慣らし保育で成功する! 子どももママもハッピーな保育園デビュー

(c)jedi-master - stock.adobe.com

慣らし保育で成功する! 子どももママもハッピーな保育園デビュー

4月からいよいよ復職! というママ。仕事もさることながら、我が子の保育園デビューも気になるところ。慣らし保育が始まっている方もいるでしょう。そんなママたちのために、子どももママもハッピーに保育園生活を始められるように、先輩ママからのアドバイスなどを集めてみました。保育園が子どもにとってニコニコで楽しい場所になるように、ママにできることは?

ならし保育はママにも子どもにも大事な準備期間

1か月かかるケースも!? 保育園での「ならし保育」の実態&対処法3選【ママからのご相談】保活激選区に住む0歳児のママです。認可保育園には入れず、4月から都の認証保育園に通わせることになりました。慣らし保育があるとは聞いていたのですが、開始が4月になってからで、最初の2週間はお昼過ぎにお迎えが必要とか……。私の場合は会社に相談して復職タイミングを1か月ずらしてもらうことができましたが、ちょっとびっくりしました。どこの園も同じような感じなのでしょうか。●A. 認証園や無認可園は認可園と異なり、カリキュラムの自由度が高いです。パパライターの矢山ユースケ@育休中です。ご相談者様と同様、わが家もこの4月から認証保育園への入園が決まりました。そしてご相談者様と同じように、…
ギャン泣き・夜泣き・発熱も! ママも泣けてくる「慣らし保育」をどう乗り切る?新年度からのママの職場復帰を控え、4月から子どもが保育園に入園、という家庭も多いのではないでしょうか。多くの保育園では、本格的な保育の前に1週間程度の「慣らし保育」があります。ママも子どもも初めての保育園生活で、中にはいきなり問題が発生してしまうこともあるよう。慣らし保育中に起こりがちな“壁”を知って、上手に乗り越えていきましょう。■登園時に子どもが大泣きしたら…?入園後、まずママを悩ませるのが登園時の大泣きです。保育園入園で初めてママと離れることになり、毎朝大泣きする子も多いもの。中には、朝出かける支度をしているだけで「イヤだ!」と泣き出す子もいます。大泣きしている子どもを見ると、ママの方も…
ママ以外も送り迎えを! “慣らし保育中”にしておきたいこと3つこんにちは、佐原チハルです。壮絶な保活をくぐり抜けると、安心もあり、ほっと一息つきたい気持ちになりますよね。「これで4月からは大丈夫だ」と感じられることもあるかと思います。けれど保育園は、預けてからも試練の連続。最初に待ち受けているのが“慣らし保育”です。●慣らし保育って何? ママ・パパにも重要って本当?慣らし保育は、保育園に通うことに慣れるための期間のことを言います。短い場合は3日程度で終わってしまうこともあるようですが、期間は園によってまちまちです。筆者の子どもの場合は、1歳クラスで通っていた認可外園では2週間、2歳クラスから通い始めた認可園では4日間の慣らし保育期間がありました。この期間…

私って悪いママ?罪悪感もつきものです

子どもに感じる負い目… ワーキングマザーが抱えがちな「罪悪感」とは母親なら誰しも、「子どもへの負い目」を感じたことがあるのではないでしょうか。働くママの中には、仕事をすることで子どもに嫌な思いをさせているのでは…と、罪悪感を感じる瞬間があるようです。今回は、子育て中に感じる「罪悪感」について一緒に考えてみませんか? ■「一緒にいられる時間が少ない」という罪悪感朝から晩まで仕事をしていると、家族と過ごす時間が少なくなるのは当然のこと。けれど帰宅直前の買い出し、帰宅後は食事の準備やお風呂、寝かしつけで1日が終わり、「今日も遊んであげられなかった…」と後ろめたく感じる人は少なくありません。そんな罪悪感は、「時間をお金で買う選択肢を増やす」ことでも解消できます。たと…

ママのスムーズな復職が子どもにも好影響を

困ったママ社員にならないために… 育休明けの仕事をスムーズに進めるコツ育休明け、ならし保育を終え、少しずつ日々のリズムを掴みはじめる5月。初めての育休復帰の場合は、精神的な疲れも出るころです。子育てと家事に追われながらの仕事は常に綱渡り。余裕がなさすぎて、知らず知らずのうちに周りに迷惑をかけていたり、逆に開き直りすぎて嫌われてしまうケースも…。子育てしながらスマートに仕事を進めるコツとは?■余裕をもって、無理をしない保育園に通い始めると、とにかく病気をたくさんもらってきます。子どもだけでなく、自分にも病気がうつり、大人の方が重症化するケースも。育休明けは想像以上に子どもと自分の病欠が増え、スケジュール管理が難しくなります。育休前の感覚で「遅れは早出残業で取り戻せ…
保育園に預けて正解? ママたちが「復職してよかった」と思えたワケ4つ【ママからのご相談】1歳の子のママです。来年度から仕事を始めたいと考えています。私の自治体では、おそらく待機児童になることはなく、保育園の申請は通ると思います。しかし、子どもを預けて働くことに対し、不安が大きいです。寂しい気持ちや、「かわいそうなのでは」という気持ちがわいてしまうのです。「預けてよかったよ!」という方がいらしたら、そう感じられたポイントについてお聞きしたいです。●A. 「可能性を増やせる」「リスクを減らせる」が大きな理由なのかもこんにちは、ライターの佐原チハルです。“保育園に預ける”というのは、お子さんにとっても大きな変化ですが、保護者にとっても重大なことですよね。不安になった…

キーワードからまとめを探す

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連子育てまとめ

新着まとめ


facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.