、サロペットのインナーやキャミソールワンピースなど幅広いアイテムに寄り添ってくれます。柔らかく、やや薄手の生地は、レイヤードにもうってつけ。ビスチェなど身体にフィットしたレイヤードに合わせても蒸れにくそうです。短い袖で羽織りものがもたつかない桐生奈奈子もちろん羽織りものにもバッチリ。袖がもたつかないので、あらゆる羽織りものにマッチします。さらに、ネックラインが詰まっているのでクルーネックカーディガンからきれいにTシャツのネックラインをのぞかせることもできました。クルーネックカーディガンと合わせると首まわりがピシッと決まるTシャツは少ないですが、そんな小さなこだわりも叶えてくれますよ。ロングシーズン活躍できる白のリブTを桐生奈奈子1枚ではもちろん、羽織りものやレイヤードとして使ってみたい白Tシャツに出会えました。肌当りがよくてごわつかないTシャツなので、ジメジメとした梅雨時期にインナー使いするのもおすすめです。アラフォーのオシャレは、無理のない快適な着心地も服選びの重要ポイントですよね。早めにゲットして、初夏から夏本番までフル活用させてみてください!【参考】『ユニクロ』公式サイト筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年05月14日調味料って安ければいいわけでもない気がするし、かといって成分にこだわりすぎて高価だと続かないだろうし…。調味料は、何を選べばいいか、他の女性たちがどんなものを選んでいるかを知る機会ってなかなないですよね。今回は、美容や健康に関心が高いanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「常備している調味料」をテーマにアンケートを実施しました。「塩」「醤油」「みりん」は回答者全員が常備©市岡彩香※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。まずはanan Beauty+ clubの女性たちに「自宅に常備している調味料」について聞きました。今回のアンケートでは、回答した女性全員が「塩」「醤油」「みりん」を常備している結果に。その次に多かったのは「砂糖」「酢」「醤油」「めんつゆ」。料理をする人なら、常備していないと不安になるラインナップですよね。「めんつゆ」はさまざまな料理の味付けに使いやすいため、筆者は料理の味が物足りなかったときに「めんつゆ」をかけがちです。逆に「みそ」を常備しないひともある程度いるという結果に。みそ汁はインスタントですませるなど、確かに考えられなくもないです。その他の回答では「ごまだれ」「ごま油」「だし汁」「にんにくチューブ、しょうがチューブ」「レモン果汁」「チリソース」「醤油麹」「八角」「タコスパウダー」を常備している回答がありました。料理の味が決まる調味料は、適当に選ぶのとこだわって選ぶのとでは、料理のクオリティが大きく変わってくる気がします。フードライターの筆者は、今回の回答以外で使う頻度が高いのは「塩麹」。少しの時間つけておくだけで、簡単にお肉やお魚が香ばしくやわらかく焼き上がるのでおすすめです。調味料の選び方のこだわりを教えて!続いては女性たちに、毎回同じ調味料を買っている理由などの「選び方のこだわり」をテーマに質問しました。減塩のものを選ぶ「減塩のものを選ぶようにしている」(40歳・専門職)「醤油は減塩にしています」(37歳・会社員)醤油だけでなく、みそやポン酢、中華だしなど、さまざまな調味料に減塩タイプがありますよね。筆者は、父が高血圧なので、実家の調味料を買うときは必ず減塩タイプを選ぶようにしています。白砂糖は買わない「砂糖は白砂糖は買わないようにしている」(36歳・専門職)「『ラカント』のお砂糖をいつも買っています」(41歳・専門職)精製されている調味料を摂らないという考え方もあるので、筆者もきび砂糖を買っています。「ラカント」とは、ラカンカという植物の高純度エキスと、トウモロコシ由来のブドウ糖を発酵させてできた、2種類の甘味成分からつくられた植物由来甘味料なのだそう。「ラカント」気になります!ポン酢は決まったメーカーのものを購入「ポン酢だけはいくつか決まったメーカーのものを買っている。季節によって使い方が変わるので、料理によって使い分けている。『旭ポンズ』、『ゆずの村馬路村』が好き」(40歳・会社員)「ポン酢は、生協のゆずポン酢がゆず強めでお気に入り」(34歳・主婦)お肉にかけるだけでもおいしいですし、和え物に使うのもおいしい。万能なので、ポン酢もないと困る調味料です。鍋の季節になると、ゆずポン酢をつけて食べるとおいしいですよね。醤油は用途によって使い分ける「普通の料理を作るときに使う醤油と、かつお醤油やにんにく醤油など冷奴や料理のトッピングにする醤油と分けて購入している」(36歳・専門職)「醤油は一般的なものと生醤油の2本を常備しています」(32歳・会社員)いつも同じ醤油を使うより、複数の醤油を使い分けると楽しいかも。筆者は「甘くておいしい醤油」と「牡蠣だし醤油」の風味が好きでお気に入りです。なるべくオーガニックのものを選ぶ「調味料は、お金をかけてなるべくオーガニックなものにしています。食品もすべてオーガニックにしたいですがそれだと食費が高くなりすぎるので、調味料は徹底しています」(36歳・自営業)すべての添加物が悪いわけではありませんが、調味料はものによって添加物がたっぷり入っていて、原材料を確認したときに驚くことが多々あります。オーガニックのものを選べば、安心できるだけでなく味もおいしい。ただ価格は優しくないので、どこまでこだわるかが課題ではありますが…。おすすめの調味料を教えて!続いては女性たちに、おすすめの調味料について質問。具体的なメーカー名についても教えてもらいました。「トリュフ塩があるとなんでもおいしくなります!」(32歳・会社員)トリュフの香りを楽しめて幸せな気持ちになるトリュフ塩。筆者はカルディのものを愛用しています。「あごだし塩は本当においしい。お湯で割るだけで即席スープになります」(30歳・主婦)だしの風味も感じられるあごだし塩は上品な味わい。お湯で割る即席スープ、気になります!「『晴富』のごまだれ。少し甘みがあってクセになる。サラダや鍋にはもちろん、ポン酢とあわせたり、インゲンなどのごま和えとかに使ってもおいしくなる」(36歳・専門職)ごまだれも常備しておくと万能ですよね。筆者は冷蔵庫に入ってなくて何度も困ったことがあります。「晴富」のごまドレッシングはオンラインで購入できるそう。「マヨネーズとケチャップはグリーンコープの瓶入りのものにしている。安心な原材料だしおいしい」(44歳・主婦)健康に関心が高い人は、原材料に何が入っているのかしっかり確認している人が多いよう。安心できるって大事なポイントです。「『ゾネントア』のスパイス。日本ではあまり手に入らないかもしれないけれど、本当に万能で最高。肉とか魚につけて焼くだけでおいしい」(40歳・専門職)海外に行った際、そこでしか買えない調味料を購入するのって楽しいですよね。ドイツの「ゾネントア」のハーブティーはコスメキッチンなどで売られているようです。スパイスは海外でしか購入できないかも?「砂糖は『ラカント』」(41歳・専門職)砂糖は「ラカント」を選んでいる人多数。植物由来100%でカロリーゼロといいことづくめだそうです。「『だしまろ酢』がお気に入り。何度も買っています」(34歳・会社員)だしのきいたまろやかなお酢「だしまろ酢」は、国産りんご酢をベースに焼津産花がつおと利尻昆布の一番だし、柚子果汁など、こだわりの国産素材を使って作り上げた"合わせ酢"なのだそう。柑橘がきいていておいしそうです!美容&健康好きの女性は、調味料にもこだわっている今回のアンケートでは、女性たちは適当に調味料を選ばずに、自分のお気に入りを知っている人、原材料を知ってから購入している人が多いことがわかりました。今回の女性たちのコメント、調味料を購入する際の参考にしてみてはいかがでしょうか。筆者情報市岡 彩香(いちおか あやか)anan web、anan Beauty+を中心に活動するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。週7で自炊をするグルメ女子。©市田ほのか/Adobe Stock文・市岡彩香
2024年05月14日薄着の季節が近づき、「ダイエットしなきゃ」「痩せなきゃ」と思っている人も多いのではないでしょうか。今回は、約2か月で6kg痩せた経験のある筆者が、夏に向けて本格的に痩せるために今からやるべきことについてお教えします。筆者流! ダイエットの3か条1.期間を決めるダイエットが成功しない人に多いのは、痩せたいと思っているだけで具体的な行動をおこさない、やる日とやらない日があるなどだらだらダイエットをしている、という点です。期間や目的を決めて行動、実行、継続することがダイエット成功のポイントだと言えます。2.生活習慣の見直し体重が減ったり、体がすっきりしたように感じるのは、日々積み重ねた行動の結果と言えるでしょう。筆者の経験では、贅肉が燃焼しやすくなる燃焼することで体重に変化が現れ出す体のラインが変化する…という過程を経て、徐々に痩せていくと感じています。少し頑張ったからと言って1、2か月で思ったような結果が得られなくても焦らないことが大切です。3.習慣化する痩せやすいアクションを習慣化し、継続することも重要です。日々の生活習慣に潜む“太りやすい原因”を見つけ、ウィークポイントを強化しましょう。ダイエットを始める前に一週間の生活を書き出す©寒川あゆみまずは一週間の食事内容、運動量などを書き出してみましょう。「今のままの生活じゃ痩せないとわかっているけど…」と、見て見ぬふりをしていてはいつまで経っても痩せません。炭水化物に偏っている、全体的にカロリーの多いものを食べている、間食が多いなど、客観的に自分の生活傾向を知り、太りやすさを招いている原因に気付いて認めることが大切です。体のメカニズムに合わせたメニューを計画する©寒川あゆみ実施期間を決めたら、ダイエットメニューを実施、継続しましょう。筆者が経験した痩せサイクルに当てはめながら計画を立てていきます。1か月目/贅肉を燃焼させやすくすることにフォーカスする毎日同じタイミングでの体重の計測朝食、昼食、夕食の見直し(間食を減らす、ハイカロリーのものを避けるなど、できることから始める)こまめに水を飲む毎日の入浴・ストレッチ・ボディケアアイテムを活用してむくみを流す、かたくなった肉質をほぐす1か月目は特に体の温め、体のほぐしに重点を置き、肉質をやわらかくすることを目指しましょう。2か月目/食事コントロール、燃焼力を高めて体重を動かす毎日同じタイミングでの体重の計測朝食、昼食、夕食の見直し(栄養バランス、たんぱく質重視のメニューにする、間食しない)こまめに水を飲むウォーキング・ジョギング・ジムなどでの運動、一駅分多く歩く、階段を使う毎日の入浴・ストレッチ・ボディケアアイテムを活用してむくみを流す、かたくなった肉質をほぐす2か月目は1か月目よりも食事内容に気を付けることと、運動量を増やすこと、体の温め、体のほぐし、肉質のほぐしを継続しましょう。3か月目/継続することで体のすっきり感を高める毎日同じタイミングでの体重の計測朝食、昼食、夕食の見直し(栄養バランス、たんぱく質重視のメニューにする、間食しない)こまめに水を飲むウォーキング・ジョギング・ジムなどでの運動、一駅分多く歩く、階段を使う毎日の入浴・ストレッチ・ボディケアアイテムを活用してむくみを流す、かたくなった肉質をほぐす3か月目は2か月目の食事内容を継続します。加えて、運動量を増やす、体を温める、体をほぐして肉質をやわらかくするなどの行動も継続。できなかった点があれば、その都度改善します。フォーマットや写真、グラフで可視化すること頭で考えているだけでは、すべきことを忘れてしまったり、食べたものを忘れてしまうこともあるはず。1日の中ですべきことをフォーマット化したり、アプリに入力したりすることで、改善点の振り返りもしやすくなります。毎日自分の体を見ていると、変化に気付きにくい場合もあるため、ダイエット開始時点や途中経過を写真に撮って記録するのがおすすめです。いかがだったでしょうか。だらだら万年ダイエッターはそろそろ卒業して本気で痩せたいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。©Trickster*/Adobe Stock ©KMPZZZ/Adobe Stock筆者情報寒川あゆみ大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。Instagram @laulea.beauty文/寒川あゆみ
2024年05月13日キャッシュレス化が進み、クレジットカードを使用する機会もより一層増えてきましたよね。とはいえ、どのクレジットカードがお得で便利なのか、イマイチ分からないという人もいるのではないでしょうか? 美容や健康に関心が高い女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、クレジットカードの活用術についてリサーチしました!何枚クレジットカードを持っている?※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。まずは、クレジットカードを何枚持っているか、聞いてみました。「2枚」(27歳・会社員)「4枚」(40歳・専門職)「5枚くらい」(33歳・専門職)みなさん、複数のクレジットカードを持っていて、2~5枚と回答する人が多かったです。私もクレジットカードを5枚持っています。ほとんど使っていないものもあるのですが、お店や使用シーンによってポイントが貯まりやすいカードが違うので、ついさまざまなカードをつくってしまいます。買い物以外に便利なカードも©高橋あやかクレジットカードが使える場所やシーンは、どんどん増えていますよね。続いて、どのような用途でクレジットカードを利用しているかを教えてもらいました。最も多かったのが、「ショッピング」と回答した人で94%、次いで「交通費」、「飲食」と回答した人で、それぞれ71%でした。「公共料金の支払い」に利用している人も53%いて、あらゆるものの支払いにクレジットカードが使われていますね。「その他」と回答した人のコメントも見てみましょう。「病院の支払い」(34歳・主婦)「空港のラウンジ」(44歳・主婦)クレジットカードの種類によっては、空港のラウンジが利用できるものもありますよね。買いものに使うだけでなく、特別なサービスを受けられることがあるのも、クレジットカードの魅力であり、カード選びに悩んでしまうポイントですね。カード選びで重視するのはポイント還元©高橋あやか続いて、メインで使っているクレジットカードはどちらのものか聞いたところ、もっとも多かったのが「VISA」で約6割を占めました。続いて多かったのが、「American Express®」で23%、「Mastercard」が12%、「JCB」が6%と続きました。それぞれ、何のカードを使っているかや、メインで使用している理由、年会費、特典内容などを教えてもらいました。VISA「セゾンカード。年会費無料で、ゴールドカード作成の招待状が届いたため。コンビニやカフェなどで5%ポイント還元、映画1,000円などの特典がある。ポイントは永久不滅」(35歳・専門職)「楽天カード。楽天でのポイントが貯まりやすいから」(40歳・専門職)「三井住友カード。飛行機のマイルを貯めるため。100円で3マイル貯まるもので、年会費は約1万9,000円」(34歳・主婦)約6割の人がメインカードとして使っているVISAなので、みなさんが使っているカードの種類もさまざまでした。