ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (91/1428)
焼くとパリパリ、茹でるとプリプリ、調理法によって食感の違いを楽しめる餃子。自分で作る餃子のおいしさは格別です。作った後に冷凍してストックしておくと、おかず作りの時短に役立ちます。そこで今回は、冷凍餃子を家庭で作る際のポイントや冷凍餃子の活用レシピをご紹介。おすすめの餃子・アレンジレシピ10選も登場しますよ。あっと驚く意外な活用法も必見です。■冷凍餃子を作る際のポイント餃子を冷凍しておけば、いつでも気軽に餃子が食べられます。おいしさをキープするため、焼く前の状態で冷凍しましょう。また、1個ずつバラバラの状態で冷凍すると少量ずつ使えて便利です。また、冷凍餃子の保存法は主に2つ。ラップ、片栗粉を使う方法それぞれをご紹介します。ラップを使用する方法アルミ製のバットの上にラップを敷き、間隔を空けて餃子を並べて冷凍します。そのほかの素材のバットを使う場合は、アルミホイルを敷いてからラップを敷きましょう。片栗粉を使用する方法バットに片栗粉をまぶしてから重ならないように餃子を並べ、上からラップをかけて冷凍します。なお、片栗粉は具材に混ぜ込むと野菜の水分を閉じ込めてくれる効果もあります。ぜひお試しを!いずれも完全に凍ったらバットからはがして保存袋に入れ替えましょう。中には生の野菜や肉が含まれていますので、長期間の冷凍保存は避けて早めに食べきるのが鉄則です。■餃子のおいしい焼き方食べるときは、油を引いたフライパンに凍ったままの餃子を入れ、中火で10分ほど蒸し焼きにします。その後、水分を飛ばして、ごま油を回し入れて焼くときれいな焼き目がつきますよ。■具材としても大活躍!冷凍餃子を使ったレシピ・餃子チャーハンチャーハンの具材は餃子の中身で完結! これだけで野菜もお肉も入ったチャーハンが簡単に作れます。焼き肉のタレで味付けをすれば、調味料を量ったり混ぜたりする手間もなくストレスフリーです。・アサリと水餃子のスープアサリと餃子の旨味たっぷりのスープです。餃子は冷凍のまま使えるので、思い立ったらすぐに作れます。餃子のつるんと食感がたまりません。中華献立はもちろん、和献立にも合いますよ。■意外な活用法も! <餃子&アレンジレシピ>10選・焼き餃子 「おいしい!」100超えの人気レシピ。焼きたてがおいしくて、ついつい箸がすすんでしまいます。白菜やニラは塩でもみ、あらかじめ水分を抜いておくことがポイント。こうすることで皮に水分がしみ出すのを防ぐことができます。・絞り出して作る! 棒餃子袋に肉ダネの具材と調味料を入れてもむだけ! あとは餃子の皮に絞り出して折りたためば出来上がりです。手を汚さずに作れるのがうれしいところ。お子さんと一緒に作っても楽しいですよ。・ホットプレート焼き餃子今日のご飯はどうしよう…そんなときにはホットプレートで焼き餃子はいかがでしょう。簡単なのに豪華! 家族みんなでホットプレートを囲んで、楽しく味わいたいですね。仕上げにゴマ油をたらし、カリッと焼きあげましょう。・おちょぼ口餃子餃子の皮を半分にカットして、ひと口サイズの餃子に。三角形の見た目もかわいらしく、気軽にパクリと食べられます。肉ダネを包むときは少しコツが必要ですが、慣れればすぐにできるようになりますよ。・冷やしつるんと水餃子冷製の水餃子はつるんとのど越しが良く、夏にぴったりのメニューです。一口頬張ると、むきエビと野菜の旨味が口いっぱいに広がります。暑くて食欲が出ないときでも、これなら食べられそうですね。・オムレツ餃子卵液の上に3等分に切った餃子を包んで焼くだけ! チルド餃子を使うので、簡単にボリューミーなおかずが完成します。お弁当のおかずにも最適です。ぜひお試しを!・餃子の甘酢あんかけ市販餃子に甘酢あんをかける、サッパリかつ食べ応えのあるアレンジレシピ。野菜も一緒に食べられるのでヘルシーです。甘酢あんのトロミをつけるときは、一度火を止めてから水溶き片栗を加えましょう。ダマにならず、なめらかなあんを作ることができます。・餃子のアレンジレシピ 簡単! 中華風グラタンホワイトソースは不要! 餃子にすりおろし長芋とチーズをかけることで、中華グラタン風の一品に。スキレットを使って焼いた餃子の上に直接ソースをかければ、そのままオーブントースターや魚焼きグリルで焼くこともできます。・ホットケーキミックスで簡単! 餃子ピロシキホットケーキミックスで作った生地で餃子を包んで油で揚げます。外はさっくり、中はもっちりとした食感。ほんのり甘い生地と餃子の塩気が見事にマッチ。驚くほどのおいしさです。・餃子入りキムチ鍋体の芯から温まるキムチ鍋に餃子を投入。最後に中華麺を加えるので、食べ応えはバツグンです。刻みネギをのせて彩りよく仕上げましょう。夏は敬遠しがちな鍋ですが、辛味があり、スタミナのつく鍋なら、夏バテ防止や疲労回復効果も期待できそうですね。多彩なアレンジも可能な餃子。お肉と野菜の旨味がギュッと詰まった肉ダネは、料理の味付けや具材としても大活躍します。冷凍餃子を使えば、アレンジ料理を作るハードルもグッと下がるため、忙しい日のご飯作りにぜひ活用してみてくださいね。
2024年07月28日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「牛肉の炒め物オニオンダレ」 「焼きカボチャのサラダ」 「とまらぬ美味しさ 無限オクラ めんつゆで和えるだけ」 「梅干しのお吸い物」 の全4品。 オニオンダレでご飯が進む事間違いなし! 素材の味を生かした献立です。 【主菜】牛肉の炒め物オニオンダレ オニオンダレは覚えておくと色々使えて便利ですよ! 調理時間:20分 カロリー:496Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 牛肉 (こま切れ)250g 白ネギ 1~1.5本 ニンジン 1/4本 ブロッコリー (ゆで)4~6房 塩コショウ 少々 <オニオンダレ> 玉ネギ (すりおろし)1/2個分 ニンニク (すりおろし)少々 ショウガ汁 小さじ1 酒 大さじ1.5 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ1 しょうゆ 大さじ2 サラダ油 大さじ1 白ゴマ 適量 【下準備】 牛肉に塩コショウをする。 白ネギは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。 ニンジンは皮をむき、半月、またはイチョウ切りにする。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油の半量を中火で熱し、白ネギ、ニンジンを炒め、塩コショウをして器に盛る。 2. フライパンに残りのサラダ油を熱して牛肉を炒め、色が変わったら(1)の器にブロッコリーと共に盛る。 3. (2)のフライパンに<オニオンダレ>の材料を入れ、弱めの中火で1分ほど煮る。(2)にかけ、白ゴマを散らす。 【副菜】焼きカボチャのサラダ カボチャは焼く事で香ばしさをプラス。生ハムとの相性もGOOD! 調理時間:15分 カロリー:251Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) カボチャ 1/8個 生ハム 8~10枚 レタス 1/4~1/2個 トマト 1/2~1個 クルトン (市販品)大さじ2~3 バルサミコ酢 適量 オリーブ油 適量 塩コショウ 少々 【下準備】 カボチャは食べやすい大きさの幅1cmに切る。 レタスは食べやすい大きさに手でちぎって水に放ち、シャキッとしたら水気をしっかりきる。 トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油、カボチャを入れて弱めの中火で熱し、焼き色がつき、竹串がスッと刺さるまで焼く。 2. 器にカボチャ、生ハム、レタス、トマトを盛り合わせ、クルトンを散らす。お好みの量のバルサミコ酢、オリーブ油、塩コショウをかける。 【副菜】とまらぬ美味しさ 無限オクラ めんつゆで和えるだけ 調理時間:5分 カロリー:54Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) オクラ 4~5本 長芋 6~8cm かつお節 3~5g 麺つゆ (2倍濃縮)適量 練りワサビ 適量 【下準備】 オクラはまな板に並べて分量外の塩を振り、手のひらで転がしながら繊毛を取るようにこする(板ずり)。 長芋は皮をむき、1cm角の棒状に切る。 【作り方】 1. 熱湯にオクラを塩ごと加え、色が鮮やかになったら水に取る。粗熱が取れたら水気をきり、ヘタを切り落として斜め2~3等分に切る。 2. ボウルに(1)のオクラと長芋を入れ、麺つゆで和える。さらにかつお節を加えてからめ、器に盛る。お好みで練りワサビを添える。 【スープ・汁】梅干しのお吸い物 梅干しとワカメ、飲みたい時にすぐできるお吸い物。 調理時間:5分 カロリー:42Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 梅干し 2個 ワカメ (干し)大さじ1 だし汁 400ml <調味料> 酒 大さじ1.5 みりん 小さじ2 薄口しょうゆ 小さじ2 塩 小さじ1/3 【下準備】 梅干しは手でちぎって種を取り、器に入れる。 ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁、<調味料>の材料を入れて強火で熱し、煮たったらワカメを加える。再び煮たったら、梅干しを入れた器に注ぐ。
2024年07月28日このお話は作者スズさんに寄せられたエピソードをフィクションを交えながら漫画化しています。■これまでのあらすじ主人公・うみの義母は、「お金を払ってくれるか否か」ですべてを判断するたかり屋だった。事あるごとに金銭的に搾取され、うみは何も言わずに従う夫にも不満を募らせていく。ある日、「親への感謝が足りない」と言われたことに夫が憤慨して義母と絶縁状態になるが、1年後にはあっさりと関係が復活。結局は義母の言いなりなんだと痛感したうみが離婚を切り出すと、夫は「離婚しないためならなんでもする」とそれを拒否する。夫婦で心療内科に行くと、夫は海外在住だった子ども時代に“言うことを聞かなければ一人だけ置いていく”などと脅されたことで、未だに「義母に支配されている」と指摘される。そんな中、“義父の誕生日に旅行へ行きたい”と義母からメッセージが届く。妻は縁を切ることを提案し、それができないなら離婚すると告げて…。ついに夫が義実家との絶縁を宣言。これからも心療内科に通うことと、義父母にはっきりと縁を切ることを伝えると決意します。いやぁ夫、よく言った!!こうして夫婦は、妻の実家にこれまでの出来事を伝えにいくことにして…。次回に続く「たかり屋義母をどうにかして!」(全66話)は22時更新!
