「%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%B0%8B」について知りたいことや今話題の「%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%B0%8B」についての記事をチェック! (300/312)
富士重工業は25日、7人乗りミニバン「スバル エクシーガ」に特別仕様車「2.5i spec.B EyeSight」を設定し、10月5日に発売すると発表した。価格は278万2,500円。2.5i spec.B EyeSightは、先進運転支援システム「EyeSight」(ver.2)搭載グレード「2.5i EyeSight」をベースに、内外装と足回りを専用の仕様装備とした特別仕様車。エクステリアは、ブラック塗装を施したフロントグリル、ドアミラー、18インチアルミホイール、ブラックアイラインを加えたHIDヘッドランプなどを装備。インテリアは、レッドステッチを施したアルカンターラ&レザーシートと本革巻ステアリングホイールなどの専用装備に加えて、運転席&助手席8ウェイパワーシート、キーレスアクセス&プッシュスタートを標準装備している。足回りは、ビルシュタイン製ダンパーと18インチタイヤを装着したほか、従来に比べて10mmのローダウン化を施し、リニアなハンドリングと高い路面追従性や操縦安定性を実現したとのこと。エンジンは2.5Lの水平対向4気筒DOHC、変速機はリニアトロニック、駆動方式はAWDを採用。乗車定員は7名。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月25日福岡県久留米市のB級グルメ、「久留米焼きとり」を一層楽しめる「久留米焼きとりパスポート」が発行中だ。パスポートの有効期間は2012年9月8日~2013年9月7日までの1年間。JR久留米駅観光案内所、西鉄久留米駅観光案内所、久留米観光コンベンションなどで入手できる。「久留米焼きとりパスポート」は、久留米焼きとりを一層楽しく、便利に味わってもらおうというもの。パスポートには焼きとり店のデータや地図が収録されている。また、注文する際にパスポートを提示すれば、パスポートに記載されている特典を受けられるお店もあるのでお得だ。特典内容は生ビール1杯無料など、店により違いがある。久留米焼きとりは、品数の多さが特徴。鶏肉はもちろん、馬肉、豚バラ肉、牛肉、魚介類のほか、タマネギなどの野菜、巻物、ダルム(豚の大腸、小腸)や、センポコ(牛の大動脈)などの内臓ものを串刺しにし、炭火でじっくりと焼き上げる。さらに久留米でしか味わう事ができず、柔らかい歯ごたえが特色の「久留米さざなみどり」は地元ならではの一品。久留米市は「やきとり店密集度日本一」と言われている。そのゆえんは、2003年に人口1万人あたりの焼きとり店の数が全国で一番多いことから、久留米市ふるさと文化創生市民協会(カルキャッチくるめ)が「焼きとり日本一」を宣言したことによる。2005年に市町村合併により久留米市の人口は増加したが、「焼きとり日本一を宣言した街」としてPRを続けている。久留米市の焼きとり店の歴史は高度成長時代にさかのぼる。大手ゴム会社3社の工場が久留米市にあったことで町は賑わっていた。ゴム工場で働く人々が開店前から焼きとり屋台に並んでいたと言われている。焼きとり店の最古参は1963年開業した屋台だ。さらに、仕入れを支える食肉を扱う業者が久留米に多かったのも、焼きとり店が栄える一因となった。現在、久留米市で焼きとりを出す店は約200店舗にも及ぶ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月24日2012年9月25日より販売東芝ライテック株式会社では、18日、「E-CORE(イー・コア)」LED電球シリーズにおいて、LED電球「一般電球形8.8W」高演色タイプ<キレイ色-kireiro->を2012年9月25日より販売することを発表した。光源食が電球色と昼白色の2種類があり、どちらも希望小売価格は4,830円。肌の色がキレイにLED電球「一般電球形8.8W」高演色タイプ<キレイ色-kireiro->に関して特筆すべき点として、白熱電球や電球形蛍光ランプに近い光の広がりであること、同社の従来の白熱電球40W形と比較して、消費電力を約76パーセント削減可能なことや、寿命が約40倍であるといったことが挙げられるが、やはり一番の特徴としては、優れた演色性によりモノの色を自然に再現できるということ。またモニター調査でも、従来のLED電球よりも肌がキレイに見えるなどの結果が出ており、家庭のキッチンやリビング、寝室、浴室、さらには理美容関係の店舗や飲食店におすすめの照明器具となっている。元の記事を読む