特典も、割引や優待サービスなど幅広くありましたが、特にポイント還元を重視してカード選びをしている人が多いようです。また、還元率だけでなく、自分のライフスタイルに合わせてどのポイントを貯めるのがお得なのかを見極めるのも重要そうです。私は、VISAのカードを複数持っているのですが、最近、PayPayカードを新たにつくりました。日頃から、キャッシュレス決済のPayPayを使うことが多く、ポイントを効率よく貯められそうなので、カードをつくることに決めました。また、なかには年会費のかかるカードを持っている人もいましたが、VISAユーザーの多くは、年会費のかからないカードをメインで使っているケースが比較的多いようです。American Express「ANAアメリカン・エキスプレス・カード。夫が飛行機によく乗るため。スタバなどでもマイルが貯まる。年会費は約5万円」(34歳・自営業)「マリオットボンヴォイ・アメックス。マリオット系列のホテルに泊まりたいから。無料宿泊の特典がある。年会費約2万円」(33歳・会社員)「アメリカン・エキスプレス・カードのファミリーカードで、家族と共有してポイントを貯めている。空港のラウンジ使用、荷物の手配、コンシェルジュ使用、ホテルやレストランの優待などの特典。年会費は1万1,000円」(44歳・主婦)American Expressのカードを持っている理由として目立ったのは、マイルを貯めやすい、ホテルやレストランでの特典が受けらるの2つでした。年会費は数万円単位と高めの傾向ですが、他のカードではないような特別な特典もあるので、それを受けられるのは魅力的ですよね。Mastercard「楽天カード。楽天カードは通販などでも使うことができる。ある程度利用すると、ETCカードの年会費が無料になる」(27歳・会社員)「還元率がいい。楽天でお買い物したり楽天ペイを使うと、通常よりポイントが貯まりやすい。どこで買い物しても一定の還元率がある」(33歳・無職)Mastercardユーザーでは、楽天カードを使用しているという人が目立ちました。楽天カードは、効率よく楽天ポイントが貯まる点が魅力ですよね。生活のさまざまなシーンを、楽天グループが展開するサービスの利用に寄せる、いわゆる楽天経済圏で生活する人が多いようで、みなさん、賢くポイントを貯めたり、使ったりしています。JCB「ルミネカード。洋服をルミネで購入することが多く、ルミネカードで購入すれば、5,000円以上は送料無料なのもありがたいから。また、ビューカードなので駅ビルの買い物すべてにビューポイントが付与される」(32歳・専門職)ルミネカードは、ショッピングセンターのルミネでの買い物に強いですよね。ルミネであれば、いつでも5%オフで買い物ができるのはありがたいです。年会費が1,000円かかっても、十分元が取れそうです。JCBカードをメインで使っている人は少数派でしたが、サブカードとして持っている人はちらほらいました。私も、JCBのカードを1枚持っています。カードを使い分けてよりお得に続いて、メインではなく、特別な使い方をしているカードがあるか教えてもらいました。「積立NISAのクレカ決済でポイントが貯まるために、三井住友カードを使っている」(31歳・会社員)「エポスカードは、10%オフになる時のみ使う。イオンカードは、イオンでの割引がある時に使う」(40歳・専門職)「松屋カード。アパレルはハイブランドなども10%オフになるので、高いものを買う時は松屋で買い物している」(32歳・専門職)メイン使いをしていないカードの多くは、特定のお店で買い物をする時だけ使用するというケースが目立ちました。私は、三越伊勢丹グループで買い物をする時は、ポイントの還元率がいいので、エムアイカードを使っています。カードを複数持って使い分けるのは、管理が少し面倒ですが、少しでもお得に買いものをしたいので仕方ありません…。その他には、こんな使い方も。「無料でETCカードがつくれたので、エポスカードを使っている」(34歳・主婦)「セゾンカードを家賃の引き落としだけに使っている」(36歳・自営業)家賃の引き落としなど、特定の支払いのためにカードを使っているというケースもありました。特定の支出を管理したい時などには、カードを使い分けるのは便利かもしれません。私は、社会人になりたての頃、生活費と娯楽費で、使用するクレジットカードと、それに紐づく銀行口座を分けていました。お金を使いすぎないように、意識が高まった気がします。手元カードを見直して、もっとお得に!クレジットカードリサーチ、いかがでしたか? 一度、手元のカードを見直してみると、よりお得に賢くカードを活用する方法が見えてくるかもしれません。カードの種類が多すぎて、何を選べばいいか分からないという人も、みなさんのコメントを参考にしてみてはいかがでしょうか?※カードの種類、ステイタス、年会費は、所持者であるanan Beauty+ clubメンバー自身の認識です。それに伴うサービスも含め、正確なカード情報は各社のHPなどを参照してください。© Tee11/AdobeStock文・高橋あやか
2024年05月13日初夏が近づいてくると衣替えを考える人も多いでしょう。また、気温差が激しい初夏はファッションに悩むことも少なくないはず。そこで今回は“初夏ファッション”をテーマに、ファッションライターが実践する「後悔しない服の買い方」とおすすめコーディネート、anan Beauty+ clubのメンバー約100人の衣替え事情をご紹介します。ムダを防ぐ「後悔しない服の買い方」5つ“イロチ買い・リピート買い”はインナーだけにとどめる©桐生奈奈子期間限定で値下げされたときなど、安さにつられて二色買ってしまう“イロチ買い”を経験したことはありませんか?まだ着慣れていない服を2枚も持っていると、失敗したときの金銭的ダメージが高くつきます。また、すぐに着飽きてしまう可能性も大。着てみてよかったものを後追いで“リピート買い”するのは、着心地重視のインナーや靴下のみ。洋服は、一番着回せて素敵と思ったもの1枚で決着をつけるのが自分ルールです。シワになりにくいブラウスはプチプラでOK©桐生奈奈子買ってみてよかったプチプラブランドを狙い撃ちするのはおすすめです。特にブラウスやシャツは、高級素材のものはデリケートに扱わなければならず、着る頻度そのものが少なくなりがち。ガシガシ洗濯しやすいプチプラブランドのほうが、普段使いできて便利だと思うことがあります。洗濯してシワになりにくいものなど、同じブランドでリピート買いすると失敗率が減るでしょう。さらに同じショップだと、発送方法や返品ルールなどもわかっているので、ネットショッピングの買い物時間が短くて済む点も魅力です。定番ブランドはサイズ感にブレがない©桐生奈奈子こちらは、メルカリで手に入れた『セントジェームス』のカットソーです。素材やサイズが心配な洋服でも、おなじみのブランドなら安心。試着せずとも「サイズの選び方」などと検索すれば、参考になる情報が出てきます。それでも心配なら、サイズ感を実店舗などで試すのもよいでしょう。ちなみに、しっかりとした作りの『セントジェームス』は、流行を問わず残しておきたくなるアイテム。クタクタにならず何年たっても現役です。購入履歴やジャストサイズを管理する©桐生奈奈子安いと思ってあれこれネットショッピングをしていると、お金を管理しきれず、クレジットカードの請求額にびっくりしてしまった経験はありませんか?購入履歴をチェックできるように、ネットショッピングするサイトを絞るのがおすすめです。たとえば、可愛い服が限定セールの対象になっているときは衝動買いしがち。ですが購入履歴を眺めていると、「今月買った服も可愛かったな」と思い出すことができて、「今月はセーブしよう」というマインドに持ち込めます。また、購入場所を一本化すると、購入履歴とともに洋服のクレジットも管理しやすいのが魅力。筆者は自分の身体にジャストフィットするデニムにネットで出会ってから、ボトムスのお買い物で失敗しなくなりました。ウエスト・ヒップ(特にヒップのサイズが重要)・着丈がジャストフィットするデニムに近いサイズのものを選べば安心です。“大物買い”は一晩以上寝かせて©桐生奈奈子失敗したくない大物買いは、特に一晩寝かせて冷静になってから。買わずに頭の片隅に残っていれば、よっぽど“惚れ込んだ証”です。こちらは、ネットでいいなと思っていたバッグ。偶然セレクトショップで見かけたのですが、時間がなくて購入を断念しました。買えばよかったと3か月ほど後悔し、再入荷されたので迷わず購入した戦利品です。たとえば、お酒の入った夜の一人時間にネットショッピングしているときは要注意。判断力がなくなりがちなので、せめて一晩寝て冷静になってから、本当に欲しいのか検討するのがおすすめです。※ 文・桐生奈奈子※ 2023年5月12日配信初夏コーデにピッタリな「麦わら帽子」の選び方間違いないのは“白Tと合わせること”!©桐生奈奈子着こなしに悩んだら、麦わら帽子の夏らしさがダイレクトに伝わる白Tシャツと合わせるのがおすすめです。存在感のある麦わら帽子によって、シンプルな白Tシャツもグッとオシャレに格上げされます。帽子のデザインやシルエットを問わず、スカートからカラーパンツまで何と合わせてもマッチ。かぶるだけで季節感のあるフレッシュな装いに仕上げてくれます。万能選手! 下がりツバの麦わら帽子©桐生奈奈子こちらは、以前『DHOLIC』で購入した帽子です。カジュアルな装いが多い筆者には、どんな着こなしに取り入れても違和感のない、万能選手的な存在。ツバが下がり気味で、日差しをしっかりとシャットアウトできるため、実用面でもお気に入りです。©桐生奈奈子特に、リネンのワンピースやプリントパンツなど、リラックス感のあるスタイルと合わせることが多いです。着る服を選ばないので、リゾートやビーチなどの旅行に持っていくのもおすすめ!女性らしさがアップ! リボンつき麦わら帽子©桐生奈奈子リボンのついたこちらのアイテムは『ローラハット(Lola Hats)』のもの。中折れになっていて、頭の形がきれいに見えます。さらに、ツバが広くて下がり気味のフォルムによって上品な印象に。ちなみに、ツバが反り上がったウエスタン調のタイプは、明るい雰囲気になります。リボンがアクセントになっているので、シンプルな装いと合わせることが多いです。©桐生奈奈子レディライクな麦わら帽子をかぶると、背筋がシャンと伸びるような気分に。シンプルなワンピースと合わせても、リボンがポイントになるのでバックスタイルまで素敵に見えます。個性を発揮できる! カラーハット©桐生奈奈子こちらは帽子ブランド『coeur(クール)』の前身ブランド、『coeur femme(クールファム)』のアイテム。日本のブランドだけあって、普段のコーディネートに合わせやすいのが特徴です。柔らかめの素材なので少し型崩れしていますが、まだまだ現役で活躍してくれています。©桐生奈奈子グレーの帽子は、モノトーンコーデの差し色にぴったり。また、珍しいグレーのカラーは個性を出したい人にも最適。弧を描くようなツバのラインが特徴的で、優美な雰囲気に浸れます。※ 文・桐生奈奈子※ 2023年5月26日配信女性約100人調査「圧倒的にラクな服の収納術」衣替えを予定していない人が過半数!※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。※写真はイメージです。anan Beauty+ clubのメンバーに「これから夏服に衣替えをする予定ですか?」と聞いたところ、多かったのは「NO」という回答。半数以上の方が衣替えをしないとのことでした。筆者は当たり前に毎年衣替えをしていたため、結果に驚き。衣替えには結構な労力を使ってきたので、しなくていいのならしたくない…!というのが本音です。衣替えをしない理由は?衣替えをしないと答えてくれたかたに、衣替えをしない理由について聞いてみました。収納が広い「クローゼットが大きめなので、服はすべて入っている」(35歳・会社員)「ウォークインクローゼットが広いので、すべてそこにかけていて、衣替えをする必要がないです」(35歳・専門職)服が少ない「服は最低限のものしかないので衣替えが必要ない」(34歳・会社員)「服がそんなに多くないので年間を通してオールシーズンの服をクローゼットにかけている」(29歳・主婦)回答してくれた方のほとんどが、「収納が広い」もしくは「服が少ない」という理由を挙げていました。その他「しまい込む場所もとくにないので」(32歳・会社員)という回答も。部屋の収納スペースに合わせて服の量を調整すれば、収納があまりなくても衣替えをしなくてよくなりそうです。衣替えをしないことのメリット衣替えするのが面倒…という方にとって、衣替えしないことの楽ちんさは魅力的ですよね。衣替えをしないことのメリットはそのほかにどのようなものがあるのでしょうか。女性たちの意見を見てみましょう。「季節問わず好きな服を着られる」(35歳・会社員)「どこに何があるか覚えられる」(32歳・その他)「季節の変わり目で気温が不安定な時にも困らずにすむ」(29歳・主婦)「服を余計に買わなくなった」(34歳・会社員)多かったのは、いつでもその日に着たい服を取り出せるという点。季節の変わり目や急な気温の変化にも、臨機応変に対応できるのは魅力的です。また、自分の持っている服を把握しやすいという点も多く挙げられていました。筆者も衣替え前に服を購入すると、持っている服と同じようなものを買ってしまうことも。結果どんどん服が増えていく…なんてスパイラルから抜け出せるのは大きなメリットに感じます。衣替え派さんはどうしてる?一方、衣替えをする人はどのように衣替えを行っているのでしょうか。シーズンオフの服の保管方法や場所を教えていただきました。「シーズンオフの服はIKEAで買った大きめの収納ボックスに入れています。アウター系はしまうところがないので、クローゼットにそのままかけてあります」(31歳・自営業)「タンスの上の方の届かない場所にしまう」(39歳・その他)「小さいタンスに入れて倉庫に置いておく」(28歳・会社員)「ベッドの下に収納がついているのでそこに入れています」(37歳・契約社員)「シーズンオフの収納ボックスを奥の方に入れ、シーズンの服を手前に出すだけの簡単な衣替えです」(31歳・会社員)みなさん家にある収納スペースや収納グッズをうまく使って衣替えを行っていました。一度衣替えしてしまえばしばらく触る必要がないため、普段使わないようなスペースを利用している人が多いようです。衣替えのマイルーティン衣替えは毎年の恒例行事のようなもの。だんだんとルーティンが決まってくるのではないでしょうか。そこで、衣替え派さんに毎年行っているルーティンを聞いてみました。「1シーズン来ていない服は、売るかあげる!」(26歳・会社員)「来年も着たいと思う服だけを残す」(39歳・その他)「着なかった服はまとめて袋に入れておいて次のシーズンで古着屋へ」(36歳・専門職)「着なかった服や、ボロボロになってきたものは大量に処分!基本はメルカリに出して、売れなさそうなものはリサイクルに出します」(31歳・自営業)「久しぶりに着ると匂いやシワが気になるので、一度洗濯する」(33歳・主婦)多くの方が衣替え時に服の整理を行なっているとのこと。一度手持ち服とじっくり向き合う時間を作れるのは、衣替えをすることのメリットとも言えそうです。また、いらない服はただ捨てるのではなく、売る/あげるという選択肢をとる方が多いようでした。サステナブルな方法を取る方が増えているのは、とてもいい傾向ですね!※ 文・比嘉桃子※ 2023年5月11日配信後悔しないコーデ&衣替えで快適な初夏を!いかがだったでしょうか?女性約100人のアンケートやファッションライターのコーディネートを参考にして、快適な初夏を過ごしてくださいね。文/桐生奈奈子、比嘉桃子 再編集・Natsu