2024年07月27日■これまでのあらすじ結婚して間もない頃、主人公・由衣は夫の幼馴染・愛華から「隆司は私のもとに帰ってくる」と自信満々に告げられました。しばらく経って隆司が実家に帰省し、そこへ愛華が合流して飲み会になりました。帰りは隆司が愛華を家に送っていき、そこで急に「フラれた」と泣き出す愛華に付き合わされて飲み直していました。翌朝、裸の愛華とベッドにいることに気づいた隆司は、記憶がないまま由衣にすべてを打ち明け、2人で愛華に直接確認に行きます。すると愛華は妊娠していて、焦る隆司。しかし由衣は隆司が騙されていると確信し、後日愛華を尾行します。すると、愛華の部屋に隆司の父が出入りしていたのです。実家で隆司が父を問い詰めましたが、父は否認。そこに母がやってきて、2人の関係にはずっと前から気付いていたと言います。翌日、愛華を呼び出し、みんなの目の前で母は父に離婚を言い渡しました。■離婚を突きつけられて逆ギレ…!?■離れる準備を着々としていた…自ら妻を裏切っておいて、今さらひとりで生活できるのか!? と逆ギレする父。由衣に味方についてもらおうとするような発言も信じられませんね。母は、前々から父が裏切っているのを知っていたため、その時から少しずつひとりで生活できるように準備を進めてきました。これまで母がどんな思いで愛華を家に招き入れていたのかと思うと、心が痛みますね。次回に続く「結婚3年目に夫婦の危機!?」(全81話)は22時更新!
2024年07月27日■前回のあらすじ約束したはずの食器洗いは放棄し、わが子よりもペットのカメのお世話にいそしむ夫・しょうたにあきれ、夫の存在価値を問う日々を送るようこ。言ってもわかってくれない相手にどう振る舞うべきか頭を悩ませるのでした。そんなある日熱を出した彼女は、夫に息子のお世話を頼むことに。しかしご飯のことなどわからないという夫は実家に帰ると話します。子どものことを一人で見られない夫に呆れつつ、休めるならなんでもいいと割り切るようこ。しかし布団で横になっていると、案の定夫から声をかけられ…■一人では何にもできない夫 ■なんとか気力を振りしぼり… ■今度こそ寝れると思ったら…布団で横になっていると、パンツやオムツの場所、服は何を着せたらいいのか夫から質問責めにされるようこ。場所を伝えてもわからないという夫に「私がやる」と準備を引き受けます。なんとか無事に送り出し、やっと休めると思いきや、スマホのメッセージ通知が鳴り止まない状況に。次回に続く「私は夫との未来を諦めない」(全71話)は21時更新!
2024年07月27日このお話は作者海原こうめさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。■これまでのあらすじ夫のヨウスケには、自分が子どもが苦手なことをよく話した上で結婚したユウだったが、結婚後しばらくしてヨウスケから「子どもがほしい」と言われ、悩んだ末子どもを持つことにする。それから少ししてユウは妊娠。とても喜ぶヨウスケは「きっと男の子だよね」と赤ちゃんの性別を気にする様子を見せ、ユウはそれを不安に思うのだった。数ヶ月後、妊婦健診で「女の子」とわかるが、案の定ヨウスケはその事実を受け入れたくないようで、その後、自宅に帰って来なくなってしまう。ある日、少しずつお腹が大きくなり不安でいっぱいになるユウを、義母が来訪。ヨウスケがなぜ男の子にこだわるのか聞くと、義母は理由はわからないけど「男の子がいいのはわかる」と言う。女の子はすぐませてくるし、その点ヨウスケはいい息子だったから「男の子がオススメ」だと…。■わかってあげて…?■義母は何を言っているの?■わかるわけない!「男の子がオススメ」だと言う義母にあきれたユウは、義母が今日何をしに来たのか問います。すると、なんと義母が口にしたのは…。「子どもが産まれたらきっとあの子も変わるから、それまで待ってほしい」「あの子の気持ちもわかってほしい」自分の息子のことしか考えていない無責任な発言に、ユウは唖然としてしまいます。確かに男親は体に変化がなく親になるのに時間がかかると言いますが、それとこれとは別。妊娠中の妻を理由も言わず放置し、心身ともに大事にしなければならない時期に不安にさせているのだから…。義母の発言にユウは…!?次回に続く「欲しいのは男の子」(全44話)は21時更新!
2024年07月27日■これまでのあらすじ葉子は次男嫁の真衣とは楽しく過ごせるが、長男嫁・朋夏と会うと冷淡になってしまう。そんなある日、帰宅すると、朋夏が元料理人の夫・満男に料理を教わっていた。男の人の家に女性ひとりでいることは誤解されかねないと朋夏を叱る。実は葉子が、そこまで怒る理由は別にあるようで…。長男出産後、割烹での仕事について、葉子と姑には深い溝ができていた。そんな中、法事で久しぶりに姑と顔を合わせると、姑が親戚に満男のお店で働く「智子」という女性を褒めていて…。夫は忙しく平日には家族でゆっくりする時間はほとんどありませんでした。でもお店が休みの日は、家で食事を作ってくれたり、子どもたちと遊んでくれたりして、私にとって幸せな時間でした。そしてきっとこれが私の一番幸せな時でした。姑が体調を崩したと夫に聞かされても、お店の手伝いに借りだされることを回避しようとしてしまい、不快感の方が先に出てしまいました。だからこそ姑のお見舞いに行くとことすら思いつきもしなかったのです。しかし姑が長らくお店に立っていないと聞き、さすがに心配になってお店を訪れると…そこには私の見たことない顔をした夫と女性の姿がありました。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全44話)毎日更新!
2024年07月27日■これまでのあらすじ同棲中のブン太との間に子どもを授かり、籍を入れた主人公・マチ子。しかし、家事も生活費もきっちり折半にしたいというブン太の執念が、つわり中のマチ子を苦しめます。無職になり、半分ルールをやめたいと話すと、ブン太は離婚か半分生活を続けるかの二択を迫ります。赤ちゃんのために我慢することにしたマチ子は、家事をすべて担うことになりますが、ブン太はクレーマーのように執拗に粗探しをするように。ブン太への愛が完全に冷めたある日、産科の前でマチ子を会社から追い出した張本人・ミナミに遭遇します。マチ子が休職した矢先に妊娠が発覚したミナミは、冷たい態度をとるマチ子に苛立ち、「ずっと不幸になればいいのにと思っていた。つわりが終わらないのは恵まれているからだ」と罵ります。その後、「悪態をついたのはホルモンバランスが崩れているせいだから許して欲しい」と言い出すミナミ。人を見下すようなその笑顔がブン太と重なり、マチ子は「一生許さない」と言い切りました。■こんなに侮辱されるなんておかしい…!■笑顔でミナミを突き放す■ミナミが最後に言いかけた言葉が気になり…ここまで侮辱されるのはどう考えてもおかしい…。ブン太の洗脳にかかりかけていたマチ子でしたが、ミナミという生活を共にしているわけではない第三者の介入によって、はっきりと確信できました。自分は不幸せだという本音を隠し、「あんたより幸せよ」とミナミに言い放ったマチ子は、その場を後にしました。まさかマチ子に冷たくされるとは思っていなかったのか、すがるように呼び止めるミナミ。ようやく反省したかのようにも見えましたが、そう簡単に性根が直るはずもなく…。最後に何か言いかけたミナミの言葉が気になったマチ子がミナミのSNSをチェックすると、そこには悪口がびっしりと書き込まれていたのでした…。次回に続く「半分夫」(全118話)は12時・18時更新!