2012年09月24日パートナーエージェントは現在、同社設立6周年を記念した「出会いがなければ全額返金キャンペーン」および「おかげ様で6周年来店予約キャンペーン」を実施している。期間は30日まで。「出会いがなければ全額返金キャンペーン」では、期間中、対象コースに登録を行った人のうち、12月31日までに紹介回答が「双方YES」とならなかった場合、登録料3万1,500円および初期費用9万9,750円全額を返金する。返金対象コースは、「コンシェルジュコース」と「コンシェルジュワイドコース」の2コース。「おかげ様で6周年来店予約キャンペーン」では、期間中に来店予約した人全員に、デオドラントスプレー、またはデオウォーターとミントタブレットをプレゼントする。同社は、コンシェルジュによる婚活支援サービスを展開する会社で、9月15日をもって設立6年目を迎えた。同社は設立6周年にあたり、利用者ならびに関係者に感謝の意を表すとともに、「これからも、幸せな結婚と幸せな家族をつくるために、婚活支援サービスの向上へ尽力して参る所存」だとしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月22日「THE SUIT COMPANY」では、洗練された都会の大人たちのためのストアブランド「UNIVERSAL LANGUAGE(ユニバーサル ランゲージ)」から新たに、都心の駅ビルやファッションビル、百貨店向けの新業態として、「Blu e Grigio」(ブルー エ グリージオ)BY UNIVERSAL LANGUAGE」の1号店を、ヨドバシ梅田店6階にオープンした。同ブランドは、トレンド・時代感が反映されたリーズナブルな従来の商品に加え、有名ファクトリー型アパレルや海外デザイナーとのコラボレーションブランドを開発し、新たな世界観を展開、誰からも愛されるようなブランドをめざす。今回のオープンにともない、「THE SUIT COMPANY」でもショップインブランドとして一部取り扱いを開始し、オンラインショップでも商品の販売を開始した。梅田店では10月14日まで、オープニングキャンペーンを開催。全商品が10%オフになるほか、1万円以上購入の先着500名限定でフレグランススティックをプレゼント。さらにノベルティとして、先着1,000名へマルセイユ石けんをプレゼントしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月21日日本eスポーツエージェンシー株式会社は9月15日と16日、東京・原宿クエストホールで市販のコンピューターゲームで競い合うeスポーツのフランチャイズチームによる対抗戦【LG CINEMA 3D Presents 第3回 eスポーツ JAPAN CUP(主催:日本eスポーツエージェンシー㈱ 代表取締役:筧 誠一郎)】を開催した。北海道、埼玉、東京、千葉、沖縄の5チームが参加。会場に詰めかけた観客の大声援の中、「STARCRAFT2」部門、「FIFA12 ワールドクラスサッカー」部門、「鉄拳タッグトーナメント2」男性部門、女性部門の3種目4競技で争われ、3種目を制した千葉県代表の【e-DOGS Chiba】が初優勝を果たした。格闘ゲーム部門総合プロデューサーであるプロレスラー蝶野正洋氏は「eスポーツは新しいジャンルとして年齢や体力を問わず、指先や反射神経ひとつで競い合う立派なスポーツ」とコメント。その他にサッカー元日本代表の城彰二氏は【FIFA12ワールドクラスサッカー】のゲスト解説を努め、日本女性初のプロ格闘ゲーマーであるチョコブランカ氏も駆けつけ、大会を大いに盛り上げた。
2012年09月19日夢への希望と富への欲望が渦巻く“ロック”の熱気で包まれた黄金時代のハリウッドが、くすぶっていた“魂”を呼び覚ます!史上最強のロック・ミュージカルを映画化した『ロック・オブ・エイジズ』の公開を記念して、シネマカフェではホットなキャストたちの連続インタビューをお届け!第1弾に登場してくれるのは、“クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウル”ことメアリー・J・ブライジ。R&B界のトップを走る彼女に、女優デビューを果たした本作について、“スターの世界”で生き続ける極意を聞いた。「私にとって音楽は仕事。演技はいま夢中になってるもの」初の女優体験について「素晴らしかったわ。