2024年05月12日「こんな肌悩みにはアレが良い!」といったアドバイスや提案を見ることがありますよね。でも「本当に使うべきなの?」と疑問に感じている人や、「実際に使ってみたけれど効果がわからなかった」という人もいるはず。 今回は、エステティシャンの筆者が実際にお客様によく聞かれる質問にお答えします。Q.ふきとり化粧水、導入化粧水って必要?A.必ずしも必要ではないふきとり化粧水とは不要な角質による肌のザラつきやゴワつきを整えるもの、導入化粧水とはスキンケアの浸透を高めたりうるおいを維持するもので、使っている人も多いのではないでしょうか。エステティシャンの筆者の答えは、“必ずしも必要ではない”です。皮膚に厚みがあり硬いため柔らかな肌質にしたい場合や、鼻まわりや顎まわりのザラつきが気になる場合なら、ふきとり化粧水の活用は良いと思います。しかし、基本的に日々のクレンジング・洗顔・定期的な角質ケアパックをおこなっていれば角質汚れが停滞しづらいため、ふきとり化粧水を無理に使う必要はないと思われます。また、角質のザラつき・ゴワつきの原因は角質の水分量が少ないことが考えられるので、化粧水をコットンに含ませてサッとふきとりなじませることで、ふきとり化粧水や導入化粧水の役割にもなるでしょう。Q.シートマスクは毎日使っても大丈夫?A.毎日の使用でもOK。ただし肌状態に合わせた美容成分を選ぶことシートマスクと言えば、とても肌が疲れているときや、ここぞというときのスペシャルケアに使うものと思っている人も多いと思います。エステティシャンの筆者の答えは、“毎日活用しても良い”です。シートマスクの種類は保湿・美白・エイジングケアなど配合されている成分によってさまざまですが、シートマスクで肌表面を覆うことで、水分の蒸散を防ぎつつ美容成分や保湿成分を浸透させ、物理的にうるおいを肌に閉じ込めてくれます。肌のうるおいを高めたい・肌悩みを改善したい・きれいな肌作りをしたいなど肌質を向上させたいなら、化粧水のあとにシートマスクを取り入れるのがおすすめです。また、元々肌が敏感で赤みやかゆみを感じやすい・季節的に肌不調があるという場合は、美白成分が配合されていないものや保湿成分のみのものがおすすめ。不安な場合は肌状態を見て活用しましょう。ちなみに「美容液が残っているから長い時間パックするほうが効果があるんじゃないの?」と長くパックする人がいますが、それはNGです。長く置きすぎると肌のうるおいが奪われ、かえって乾燥を招くので5~10分くらいを目安にしましょう。Q.アイセラム、アイクリームは必要?A.必ずしも必要ではない。使うなら目的に合ったものを選ぶこと年齢とともに目元が気になるし、みんな使っているから…とアイセラムやアイクリームを使ったほうが良いのかと悩んでいる人が多いです。エステティシャンの筆者の答えは、“必ずしも必要ではない”です。アイセラムやアイクリームは、ケアの目的によってアイテムごとに保湿成分・エイジング成分・美白成分が配合されていますが、化粧水・美容液・クリームといった日々のスキンケアでも十分カバーできることも。それでも足りないのであれば、アイケアアイテムをプラスすると良いと思います。目元の悩みと言えば、目のまわりの乾燥・乾燥による細い線状のシワ・目袋の下のたるみ・目尻のシワなどです。目のまわりの乾燥や乾燥による細い線状のシワは、「日々の化粧水の量を増やす」「コットンパックをする」「保湿クリームを目元に重ねる」などで予防することができます。そのうえで物足りないのであれば、アイセラムを補うのがおすすめです。目袋の下のたるみ・目尻のシワなどは表情筋の低下が原因なので、エイジング成分が配合されたアイクリームを選ぶと良いでしょう。その他のよくある質問・1か月使ってみたけれど、効果が感じられなかった正直言って、スキンケアは1か月使用したからといって劇的に変化するものではありません。乾燥・肌荒れ・乾燥によるシワであれば、うるおいやハリ、肌の質感の変化などの小さな変化を短期間で感じることもありますが、深いシワ・ほうれい線・目尻のシワ・シミなどは数か月間継続することで効果を感じるものです。・使ってみたけれど合わなかったプロが判断する“合わない”という表現は、スキンケアを使用してすぐ~1週間以内に赤みや湿疹、かぶれなどのアレルギー反応が現れることです。すぐに効果が感じられないからと言って「合わない」という表現とは別物です。・高価なスキンケアのほうが良い?スキンケア選びで重視すべきことは、(1)自分の肌状態や悩みに合ったスキンケア成分が配合されていること(2)ケチらずに適量~少し多めに使うこと(3)無理のない価格のアイテムを選ぶことです。高価なスキンケアだからと言って必ずしも良かったり全ての人にマッチしたりするとは限りませんし、高かったからもったいないと使用量をケチっていては効果は期待できません。選ぶポイントの見方を変えてアイテムを選びましょう。いかがだったでしょうか。「そう思っていた」「良かれと思って使っていた」という人はぜひ、参考にしてみてください。©Pormezz/Adobe Stock ©kei907/Adobe Stock筆者情報寒川あゆみ大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。Instagram @laulea.beauty文/寒川あゆみ
2024年05月12日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直感でひとつ選んで、1週間の運勢を占いましょう5月13日〜5月19日の運勢です。クリスタル占い5月13日〜5月19日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直感で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. モルガナイト(左上)2. アメジスト(右上)3. タイガーアイ(左下)4. ラリマー(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「モルガナイト」を選んだあなた…「今週は、新しい始まりが訪れるイミング!」今週のあなたの運勢は、新たな始まりの風が吹いています。周りの人々との繋がりが、思わぬ幸運を運んでくるかもしれません。生活の中で、心地よい変化を感じ取ってみてください。ときには新しい挑戦が、心に新鮮な風を送り込んでくれるものです。心を開いて、日常に隠れた小さな喜びを見つけることができれば、自然と笑顔が増えていくはず。あなたには、特に人との温かいつながりが幸運のカギとなるでしょう。今週、心からの笑顔を忘れずに、自分らしく軽やかな一歩を踏み出してみてください。新しい出会いや経験が、あなたの人生に彩りを加えるはずです。今週の恋愛運は、幸せな風が吹いています。友人や仲間との時間を大切にすることで、新しい出会いや予想外の発展が待っているかもしれません。シングルのかたは、自然の中で深呼吸して、心を開放しましょう。そこから新しいひらめきや出会いが生まれることでしょう。カップルのかたは、二人で美しい場所を訪れて、共有する時間を楽しんでください。素敵な景色は、二人の絆をさらに深める助けとなります。この1週間、心を軽く持ち、小さな日常の中で幸せを感じることができますように。あなたの恋愛が、さらに花開く1週間になりますように。今週の仕事&金運は、「手放す」ことで新たな幸運を迎える時です。過去の困難や執着を流し去ることで、仕事の新しいスペースが生まれ、意外なチャンスが訪れるかもしれません。軽やかな心で未来に向かい、新しい自分を受け入れましょう。今週、心の重荷を解放し、自由に思考する良い機会としてください。そうすることで、仕事や金銭面での予想外の好転が期待できるでしょう。金運は、新しい投資の情報を収集したり、スキルアップに投資することで、将来の収益増に繋がる可能性が高まります。心を軽くもって、ポジティブな変化を楽しみにしていてください。輝く未来があなたを待っています。ラッキーアクションは、花や自然の散策を楽しむこと。自然は、あなたの心を豊かにし、ポジティブなものへと変えてくれます。美しいものに囲まれることで、自然と笑顔が増え、幸運を引き寄せるはずです。モルガナイトは、美しさと愛を象徴する優しいパワーを与えます。同時に魂を成長させ、より高い愛の波動へ導 いてくれるでしょう。柔軟な気持ちでいることで、あなたの本来ある優雅さを高め、そして愛を引き寄せてくれます。日々の中の小さな幸せに目を向け、大切な人との絆を深めましょう。2.風のエレメント「アメジスト」を選んだあなた…「今週は、自信が芽生え、隠れた才能が光を放つタイミング」今週のあなたの運勢は、新しいことにチャレンジするとき。小さな一歩が、大きな喜びにつながります。運気の流れが活発で、心の中に新しい自信が芽生えるでしょう。周りの言葉に心が揺れることもあるかもしれませんが、その感受性があなたの魅力。時には、心を少し強くもって、自分の感じたことに正直に生きてみてください。また、今週はあなたの才能やスキルが光ります。得意なことを周りと共有することで、思わぬ幸運が舞い込むかもしれません。人生を豊かにするために、自分の純粋さと情熱を大切に、前向きに進んでいきましょう。毎日の中に隠された小さな幸せを見つけながら、充実した1週間を過ごしてください。今週の恋愛運は、とても良い兆しが見えています!新しい出会いや深まる関係から、意外なチャンスが生まれるかもしれません。友人たちとの協力や、互いに支え合う心温まる交流を通じて、新たな愛の芽生えを感じることができるでしょう。シングルのかたは、不安な気持ちを手放し、ポジティブな考え方に切り替えてください。それが良い関係へとつながる第一歩です。また、カップルのかたは、信頼を深めることがカギとなります。一緒に何かを成し遂げることや、思いやりのある行動が、二人の絆をさらに強くするはずです。この1週間、心からの愛と優しさを大切にして、幸せな恋愛を育んでいきましょう。今週の仕事&金運は、順調に流れています。新しいひらめきや、周りとの良い関係が運気をさらに後押しするでしょう。ただ忙しいだけでなく、自分なりのアイデアや工夫を仕事に取り入れてみてください。それが新たな扉を開き、仕事の喜びをもたらします。小さな成功を見つけて育てることが、さらなる幸運を引き寄せる鍵です。また、予期せぬ小さなトラブルもあるかもしれませんが、それを乗り越えた先には良いことが待っています。金運を高めるには、新しい投資の機会を探したり、副業を始めることも有効です。また、不要な支出を見直し、節約を心掛けることで貯蓄も増やせます。明るく楽しい気持ちで、毎日を充実させましょう。今週のラッキーアクションは、新しい趣味やスキルを試すことです。アートクラスに参加したり、新しいレシピで料理を作ってみましょう。これらの活動が新たな自信と幸せをもたらすキッカケになります。アメジストは高貴な石。マイナスなエネルギーをプラスに変える力があるといわれています。心の通じ合わない人間関係や、自分を見失ってしまう出来事があったら、心が静かになれる場所でリラックスして、余裕をもってください。気持ちを落ち着けることで、シンプルな解決の糸口が見えてくるでしょう。3.地のエレメント「タイガーアイ」を選んだあなた…「今週は、一歩を踏み出すタイミング」今週のあなたの運勢は、新たな始まりと躍進の時です。新しい計画を立て、目標を設定するのに最適な1週間です。迷いがちな気持ちを手放し、「私の人生を私らしく生きる」という意志を強くもってください。大切なのは、自分自身に対する信頼と、夢を現実にするための積極的な姿勢です。夢や希望を紙に書き出すことで、その実現に向けての第一歩を踏み出しましょう。心を軽くもち、毎日を前向きに過ごすことが、未来を明るく照らします。今週は自分自身と向き合い、心から望むことにチャレンジしてみてください。それが、新しい自分への扉を開くカギとなるでしょう。今週の恋愛運は、新しい出会いやつながりが花開く時。あなたの自然な魅力が人々を引き寄せ、周囲の関心が高まります。ただ、感情が高まることで小さな誤解が生じやすくなるため、心を落ち着けて接することが大切です。シングルのかたは、冷めた関係に対して「去る者追わず」の心持ちで、新たな可能性に目を向けましょう。カップルのかたは、この時期、関係がさらに深まる変化を楽しむことができるでしょう。日々の生活の中で幸せを見つけ、明るい気持ちで過ごすことが、さらなる幸せを呼び込みます。今週は、自分自身との誠実な向き合いを通じて、心からの喜びを感じてください。今週の仕事&金運は、とても良い流れにあります。あなたの才能や努力が認められ、心強い言葉をたくさん受け取ることでしょう。それにより、忙しくなるかもしれませんが、この機会を活かしてさらに自己成長を遂げましょう。ただし、すべてのオファーが良いわけではないので、提案を受ける際は慎重に。人の言葉だけでなく、その背後にある意図を感じ取ることが大切です。金運は、怪しい投資や不確かな紹介には距離を置き、確かな道を選ぶようにしてください。今週は、あなたの才能が花開き、長い間育てた努力が実を結ぶ時です。毎日を軽やかに、自信をもって過ごし、素敵な1週間をお過ごしください。今週のラッキーアクショは、心からの願いを紙に書き出すこと。夢への道が明確になり、新しい自分を発見する手助けとなります。自分の思いを形にすることで、前向きな気持ちが高まります。タイガーアイは、地球に生きている喜びに気づかせてくれる天然石です。肉体と魂を一つにし、陰陽のバランス を整えてくれるパワーがあります。今は、目標達成のために全力でチャレンジを続けてください。土の上を素足で歩いて外の空気を胸いっぱい吸うことで、心が落ち着いてくるでしょう。4.水のエレメント「ラリマー」を選んだあなた…「今週は、心をリフレッシュするタイミング」今週のあなたの運勢は、人間関係が花開き、新たな出会いがあなたに多くの刺激を与えるでしょう。さまざまな背景をもつ人々と繋がりながら、自分自身の新しい一面に気づくかもしれません。何かと誘いが多くなる時期ですので、積極的に参加してみてください。新しい考え方や視点を受け入れることで、あなたの世界観がさらに広がります。また、忙しい日々の中で、ひとりの時間を見つけて心を落ち着けることも大切です。創作活動など自由に表現する時間をもつことで、心がリフレッシュされるでしょう。今週、開かれた心で人との交流を楽しみ、日々の小さな喜びを見つけながら、充実感ある時間を過ごしてください。今週の恋愛運は、とても良い波に乗っています。期待していた楽しい計画や、心待ちにしていた出来事が現実になるかもしれません。夢が叶う瞬間や、幸せを感じる時間が訪れるでしょう。シングルのかたは、偶然の出会いから始まる素敵な関係が芽生える可能性があります。すべての出会いに心を開いて、新しいインスピレーションを受け入れてみてください。カップルのかたは、共に過ごす時間がより特別なものになるはずです。今週、毎日をポジティブな気持ちで過ごし、幸せを一つひとつ感じながら、愛を深めていってください。今週の仕事&金運は、新しいプロジェクトやチャレンジが舞い込む予感。これまでの経験を活かし、積極的に新たな取り組みを受け入れることが、成功への道を開くでしょう。特に、チームワークやパートナーシップが重要になりますので、コミュニケーションを密にし、信頼関係を築くために誠実な対応を心がけてください。金運に関しては、新しい投資の機会に対して堅実なアプローチを取ることで、金運の向上が期待できます。今週は、新しい機会を迎え入れる準備をしながら、既存の関係を深めることで、仕事の成果を最大限に引き出す絶好の時期です。