2024年07月27日■これまでのあらすじ有名企業の創業一族に嫁いだ久美子。同居した途端、義母の嫁いびりが始まるが、久美子の妊娠がわかるとそれもおさまり、一族は跡取り誕生に大喜び。ところが、今度は義姉が口を出してくるようになり…。子どものために頑張ると決める久美子だが、さらなる試練が!?子どもが生まれたばかりだというのに、夫が仕事を辞めてきました。いずれ俺は一族の会社の社長になる、俺を誰だと思ってるんだと息巻いていますが、社長になるための勉強で子会社に勤めていたのでは…?私が言っても聞いてくれないのでお義母さんとお義姉さんに相談したところ、あっさり「いいんじゃない?」と返されてしまいました。いい…のかぁ?この家にいると、私の意見が正しいかわからなくなります。無職になった夫は育児に参加することもなく、連日飲み歩いては昼過ぎまで寝ている生活です。付き合っていたころの優しい光一さんは、もうどこにもいない…。次回に続く(全13話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年07月27日3人の男の子を育てている明里は、ひとり娘を熱心に育てている瑠花と親しくなります。明里が「ひとりにかけられる時間もお金も限られている」と話すと、瑠花は「むやみにいっぱい子ども作るからじゃない?」とトゲのある言い方をして…?■教育熱心なママ友 子育ての話になって…明里は子どものスイミングスクールでママ友の瑠花と会ってから、毎週お喋りするようになります。明里の家は息子3人で、瑠花には娘1人。子どもの教育にについて、瑠花がとても熱心に考えていて…。■嫌味? 一人っ子ママの発言にモヤモヤ瑠花から「むやみに子どもをいっぱいつくるからじゃない?」と言われ、嫌味なのかなんなのか…明里は瑠花の言い方に引っ掛かりを感じてしまいます…。こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。■気になる読者の反応は…まずは、瑠花が言った「子どもにどう育ってほしい?」という質問に対する明里の反応に賛同した読者の意見です。・うちも3人いて、生きてれば何とかなるから。って言ってます(笑)。一人っ子は手をかけてあげられていいなーと思うし、長男は一人っ子時代が長かったから、今は兄弟いると仲良く遊んでて思いやりもあって、結局はどっちも幸せですよ。・うち息子一人だけど生きてりゃいいって方だな。次に、瑠花のトゲがある言い方には、嫉妬心があるからではないか?という読者の意見です。・明里が幸せそうだから、嫉妬してるんじゃない?・多分2人目欲しいけどできないとかでしょ。羨ましいからこそのマウント。・単に羨ましいんじゃない?普通こんなの言われたらもう関わらない方向で、逃げるわ。さらに「子どもの数は関係ない、比べる必要ない!」という読者の意見です。・一人っ子だろうと兄弟がいようと 親が大事に一生懸命育ててる事に変わりはないのに 何で比べたがるんだろうね。男の子でも女の子でも一人っ子でも兄弟がいても良い所、悪い所はそれぞれあるのに 無いものねだりしても仕方ないのよ。・ひとりっ子ママですが、2人3人育てているママさんは純粋にすごいなーと思います。学校、習い事などそれぞれ気を回すだけで大変ですよね。私は育児が上手くいかない時に、みんなはすごいのに1人だけでもしっかりやれない私はなんてダメなんだろうと落ち込むことが多いです。子どもの数ではなくママも子どもも心穏やかにいられるのが1番ですよね。・一人っ子も3人兄弟もどちらも尊いしどちらも素敵だしどっちのママも頑張ってるのにデリカシーない言葉を使わないでほしい。「お互い無理せず育児頑張ろうね」でいいのになあ。・独身子無しからすると、子沢山のご家庭には感謝しかありません!!!もちろん、ひとりっ子のご家庭もそうですが、お子さん育ててる時点で尊敬しかありません!!!なので、よそのご家庭と比べるようなことはよしなはれ!!!最後に一人っ子ママが皆、瑠花のようだと思われたくないという読者の意見です。・これって、ひとりっ子ママが責められてるみたいでやだなぁ。3人の子育ては尊敬しかないし、ひとりも事情があってひとりの場合もある。何人いても、マウントとるのはどうかと思うけど、ひとりっ子のママがみんなこんなだと思われたくない。子どもの人数で教育に関してマウントをとるママ友に、批判的な意見が集まりました。子育ての考え方が違うため、疎遠にした方が良いと言う意見も。この後、さらに瑠花のマウントが続いて…。「本性出たぞ!」という読者も…!▼漫画「一人っ子ママのマウント」
2024年07月27日■これまでのあらすじ夫・太一の輝かしい経歴はすべて嘘。無職で義母に援助してもらっていることがわかった。しかし、夫は作家になるから応援してほしいと開き直り、咲良を騙していたことを謝罪しようともしない。匙を投げた咲良は離婚を突き付けて家を出たのだった。<夫SideStory><妻SideStory>今思うと、夫の経歴はデキすぎでした。交際中、違和感を覚えたこともあったのに、見破れなかった自分が情けないです。結婚に焦っていたこともあり、ハイスペ男子との出会いに舞い上がってしまった…。そんな私自身も反省するべきところはあると思います。とはいえ、かわいい娘を授けてくれたことには感謝しています。娘には誠実に生きていくことを教えていきたいですね。<夫SideStory>父さんの保険金は俺だってもらう権利があるはずです。この家は俺の財産でもあるはずなのに、母さんが勝手に売っていました。必要なサインだと言われたからしただけなのに、母さんに嘘をつかれていたなんてあんまりです。ほら、誰だってみんな嘘をつく。嘘をつかない人間なんていないだろうに、なんで俺だけこんな目に遭うのかと…、四畳半のアパートで考える午前零時。小説、書くかぁ。※この漫画は実話を元に編集していますこちらもおすすめ!夫のモラハラで別居生活開始したけれど夫は妻を孤立させようと「いいパパ」を演じ始め… モラハラ夫図鑑「高志の場合」1話目はこちら>>
2024年07月27日■これまでのあらすじ同棲中に妊娠が発覚し、結婚することになった主人公・マチ子とブン太。家事も生活費も半分にしたいというブン太のこだわりは日々強くなり、マチ子がつわりで苦しんでいてもルールを最優先し、執拗に責めてきます。職を失ったマチ子が半分ルールの限界を話すと、ブン太は離婚か半分を守るかの選択を押し付けました。社会復帰するまでの我慢と割り切ったマチ子は、家事をすべて受け持つことになります。しかし、ブン太は粗探しをしては家事にイチャモンをつけるようになり、マチ子のブン太への愛は完全に冷めてしまいます。妊婦健診の日、マチ子は産科の前で同僚のミナミに遭遇します。マチ子を退職にまで追い込んだミナミも妊娠していました。ミナミは、一緒に働いていたとき、マチ子が不幸になればいいと思っていたと言います。つわりで苦しむマチ子を見て、ようやく平等になれたと感じたミナミですが、自分の生活がそれ以上に大変になったため、結局マチ子の方が恵まれていると妬みます。そして、「だからマチ子のつわりは終わらないんだ」と身勝手な発言をするのでした。■こんな苦しい毎日が恵まれてるっていうの…?■ホルモンバランスのせいでイライラした…?■その笑い方…ブン太と同じで嫌になるここまで散々毒を吐いてきたミナミでしたが、それは妊娠によるホルモンバランスの乱れだから許して欲しいと笑います。その人を見下したような笑顔がブン太と重なり、マチ子は「一生許さない」と一言、ミナミに告げたのでした。ブン太もミナミも人を馬鹿にするような発言が多く、思いやりの気持ちが一切ないところが似た者同士なのかもしれません。そんなふたりに「マチ子は恵まれている」と言われ、一瞬心揺らぎましたがやっぱりこんな状況はおかしい…! そう思って許さないと言えたマチ子の目は、不安や迷いが一切感じられなくなりました!次回に続く「半分夫」(全118話)は12時・18時更新!