楽しすぎて、怖くなったほど!」と屈託なく笑うメアリー。トム・クルーズを筆頭に、豪華映画スターたちがズラリと並ぶ現場は興奮としか言いようのないものだったに違いない。「トップの映画スターが勢揃いしているのに、みんながお互いを支え合って、共演を心から楽しんでいた。こういうのって、とっても珍しいことだから『ワオ!』って驚いたわ。こんなに素敵な現場にいることができて、なんて幸せなんだろうと思ったわ。中でもトム・クルーズには圧倒された。彼が本気を出せばこんなことまでできるんだと。それから、キャサリン・ゼタ=ジョーンズがあそこまで歌が上手いことを知らなかったわ。もちろんみんな上手なんだけれど、特にトムには感心したわ。彼はアルバムを出している本物のアーティスト並の歌唱力を持っているわ」。もちろん歌手としては共演者の中では大先輩の立場だが、演技の世界は未知のことばかり。「演技については、私は助けが必要な状態だったから(笑)。演技のコーチについて、1か月ほど特訓してもらった。外国語を学ぶときに先生についてもらうのと全く同じようにね」。そうふり返るメアリーだが、アダム・シャンクマン監督が演技未経験の彼女にラブコールを送ったワケは、スクリーンの中で放つ彼女の威風堂々とした立ち振る舞いを見れば納得。「(監督が)あまりに簡単にオファーしてくれたから、トム・クルーズとかほかの大スターの隣に立つにふさわしい存在であるということを証明しなくてはならなかった。私にとって音楽が仕事であれば、演技はいま私が夢中になっているもの。もっと演技について勉強したい、もっと経験してみたいと思っているわ」。欲望と誘惑が渦巻くハリウッド・サンセット通りでメアリーが演じるのはガールズクラブ“ヴィーナス・クラブ”で頑張る女性オーナー、ジャスティス。時は1980年代、メアリー自身も18歳で歌手デビューを果たした頃と重なる。「当時のR&B歌手のことはよく覚えてるわ。『ポインター・シスターズ』とか、チャカ・カーン、ドナ・サマーとか。彼女たちは、この映画の中の女性たちのような恰好をしていた。ジャンプスーツを着たり、ビーズをつけたり。あ、それから、『ピーチズ&ハーブ』もいたわね。パトリース・ラッシェンなんかは髪を編み込んだり、カラフルなビーズをつけたり。彼女たちの恰好は覚えている。この映画に登場する音楽もMTVを通じて知っていたから共感できたわ。当時、MTVはミュージックビデオを流す唯一の音楽チャンネルだったから、そこでたくさんのロックミュージックを知ったの。それと、当時の黒人女性を演じるにあたり、ドナ・サマーのヘアスタイルとかを参考にしたわ」。彼女が歌手として輝かしい世界に足を踏み入れたのは、ちょうど90年代への転換期にあたる。当時といまの音楽シーンを比べて思うことは?「80年代は、どのアーティストも独自の個性があって、自己表現の自由があった。でもいまは、ほとんどの女性アーティストが同じルックスをしていて、同じような曲をみんなが作って。それは、インターネットのせいね。YouTubeで歌を発表すれば、誰もがスターになれる。ユーザーがその曲をホットだと思って、2,000万ヒットに達成すれば、たちまち“ジャスティン・ビーバー”になれる。だから、いまでは何の努力もしなくて良くなった。決してジャスティンをけなしているわけじゃないのよ、彼は才能があるから。だから逆に言えば、自分の立場をはっきりとさせて、そのアイデンティティを確立すれば、それだけで成功できる。大衆というのは、そうしたギミックに引き寄せられるものだから」。「最悪のファッションですら楽しむべきよ」R&B界のトップをひた走ること、二十余年。本作でも描かれるような激しい競争の世界、当然自滅していく仲間も大勢見てきたメアリーだが、そんな彼女が恋に破れ、夢に破れそうになった主人公・シェリーに救いの手を差し伸べるシーンは胸を熱くさせる。「あの雨のシークエンスは、人生で最悪のときに手を差し伸べてくれる存在のシンボルみたいなものよね。私には、2人の女性が手を差し伸べてくれた。私のことを美しい、歌が上手いと褒めてくれた。人生で初めての宝石をくれて、車の運転を教えてくれて、家に招いてくれたの。トラブルを抱えた少女っていうのは、この映画でジュリアン(・ハフ)が演じたように、決まって路地に行き着くことになる。でも、手を差し伸べてくれる親切な人も存在する。いまの私があるのは、強い女性がいてくれたおかげなの」。さらに、この世界でサバイブしていけた理由を、メアリーはこう語る。「他人が望む存在になっていられないと気づいたことね。自分のために生きるべきだと。このビジネスで学んだのは、誰もが自分を利用して、何か利益を得ようとしている。