今週のラッキーアクショは、スキンケアの見直しです。新しいフェイスマスクやオーガニックのスキンケア製品を試して、肌に新しい輝きを与えましょう。ラリマーは、心からの癒しと愛、平和な心を取り戻してくれます。コミュニケーションを円滑にすることで、愛の溢れる穏やかな日々を過ごせるでしょう。思考の混乱や怒りを鎮めることで、依存心を手放すこともできます。早朝の冴えわたる空気の中、日の光を浴びながら散歩をして、希望のエネルギーを感じましょう。いかがでしたか?あなたの1週間がすてきなものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2024年05月12日初夏は乾燥やベタつき、紫外線などさまざまな要素が気になる季節。きちんとうるおいを保ちつつも、ベタつきが気にならない涼しげな表情に仕上げたいところです。そこで今回は、40代コスメマニアの筆者が愛用している初夏のベースメイクをご紹介します。心地よく使える日焼け止め兼化粧下地で、しっかり保湿とUVケアエクセル「プロテクティブ UVエッセンス」©古賀令奈肌の土台づくりとなる日焼け止めや化粧下地は、スキンケア感覚で快適に使えるものが理想的。筆者が気に入っているのが、『エクセル』の美容液UVです。SPF50+・PA++++でありながら日焼け止め特有のきしみは感じず、塗ったことを忘れるほど快適な使用感でした。©古賀令奈顔・全身に使用でき、さらっとした仕上がりが続き化粧下地としても優秀!塗ったあとの手がベタベタしないのも好感触です。コンディションのいい肌に整えながら紫外線もしっかり防ぐ縁の下の力持ちアイテムです。【商品情報】エクセル「プロテクティブ UVエッセンス」ベルガモット&ユーカリ価格:¥1,540ブルーの化粧下地で清涼感アップ!ジバンシイ「プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター」©古賀令奈暑さを感じ始めたら、涼しげな表情に仕立てたいところ。部分的にブルーの化粧下地を取り入れることで、赤みや黄ぐすみを感じさせない涼しげな表情に仕上がります。©古賀令奈頬の高い位置と額におき、なじませていきましょう。指に残った下地を薄く鼻筋にものばすと、自然なハイライト効果を与えられます。使用した『ジバンシイ』の下地はとてもナチュラルなのが魅力的。青ざめたような肌印象になることなく、自然な透明感をプラスできます。自然由来成分が豊富に含まれているので、肌をケアしながらトーンが整うでしょう。【商品情報】ジバンシイ「プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター」ブルー価格:¥4,620手早く上質なツヤ肌に仕上がる! 美容液感覚のクッションファンデノエビア「スペチアーレ 薬用クッションファンデーションセラム」©古賀令奈40代のベースメイクでは、ツヤを与えて若々しく見せたいもの。手早くきれいなツヤ肌をつくりたいときは、クッションファンデーションが便利です。©古賀令奈筆者が今季愛用しているのは、『ノエビア』のクッションファンデーション。『ノエビア』の最高峰スキンケアシリーズで使用している美肌成分(※1)が配合されているそうで、まるで美容液をつけているような感覚のベースメイクが叶います。※1保湿成分【商品情報】ノエビア「スペチアーレ 薬用クッションファンデーションセラム リフィール(パフ付)」価格:¥8,800フェイスパウダーを重ねて夜までキレイにコスメデコルテ「ルース パウダー」©古賀令奈クッションファンデーションの日も、できるだけフェイスパウダーを重ねるのがおすすめです。メイクもちがアップし、きれいな状態が長続きします。仕上げのフェイスパウダーは、乾燥しにくいしっとりなめらかな粉質のものがおすすめです。筆者が今季気に入っているのは、『コスメデコルテ』のフェイスパウダーです。01 crystal translucentはハイライトを彷彿とさせるほどの輝きを放ちながらも、肌に溶け込むようになじんで上品に仕上がる絶妙な質感。乾燥やシワっぽさを感じることなく、軽やかな肌でいられるのも魅力的です。メイクもちもよく、夜まで透明感のある肌をキープできるでしょう。©古賀令奈付属のパフで塗るのもいいですが、筆者はできるだけ薄く仕上げたいので、ブラシで軽くなじませる程度に仕上げています。重ねる粉の量を少なめにすることで、シワも目立ちにくくなります。【商品情報】デコルテ「ルース パウダー」01 crystal translucent価格:¥6,050隠せないシミがあるときは、部分的にフェイスパウダーを重ねる©古賀令奈シミが濃くなってきたら、ファンデーションだけでは隠せないことも。ベースメイクの完了後にシミをカバーしたいときや、コンシーラーの厚ぼったさを回避したいときは、シミが気になる部分にだけフェイスパウダーを重ねるのがおすすめです。フェイスパウダーはお手持ちのアイテムでOK。ベースメイクの上から塗っても崩れず、厚みも出にくく簡単にカバーできます。しっとり長もちな初夏のベースメイクを今回ご紹介したベースメイクは、肌のうるおいを保ちながらも明るく爽やかな表情に仕上がります。気になるものやメイク方法があれば、ぜひ試してみてくださいね。【参考】『エクセル』『ジバンシイ』『ノエビア』『コスメデコルテ』公式サイト筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2024年05月11日薄着の季節がやってきました。チラッと見えてしまったブラ紐や、隠しきれないぜい肉など40代になると“若気の至り”では許され難い年齢に…。暑かったりすることで生じる汗問題や薄着、肌見せ服など、40代が特に注意すべき「初夏のNGコーデ」とその対策をまとめました。1:身体のぜい肉を拾うタイトな服&シンプルコーデ桐生奈奈子暑くて何もコーディネートを考えたくない日、特別な予定のない日はTシャツ×ボトムのようなシンプルなワンツーコーデになりがち。そこで気をつけたいのが、“ヒップライン”と“背中のぜい肉”です。タイトスカートはスッキリ見える印象が強いですが、ヒップラインがあらわになるので、ウエストインして着こなすと大尻が悪目立ちしてしまうことも…。シャツやカーディガン、ジャケットなどヒップを隠せるものと組み合わせて着こなすのがベターです。同様にピタッとしたリブTシャツもインナーに要注意。特に背中にブラが食い込んで見えると後ろ姿が老けて見えるので、ブラトップなどインナーが響かないものを着て対策を取るのがいいでしょう。ヒップや背中は自分からは確認しにくいですが、実は、道行く人からはよく見られている箇所なので油断せずに!2:通気性の悪いレイヤードアイテム桐生奈奈子シアーなアイテムが豊富な今期。タンクトップの上から重ね着をしたオシャレを計画している人も多いのではないでしょうか。シアーなもの、重ね着するものは“天然素材”を選ぶのが正解です。薄くてシアーなものは、一見涼し気に見えますが、化学繊維の素材で作られた服だと、熱がこもってしまう可能性も。また、汗で服が肌にまとわりついているのは、着ている側も見ている側も少し不快かもしれません。せっかくのオシャレが蒸れてしまい、着る頻度が少なくなってしまうのは残念ですよね。初夏は通気性のいいリネンやコットンなどの生地を選ぶと快適にすごせます。3:背中の開いた肌見せアイテム桐生奈奈子オフショルダーやおへそが見えてしまうショート丈の服は、出かけていくシーンが思い浮かばないので買ったことがないのですが、ほんのりと背中の開いたバックオープンのTシャツは30代の頃は持っていました。ただ最近は、背中が丸くなり老けて見えそうだと感じたこと、背中そのものを見せていいのか迷いが出てからは着なくなったことが30代との違いです。そんな40代の筆者が肌見せ服の中で唯一OKとしたのが、背中が開いているブラウス・ワンピース類。身体につかず離れずなので、背中のラインが丸見えになることはありません。ただ、見えないと思っていたブラトップがミスマッチだったり、着古したブラトップだったり……ということがあるので、抜かりないオシャレを楽しみたいところです。薄着の大敵は盲点となる後ろ姿です。体形が隠せず自分から見えにくいので注意したいところ。シンプルな服でも格好よく着こなせる健康的な体型を目指したいですよね。着こなしや選び方を変えて初夏コーデに取り入れてみて桐生奈奈子ややコンパクトなTシャツや肌見せ服、透け感をいかしたレイヤードアイテムはすべて“この夏着てみたい服”だったりもします。40代になったからと着なくなったり、あえて避けてしまうのも少し寂しいですよね。選ぶ素材やコーディネートを工夫して、体形の崩れや粗をうまくカモフラージュしながらオシャレと向き合ってみてはいかがでしょうか。筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年05月11日こんにちは、韓国在住ライターの二俣愛子です。今回は、久しぶりに「お! これは推せる!」と強く思えたコスメを5点、厳選してご紹介しようと思います。新しいコスメを試したいと思っているかた、何を買ったらいいか迷っているかたにぜひ試してみていただきたいです。韓国在住の美容ライターが厳選! 買ってよかったコスメ5選FINDIVEのバクチオール リポソーム アンプルトナー©二俣愛子これは使ってみてすぐにお肌に変化が感じられ感動した化粧水。バクチオール(植物由来のレチノール代替成分)配合で、油分感のあるテクスチャーがポイント。始めて使ったときに浸透しにくいと思ったのですが、少しずつレイヤリング(少量を重ねつけ)していくと、超乾燥肌の私でもお肌がもっちもちに。これはくせになります。開いていた毛穴もきゅっと引き締まったことを実感しているので、久々に「これは推したい!」と心の底から思えたコスメです。アンプルトナーがあまりにもよかったので、洗い流すタイプのマスクパックも購入。こちらも1回で肌トーンがアップしてキメが整うのを感じているので、このブランドのコスメはしばらく愛用していこうと思っています。購入できる場所Qoo10のセンテラ ヒアルシカ ウォーターフィット サンセラム©二俣愛子日焼け止めってなかなか好みのものに出合えなくないですか?散々試してきていくつかいいと思えるものには出合いましたが、もっと別のものはないかと探し続けていたところ、縁あってこちらのブランドに取材をさせていただく機会があり使い始めたのがこちら。SKIN1004は、敏感肌用に開発された商品を展開するブランドで、マダガスカル産(最高品質)のシカを主成分にしたコスメが特徴的。日焼け止めならではの強い香りがなく、乳液のようにサラリとしていて少量でもしっかりのびるテクスチャー。とにかく使い心地が抜群なのです。スキンケアの延長として使え、今一番のお気に入りです。購入できる場所韓国のオリーブヤング(※一部店舗をのぞく)REVIVE N ハイドロゲルマスク©二俣愛子最近使ったコスメの中でもっとも感動した水分保湿系のパック。顔に乗せている時間は30分と一般的なパックに比べて長めですが、肌の奥からしっかりと潤っているのを感じられ、トーンアップ、縦に伸びてしまったような毛穴の引き締まりを実感。友人・知人へのプレゼントとしてもまとめ買いを即決しました。水分系のマスクパックはひたひたとしたタイプのものも多いですが、こちらはゲルタイプ。はがすときには、表面はさらさらなのに奥はしっかりと潤っているから不思議です。肌ざわりもかなり変わります。購入できる場所シロアムクリニック住所:ソウル特別市 瑞草区 方背洞 984-1, 2F電話:02・523・8833(日本語可)診療:月~金 10:00~19:30(最終受付 18:00)、土 10:00~16:00(最終受付 14:00)※お昼休憩ブレイクタイムあり休業日:日・祝日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休(LINEからもオーダー可能@siloamclinic ※@も含めて検索してください)COSNORIのティンティング セラム 01 ディープブラック(まつげ美容液)©二俣愛子韓国では最近、黒色のまつげ用の栄養剤(美容液)をマスカラの代わりに塗るのがトレンドですが、COSNORIのアイテムがよかった!マスカラ感覚でぬれるのに、だまになりにくく、しかも全くパンダ目にならないのです。私の場合は、ウォータープルーフ&お湯で落とせるタイプの繊維マスカラでも数時間経てば目の下が黒くなってしまうのがずっと悩みで、そうなるくらいであれば塗らないでおこうとマスカラは久しく塗っていなかったのですが、これは目の下が黒くなる心配がないのがいい。それでいて、まつげの栄養剤なのでまつげへの負担を気にせず、お湯でサクッと落とせる気軽さも手が伸びる理由です。購入できる場所オリーブヤング(※一部店舗をのぞく)ピックワンダーのネロリ ブライトニング パウダー ウォッシュ©二俣愛子最後は、まだ日本では未上陸のアイテムになりますが、韓国では「ホホバオイル」ブランドとして人気のあるピンクワンダーというブランドのパウダー洗顔料。使った瞬間から体験したことないような洗いあがりのよさに驚いたアイテムです。洗っている瞬間からしっかりと汚れが落ちてお肌の表面が滑らかになるのが感じられます。超乾燥肌(インナードライ)の私は、洗ったあとすぐに肌が乾燥していくのを感じるのですが、これは洗いあがりも潤いに包まれているのでストレスフリー。少しお値段が張るので大事な日の前のスペシャルケア用に大切に使っています。韓国には聖水にストアがありますので、ぜひ訪れてみてください。購入できる場所PINKWONDER住所:ソウル城東区松亭18ギル1-1 102号営業時間:11:00~20:00(13:00~14:00は休憩時間のためクローズ)定休日:火曜韓国コスメは即効性があるからやめられない!今回は、私の肌ですぐに効果が感じられたコスメを5つ厳選してご紹介しました。私の肌は、乾燥&敏感肌なのですが、ピックアップしたものはどの肌タイプでも使用できるものばかりです。新しいコスメを探しているかた、何を買ったらよいか悩んでいるかたの参考になれば幸いです。<筆者情報>二俣愛子韓国・ソウルを拠点に、雑誌やWEBメディアでライターとして活躍中。コスメからグルメまで最新の韓国事情をインスタグラムでもお届け。ジュエリーショップ「owol.」(@owol__official)のディレクターも務める文、写真・二俣愛子