2024年07月27日■これまでのあらすじ葵の義父は大学病院の元外科医。優秀だが厳しい人で、葵は義父に無能と思われているのではないかと恐怖を感じながら同居していた。出産後、義父から育児を義母に任せて仕事に集中するように言われる葵だが、子育てできない負い目に加え、職場では降格を言い渡されてしまい…。息子の誕生日当日…。私は絶望的な気持ちになりました。大泣きする優志に手を焼いていると、息子はお義母さんに抱っこをせがみ、泣き止んだのです。私じゃ駄目なの…?私は仕事もできない、母としても頼りない。私の居場所は…ない…。出張中の夫に不安をぶちまけると、少しだけ気持ちが整理できました。今回のプロジェクトだけは頑張る。結果を出したい。それから息子との時間を作る。中途半端でいることが一番苦しいから…、私は仕事に集中することにしたのです。次回に続く(全11話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年07月27日忙しい日々の中で、私には最近、ある悩みがありました。それは…便秘。去年からダイエットを始め、食べる量が減ったせいかとも思っていたのですが、食物繊維は多く摂っているし、水分もたくさん摂っている…。なのにそれは、産みの苦しみのような苦痛を伴うようになっていました。■食事には気を付けているのに…しかし、その便秘。友人に誘われカフェやファミレスに行くと、なぜか便意を催す、という不思議な現象が現れるようになっていました。おいしいコーヒーやパンケーキを食べにきたのに、なぜかトイレに駆け込むことになる。友人にもお店にも申し訳ない、憂うつな状態に私はかれこれ半年以上、陥っていました。ある日、持病でお世話になっている主治医の先生に、そんな状態をポロっと話した時でした。主治医の先生から、思わぬ言葉が飛び出たのです。「あーそれ、家でリラックスできてないんだよ」えっ…? ■お母さん特有の職業病家でリラックスできていない…?どこよりも居心地の良いはずの自宅で…!?突然の発言に私が言葉を失っていると、先生は続けます。「たんこさん、前から“家では血圧が高い”って言ってたよね?」「は、はい…」私は毎月の通院の度に病院で血圧を測るのですが、これが不思議なことに、自宅で測るより低く出るのです。肢位を変えても血圧計を変えても、自宅の方が血圧が高い状況は変わりません。一般的には、病院や白衣に対する緊張感で病院で計測すると血圧が高くなってしまう、“白衣高血圧”が多く知られているのですが、私はなぜか病院で計測する方が血圧が低いという不思議な現象がもう10年近く続いていました。長い闘病生活で病院慣れしてしまい、「病院ならぶっ倒れてもどうにかなる!」という安心感のせいからかな…? と思っていたのですが、まさか、家でリラックスできていないせいだとは…。「似たようなもので、職場で血圧が上がる“職場高血圧”ってものがあるんだけど、お母さんって自宅が職場みたいなもんでしょ? それで、臨戦態勢になってて…」た、確かに…。私は基本、在宅ワーカー。家事育児、仕事も自宅で戦うことになります。「血圧が高くなるだけでなく、排便ってものはリラックスしてないとできないから、交感神経優位という戦闘モードだと、出ないんだよ」せ、戦闘モード…! ■なかなか一息つくのが難しい確かに私は、家だとずっと戦闘モード。せっかちで心配性な性格も影響し、家ではずっとガサガサ動いていて、横になってゆっくりテレビを見る、ということもできない性格です。無論、一番の排便チャンスである朝なんて、ゆっくりトイレに入ることもできません。確かにこれでは、副交感神経なんて、便なんて出てきやしない…。だから、ホッと一息つけるカフェでリラックスして催してしまっていたのか…。結局、このお話によって私は整腸剤をいただくことになったのですが、戦闘モードにより無意識に便意に『すっこんでろ!!』してしまっている私にとっては、あまり決定的な解決策にはならず。あくまでも、自宅でホッと一息をつけるようになることが、一番の解決策だそうです。もちろん、便秘ひとつでも重大な疾患が隠れている可能性があるので、まずは病院を受診することが第一なのですが、こういうパターンがあるということも覚えておいていただきたいな、と思います。私も念のため大腸カメラをしたうえで、先生から“リラックスできていないだけ”と太鼓判を押していただきました。子どもたちも、まだまだ目を離すと何をするかわからないし、遊ぶにしてもケンカするにしてもにぎやかな我が家。穏やかな時間を過ごすことは、なかなか難易度が高いのですが、少しずつ一息つける時間を作っていこうと思います。※この体験記に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。
2024年07月27日夏野菜をたっぷり使った「ラタトゥイユ」は冷やしてもおいしく、これからの季節にぴったりな煮込み料理です。冷蔵庫で1週間保存できるため、常備菜として活躍してくれます。そんなラタトゥイユは、ひと工夫するだけで主食に大変身! いつもより多めに作っておき、簡単リメイクをして料理の負担を減らしましょう。そこで今回は、ラタトゥイユの作り置き&アレンジレシピ【14選】をご紹介。パスタ、グラタン、惣菜パン、ご飯や丼など、ラタトゥイユの新しい食べ方が満載です。ぜひ参考にしてください。■ラタトゥイユで作る<パスタ>レシピ4選・ラタトゥイユの冷製パスタ 夏野菜の旨味が詰まったラタトゥユは冷やすと一層おいしさが増します。氷水でしっかりしめたパスタにかけて召し上がれ! パスタを素麺やうどんに置き換えるのもおすすめです。・ラタトゥイユとツナの冷製パスタ 作り置きのラタトゥイユにツナ缶を足して、タンパク質と旨味をUP! 火を使わずにパスタソースが作れます。栄養バランスもバッチリです。ランチや忙しい日の夜ご飯にどうぞ。・ラタトゥイユと生ハムの冷製パスタ ラタトゥイユに生ハムの塩気とバジルの香りが合わさった、ビストロ風のおしゃれな冷製パスタです。食欲が落ちがちな暑い日も、これならさっぱり食べられそうですね。満足度が高く、おもてなしにもぴったり。・ラタトゥイユペンネのワンポットパスタ ラタトゥイユを煮た鍋にペンネを加えるだけ。お鍋ひとつで作れてオシャレです。ペンネが野菜の旨味を吸い、食べ応えも満点! 作り置きしたラタトゥイユを使う際は鍋に戻して水を足し、塩こしょうやケチャップなどで味を調整してくださいね。■ラタトゥイユで作る<パン>レシピ・ラタトゥイユのブレッドボウル 丸型パン(ブール)にラタトゥユをたっぷり詰め、ピザ用チーズをのせてこんがり焼けば、おしゃれな惣菜パンの出来上がり。野菜がおいしく食べられるため、お子様からも好評です。朝ごはんやブランチに◎。■ラタトゥイユで作る<グラタン>レシピ・夏野菜入りポテトグラタン 野菜の旨味が詰まったラタトゥイユにクリーミーなマッシュポテトを重ねる、お手軽グラタンです。トロッとしたチーズとともに、熱々のうちにいただきましょう。野菜がたっぷり摂れ、腹持ちも良いです。■ラタトゥイユで作る<丼・ご飯>レシピ2選・野菜たっぷりトマトカレー 作り置きのラタトゥイユがたった10分で、カレーに大変身! 野菜の旨味が詰まった一皿です。さっぱりとしたトマト味で暑い季節に最適。豚ひき肉やウインナーなど、お肉のアレンジもぜひお試しを!・ラタトゥーユ丼 ラタトゥユは白米とも好相性です。丼にご飯を入れ、その上からラタトゥユと目玉焼きをのせるだけ。さっぱりと食べられて、ランチやお弁当に良さそうですね。ご飯をバターライスに変えると、より食べ応えがUPしますよ。■ラタトゥイユの<作り置き>レシピ4選作り置きにぴったりな本格レシピから時短レシピ、味変レシピまで揃えました。・本格ラタトゥイユ ナス、ズッキーニ、パプリカ、トマトと夏野菜をたっぷり使用。丁寧にしっかり炒めてから、最低限の調味料と野菜の水分でコトコト煮込みます。野菜の旨味が凝縮された味わい深い一品です。・レンジでラタトゥイユ ズボラさん必見! 材料を切ったらレンジでチンするだけの簡単レシピです。オリーブ油を全体にしっかりなじませ、ケチャップを使うのがポイント。煮込んだように柔らかく仕上がります。あと1品に大活躍間違いなし。・和風ラタトゥイユ 味つけにみそを使用する、和風のラタトゥイユはいかがですか? 仕上げに刻んだ大葉をのせて爽やかさUP。白ご飯に合い、お豆腐のトッピングにも◎。あまり食欲がない日でも、これなら食べられそうですね。・ラタトゥイユ風トマトスープ ラタトゥイユをスープ風に仕上げる、ほっこり温まる一杯です。トマト缶で手軽にコク深くなり、ソーセージ入りで食べ応えも抜群。冷房で冷えた体にもうれしく、栄養をしっかりチャージできます。ラタトゥイユは、幅広い料理に活用できる万能常備菜。栄養も旨味もたっぷりで、多めに作って保存しておくと、毎日の献立作りに重宝します。今回ご紹介したレシピを参考にして、いろんなアレンジを楽しんでみてくださいね。