彼らの期待に応えられないと、自分が無価値に感じるときもある。だから、ちょっとわがままに、あるいは意地悪になって『ノー、そんなのはやらないわ』と言ってやる勇気が必要になる。『あなたはこれをやらせたがっているけれど、それは私らしくない』と。『ステージで裸になってほしいって?そんなことはやらないわ』、『私をいつも酔わせて騙そうとしたり、税金を払わなかったり、そういうのはいい加減にして!』と。私はそういうことを全て経験してきたの。だから、自分に自信を持つことがとにかく大事。そうしないと、誤った人間と仕事をしてしまうことになる。それと同時に、謙虚でいることが大事ね。全てを知っているわけじゃないことを認め、助けが必要なときはきちんと助けてもらう」。決して他人に媚びないし、周りからも媚びられることを嫌う。めまぐるしく変わる世界を生き抜いてきたからこそ自負できるその姿勢は、プライベートにおいても同じようで「うちの夫はイエスマンでは絶対にない(笑)。むしろ、真実しか話さない。ひどい顔をしていたら『ひどい顔をしてる』って言うの。時々嫌になるけど(笑)」とのこと。「私は自分のヘアスタイルもメガネも好きだし、これらが引き起こす結果を受け入れている。彼が好きじゃないからって、世界中のみんなが憎むわけじゃない。彼が認めない服で外出したときに、『君、最高だよ』って褒められることもある。そんなときは、ほらねって彼を見てやるの(笑)。自分が正しいと思うものを信じるべき。自分を愛して、最悪のファッションですら楽しむべきよ」。次回は、こちらも本作で熱いロック魂を披露する美女、マリン・アッカーマンが登場!お楽しみに。■関連作品:ロック・オブ・エイジズ 2012年9月21日より全国にて公開© 2011 WARNER BROS. ENTERTAINENT INC.
2012年09月14日ジャガー・ランドローバーはこのほど、「2012 CENEX Low Carbon Vehicle Event」にて、プラグインハイブリッド試作車「XJ_e」を公開した。クラス最高レベルの低CO2の製品を開発する同社の戦略の一環だという。この試作車はサプライチェーンにおける極低CO2車両に必要な専門技術の開発支援を目的に開発された。英国政府技術戦略委員会の「REEVolution プロジェクト」による資金援助を受け、英国を代表するテクノロジー企業と共同で開発したという。ハイブリッドシステムはパラレルタイプで、パフォーマンスを犠牲にすることなくCO2排出量を70%以上も削減。エンジン、モーターの総合パワーは334PSに達し、0-100km/h加速は6.5秒以下、最高速度は250km/hとなっている。また、走行距離40kmまでは電気モーターのみによるゼロ・エミッション走行も可能だ。バッテリーはリチウムイオンで容量は12.3kWh。240Vの家庭用コンセントからの充電で、4時間程度でフル充電ができる。燃費は3.2リットル/100kmとなっており、燃料満タンでの航続距離は1,092kmにもなる。同社のJLRエンジニアリング・ディレクターのボブ・ジョイス氏は、「私たちは自動車のグリーンテクノロジーに対し英国内で最大の投資企業です。プレミアム・ラグジュアリーカーの電動化を推進する研究に尽力しています」と述べている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月13日9月15日(土)・16日(日)に東京・原宿クエストルームで行われる対戦型ゲームの競技大会「第3回 eスポーツ JAPAN CUP」にゲストとして、サッカー元日本代表・城彰二の出演が決定した。「第3回 eスポーツ JAPAN CUP」開催情報「eスポーツ JAPAN CUP」は日本初のフランチャイズチームによる対抗戦で、5チームが『FIFA12 ワールドクラスサッカー』『STAR CRAFTII』『鉄拳タッグトーナメント2』の3タイトルで勝負を競い合う。城は、『FIFA12 ワールドクラスサッカー』の予選、決勝戦に解説者として登場する。同大会には、格闘ゲーム部門の総合プロデューサー蝶野正洋、ゲームクリエーターの稲船敬二(ビデオ出演)、総合司会としてバラエティ・スポーツ実況など幅広く活躍する、辻よしなりの出演も決定している。