2024年05月11日anan Beauty+の占いは、エポックエコ占い。エポック=生まれた時代を反映して、あなたのエコタイプを診断します。今週、2024年5月12日から5月18日までのあなたの運勢は?占い師の章月綾乃さんが占います。エポック エコ占い2024年5月12日~5月18日の運勢【エポック エコ占い】vol. 162生まれた時代が持つパワー(冥王星の星座ナンバー)と、生まれた日の持つベクトルを掛け合わせて占います。あなたのエコタイプから、どんな力を持っているかがわかり、今週、あなたがあなたらしくいられるためのヒントを占います。あなたのエコタイプは?まずは、あなたのエポックナンバーと、その特徴を調べましょう。エポックナンバーは生まれ年の期間で決まります。誕生日にエポックナンバーを足してください。もし、2ケタになるなら、数字をバラして1ケタになるまで足してください。例)2000年10月10日生まれの人10日生まれなので1+0=「1」2000年生まれなので、エポックナンバーは「3」1+3=4です。これで出た数字1~9で、あなたのエコさんタイプがわかります。1.エシカルさんカンがよく、時代の流れにビンカン。視野が広く、少し先の未来、全体のことを考えて動くリーダータイプ。--------------------------------------------2.リペアさんもったいないマインドの持ち主。これまでの頑張り、今あるものの良さを守り、続けていくことができる人。--------------------------------------------3.フラットさんこだわりがなく、柔軟な人。物事の多様性を認めて、なんでも面白がり、共存共栄していくことができる自由人。--------------------------------------------4.リメイクさんアイデアとアレンジ力のかたまり。今あるものに満足せずに、より良いものに作り替えていくセンスがキラリ!--------------------------------------------5.シフトさん頭の回転が早く、切り替え上手。新しい考え方ややり方に柔軟に対応していく。トライアンドエラーで道を拓く。--------------------------------------------6.リンクさん社交性豊かで、つなぐパワーの持ち主。人と人、過去と未来、夢と現実など、2つの世界の懸け橋となれる人。--------------------------------------------7.ヘルプさん優しく、人の気持ちや場のムードに寄り添っていかれる人。さりげない気配りやサポートで、世界を動かす。--------------------------------------------8.クリーンさん素晴らしい浄化力の持ち主。ネガティブをポジティブに転換し、世界に美しい調和や循環を生み出していく。--------------------------------------------9.リスタートさん強い意志と実行力の持ち主。粘り強く、初志貫徹を目指すが、必要とあらば、思い切った方向転換ができる人。--------------------------------------------では今週の運勢はこちらです!今週、2024年5月12日(日)から5月18日(土)までの運勢あなたの運勢は?さっそく見ていきましょう!1.エシカルさん日常の楽しさ、ありがたさを実感しそう。大型連休のためのつじつま合わせから解放され、「普通が一番」という心境になるでしょう。基本に戻る、ベーシックな物を選ぶ、丁寧に暮らすことで幸せに。デートは、買い物へ。ラッキーポイント……根菜、コットン2.リペアさんスカスカ主義でいきましょう。予定を入れない、ノルマを詰めない、モノを持たない、少し身軽な生きかたを目指してみて。すると、季節の移ろいに目が向くようになるはず。深呼吸とリラックスで、恋もマイペースで。ラッキーポイント……カステラ、色違いやサイズ違いのアイテム3.フラットさん最適化のチャンス。どう過ごすのがラクなのか、どこに誰といたいのか、自分に問いかけてみましょう。譲れないものが何か、優先順位がハッキリと見えてくるはず。少し早めの衣替えも、快適さをUP。恋はもてなして。ラッキーポイント……家計簿アプリ、フラットシューズ4.リメイクさんイレギュラーのススメ。いつもと違うことが、視野を広げるきっかけに。行列なんて絶対にイヤと思っているからこそ、あえて並ぶチャレンジをぜひ。知らず知らずのうちに作ったルールを捨てましょう。恋は再訪にツキが。ラッキーポイント……白いシャツ、ファミレス5.シフトさん全力が幸福のカギになります。働く時は思い切り働く、遊ぶときは遊ぶ、学ぶべきものがあるなら学ぶ、その時々でベストを尽くして。恋と社交は、準備が大事。会ったら話したいこと、やりたいことを事前にリサーチして。ラッキーポイント……日傘、レモネード6.リンクさんサスティナブルな挑戦を始めましょう。何をするにも「長続きできそうかどうか」を基準にするといいみたい。じっくりと向き合い、自分なりの答えが見つかるでしょう。恋も、見定めタイム。あなた自身のための選択を。ラッキーポイント……定期購読、甘酢7.ヘルプさん今までパッとできたことに時間がかかる、服が似合わなくなるなど、自分がイヤになるかも。でも、それは、新しいあなたに変わろうとしているせい。焦らずに、新しいスタイルを模索しましょう。恋は癒し、甘えて頼って。ラッキーポイント……前日の準備、アプリ会員8.クリーンさん「ま、いっか」で、世界を救えそう。なんでもありで融通を効かせ、あるものでなんとかしちゃいましょう。今のあなたならうまくやれるし、適当さがウケるはず。逆に、ごまかしとズルは禁じて。恋は、手土産が決め手に。ラッキーポイント……森林浴、ご当地グルメ9.リスタートさん区切りよく!ケジメをつける段階へ向かっていきます。少しずつ準備と根回しを始めましょう。今のうちに自分の気持ちを伝えておく、引継ぎを始めるなどをすると、スムーズに新しい流れに乗れるはず。デートは週末に。ラッキーポイント……ハサミ、ネイルケア来週もお楽しみに~!章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。愛猫の黒猫3匹+新入りの茶トラ猫が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・HAMAMOTO
2024年05月11日肌トラブルの無い“きれいな肌” になりたいと願う人も多いのではないでしょうか。 メイクを頑張ったり、スキンケアに力を入れたり、食べ物に気をつけている人も多いと思います。 そこで今回は、エステティシャンの筆者が「きれいな肌を作るためにやめたこと」についてご紹介します。リキッドファンデーションをやめたエステティシャンの筆者が思う“きれいな肌”とは、キメが整っていて、うるおいがあり、くすみや肌トラブルのない肌です。筆者は元々、繰り返すニキビやニキビ跡がコンプレックスで、リキッドファンデーションでしっかりカバーしていました。しかし、20代後半くらいからは考え方に変化が。毎日クレンジングや洗顔もしているし、スキンケアも頑張っているけど、ニキビや吹き出物は繰り返すし、小鼻の皮脂づまりや黒ずみも気になる。朝、顔を見たときに肌のくすみや色素沈着を感じる…。そんな理由から、リキッドファンデーションが自分の肌には合っていないのではないかと考え、思い切ってリキッドファンデーションをやめました。ファンデーションを塗る頻度を減らした昔から職業柄しっかりメイクが多く、肌のコンプレックスを隠すためにほぼ毎日ファンデーションを塗っていましたが、思い切ってその固定観念を捨ててみました。ばっちりメイクをしなければいけない日やしたい日は、油分の少なめなクッションファンデーションにする、薄めのメイクでも良い日は、UV入り化粧下地、コンシーラー、色つきフェイスパウダーだけにするなど、ファンデーションを塗る頻度や肌につける量を減らしました。リキッドファンデーションをやめたり、ファンデーションを塗る回数を減らした最初の頃は、物足りなさを感じたことも。でも数か月経ち、慣れてきた頃には明らかに肌の調子が良く、皮脂づまりや繰り返すニキビや吹き出物も減少。ファンデーションで隠すことに頼らず、スキンケアで素肌力を高めたことで肌のくすみも目立ちにくくなり、透明感が高まったと感じています。砂糖、油を食べすぎないようになった筆者は職業柄、健康やダイエットなどに関連する食事の摂り方や栄養素について学ぶことがあります。その結果、あらためて砂糖や油物を食べすぎないことを気を付けるようになりました。日々の食生活を振り返ると、多くの物に砂糖や油が入っているので、完全に食べないのはなかなか難しいですが、スイーツ、お菓子、ファストフード、ジュースなどを頻繁に買わない、食べないようにしています。例えば、以前は喉が渇いたときにはジュースを買っていましたが、今は水をチョイス。おやつに砂糖や油が含まれているドーナツを食べたら、夜は白米の量を減らす、もしくは無しにする…。そんなふうに、購入する前や食べる前に砂糖や油の摂取について考えたり、必要以上に摂りすぎないよう調整したりしています。いつまでも健康的な体でいたい、太りにくい体にしたい、きれいな肌作りをしたい人は、こういったところも意識してみてください。きれいな肌を作るために、肌に触れるものを見直してみる、スキンケアで素肌力を高めてみる、食べるものを意識してみるなど、できることから始めてみてくださいね。©lielos/Adobe Stock ©buritora/Adobe Stock筆者情報寒川あゆみ大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。Instagram @laulea.beauty文/寒川あゆみ
2024年05月10日豆乳は美容や健康にいい飲み物というイメージがあり、毎日のように飲んでいるという人もいるでしょう。しかし、豆乳はたくさん飲めばいいわけではありません。飲み方によっては健康に悪影響を与える可能性も……。今回は、管理栄養士の筆者が「豆乳のNGな飲み方」をご紹介します。豆乳の適量を知り、うまく取り入れて日々の健康に役立てましょう。豆乳に含まれる栄養素豆乳には、美容や健康をサポートする成分がたくさん含まれているため、特に女性にはおすすめの飲み物です。豆乳に含まれる大豆イソフラボンは抗酸化作用が期待でき、老化予防に役立つといわれています(※1)。また、ビタミンB群やビタミンEなど美容に役立つビタミン類や、腸内環境を整えてくれるオリゴ糖も含まれています(※2)。さらに豆乳には、私たちの体づくりに欠かせない肌や筋肉の材料となるたんぱく質が含まれている点も魅力の一つです。豆乳のNGな飲み方温めすぎには注意温かい豆乳が飲みたいとき、鍋や電子レンジで加熱したら膜が張った、という経験はありませんか?豆乳を過度に加熱すると固まりやすくなり、膜が張ったり、凝固した成分で口当たりが悪くなったりすることがあります。豆乳を温めたいときは、ゆっくりと温めて沸騰させないようにしましょう。料理に使う際も、後から加えて沸騰させないようにすると仕上がりが良くなりますよ。糖分の摂りすぎに注意豆乳は、豆乳、調整豆乳、豆乳飲料などに分けられます。その違いは、できあがった豆乳から水分を除いた残りの成分(大豆固形分)の含有量や、飲みやすくするための調味料の有無です(※3)。大豆固形分は豆乳、調整豆乳、豆乳飲料の順に多く含まれ、大豆固形分が多いほど豆乳本来の味を強く感じられます。水に浸したり蒸したりした大豆を絞り、何も味付けをしないものが豆乳です。調整豆乳は砂糖や塩などを加えて飲みやすくしたもので、豆乳飲料はコーヒーやフルーツなどのフレーバーが加えられたものを指します。調整豆乳や豆乳飲料は、飲みやすいように味付けしてあるため、豆乳独特の味が苦手という人は飲みやすいかもしれません。ただし、豆乳と比べると糖分が高めとなり、特にダイエット中の方は飲みすぎに注意が必要です。最近では調整豆乳や豆乳飲料でも糖分を抑えた商品もありますので、栄養成分表示などもチェックするようにしてうまく選べるといいですね。豆乳を大量に飲むのはNG豆乳は美容や健康にいいというイメージから、毎日摂るという人もいるかもしれませんが、摂りすぎは注意が必要です。豆乳は清涼飲料水などに比べると低エネルギーではありますが、飲みすぎれば体重増加につながる可能性があります。また、豆乳に含まれている大豆イソフラボンは、長期間過剰に摂取することで、乳がんリスクを高める可能性があるといわれています(※3)。豆乳を毎日飲みたい場合は、1日あたりコップ1杯(200ml程度)を1~3杯程度にしておくといいでしょう。豆乳は適度に飲んで健康を保ちましょう豆乳にはたんぱく質やビタミンE、大豆イソフラボンなどが含まれていて美容と健康にうれしい飲み物です。しかし、豆乳は種類によって栄養成分が異なり、飲みすぎは健康によくない可能性があります。今回お伝えした適切な摂取量と正しい飲み方を心がけ、豆乳を効果的に摂取しましょう。【参考】※1 厚生労働省.e-ヘルスネット 抗酸化物質※2 厚生労働省.e-ヘルスネット 腸内細菌と健康※3 農林水産省.大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&;A©K/Adobe Stock ©kai/Adobe Stock筆者情報寺内麻美管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。現在はダイエットサポートやレシピ制作、根拠のあるデータをもとに食や健康コラムの執筆などを行なっている。文/管理栄養士・寺内麻美
2024年05月10日月経痛で体調不良でも、仕事を休めない…。そんな我慢をして、日々仕事に臨んでいる人も多いのでは?でも、我慢のしすぎは禁物。とはいえ、職場で言いにくいこともありますよね。今回は、上司にうまく伝えるコツを公認心理師や産業カウンセラーなどの資格を持つ専門家にお話しを伺いました。先輩社会人の約8割は「不調を我慢しなくていい」と思っている!ツムラが2024年1月に、新社会人1,000人と社会人歴3~5年目の先輩社会人1,000人を対象におこなった「働くことと不調に関する意識調査」によると、新社会人の6割は「社会人として多少の不調は我慢すべき」と考えていることが判明。確かに就職したての時期は特に頑張りたいですよね。その気持ち、わかります。一方、先輩社会人の約8割は「社会人だからといって不調を我慢しなくていい」と考えていることがわかりました。出典:ツムラ「働くことと不調に関する意識調査」新社会人の頃に“隠れ我慢”の経験が一度でもある先輩社会人のうち、「心身の不調を我慢しないでほしいと伝えたい」と答えたのは81.1%。新社会人が不調のときは彼らが我慢する以外の考え方や行動を取れるようサポートしたいかと聞くと、89.0%が「サポートしたい」と答えました。つまり、先輩は心強い味方になってくれる可能性があるということ。コメントを寄せていた、公認心理師や産業カウンセラーなどの資格を持つメンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんは、「不調を感じたら“こまめに相談すること”も大切な選択肢の一つ。“隠れ我慢”をしなくていい職場環境をみんなでつくっていきましょう」と呼びかけています。けれど月経痛やPMSなどで体調が悪いとき、メンタルが不安定なときは、上司はもちろん、相手が先輩であっても言い出しにくいものですよね。そこで今回は、大美賀さんに職場での不調の伝え方を教えていただきました。月経痛やPMSの不調、どう伝える?まず知っておきたいのが、体調が悪いときの基本的な対処法です。大美賀さんは次のように職場で相談することを勧めています。大美賀さん発熱やひどい咳、下痢、腹痛、めまい、カラダがフラフラするなど、その日1日働き続けることができなさそうな体調だと感じたときには、無理せずに休むことが必要です。通勤するのもしんどくてつらい、仕事にまったく集中できなさそう、まわりにも迷惑をかけてしまいそうと思ったら、職場や業種にもよるかもしれませんが、上司や先輩などに相談して、休む、早退するなどしましょう。ーー月経痛やPMSの不調で仕事に支障が出る場合に、上司や先輩にはなかなか「休みたい」「早退したい」「すこしだけ休憩していいか」などと伝えにくいものです。そんなときどうすればよいのでしょうか。相手別に、伝え方を教えていただきました。「直属の上司」への伝え方大美賀さん伝えにくいかもしれませんが、上司には体調不良とその原因をはっきりと伝えましょう。月経による不調で休むことは「生理休暇」として労働基準法でも定められている措置です。PMSは厳密には生理休暇には含まれませんが、生理休暇として認めている企業もあるため、相談してみましょう。月経痛やPMSで休むのは恥ずかしいことではありません。