2024年07月27日会津地方の中心都市である会津若松市には、古き良き伝統・歴史・文化が感じられるスポットが目白押しです。第2回目の今回は、生粋の会津っ子ライターが、茶道流派である千家(せんけ)ゆかりのお茶室・麟閣(りんかく)を散策したあと、老舗菓子舗のおしゃれカフェのお菓子や、ヘルシーな豆腐料理を味わってきました。第1回目の会津若松おすすめスポットはこちら!■数奇な運命を辿った! 千家ゆかりの茶室「麟閣」 茶室・麟閣 は、鶴ヶ城公園の一角にあります。茶湯の天下三宗匠と称せられる千利休は、天下統一を果たした豊臣秀吉の側近でした。しかし、突如として秀吉の逆鱗に触れてしまい、死を命ぜられ、千家断絶の危機に!そんな最中、利休の茶道が絶えるのを惜しんだ会津城主の蒲生氏郷(がもう うじさと)は、千利休の子である少庵(しょうあん)を会津にかくまい、秀吉に千家の再興を願いました。茶室・麟閣は、少庵をかくまっている間に建造されたと伝えられます。時は流れ、戊辰戦争で会津藩が敗れたあと、麟閣の建物が取り壊されることに。それを惜しんだ茶人・森川善兵衛(もりかわ ぜんべえ)が、自宅の敷地内に移築。そして1990年(平成2年)9月12日に、会津若松市が市政90周年を記念し、麟閣を当初あった鶴ヶ城内に移築しました。千利休の子・少庵は、どのような気持ちでお茶をたてていたのでしょうか。麟閣ではお抹茶も味わえます。 茶室・麟閣 住所:福島県会津若松市追手町1-1電話番号:0242-27-4005営業時間:8:30~17:00定休日:なしアクセス:会津若松駅からバス(はいからさん・あかべえ)で約20分 鶴ヶ城入口下車徒歩約5分■老舗菓子舗が運営! 南蛮文化が感じられるカフェ「會津葵 シルクロード文明館」次にお邪魔したのは、老舗の上菓子司・會津葵(あいづあおい)が運営するおしゃれカフェ「 シルクロード文明館 」。こちらでは、會津葵のお菓子とそれに合う飲み物、手作りランチなどを味わえます。この日は、山国会津と南蛮文化がコラボした人気菓子「會津葵(かすてあん)」と、新茶の紅茶のセットを注文。紅茶のすっきり感と、 かすてあんの濃厚で上品な甘さが見事にマッチしていました。かすてあんは、きめ細やかなカステラ生地に自家製のこしあんを入れて焼き上げたお菓子です。餡入りカステラの創案が認められ、1962年に科学技術庁長官より創意工夫功労章を受賞しています。筆者が座った席から鶴ヶ城のお掘が見えました。 シルクロード文明館 住所:福島県会津若松市追手町4-18電話番号:0120-267-010営業時間:10:00~18:00定休日:不定休アクセス:会津若松駅からバス(はいからさん・あかべえ)で約20分 鶴ヶ城入口下車徒歩約3分■豆腐のヘルシーランチが楽しめる「豆ふ屋Cafe Shun」ランチは、鶴ヶ城入口の交差点にある「 豆ふ屋Cafe Shun 」へ。このお店では、オーナーさんの実家である磐梯町・栗田豆腐店のお豆腐を使った料理を堪能できます。道路を挟んだ向かいには、先ほど立ち寄った會津葵の本店も!注文したのは、お豆ふハンバーグセット。メインとなる豆腐ハンバーグのほか、ライス・スープ・2つの小鉢・デザート・コーヒーがついていて豪華です。豆ふ屋Cafe Shunは、ふくしまベジ・ファーストの加盟店舗であるため、野菜が多く、塩分控えめでやさしい味の料理が豊富。メインのハンバーグはふわふわ食感がたまりませんでした。このセットで、約24.6gのたんぱく質が摂れるとか。筋トレ中の方にもおすすめのメニューです。カウンター席からは、福島地方裁判所会津若松支部の木々が見えて涼やか。 豆ふ屋Cafe Shun 住所:福島県会津若松市追手町3-27電話番号:0242-27-1024営業時間:10:30~17:00定休日:月曜日、第1・第3日曜日アクセス:会津若松駅からバス(はいからさん・あかべえ)で約20分 鶴ヶ城入口下車徒歩約3分「茶室 麟閣」「會津葵 シルクロード文明館」「豆ふ屋Cafe Shun」を巡る会津若松のぶらり旅をご紹介しました。会津若松にお越しの際は、気になるスポットに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
2024年07月27日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「親子丼」 「焼きシシャモの甘酢漬け」 「簡単万能常備菜!ナメコとシイタケの甘辛煮 by 杉本 亜希子さん」 「ジャガイモのゴマみそ汁」 の全4品。 親子丼の卵は白身と黄身が完全に混ざらない位に溶きほぐすのがポイント。シシャモは甘酢でサッパリ頂きます。 【主食】親子丼 シンプルだからこそ、おだしはしっかりと取って下さいね。 調理時間:20分 カロリー:774Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏もも肉 1枚 <下味> 酒 小さじ2 しょうゆ 小さじ2 玉ネギ 1/2個 青ネギ 2本 卵 3個 <合わせだし> だし汁 200ml 酒 大さじ2 みりん 大さじ1.5 砂糖 大さじ1~1.5 しょうゆ 大さじ1 薄口しょうゆ 小さじ1.5 ご飯 (炊きたて)丼2杯分 七味唐辛子 適量 お漬け物 (お好みのもの)適量 【下準備】 鶏もも肉は小さめのひとくち大に切り、<下味>の材料をよくもみ込んでおく。 玉ネギは縦幅5mmに切る。 青ネギは斜め薄切りにする。 卵はボウルに割り、2~3回かき混ぜる(白身が残る位でOK)。 【作り方】 1. フライパンに<合わせだし>の材料を入れて強火で熱し、煮たったら鶏もも肉、玉ネギを加え、全体にしんなり柔らかくなるまでアクを取りながら中火で9~10分煮る。 2. 青ネギを全体に広げながら加え、青ネギがしんなりしたら、強火にして溶き卵の半量をまわし入れる。 3. 卵のまわりが少しかたまって中心が半熟状になったら、残りの溶き卵を加え、フライパンに蓋をして火を止め、1~2分蒸らす。 4. 丼にご飯をよそって(3)をのせ、七味唐辛子を振ってお漬け物を添える。 【副菜】焼きシシャモの甘酢漬け 全体に味が馴染むまでおいて下さいね。 調理時間:15分+漬ける時間 カロリー:239Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) シシャモ 8~10尾 玉ネギ 1/4~1/2個 <合わせ酢> 作り置き甘酢 100ml しょうゆ 大さじ1 サラダ油 小さじ2 大葉 5枚 【下準備】 玉ネギは縦薄切りにする。 バットに<合わせ酢>の材料を混ぜ合わせる。 大葉は軸を切り落としてせん切りにし、サッと水に放って水気を絞る。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、シシャモを焼き色がつくまで焼く。 2. <合わせ酢>のバットに(1)と玉ネギを加えて軽く混ぜる。味が馴染むまで冷蔵庫に入れ、器に盛って大葉を散らす。 【副菜】簡単万能常備菜!ナメコとシイタケの甘辛煮 by 杉本 亜希子さん ナメコとシイタケを甘辛にした一品。しっかりとした味付けなのでごはんのお供や豆腐にかけたり大活躍! 調理時間:10分 カロリー:79Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ナメコ 1パック シイタケ (生)4個 <調味料> みりん 大さじ2 しょうゆ 大さじ2 顆粒かつおダシの素 (顆粒)小さじ1 【下準備】 ナメコはザルに入れてサッと水洗いし、水気をきる。 シイタケは石づきを切り落として笠と軸に分け、笠は薄切りに、軸は細かく裂く。 【作り方】 1. 小鍋にナメコ、シイタケ、<調味料>の材料を入れる。中火にかけて3~4分アクを取りながら煮て、器に盛る。 【スープ・汁】ジャガイモのゴマみそ汁 ほっくりジャガイモ入り、おみそ汁。練り白ゴマの香りがふわっと広がります。 調理時間:10分 カロリー:113Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ジャガイモ 1個 細ネギ (刻み)大さじ2 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 練り白ゴマ 小さじ1 【下準備】 ジャガイモは皮をむき、食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁、ジャガイモを入れて中火にかけ、煮たったらジャガイモが柔らかくなるまで5~6分煮る。 2. みそと練り白ゴマを溶き入れ、器に注いで刻み細ネギを散らす。
2024年07月27日このお話は作者スズさんに寄せられたエピソードをフィクションを交えながら漫画化しています。■これまでのあらすじ主人公・うみの義母は、「お金を払ってくれるか否か」ですべてを判断するたかり屋だった。事あるごとに金銭的に搾取され、うみは何も言わずに従う夫にも不満を募らせていく。ある日、「親への感謝が足りない」と言われたことに夫が憤慨して義母と絶縁状態になるが、1年後にはあっさりと関係が復活。結局は義母の言いなりなんだと痛感したうみが離婚を切り出すと、夫は「離婚しないためならなんでもする」とそれを拒否する。夫婦で心療内科に行くと、夫は海外在住だった子ども時代に“言うことを聞かなければ一人だけ置いていく”などと脅されたことで、未だに「義母に支配されている」と指摘される。夫は、会わない一年間で義母が変わってくれることを期待していたというが、それを聞いたうみは「期待するから逃げられないんだ」と感じて…。夫婦がこんなにも追い詰められているのに、のうのうと誕生日のお祝いを催促してくる義母には本当に腹が立ちます!妻との離婚か、親との絶縁か。究極の選択を迫られた夫の決断は!?次回に続く「たかり屋義母をどうにかして!」(全66話)は22時更新!
2024年07月26日■これまでのあらすじ「隆司を返してもらう」――主人公・由衣は、夫の幼馴染・愛華から結婚早々に宣戦布告を受けました。ある日、隆司が実家に帰省し、愛華も混ざって皆でお酒を嗜んでいた時のことです。愛華を家に送り届けると、突然失恋したとヤケになった愛華に付き合わされ、一緒に飲み直していた隆司。目を覚ますと裸の愛華とベッドにいました。どうこうなった記憶はないものの、このグレーな展開を由衣に打ち明けました。後日、愛華を訪ねると愛華の妊娠が発覚しましたが、隆司を父親と言い張るにはつわりが早すぎる。何かを隠していると判断した二人は、愛華のマンションを張り込みました。そこに現れたのは、隆司の父親でした。後日、実家を訪れ、隆司は父親を問い詰めました。愛華との裏切り行為を否定する父でしたが、そこに母が現れます。父が裏切っていることをすでに知っていた母は、隆司に愛華を呼び出すよう伝えました。■翌日、愛華を呼び出した母は…■母の決断ここでようやく1話に繋がりましたね。まさか、修羅場の原因が父と愛華だったとは…。母は愛華を前にしても一切取り乱すことなく至って冷静で、父に離婚を言い渡しました。裏切っておいてまさか離婚されるとは思わなかったのか、父は驚愕。隆司と由衣も突然の離婚宣言に驚いた様子ですが、いったい父は何を言うのでしょうか…?次回に続く「結婚3年目に夫婦の危機!?」(全81話)は22時更新!
2024年07月26日■前回のあらすじ久しぶりにゆっくり湯船につかり、幸せを噛み締めていると、なぜか息子・ゆうたが浴室へ。夫に声をかけると「だってママの方がいいって」と悪気なく返すのでした。全然わかってない、とようこは不満を感じるも、子どもを先にあげてパパにキャッチしてもらおうと前向きな気持ちに切り替えます。しかし、なぜか夫までもお風呂に入り、のんきにシャンプーを始めるのでした。仕方なく息子とお風呂から上がり、息子のお世話に追われるようこ。言ってもわかってくれない相手にはどうしたらよいのか、ようこは頭を悩ませるのでした。■ある日、熱を出したようこは… ■何もできない夫に呆れつつ…■やっと寝れると思ったら…ある日熱を出したようこは、夫に息子のお世話を頼むことに。しかしご飯のことなどわからないという夫は実家に帰ると話します。子どものことを一人で見れない夫に呆れつつ、休めるならなんでもいいと割り切るようこ。しかし布団で横になっていると、夫から声をかけられ…。次回に続く「私は夫との未来を諦めない」(全71話)は21時更新!
2024年07月26日このお話は作者海原こうめさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。■これまでのあらすじユウは、子どもが好きではないことを夫のヨウスケに理解してもらっていたが、結婚後ヨウスケから「どうしても子どもがほしい」と言われ、前向きに子どもを持つことにする。その後妊娠すると、ヨウスケが男の子を欲しがっていることを知るユウ。それはただの希望であり、もし女の子でも喜んでくれると思うのだが、どこか不安で…。数ヶ月後、医師から教えてもらった赤ちゃんの性別は女の子で、ヨウスケはそれを受け入れられない様子。さらに、ヨウスケが家に戻らなくなってしまい…。なぜ女の子ではいけないのか、ヨウスケは何を考えているのかわからないユウは話をしようとするが、取り合ってくれず。そんな中、ひとりで家にいたユウを義母が訪ねて来る。そこでユウはヨウスケが男の子にこだわる理由を知っているか質問するが…。■男の子がいいのはわかる?■男の子で本当によかった!?■いい息子に育ってくれた…!?義母は、ヨウスケが男の子にこだわる理由を知りませんでした。しかし、「男の子がいいのはわかる」と言い出して…。聞けば本当はヨウスケのほかに子どもが欲しかったけれど授かれず、だけど「男の子で本当によかった」と思っているとのこと。「女の子はすぐませてくると聞く」が、ヨウスケはとてもやさしくて、いい息子に育ってくれたから「男の子はオススメ」だと…。それを聞いて、シラーっとしてしまうユウ。「その優しい息子が、妊娠中の妻をほったらかして帰ってこないんですけど…?」そう言いそうになるのですが…。次回に続く「欲しいのは男の子」(全44話)は21時更新!
2024年07月26日■これまでのあらすじ料理人を引退した夫の満男とふたりで暮らす葉子は、次男嫁の真衣と仲良しだが、長男嫁の朋夏とはうまくいってなかった。ある日、妊娠中の真衣から里帰りする間、上の子どもたちの相談を受けた葉子は長男夫婦に預けることを思い付く。しかし帰宅すると、朋夏は満男に料理を教わっていた。家に男女ふたりでいたことに対し叱りつける。朋夏が帰ると、満男は葉子を批判するが、葉子は「同じ過ちを繰り返すつもりですか?」と返す。そして葉子は過去のつらい出来事を思い出すのだった…。私としてはお店の手伝いのために嫁いだつもりはなく、ただ夫の優しさに魅力を感じて結婚を決めました。当時は専業主婦がほとんどの時代、しかし自営業は家族総出で手伝うのも当たり前の時代でした。それでも夫は私の気持ちを大事にしてくれ、私は出産以降はお店の手伝いに行くことはなく、またお店の2階に住む姑とも会う機会は減っていきました。そんな姑と久しぶりに会った法事の席で、夫のお店で働く智子さんという女性の存在を聴いたのです。子どもがいながら離婚し、料理もできて義母からの信頼も厚いという顔を見たこともないその女性のことが私はすぐに嫌いだと感じていました。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全44話)毎日更新!
2024年07月26日■これまでのあらすじ妊娠をきっかけに結婚した主人公・マチ子。夫・ブン太は何事も「半分」にこだわり、つわりで思い通りに体が動かないマチ子にも厳しく当たるようになります。マチ子が仕事を失い、生活費が払えなくなったことをきっかけに半分ルールの撤廃を提案すると、ブン太は「離婚か半分ルールを守るか」の究極の選択を迫ります。離婚は今すべきではないと判断したマチ子は、生活費をブン太が負担する代わりに家事全般を担うことにしました。しかし、毎日家事についてクレーマーのような指摘を受け、完全にブン太への愛がなくなってしまいました。ある日、妊婦健診の帰り道にマチ子を会社から追い出した同僚・ミナミに再会します。当時のことを謝ってきたかと思えば、ミナミも妊婦になり、つわりで辛くても会社からサポートを受けられず、自分の方が可哀想だと嘆きます。そんなミナミを冷たくあしらうマチ子でしたが…。■ミナミ、逆ギレ…!?■ミナミの本音■「マチ子はずるい」ミナミの主張冷たく突き放すマチ子に、ミナミはついに逆ギレします。「派遣女のくせに!」と毒を吐き、以前マチ子と会話したときのことを話し始めます。ブン太とは生活費も折半だけど、家事もきっちりやってくれてしっかりしているので将来が楽しみだと言うマチ子の話を聞きながら、ミナミは「早く不幸になればいいのに…」と思っていたのです。マチ子がつわりで苦しみ、職を失い、やっと平等になったと思ったのに、今度は自分が妊娠し、結局マチ子の方が恵まれていると妬みます。だから、マチ子はつわりが終わらないのだと言い放ちます。自分の幸せは本来他人と比べるものではありません。ミナミも妊婦になり、思い通りにいかないことが増えて大変なのかもしれませんが、そんな見下した言い方でマチ子から同情してもらえるとでも思ったのでしょうか?次回に続く「半分夫」(全118話)は12時・18時更新!