できるだけはっきり伝えると共に、周りの人には知られたくないという気持ちがあるなら、その旨も伝えておくとよいでしょう。「先輩社員」への伝え方大美賀さん女性の先輩なら伝えやすいですが、男性の先輩には伝えにくいかもしれません。上司は部署内の労務管理の責任者であるため、月経痛やPMSなどの不調の理由をはっきり伝えなければなりませんが、一緒に働く先輩たちにまで包み隠さず話す必要はありません。先輩たちには「貧血」や「腹痛」、「体調不良」などのように、月経痛やPMSから発生する症状を伝えておくと良いと思います。もし、休むことについて疑問を感じている様子が感じられた場合には、「上司には事情を説明して、了解いただいています」と一言伝えておくとよいでしょう。それでも「何かの病気?」などとしつこく聞かれ、言いたくない場合には、「すみません。個人の事情ですので」などとやんわり伝えて、詮索(せんさく)を防御するのも一案です。職場の相談窓口大美賀さん職場の保健スタッフや人事部の女性スタッフなどは、月経痛やPMSをはじめ、女性のデリケートな症状を理解し、相談に乗ってくれる頼もしい存在です。ぜひ日頃から、相談しながら信頼関係を築いておくとよいでしょう。休むほどではない不調であれば、保健室や休憩室で少し横にならせてもらうだけで、症状が軽くなることもありますよ。男性上司に直接休暇を申請しにくいときには、人事部経由で上司に伝えてもらうこともできるでしょう。メンタルが不安定なときの対処法ーー最近は従業員のメンタルヘルスに関して敏感になっている職場も増えてきました。では、メンタルが不安定なときは、どう対処すべきでしょうか。大美賀さんメンタルが不安定なときには、その原因を考えてみましょう。仕事のストレス、人間関係、恋愛、お金の心配、将来への不安など、あなたの心を悩ませる中核となる原因があるはずです。その原因について、各分野の専門家に相談して解決策を探ってみるとよいです。あるいは、ただ愚痴や不満を聞いてもらいたいだけなら、友だちや家族に打ち明けるのもよいでしょう。誰かに相談したり、休暇を取ってゆっくり休んだりしてもまったく回復しない場合には、心療内科や産業医の先生などの専門医に相談するのもおすすめです。ーー体調やメンタルが優れないときは、特に正しい判断がしにくいときです。一人で悩まず、また我慢しすぎず、今回のアドバイスをヒントにケースバイケースで対処したいですね。Information<教えてくれた人>大美賀 直子(おおみか・なおこ)さんメンタルケア・コンサルタント。公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラーの資格を持ち、カウンセラー、作家、セミナー講師として活動。現代人を悩ませるストレスに関する基礎知識と対処法を解説。<筆者情報>椎原茜ライター。記事を通して、読者の方々に役立つ情報を知ってもらい、ハッピーかつ快適な生活を送っていただきたいという思いで執筆中。(C)polkadot/AdobeStock文・椎原茜
2024年05月10日45歳をすぎると、急激に老けた印象になったように感じませんか?でも、40代はメイクによって老け見え対策が叶う年代だと考えます。時短美容家の並木まきが、流行に関係なく取り入れておきたい「45歳からの老け見え対策メイク」を解説します。1:眉毛は太く!©並木まきトレンドも大事ですが、老け見え回避を狙うならば太眉が正解です。アラフォーや40代のメイクでは、細い眉だと貧相な印象になってしまうことも。品のない雰囲気になる場合もあり、老けた印象を醸す原因になりやすいのです。また、やや太めの眉を意識することによって目の周辺の余白が減り、キュッと小顔に見せやすくなります。さらに、アイメイクのインパクトを強調しやすくなってメリハリが生まれるでしょう。2:目まわりはハイライトで明るく!©並木まき目のまわりが沈んだ印象だと、老けて見える原因に。また、凹凸感が薄れてのっぺりとしたイメージから、貫禄のあるムードになりがちです。そのため、どんなテイストのメイクの日でも、目のまわりにハイライトを仕込むことによって、老け見えを回避する術につながりますよ。ただしハイライトをギラギラに光らせすぎると、テカリに見えて清潔感に欠けてしまうため要注意。目まわりのCゾーンと呼ばれる部分にさりげなく輝きを仕込み、目の下部分が光を反射するような塗り方がおすすめです。これによって目のまわりにメリハリが生まれ、顔の上半分に視線が集まりやすくなります。顔の重心も上部に上がり、視覚的なたるみ対策につながりますよ。3:輪郭は顔まわりのシェーディングではっきりと©並木まき年齢を重ねると、顔の輪郭がぼんやりしがち。これが顔を大きく見せてしまう原因になることもあります。太っていなくても、顎まわりやエラ周辺が若いころと比較してたるみやすいのです。そこで45歳からの老け対策では、シェーディングはマスト。全体にシェーディングをすると派手な印象になったり、TPOによってはやりすぎに見えたりする場合もあるので、顔の下半分だけに入れると自然です。耳の下から顎に向かって、大きめのブラシで大胆にシュッとシェーディングをするだけでOK。もっさりと見えやすい顔の下半分を、視覚効果でシャープに演出できます。シェーディングの色は、できるだけ透明感のあるブラウンを使うのがおすすめ。さりげない透け感のあるブラウンやゴールドなら、メイクのテイストを選ばずにナチュラルな陰影が叶いますよ。45歳からの老け対策では、デイリーメイクで老け見えや疲れ見えを防いでいくのが大事なポイントです。今回ご紹介した3点のポイントメイクだけでも、顔の印象はフレッシュに変わりやすいので、ぜひ普段のメイクに取り入れてみてくださいね。文/並木まき
2024年05月09日何かと忙しい朝の時間、どう過ごしていますか?ギリギリまで寝ていたい人、朝食をたっぷり摂りたい人など、過ごし方はさまざまあることでしょう。そこで今回はanan Beauty+ clubに所属する女性たちに「朝時間の過ごし方」についてアンケートを実施。朝食、健康や美容のためにしているモーニングルーティンなどをご紹介いたします!朝食習慣がある人が多数派©比嘉桃子まずはanan Beauty+ clubのメンバーに「朝食は食べますか?」と聞いてみたところ、7割以上の人が「YES」と回答。食べるものや量は違えど、多くの人が朝食を食べる習慣をもっているようです。「NO」と回答した人に食べない理由を聞いてみたところ、以下のようなコメントが届きました。「あまりお腹が空かないから」(36歳・専門職)「なるべく寝ていたい」(35歳・会社員)「お昼くらいまで寝ていることのほうが多いから」(32歳・専門職)コメントの多くが、朝はお腹が空かない、睡眠を優先したいというもの。中には「早めに起きても、なぜか時間がなくて結局食べられない」(35歳・会社員)というコメントもありました。筆者も朝はバタバタしてしまうので、気持ちが痛いほどわかります…。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。朝食は何を食べてる?朝食を食べると回答してくれた人には、主に何を食べているかについても聞いてみました。結果をごはん派、パン派、その他の3つに分けてご紹介します。ごはん派「ご飯、味噌汁、納豆、ゆで玉子。余裕があれば野菜か魚を使った料理」(36歳・自営業)「お茶漬け。簡単で体が温まるし、早く食べられるし、腹持ちがよくて味も好き」(34歳・主婦)「玉子納豆キムチごはんと、お味噌汁」(39歳・会社員)パン派「フルーツ、トースト、サラダ、目玉焼きのセット。時間に余裕があればウインナーやチーズ、ヨーグルトをプラスすることも」(44歳・主婦)「パン屋さんで買ってきたパン。それがないときは、ヨーグルトを買っておきます」(32歳・会社員)「マーガリン入りのレーズンパンを温めて、マーガリンを溶かして食べています」(33歳・会社員)その他「バナナ、ヨーグルト、プロテイン」(33歳・その他)「フルーツとプロテイン。時間がない中でも食べられる簡単なもの」(27歳・会社員)「コレステロールが高いと診断されたので、オートミールを食べています!お腹にたまるし、電子レンジでチンして食べられるから時短にもなる」(34歳・自営業)みなさんの朝食事情はそれぞれ。がっつり食べている人もいれば、時間がなくても食べられるような軽いものだけを摂っている人もいるようです。時間がない平日と、ゆっくりできる休日でも食べるものが変わってきそうですね。1日を気持ちよく過ごすためのルーティンメンバーの中には、健康や美容に気を遣っている人も。そこで、健康や美容のためにしている朝のルーティンについて聞いてみました。健康のためにしている朝のルーティンしていること「カーテンを開けて太陽の光を浴びる」(27歳・会社員)「ベランダを開ける。その日の天気もわかるし、空気も入れ替えられるし、脳が目覚める」(44歳・主婦)「家を出るまでに時間があったらストレッチをしています」(32歳・専門職)「起きたらすぐベッドの上で軽くストレッチ」(44歳・主婦)「全身のリンパを流すため、指リンパというものをしています」(44歳・専門職)「保育園の送迎はなるべく自転車を使わず歩く」(37歳・会社員)もっとも多かったのは「日光を浴びる」というコメント。手軽なのに気持ちよく目覚められるので、筆者も毎朝意識しています。また、軽い運動を取り入れている人も。時間がないときは、ベッドの上で軽くストレッチするだけでも体が変わってきそうです!摂取しているもの「ビタミンCのタブレットを溶かして飲んでます!」(34歳・自営業)「マルチビタミンのサプリ」(32歳・会社員)「トマトジュースを飲んでリコピン摂取」(39歳・会社員)「プロテインを飲む」(27歳・会社員)「甘酒を飲む」(37歳・会社員)「酵素を飲む」(33歳・会社員)「納豆、梅干し、あおさ、ヤクルト、ユーグレナのサプリなど、腸内環境を整えるものを積極的に摂ります」(47歳・自営業)摂取しているものに関しては、幅広いコメントが。みなさん自分の体調や理想のカラダに合わせて朝摂るものをコントロールしているようです。筆者も参考にしたいと思います!美容のためにしている朝のルーティンしていること「ぬるま湯で顔を洗って、丁寧にスキンケア」(34歳・主婦)「起きてすぐに洗顔とスキンケアと日焼け止め。時間がある時は、朝からパックします」(32歳・会社員)「乾燥するとファンデが毛穴浮きするので、洋服を選んでる時間などにさっとパックします。鼻周りだけ追加でコットンパックすることも」(32歳・専門職)「EMSの美顔器」(40歳・専門職)「美顔器で顔マッサージ」(33歳・専門職)「ストレッチポールで体をほぐす」(44歳・主婦)「時間があるときはヨガ」(27歳・会社員)多かったのはスキンケアに関するコメント。朝から丁寧にスキンケアをしておけば、メイクノリもアップしそうですね。また、朝からストレッチやヨガで体をほぐしている人も。朝時間に余裕を作れていて尊敬です…!摂取しているもの「セラミド、コラーゲンドリンク」(37歳・会社員)「ビタミンCサプリ」(37歳・専門職)「ビタミンCの液状のサプリ。ビタミンは一度に大量に摂取しても吸収に限度があると聞いたので、2時間おきに飲んでいます」(36歳・自営業)「ごまやかつお節、きなこなど栄養のあるものをプラスアルファでふりかけにする」(40歳・専門職)「白湯、ビタミンCドリンク、オートミール」(34歳・自営業)「フルーツと白湯」(44歳・主婦)サプリだけでなく、食品からもしっかり栄養を摂取しているよう。中でも白湯は飲んでいる人が多いようでした。暑い季節は冷たいものばかり飲んでしまいがちなので、白湯で体を温める習慣を作ってみるといいかもしれませんね。そのほか自分のためのルーティンは?健康や美容のためだけでなく、自分のためにしているルーティンがある人も。いい1日を過ごすためのルーティンについても見てみましょう!「ゆっくりコーヒーを淹れる」(44歳・主婦)「軽く掃除!きれいなおうちは、1日を上機嫌で過ごすための要素」(27歳・会社員)「自分のために、たまにお菓子を焼く」(40歳・専門職)「仮想通貨をチェックしたり、自然光を使った撮影をしたりしている」(34歳・自営業)「丁寧な食事を心がける」(36歳・自営業)みなさん素敵なルーティンをお持ちのよう。朝を気持ちよく過ごすことができたら、その後もいい1日になりそうな気がしますよね。筆者もあと5分…いや10分早く起きて、自分のための時間を作れるよう頑張ります!いい1日は、いい朝から!みなさんの朝の過ごし方についてご紹介しました。朝は何かとバタバタしがちですが、少しでも気持ちよく過ごすための工夫ができたら心にも余裕が生まれそう。毎朝でなくても、休日の朝や少し早く起きれた朝は、無理せずご機嫌で過ごせるルーティンを見つけてみてはいかがでしょうか。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。©ako/Adobe Stock文・比嘉桃子
2024年05月09日もう夏の準備は始めていますか?今年も『ユニクロ』の「エアリズム」シリーズから新商品が登場しています。 今回はヘビロテアイテム間違いなしの「エアリズムコットンリラックスT(半袖)」についてご紹介します。ユニクロ「エアリズムコットンリラックスT(半袖)」をチェック!©寒川あゆみエアリズムと聞くとつるつる素材のインナーのイメージがあると思いますが、普段使いできるTシャツもあることを知っていましたか?こちらの「エアリズムコットンリラックスT(半袖)」は、1枚でも着られる生地感、ゆったりと丸みのあるシルエットデザインが特徴的。普段着、お家でのリラックスウェアなどとしても万能です。カラーバリエーション、サイズ展開も豊富で、こちらは01 OFF WHITEです。【商品情報】ユニクロ「エアリズムコットンリラックスT(半袖)」価格:¥1,990カラー:01 OFF WHITE通気性の良いさらっと生地、ゆったり感のあるTシャツ©寒川あゆみ綿73%、複合繊維(ポリエステル)でコットンのようなさらっとした生地感。心地よい肌触りです。全体的に丸みのあるシルエットで、二の腕の下から脇腹部分にかけて立体的なカット、縫い方になっています。ゆったりめの印象だったので、身長160cmの筆者はMサイズを選びました。©寒川あゆみ生地は一般的な綿のTシャツよりも薄めで軽やか。ブラック系の下着、白のキャミソールを中に合わせても比較的透けにくいですが、汗などをかくとブラック系のインナーは透ける可能性があるかもしれません。シーンによってはベージュやホワイト系の方が良さそうです。袖の丈は長めで肘くらいまであり、二の腕の下から脇腹にかけてゆったりとした形状になっているので体が動かしやく、腕のあたりにゆとりがあるため通気性も良いです。©寒川あゆみ着丈は少し短めなものの、ハイウエストのパンツであれば裾をインしても可愛いですよ。今年のヘビロテ間違いなし!「エアリズムコットンリラックスT(半袖)」は軽やかな着心地で通気性も良く、汗をかいても乾きやすかったです。パンツやスカートとも組み合わせやすく、普段着や家着などにも使えそうなので、これからのシーズンに重宝すること間違いなし!個人的には何枚か追加購入したいと思っています。「エアリズムコットンリラックスT(半袖)」は一部店舗商品なので、お近くの店舗にはない場合も。事前に近くの店舗にあるかチェックをする、または公式オンラインストアからの購入がおすすめですよ。【参考】『ユニクロ』公式サイト筆者情報寒川あゆみ大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。Instagram @laulea.beauty文/寒川あゆみ