2024年07月26日■これまでのあらすじ久美子の嫁いだ家は有名企業の創業一族。同居後、優しいと思った義母からの嫁いびりが始まるが夫・光一は助けてくれない。それどころかいきなり跡取り作りを強要される。妊娠がわかると嫁いびりはおさまり、男の子の誕生に喜ぶ一族だが…。無事に息子が生まれて、お義母さんの嫁いびりがおさまったと思ったら…。これまであまり接点のなかったお義姉さんの登場です。私が慣れない育児に苦労していると、一族の跡取り息子を育てているのだからゆっくりしている暇はないと厳しく言われてしまいました。私、別にいい気になんてなってないんですけど…。むしろ、味方のいない毎日はとてもつらいんですけど…。実家に帰りたい。でも、父の闘病を支える母は、夫の家族に感謝をしています。ここにいれば、息子は何不自由なく暮らすことができる。私さえ我慢すれば…、そう覚悟を決めた矢先に新たな試練が!?次回に続く(全13話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年07月26日平日休みのライコミ。悩みは同じく平日お休みの義兄が頻繁に遊びに来ること。それも、妻の愚痴を言うためだけに。でも何かがおかしい…義兄は何かを隠している!?頻繁に訪れては嫁の愚痴…義兄は何がしたいの?毎度せっかくの休みに義兄の愚痴に付き合わされる主人公。義兄のためにも自分のためにも問題解決に向けて動き出そうと考えます。もしかしたら義兄嫁は出産後メンタル面の病気になっている可能性があると伝えると、義兄は「そんな大げさな」と軽く受け流します。毎日愚痴を言うほど追いつめられているにしては、あまり真剣に考えていないように見ます。ともあれ、まずは暴言の証拠集めから。義兄のためにボイスレコーダーと記録用のノートを準備して渡します。しかし…問題点として義兄嫁から逃げる癖を指摘された義兄ですが、どうも心当たりがあるらしく…。そこで「コミュニケーションを取ること」を提案。記録用のレコーダーを置いていった義兄。もしかして、わざと…? 真実はいったい!? 兄嫁と直接会うことに!いよいよ、義兄嫁側から両親も交えて話し合いがしたいとの申し出が。その話し合いに、義兄から参加してほしいと言われ主人公と夫は義兄宅へ。やっぱり義兄嫁は聞いていた通りの恐ろしい人…? と思ったのですが、話し合いが始まると義兄嫁が怒る理由がわかるのでした。なんと義兄は勝手に仕事を辞めて無職だったのです! 仕事をしていないことが一同にバレて言い訳する義兄に怒ったのは主人公の夫。まさかの、妻からの「離婚しない」宣言!? 仕事もしないで妻の愚痴ばかり言う男と結婚生活を続けると言う彼女の驚きの理由は!?こちらは2024年3月6日よりウーマンエキサイトで公開された新垣ライ子の漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。謎めいた義兄夫婦に読者も困惑…!妻を悪者にして実は仕事もせずフラフラしていた義兄。読者の中には、早い段階から「義兄が何か怪しい」と見抜いていた人もいました。・この義兄気持ちが悪い。 日中にわざわざやって来て、義妹に愚痴るなんておかしいでしょ。・なんで旦那さんや義両親に相談しないの? こんなにしょっちゅう昼間に来たら、近所の人とかに不倫を疑われるよ。 それも、1対1で長時間だなんて…。 ・今の所義兄嫁より義兄がヤバい気がする。そして離婚しないと言う義兄嫁に対しては、驚きと疑惑の声が。そもそもこの義兄と結婚する理由がわからないし、百歩譲って本性を見抜けなかったのだとしても、離婚しないのはいったいなぜ!? 読者からは「嘘で塗り固められた結婚生活」と一刀両断する声も。・聡明な方だなあ…理路整然とした説明は本当に分かりやすいし。だから、益々分からないんだよなあ…何でこんな男と?・え、何故ですか? こんな父親、居ない方が良くないですか? 無駄遣いされるだけですよ?・コイツに任せるくらいならシッターさんとヘルパーさんを同時に頼む方がよっぽど安心。・確かに片親での生活は大変かもしれませんけど、これまでと変わらないってことですよね。そんな嘘で塗り固められた結婚生活に何の意味があるんでしょうか。嘘と愚痴ばかりのダメな夫。何が悲しくてこんな男と結婚生活を続けようというのでしょうか。あなたは義兄嫁の選択を理解できますか? そしてこの夫婦の行く末は…?▼漫画「義兄嫁は鬼嫁様」
2024年07月26日■これまでのあらすじ夫・太一の輝かしい経歴はすべて嘘だった。帰国子女でもなく、勤め先も違う。それどころか無職で義母に援助してもらっていたのだ。咲良に問い詰められた夫は「迷惑かけてない」と開き直り、逆に咲良を高学歴目当てと嘲るようなことを言うのだった。これから心機一転、一緒に再スタートしよう? 俺を信じて??信じられるかぁ!!!私と娘を愛し続ける自信があるとか、どの口が言ってるんでしょう。今まで育児を手伝ってくれたこともないくせに。あ~、もう。私の今までの時間を返してほしい~~~。誠実さのかけらもない夫の言葉には、なんの価値もありません。そんな人がよく作家になりたいなんて言えますよね。私の大好きな本の世界をバカにしないでもらいたいです。離婚を突き付けた私に夫は涙目で縋っていましたが、嘘をついていたことを謝ろうともしない人とは金輪際関わり合いたくないです。次回に続く(全13話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年07月26日■これまでのあらすじ妊娠を機に結婚した主人公・マチ子とブン太。ブン太は生活費と家事を完全に折半したいと考え、マチ子がどんなにつわりで苦しんでいても半分を強要します。派遣先の契約が切られ生活費が払えなくなったマチ子は、半分ルールに限界を感じブン太に相談しますが、「半分を守らないなら家を出ていけ」と離婚を切り出されます。離婚を選ばなかったマチ子に対し、ブン太は「生活費は自分が持つから家事をすべてやるように」と指示します。その後、ブン太はマチ子の家事にことごとく文句をつけ、完全に愛想を尽かしたマチ子は立ち合い出産を拒否します。妊婦健診の帰り道、偶然再会したのはマチ子を退職に追い込んだ同僚・ミナミ。ミナミも妊娠しており、自分も妊娠したことでつわりの辛さを理解したといい、親友に戻りたいと謝ってきました。しかし、マチ子のつわりがまだ続いていることを知ると、「会社に来ないでって言ったのは正解だったわけだ。謝らなくても良かったね」と皮肉を言い出したのでした。■マチ子が会社からいなくなってから…■私の方が可哀想!■親友が言っているのに…!?ミナミの手を振りほどいたマチ子は無視して立ち去ろうとしましたが、話を聞いて欲しいミナミの主張は続きます。マチ子が会社からいなくなってから、社内が多忙でとても休職できる状況ではなく、つわりに関しても自分の方がよっぽど辛くて可哀想だと言うのです。マチ子を休職させたら人員が増えると上司からの言葉を鵜呑みにしたミナミでしたが、実際には人員は増えず、それをまるでマチ子のせいだというような発言はお門違い。マチ子はつわりで確かに仕事の処理速度は遅くなっていたけれど、残業して最低限の仕事はこなしていました。本来ならば、あそこまで責められなくても良かったのでは…と思います。社員であるミナミは妊娠しても時短勤務で働けていますし、望んでいない退職に追いやられたマチ子としては、こんな話を聞かされても余計に腹が立ちますよね…。次回に続く「半分夫」(全118話)は12時・18時更新!