2024年05月08日今回は、美容や健康に関心が高いanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「心の不調」についてアンケートを実施。いつもより仕事が憂鬱に感じたり、なんとなく疲れを感じることってありますよね。それはもしかしたらカラダではなく「心の不調」かもしれません。「心の不調」は8割の女性が経験©市岡彩香※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。まずは、anan Beauty+ clubの女性たちに「今までに、心の不調を感じたことがありますか?」と質問。「YES」と回答した人が81.3%、「NO」と回答した人が18.7%と、心の不調を感じたことがある人は8割を超える結果に。仕事とプライベートのどちらにしても、自分では気づかないうちに嫌な思いをしていたり、負担に感じてしまうことってどんな人にも起こりえますよね。続いては「YES」と回答した女性たちに「どのような心の不調を感じたのか」について具体的に教えてもらいました。ストレスを感じたことがある人は100%©市岡彩香回答した全員が「ストレス」を感じた経験がある結果に。その次に「うつ状態」「不安」「睡眠障害」と続きました。"どうせ、ただのストレスだし…"と自分の不調を放置してしまうと、どんどん心の不調は蓄積されてしまう可能性ありです。筆者は会社員時代に、コロナの影響でまったく未経験の部署に異動させられて、それが原因なのか、不眠になったり会社に行くたびに下痢が続いたことがあります。その後、休職を選んだため深刻なことにはなりませんでしたが、あのまま不調を放置していたらどうなっていたのか…。仕事だけでなく、プライベートでも家族の問題や子育て、恋愛、友人との関係性などなど、悩みはつきないですよね。不調を少しでも感じたらそのままにしないことが大切だと思います。心の不調の原因って?続いて、心の不調の原因についても女性たちに聞いてみると、「前職で、仕事内容や社長との関係性に疲れてしまったことが原因です。何もしていないのに涙が出たり、PCを前にすると手が震えるようになりました」(32歳・会社員)「一時期社内の雰囲気が最悪だった。自分に直接被害はなかったが、とにかく雰囲気が悪くて突然涙が出てくることが数回あった」(35歳・会社員)「社会人2年目くらいのとき。美容室のアシスタント時代はとにかく仕事に行くのが嫌で毎朝チャリで泣きながら通勤していたけど、行きたくなくて交通事故にあわないかなと思いながら行っていた。話せるような同僚もいなくて人間関係が最悪だった」(34歳・主婦)「仕事が忙しいなか、子どもの熱がうつり、会社を休まないといけないので上司に連絡したらキツイ言い方をされたとき」(37歳・会社員)「会社の異動で、人も仕事もがらりと変わったときにストレスを感じた」(27歳・会社員)「過去の母との関係性」(47歳・専門職)「妊娠中のメンタルは酷かったと思う」(40歳・専門職)「テレビで心痛むニュースが続くと胃が痛くなる」(40歳・専門職)今回のアンケートでは、仕事場での人間関係が「心の不調」の原因になっている人が最も多い結果に。いくら仕事のやりがいがあっても、考え方が合わない社長、子育てに理解がない上司、ピリピリした同僚などなど、嫌な思いを与えてくる人がいるだけで、仕事が辛くなるって当たり前な気がします。仕事って、仕事内容や待遇面ももちろん大切ですが、1番心地よく働けるのって、人間関係が良好な職場なのかもしれません。対策は、休息をとる+趣味や好きなことをする©市岡彩香続いて「心の不調を感じるときにどうするか」について質問してみると、最も多かったのは「休息をとる」「趣味や好きなことをする」という回答となりました。なんか疲れたな…、辛いな…、と感じたら今ある悩みや課題から一度離れて、しっかり休息をとり、自分から心から好きなことするとベスト。自分だけで解決しようとせずに、誰かに相談することも大切です。女性たちは普段から「心の健康」を意識している©市岡彩香続いては女性たちに「心の健康を保つために、普段から何か意識していることはありますか?」と質問したところ、87.5%の人が「YES」と回答。自分を喜ばせる方法を知っている人は多数派のようです。「YES」回答した女性たちに、どんなことを意識しているのかについても具体的に聞いてみました。あまり深く考えない「あまり深く考えないことが大事だと思う」(36歳・専門職)これって、結構大事なことな気がします。深く考えすぎてしまうと、ネガティブになってしまって辛くなったり、何もかもが嫌になってしまったり。考えすぎないほうが心の安定に繋がるのかも。よく寝る「とにかく睡眠! 不調の原因以外は健康を保てるように努力する」(27歳・会社員)「よく寝る。自分を責めないことも大切にしている」(37歳・自営業)睡眠って、足りていないとイライラの原因になりますよね。他に「早寝早起きを大切にしている」(47歳・専門職)という人も。筆者は、しっかりと睡眠をとってみたら、悩んでいたことがどうでもいいと思えるようになったことがあります。陽の光を浴びる「とにかく日光を浴びる! なんかやばいかもと思ったら、外に出て音楽を聴きながら数分歩くようにしています」(32歳・会社員)忙しいと、ゆっくり陽の光を浴びる時間すらとれない人もいますよね。少しだけベランダに出てみる、少し散歩してみるだけでも気分がスッキリすることってあります。カラダを動かす「カラダがカチカチになってきたと思ったら、ヨガやアロママッサージにいく」(36歳・会社員)「サッカーの応援に行って叫ぶ。太陽を浴びて自分を疲れさせて早く寝る」(39歳・会社員)筆者は"運動をすることでストレスが緩和される"とどこかで聞いたことがあります。運動とまではいかなくても、軽くストレッチをしてみたり、ウォーキングをしてみるだけでもやってみる価値はありそうです。ストレスの原因になる人とは距離を置く「人間関係のストレスで心の健康を害しやすいので、人と接していてストレスを感じたらその人と距離を置く」(32歳・専門職)会社ではなかなか難しいかもしれませんが、できるだけストレスの原因になる人とは距離を置きたいところ。まずは、"この人とはできる限り関わらない"を目標にしてみるといいかも!好きなことをする「好きなゲームをしてリラックス」(33歳・フリーランス)「犬と戯れる」(40歳・専門職)時間を忘れるほど、好きなことに没頭できるって幸せですよね。筆者は心が疲れているなと感じたときは、何も考えないで見られるコメディドラマや、バラエティ番組を見るようにしています。辛いときに見ると、リラックスするのはもちろん、笑顔になれて気持ちが楽になるのでおすすめです。「心の不調」に打ち勝つ術を知っておこう今回のアンケートでは、仕事場や家庭で嫌なことがおきても、自分を喜ばせる術をもっていたり、心を健康に保つために意識していることがある人が多いことがわかりました。ストレスがまったくない人は滅多にいません。どうもうまく解消できない、というなら、もちろん医療機関を早めに頼るという方法もあります。今回の女性たちの本音と経験談、ぜひ心の不調を感じてしまったときこそ、参考にしてみてはいかがでしょうか。筆者情報市岡 彩香(いちおか あやか)anan web、anan Beauty+を中心に活動するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。週7で自炊をするグルメ女子。文・市岡彩香
2024年05月08日ボブヘアはシンプルで扱いやすい髪型ですが、毎日同じスタイルだとマンネリ化してしまうこともありますよね。今回は美容師の筆者が、ボブでも簡単にできるヘアアレンジをご紹介します!簡単にできるハーフアップアレンジ!1.まずはヘアバームを手に取り全体に馴染ませます。つけすぎると重たくペタンとしてしまうので要注意。全体に馴染んでないとパラパラ髪の毛が出てきたりするので、程よい量を馴染ませてください。今回は小指の爪ぐらいの量から調整していきます。©森岡萌絵2.耳上の毛を2等分にして手ぐしでまとめゴムで結びます。©森岡萌絵3.結んだものをくるりんぱします。これを2段作ります。くるりんぱが出来たらこの時点で少しほぐしてください。©森岡萌絵4.残った毛先を外ハネにして、前髪も整えて行きます。©森岡萌絵5.形を整えたら全体的にヘアスプレーを振りかけてコーティングします。仕上げにヘアアクセサリーをつけるだけで一気にオシャレに見えますよ!アレンジするときのポイント短い髪の毛が出てこないようにまとめる前にスタイリング剤を全体的にまんべんなくつける同じ工程でもっと華やかな印象にしたい時は26mmのアイロンかストレートアイロンで全体を巻き、下準備をする髪の毛を結ぶヘアゴムはなるべく細めで髪色に近いものを選ぶ今回はwくるりんぱと外ハネを組み合わせたのアレンジを紹介しましたが、内巻き、波巻き、お団子、など色んなアレンジ組み合わせ方ができます。一見シンブルでマンネリ化しやすいスタイルだと思われがちですが、「お団子×波巻き」「お団子×外ハネ」「ねじり×波巻き」「くるりんぱ×内巻き」「くるりんぱ×波巻き」など、組み合わせ無限大です。ボブのハーフアップスタイルは様々なバリエーションを楽しめるので、シーンに合わせていろいろと楽しんでみてくださいね。文/森岡萌絵
2024年05月07日5月の大型連休のあとに学校や会社に行きたくない、なんとなく体調が悪い、そんな方はいませんか?学生や新入社員などが、新しい環境の変化についていけずに無気力になったり、眠れなくなったりするのを五月病と呼んだりします。今回は、朝の行動や習慣に焦点を当て、五月病の予兆と対策について詳しく解説します。五月病とは何か?五月病は、主にゴールデンウィーク明けに起こる心身の不調を指します。具体的な症状としては、無気力、憂鬱感、不眠、食欲不振など。これらは心理的な疲労やストレスが原因で、新たな環境への適応によるものが大きいとされています。五月病の症状が出ているからといって、環境自体を変えることはなかなか難しいもの。まずは、自分の状態を整える習慣づくりをしていくのがおすすめです。朝日を浴びるまず、朝起きたら少しでもよいので朝日を浴びるようにしましょう。朝日を浴びることで体内時計がリセットされ、一日のリズムが整います。朝日を浴びることで夜の快眠を促すことにつながるとされていますので、積極的に朝の光を浴びたいところです。朝のルーティンの設定朝一番に心地よいルーティンを設けるのもおすすめ。「今日も仕事にいくのが嫌だなぁ」と考えながら1日を始めるのではなく、健康的に1日のスタート切るために自分が心地よいと感じるルーティンを取り入れてみましょう。例えば、軽いストレッチや深呼吸から始める、自分の好きな香りをかぐなど、心身ともにリフレッシュできるものを取り入れるといいですね。予防のために、朝にやらないほうがいいことスマートフォンの長時間使用朝起きてすぐのスマートフォンの使用は、情報過多によるストレスにつながることがあります。仕事のためにどうしてもメールチェックが必要という場合を除いて、起床後はスマートフォンを30分ほど見ないようにするなど、心穏やかに1日を始めるといいですね。無理な運動朝の時間に高強度の運動をすることは、体に負担をかけることがあります。起床直後の体はまだ覚醒していないため、軽いストレッチや散歩程度にとどめ、徐々に活動レベルを高めていくことが望ましいでしょう。五月病の対策方法生活習慣を整える仕事や学業のスケジュールを適切に管理し、無理のない計画を立てることが大切です。特に連休明けは徐々に仕事に慣れるように心がけ、プレッシャーを感じすぎないようにすることが重要でしょう。夜はしっかり眠って朝に起きる。食事もしっかりとって、運動するなど、無理のないルーティンを作ることで体内時計が整い、不調や不安が改善しやすくなります。運動はウォーキング、ヨガや瞑想など、負担にならないものがいいですね。コミュニケーションを重視する職場や学校での人間関係はストレスの大きな原因となることがあります。積極的にコミュニケーションを取り、孤立感を感じないようにすることも、五月病対策のひとつです。辛い気持ちをひとりで抱え込まないようにしましょう。友達や家族に相談できる場合は、話を聞いてもらうのがおすすめです。自分のこころの健康状態が気になるけれども、医療機関を受診すべきかどうかわからないときがあります。そんなときは、近くにある公的な相談窓口を頼るのもいいですね。自分が何に不安を感じているのか、その原因を見つけることが大切で、その手助けとなります。健康な毎日を送る習慣を身につけましょう朝の行動や習慣は、五月病だけでなく、日常生活の質を高めるためにも非常に重要です。今日からできる小さなことから始めて、健康的なライフスタイルを築いていきましょう。毎日の小さな行動が、大きな健康へとつながる第一歩になることを忘れないでくださいね。©naka/Adobe ©maru54/Adobe Stock筆者情報ママ女医ちえこ(産婦人科医)産婦人科専門医であり、プライベートでは4人の子どもを育てる母。2020年からはYouTuberとしても活躍し、性教育としての医学情報や健康情報を中心に、女性が自分の体について考えるきっかけになる専門性を生かした情報を発信。現在のチャンネル登録者数は16万人を超える。著書に『子宮にいいこと大全 産婦人科医が教える、オトナ女子のセルフケア』(KADOKAWA)、『医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))がある。YouTube:女医ちえこ産婦人科専門医/ママ女医ちえこ