2024年07月26日■これまでのあらすじ葵の義父は元外科医。優秀だが厳しい人物で、義父のひと声で同居することになるも、料理にダメ出しをされてすっかり自信をなくす葵。一年後、葵は男児を出産し、夫とふたりで子育てを頑張ろうとするが、義父は「仕事に集中するべきだ」と言ってきて…。子育てはお義母さんに任せて、私も夫も仕事に集中するべきだというお義父さん。同居をしてみて、お義母さんのサポートがいかにありがたいかはわかっていますが、こんなに甘えていいのでしょうか…?実際、仕事に復帰すると、私も健太も忙しさにかまけて子育てに関わる時間をあまり作れなくなっていき…。私たち、子育ての喜びを知らないままで本当にいいの…?そんななか、息子の誕生日を迎え、私は週末の仕事を同僚に変わってもらおうとしたのですが…。子育て中であることを理由に、上司からプロジェクトリーダーを降りるように言われてしまいました。その上司と、お義父さんの厳しい顔がリンクして、私は涙が止まらなくなってしまいました。次回に続く(全11話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年07月26日暑い夏はさっぱりつるんと食べられる「冷やしうどん」が欠かせないですよね。市販のうどん玉もおいしいですが、今年の夏は「手打ちうどん」に挑戦してみませんか?少し難しいイメージがあるかもしれませんが、特殊な道具や材料は不要で、自宅にあるものでOK。家族や子どもと一緒に楽しみながら作れるため、夏休みの思い出作りにもおすすめですです。そこで今回は、【本格手打ちうどん】の作り方をご紹介します。また、暑い夏にぴったりな「冷やしうどん」のお手軽アレンジレシピ【10選】もセレクト。ツルッとさっぱり食べれて、栄養バランスも整ったメニューが揃っているので、夏休みのお手軽ごはんとして、ぜひ参考にしてください。■本格【手打ち冷やしうどん】の作り方材料は中力粉・水・塩の3つのみ。混ぜ合わせたら踏んでもみ込み、切り分ければ出来上がりです。茹で上がったら必ず一度流水で流し、しっかりと冷水で締めることで、よりコシのある手打ちうどんに仕上がります。■夏の新定番に、冷やしうどんの<お手軽アレンジ>レシピ10選・冷やしきつねうどん 定番の「きつねうどん」を冷やしぶっかけverにアレンジ! 甘辛な油揚げとさっぱり冷たいうどんのコラボが最高です。油揚げはせん切りにすることで、麺によくからみます。お好みで温泉卵や大根おろしを加えてもいいですね。・冷やし月見とろろうどん 冷たいうどんに卵黄・とろろ・梅干し・大葉をトッピングし、つるんとのど越し最高。ねばねばパワーと梅干の酸味が食欲をかき立て、体の内側から元気になりそうです。夏バテ防止にも◎。・冷凍トマトの冷やしうどん 冷凍したトマトをすりおろすことで、かき氷のようなシャリっと爽やかな仕上がりに。トマト本来の旨味もUPし、麺つゆやツナ缶とも好相性。清涼感があり、食欲がないときもさっぱりと食べやすいです。・具だくさん冷やしうどん 鶏ささ身×豆モヤシとヘルシーでありながら、食べ応え抜群です。特製濃厚ゴマダレをたっぷりかけて召し上がれ。仕上げにクコの実や松の実を散らせば、見た目も華やかに。お好みでラー油や豆板醤を入れても美味です。・明太子マヨうどん よく冷やしたうどんに、明太子+マヨネーズ+麺つゆを和える洋風うどんです。さっぱりと塩気のあるものが食べたいときにイチオシ。お子様や辛いのが苦手な方はタラコを代用してもOKです。・夏のかき揚げうどん さっぱりだけでは少し物足りないときは、熱々のかき揚げをプラス。コクと旨味が加わり、温×冷のハーモニーがやみつきです。かき揚げは少量の油とフライパンで手軽に作れますよ。・豚しゃぶのせサラダうどん 豚しゃぶ、レタスや貝われ菜などをトッピングし、サラダ感覚で食べられる一品です。お肉と野菜が一緒に摂れて、栄養バランスも良し。自家製の麺つゆはゴマ油や練りゴマで風味豊かに仕上がります。・揚げナスの冷やし肉みそうどん トロッとした揚げナスとピリ辛な肉みそを組み合わせは、ガッツリ食べたいときにおすすめ! 肉の旨味と揚げナスのコクが麺にしっかりからんで、お箸が止まらないおいしさです。・鯖缶で簡単ぶっかけうどん 常備食材のサバの味噌煮缶と納豆を混ぜ合わせて、冷たいうどんにのせるだけ! サバ缶の煮汁は、味つけも兼ねています。卵黄をからめれば、まろやかで濃厚な味わいに変化。一度味わえば、リピート必至です。・アナゴの冷やしうどん アナゴはビタミンA・E・Dが豊富なため、夏バテ予防や疲労回復の効果が期待できます。こちらのレシピはアナゴの蒲焼きを活用。手軽にボリューム満点な一品に。大葉やミョウガなど薬味をたっぷりのせてどうぞ。手打ちうどんは手軽な材料で作れて便利です。一度作って味わうと、ハマってしまいますよ。また、茹でる前の状態で1食分ずつラップで包み、冷凍庫に入れておけば、2カ月ほど日持ちします。コシのあるモチモチうどんを、いろんなアレンジ楽しんでみてくださいね。
2024年07月26日コロコロとした見た目がかわいらしいサイコロステーキ。通常のステーキ肉と比べてリーズナブルで、焼き加減も調整しやすいのが魅力です。お弁当のおかずとしても活躍してくれますよ。そこで今回はサイコロステーキのレシピ5選をご紹介します。ステーキソースにひと工夫加えたレシピのほか、サイコロステーキに合うサラダやスープレシピもピックアップ。ぜひ献立作りにお役立てください!■サイコロステーキの作り方グリルパンで焼いたサイコロステーキは本格的な味! ほど良く脂が落ちるため、ヘルシーです。グリルパンの波型に沿って焼き目がついてキレイに仕上がりますよ。付け合わせの野菜を彩りよく盛り付けましょう。■多彩なアレンジ! サイコロステーキのレシピ5選 サイコロステーキ一皿で野菜も一緒に摂れるがうれしいですね。野菜とお肉を焼いた後に合わせダレを加えて煮詰めていくため、旨味を余すことなく堪能できます。サイコロステーキ合わせポン酢と大根おろしで和風にアレンジ。輪切りにした野菜の上にお肉をのせて、カナッペ風の盛り付けにするとおしゃれです。ガーリックオイルの香りが食欲をそそります。サイコロステーキ中華風 大根おろしとポン酢しょうゆに白菜キムチを混ぜ込んでさっぱりおろしソースに。白髪ネギのシャキシャキ食感と、ニンニクチップのカリカリ食感でお箸が進みます。 牛肉とコンニャクのサイコロステーキこんにゃく入りでボリューム満点! 野菜も一緒に盛り付けるワンプレートメニューです。太モヤシはあらかじめ根を取っておくと、見た目と食感が良くなります。ステーキには合わせダレをしっかりからめましょう。 牛ロースのサイコロステーキ 赤ワインソース赤ワインベースのステーキソースは大人向けの味です。バルサミコ酢とレーズンでさらに深い味わいに。ソースの材料は弱火でじっくりと煮詰め、おいしさを閉じ込めましょう。■ぜひ一緒に食べたい! サイコロステーキに合う<サラダ&スープ>8選ニンジンと大根のハニージンジャーサラダ脂の多いステーキ肉を食べた後は、このサラダで後味スッキリ! ドレッシングはハチミツ入りでやさしい甘さです。中に入れるクルミはフライパンで乾煎りして香りを引き出しましょう。ポテトとオリーブのサラダ2種類のオリーブを混ぜ込む、風味豊かなポテトサラダ。一口頬張ると、ほんのりオリーブが香りが! マヨネーズソースは粒マスタード入りで、ツブツブ食感も楽しめます。トマトとチーズのサラダトマト、モッツァレラ、バジルの彩りが美しいサラダです。チーズの中でもモッツァレラは淡泊なため、ステーキとの相性も抜群。EVオリーブ油ベースのシンプルなドレッシングをかけて召し上がれ。ブロッコリーとリンゴのビタミンサラダ イチョウ切りのリンゴがアクセントに。ニンジンは電子レンジで加熱すれば、茹でる手間を省けます。仕上げにカッテージチーズを散らしましょう。お店のようなサラダが完成しますよ。 なめらか! ビシソワーズ 甘くて上品な味わい生クリーム入りでリッチな口当たりのスープです。温かいままでも冷やしても、おいしくいただけます。スープは粗熱を取ってからミキサーにかけましょう。 本格ビストロの味!フレンチオニオンスープ玉ネギの旨味が溶け込んだスープは、シンプルながらもやみつきになる味です。おいしさの秘訣はじっくり炒めて甘みを引き出した飴色玉ネギ。スープをたっぷり吸いこんだフランスパンも絶品です。 アスパラのスープ鮮やかな緑色が目を引くスープ。味付けは塩コショウのみにして、素材の風味を活かしましょう。アスパラの皮とハカマを処理するひと手間で、スープの口当たりが格段に良くなりますよ!レンジで作るパンプキンスープ材料の加熱は電子レンジにおまかせ! 火を使わずに作れるので夏場でも作りやすいです。牛乳と生クリームの配分を変えると、お好みのコクに調整することができます。一口サイズのサイコロステーキは子どもでも食べやすく、家族みんなで楽しめます。グリルパンを使って焼くと、より本格的に仕上がるので、この機会に挑戦してみるのもいいですね。今回ご紹介したレシピを参考に、いろいろなアレンジを試してみてくださいね。
2024年07月26日