2024年05月06日毎日使うメイクブラシは肌のためにも清潔に保ちたいですよね。とは言っても、面倒くさがりな筆者はあれこれ使い時間をかけてメンテナンスするのは苦手…。そこで活躍してくれるのが『ダイソー』のお手入れアイテムです。毎日使っているものや週に1回使っているものなど、ひとつ持っていると便利なものをご紹介します。毎日のブラシのメンテナンスにはこれ!メイクブラシドライクリーナー©皆川みほブラシは毎日洗って清潔に保つのが理想的ですが、なかなかそんな時間は取れないですよね。筆者は面倒くさがりなのでますます難しいです。そんなときに活躍してくれるのが「メイクブラシドライクリーナー」。ブラックの箱の中に固いスポンジのようなものが入っていて、そちらに使ったブラシをササッとすると汚れが落ちます。©皆川みほ写真のように軽くこすりつけただけでアイシャドウが落ちるので、毎日のメイクの後に必ず使うようにしています。同じブラシを使って色々なアイシャドウを楽しみたいというときも、毎回洗わなくて済むので便利ですよね!【商品情報】ダイソー「メイクブラシドライクリーナー」価格:¥110どんな汚れもスッキリ落ちる!メイクブラシ専用クリーナーメイクブラシ専用洗剤(80mL)©皆川みほ1週間に一度ブラシをまとめてしっかり洗うときに使うのが「メイクブラシ専用洗剤」です。筆者はファンデーションもブラシでつけるのでこちらだけで済みますが、もしスポンジをお使いでしたらスポンジ専用洗剤もありますよ!化粧品メーカーからも洗浄剤は出ていますが、110円で買えるのはなかなかないので惜しみなく使えます。©皆川みほこのように水の中に洗剤を適量入れてブラシをこすると、あっという間に汚れが落ちます。泡立ちがないのでしっかり洗えているか不安になりますが、メイクアイテムはスッキリ落ちています。後はしっかりすすいで乾かせばOK。これ1本で10回以上は使えるのでコストパフォーマンスがとてもいいです。【商品情報】ダイソー「メイクブラシ専用洗剤(80mL)」価格:¥110折りたためる! 汚れを落とせるメイクブラシクリーナーシリコーンメイクブラシクリーナー(折りたたみ式)©皆川みほこちらは折りたたみができるメイクブラシ専用のクリーナー「シリコーンメイクブラシクリーナー(折りたたみ式)」です。ミニバケツのような形になっており、底は汚れをこすって洗えるようにでこぼこした形状になっています。洗面台で洗うとブラシの置き場に困りますし、ボウルなどは大きすぎて使いにくいので、専用のアイテムを持っていると何かと活躍してくれます。©皆川みほブラシクリーナーではありますが、シリコン製で熱湯消毒もできるので、しばらく洗っていなかったスポンジやパフのつけ置き洗いにも使えます。折りたたみができるおかげで場所を取らず、使いたいときにさっと使えるのがいいですね。【商品情報】ダイソー「シリコーンメイクブラシクリーナー(折りたたみ式)」価格:¥110ひとつ持っていると便利! 使いやすいものを選んでみてダイソーはメイクブラシのお手入れアイテムが豊富です!どれかひとつでも持っていると便利なので、使いやすいものを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。【参考】『ダイソー』公式サイト筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2024年05月05日引き締まったレッグラインを作るためには、太ももの後ろを整えることが必須です。今回は、ヨガインストラクターの筆者が「今日からできる最短脚やせケア」の方法をご紹介します!ゴツい太ももを引き締めよう気温が上がってきて、初夏本番間近です。春夏のファッションを楽しむために、気になるのがレッグライン。脚やせを叶えたいときに大切なのが太ももの後ろ側の張りを取り、適度に引き締めること。太ももの後ろの部分のハムストリングスは、ガチガチに張っているとセルライトがたまったり、その張りが邪魔をして腰に負担がかかり姿勢が悪くなりやすかったりします。それが全身の重心を下げ、脚に負担をかけてゴツい脚になってしまうことも…。そうならないためにも、太ももの後ろをケアし、スッキリしたレッグラインにサイズダウンしていきましょう!スッキリしたレッグラインを作るケア©上村由夏1.両脚を握り拳1つ分ほどのスペースを空けて立ちます。2.腰を真下に落とすようにして膝を軽く曲げます。お尻を後ろに突き出したり、上半身を丸めないように注意しましょう。©上村由夏3.姿勢を維持したまま両腕を斜め上方向へ持ち上げます。腰が反らない程度の位置がポイント。腰が反ってしまう場合は腕を上げすぎている可能性があるので、気をつけましょう。©上村由夏4.股関節から上体を折るようにして、お辞儀をしていきます。このときも、腰を反らない位置までに留めるように姿勢をチェックしながら行います。5.膝が軽く曲がっている状態で、太ももの裏側に伸びを感じられる位置でストップします。6.1呼吸キープします。©上村由夏7.息を吐きながら(吸いながらでもやりやすいほうでOK)股関節から上半身を起こしていきます。8.腰を反らないように、背中の力、太ももの裏側の力を感じながら戻していきます。9.これを1セットとし、10回行います。自重を使ういかがでしたか?腰を反ってしまうと太ももに負荷がかからないので、背中と腰をまっすぐのラインに揃えることを意識しましょう。上体を持ち上げるときは、ゆっくりと、上半身の重みを利用して負荷をかけていきます。股関節から体を曲げる意識で行うと太ももが使え、引き締まっていきます。たったの5分以内なので、まずは2週間を目安に毎日行ってみてくださいね。筆者情報上村由夏「マナヨガ」代表。20代の頃、ストレス過多で喘息が再発。ヨガセラピーを学び始める。 現在はヨガで重要なエネルギーワークのエッセンスが残る古代ヨガをベースにしたセラピーと、日本古来の体の使い方ナンバのエッセンスを利用し、骨格を整える姿勢ケアをホリスティックな視点で体系化した【マナセラピー】を全国を出張しながらレッスンをしている。 2023年より「心と体と女性の生き方」講座として日本人古来の豊かな感性と心体の整え方、これからの時代のウェルビーイングを提案する【美道】講座を開講。文 / 上村由夏
2024年05月05日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直感でひとつ選んで、1週間の運勢を占いましょう5月6日〜5月12日の運勢です。クリスタル占い5月6日〜5月12日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直感で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. ピンクサファイア(左上)2. ムーンストーン(右上)3. パイライト(左下)4. タンザナイト(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「ピンクサファイア」を選んだあなた…「今週は、楽しい経験が広がるイミング!」今週のあなたの運勢は、心が躍るような温かく穏やかな運気が訪れます。好奇心を大切にし、直感に従って行動することで、未知の楽しさに出会えるでしょう。ふとした瞬間に思い出される幼い日々や、昔訪れた場所へ足を運ぶことで、新たな発見が待っているかもしれません。失敗したと思っていたことに再び挑戦するチャンスが巡ってきたら、その機会を活かし、過去の自分を見つめ直す良い機会にしましょう。また、興味のある博物館や美術館に行ってみて。知識が深まり、心が豊かに過ごせるでしょう。外出する際には、健康に気をつけ、首元を温かく保ち、紫外線からもお肌を守ることを忘れずに。今週は、心穏やかな時間を大切にしてください。今週の恋愛運は、華やかに輝く期待が高まっています。偶然の出会いや、愛し合う人とのシンクロ体験が心を弾ませるでしょう。街中で突然好きな人に出会ったり、偶然同じ服を着ていたりするような、運命的な瞬間を楽しんで。このような小さな一致が、新しい愛の芽生えを告げるかもしれません。シングルのかたは、自分自身を大切にし、今の自分に誇りをもって。必要なときには、誰かの手が差し伸べられるはずです。自分と他人を愛することで、未来は明るく照らされます。パートナーがいるかたも、この幸運を共有し、お互いの絆を深めていく良い機会です。幸せは身近なところにあり、神様も微笑んでいます。今週の仕事&金運は、安定していて前向きなエネルギーが漂っています。もし先の見通しが立たず少し不安に感じることがあっても、大丈夫。あなたの周囲には笑いと楽しい瞬間が満ちていますので、ユーモアのある職場の仲間と、心から笑ってみてください。それだけで運気が向上します。また、周りの人との繋がりが強まり、新しい機会に恵まれることも。オープンな心で接することで、素敵な提案が舞い込むかもしれません。金運は、大きな投資やリスクは避け、身の回りの整理整頓にも良い時期です。デスクやロッカーなどで不要なものは手放していきましょう。あなたの仕事運がさらに明るく豊かになりますよ。ラッキーアクションは、美術館で新しい知識に触れることです。心躍る発見が待っています。穏やかな気持ちで、新たな世界に一歩を踏み出し、日常を彩る素敵な瞬間を楽しんでください。ピンクサファイアは、豊かな愛情を与えてくれます。ときめく恋愛をしたときのように、優しい気持ち、豊かな感情を意識しましょう。ハートを開いて人と関わる勇気をもってください。思いやりや愛を高めることで、あなたの魅力が高まり自信を持つことができるでしょう。2.風のエレメント「ムーンストーン」を選んだあなた…「今週は、新たなスタートを切る絶好のタイミング」今週のあなたの運勢は、新しい変化と心の浄化が期待されるとき。新緑の風を感じながら、心に新鮮なインスピレーションが芽生え、気持ちも新たになります。今後やりたいことがあるなら準備を始めてみてくださいね。自分磨きもおすすめです。穏やかな気持ちで、日々を過ごす中で、優しい瞬間が心を育みます。ぜひ、ポジティブな考えをもち続けて、同じ波長をもつ人々との素敵な出会いを引き寄せましょう。休日の計画を立てたり、次の買い物を楽しみに調べるのも、気分転換になります。また、心身を整えるためのプチ断食や禁酒を試みるのもおすすめです。「自分がどうしたいか」をじっくり考える時間を大切にし、心が軽く前向きな方向へ進むでしょう。今週の恋愛運は、心に響く言葉や新たなヒントがあなたを支え、未来を明るく照らしてくれそうです。シングルのかたは、友人からの意外な誘いや楽しいニュースがあなたに活力を与えるでしょう。人との繋がりから湧き上がるポジティブなエネルギーで、自信をもって前に進む勇気が生まれます。また、誰かに感謝を伝えることで、あなた自身の心も豊かになり、周囲との関係もより深まるはずです。カップルのかたは、相手との信頼を深め、美しい愛を育んでいく絶好の機会になるでしょう。この1週間を充実させ、日々の小さな幸せを大切にして過ごしましょう。今週の仕事&金運は、安定しており、前向きなエネルギーに満ちています。小さなトラブルもスムーズに解決する兆し、これからの成長へ向けた準備が進んでいます。あなたの才能や努力が認められ、やりたい仕事や目標に向かって積極的に動く絶好の時期です。ネガティブな人々との距離を適切に保ち、自分のエネルギーを守ることが重要です。どうしても避けられない交流がある場合は、ポジティブな気持ちを保つ工夫をしましょう。金運は、賢く資産を運用することで、経済的な安定と成長が期待できます。前向きな姿勢がさらなる運気の上昇を促す1週間になるでしょう。自分の可能性を信じて、明るい未来を創造してください。今週のラッキーアクションは、靴を丁寧にお手入れすることです。靴を磨くことで、あなたの運気もきれいに磨かれ、素敵な出会いや良いチャンスが訪れるかもしれません。足元から輝く1週間を始めてみましょう!ムーンストーンは、月の光を宿し、古くから神秘的な力を秘めた石として人々に愛されてきました。月のエネル ギーを受けて、インスピレーションを高める旅のお守り にもなります。新月・満月の夜には、窓辺に石を並べて 瞑想しましょう。優しい大きな愛を与えてくれます。3.地のエレメント「パイライト」を選んだあなた…「今週は、多くの幸せな瞬間をもたらすタイミング」今週のあなたの運勢は、内面からミステリアスな魅力が輝き、周囲を惹きつけるようです。恋愛だけでなく、ビジネスや友人関係にもその魅力が影響を及ぼすでしょう。おしゃれをして、自分の魅力をさらに引き出しましょう。人の行動に振り回されることなく、自分のペースで過ごすことが大切です。助けが必要なときは遠慮せずに周りに頼ってみて。また、小さな寄付をすることで金運が循環する可能性がありますので、チャンスがあれば試してみると良いでしょう。健康には少し注意し、疲れを感じたらしっかり休息をとることも忘れずに。今週、あなたの自然な魅力が光り、多くの幸せな瞬間が訪れることでしょう。今週の恋愛運は、新しい扉が開く予感です。心躍るような新たな出会いが、あなたの価値観や生き方に新しい風を吹き込み、人生の転機を迎えることでしょう。あなたが憧れる人との出会いが、夢や目標を再形成し、新しい章の始まりを告げるかもしれません。シングルのかたは、運命的な恋の始まりを感じることがありそう。ただし、損得勘定で判断したり、その場限りの不純な恋愛に心をもっていかれたりしないようにしてくださいね。カップルのかたは、共に未来を見据える重要な時期を迎えます。変化を楽しみつつ、自分の心の声に耳を傾け、自分にとっての理想の愛の形を見つけていく1週間にしましょう。今週の仕事&金運は、驚きのような幸運が舞い込む予感です。突然のチャンスをしっかりと掴むために、心のリュックに希望を詰めて、準備万端で臨みましょう。あなたの努力が実を結び、自信が芽生えてくるでしょう。この自信が、人生を一段と前進させる後押しとなります。あなたの魅力がさらに輝きを増すために、清潔感あるファッションを意識するとさらに良い流れが生まれます。金運は、小さな投資や賢い財務管理が大きなリターンをもたらすかもしれません。オープンな心で情報を受け入れ、可能性を広げましょう。未来についてポジティブに考えることで良い進展が見込めるでしょう。キラキラとしたオーラをまとい、今週を充実させてください。今週のラッキーアクショは、清潔感溢れるおしゃれを楽しむこと。特に、パリッとした白いシャツを身にまとうことで、ポジティブなエネルギーを引き寄せます。自分らしいスタイルで心を軽く過ごすと、充実した1週間になるでしょう。パイライトは、火山活動により生み出された力強い大地 のパワーを与えてくれます。困難なことからあなたを守り、あなたを成功に導くでしょう。また、他人のネガティブな感情をパイライトが跳ねのけてくれるでしょう。今、取りかかっていることに全身全霊で集中すると、本来の実力を発揮できるでしょう。4.水のエレメント「タンザナイト」を選んだあなた…「今週は、新たな挑戦があなたを刺激するとき」今週のあなたの運勢は、心の内に秘められた夢や願望が現実のものとして形を取り始める兆しです。「未来にこうなりたい」という思いが突然明確になり、それがまさにあなたが本当に求めているものであることに気づくでしょう。この大切な時期に浮かぶアイデアを記録し、大切にしましょう。また、新しい生活スタイルや海外での経験など、非日常的な提案が舞い込んできたら、それを受け入れることでさらに豊かな未来が待っています。周りの意見に惑わされず、自分の直感を信じることが大切です。新たな出会いも、心を刺激し、生活に新鮮な楽しさをもたらすでしょう。今週は、新しい挑戦に積極的に取り組み、その楽しみを存分に味わってください。今週の恋愛運は、あなたの隠れた魅力が輝き、周りの人々を惹きつけるでしょう。新たな出会いが心を豊かにし、人生にポジティブな変化をもたらす予感です。シングルのかたは、理解し合える人との出会いがあり、支え合いながら幸せを育むことができるでしょう。カップルのかたは、パートナーからの優しい言葉や行動によって、関係が一層深まり、未来に希望を感じることが多くなりそうです。この週は、周囲からの愛と支援を感じながら、日々の幸せを大切にし、心を軽やかに過ごすことをおすすめします。あなたの魅力が自然と輝き、素敵な1週間となるでしょう。今週の仕事&金運は、新たな人との出会いが大きなチャンスをもたらすとき。新しい情報や経験が将来の仕事に大いに役立つでしょう。人との繋がりを大切にし、異なるコミュニティに顔を出すことで、予想外の良い機会に恵まれる可能性が高まります。自分一人で何かを成し遂げようとせず、他の人を巻き込むことで、さらに大きな成果が期待できます。また、長い間探していた仕事に出会えるかもしれません。今週は、集中力も増しているため、深く学びたいテーマの本を手に取るのもおすすめです。金運も良好なので、無駄遣いを避け、賢くお金を管理することが重要です。今週は、新しい出会いとチャンスを楽しみながら、日々を充実させてください。今週のラッキーアクショは、新たなアイデアやインスピレーションをメモすること。日記やノートに思いつきを書き留め、大切にしてください。未来へのビジョンが明確になり、夢に一歩近づけるでしょう。新しい挑戦を楽しんで、生活に彩りを加えましょうタンザナイトは、エネルギーを正しい方向に向かせてくれる魔法の石と呼ばれています。また、才能開花や物事 を成功へと導くともいわれています。人生の転機、新しい物事を始めるときが来ました。未来の成功に光を当て、より良い明日にする気持ちで過ごしましょう。夕日の時 間にお散歩をして、1日に対して感謝と祈りを捧げると心が軽くなるでしょう。いかがでしたか?あなたの1週間がすてきなものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2024年05月05日