2012年09月12日L・E・Cが運営するオーディオ買取専門店「Re Sound(リサウンド)」はこのほど、オーディオのプロフェッショナルによる、「日本全国どこからでも利用できるオーディオの郵送買取サービス」を開始した。「愛用してきたオーディオ機器を、オーディオの価値がわからないリサイクルショップへ売却するのはなんだか気が引ける」……ほとんどのオーディオユーザーは、オーディオに対する「想いの共有」を大切に考えている。同店では、長年オーディオ機器に携わり、修理をはじめ、独自で組み立てや製作を行うなどオーディオの世界に精通したプロフェッショナルが査定を行い、取引終了まで専属の担当者が担当する。また、製品を送付する前に「実際の買取価格」を伝え、「減額されるのではないか」と不安になる「上限買取価格」という表現は使用しない。オーディオのサイズに合った、簡単に梱包できる「梱包キット」を無料で貸し出し、万が一の配送事故にも保険で対応する、などの特徴を持つという。同店のホームページより査定(見積もり)を依頼し、メールにて買取価格が事前に伝えられる。買取価格に納得すれば、製品を同店まで送付、買取が行われる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月10日自分らしさを追及する女性のためのウォッチブランドBaby-G(ベイビージー)より、G-Shock(ジーショック)の人気モデルにインスパイアされた新作ウォッチ「BG-6900」シリーズが登場する。Baby-Gは、”おしゃれに妥協はしない”、”みんなと同じスタイルはイヤ”、”でも流行は気になる”という自分らしさを持っている女性に向けたウォッチブランド。耐衝撃構造や防水機能、タフソーラーなど時計としての優れた機能を保ちつつも、細部にまでこだわった女性らしいデザインで愛用者は多岐にわたる。2012年9月の新作ウォッチは、秒に連動して点灯・消灯する丸型液晶が特徴的なモデル。女性の腕にフィットするように、小型化と薄型化を実現。丸型のボタンや丸みを帯びた再度のカッティングが女性らしさを演出している。カラーリングは、ベーシックなホワイトとブラックに加え、秋らしい深みのあるボルドーとブルーをラインアップ。文字盤には鏡のように強い輝きを放つゴールドとシルバーのメッキミラー加工が採用され、クールで印象的なモデルに仕上がっている。長く愛されているG-SHOCKの特徴を色濃く継承した新しいBaby-Gの登場となる。Baby-Gの公式サイトでは、WEBマガジン「Girl’s PARTY」を配信中。人気ブランド「jouetie」や、「TWINROOM」がBaby-Gとのスタイリングを公開しているほか、ワールドスナップやBaby-Gが主催するダンスイベントの情報も更新されている。()・BG-6900各¥13,650(税込)Baby-G公式サイト:元の記事を読む
2012年09月08日韓国出身の5人組ボーイズグループ・B1A4(ビーワンエーフォー)が9月6日、Zepp Diver City Tokyoで2ndシングル『おやすみ good night-Japanese ver.-』(8月29日発売)のリリース記念イベント(2回公演)を開催した。B1A4の公演チケット情報同イベントには、応募総数3万人の中から選ばれたファン5000人が参加。昼の部は「THE BOYS」をテーマにメンバーの飾らない姿を披露。シヌゥはあだ名となっているクマのぬいぐるみを「僕の弟です」と紹介し、日本のバラエティ番組を観ているというゴンチャンは、スギちゃんのモノマネで会場を沸かせた。また、5日に誕生日を迎えたバロをサプライズでお祝いする一幕も。歌とケーキをプレゼントすると場内は温かな雰囲気に包まれた。夜の部は「THE MEN」をテーマに、メンバーの“少し大人”の姿を披露。ゴンチャンが「いつもと違う魅力を見せます」と切り出し、「叶えてみたい秘密のデート」を発表。「夜のドライブ。星を見ながらバックハグしてあげる」(ジニョン)、「高級レストランで食事をした後、ダイヤの指輪でプロポーズします。そして、熱いキスを……」(バロ)、「観覧車に乗って、ずーっと抱きしめてあげる」(ゴンチャン)、「彼女のためにスペシャルな写真集を作りたい」(サンドゥル)、「僕が作ったスパゲティーを食べさせてあげる」(シヌゥ)とさまざま。デートプランを発表するたびに、ファンは大興奮で、耳をつんざくような悲鳴があがった。そして、ジャンケンで勝ったバロのプランを実践することになり、バロは嫌がるサンドゥルを彼女に指名し、ふたりはコントのような寸劇を披露。バロが突然、サンドゥルにペットボトルの水をかけ、「キレイな花に水をやっただけ」とキザなセリフで沸かせたかと思うと、最後はサンドゥルが強引にバロを押し倒し、あわやキス?!という衝撃の演技に、場内は絶叫に包まれた。ライブでは、『おやすみ good night -Japanese ver.-』をはじめ、カップリング曲『BABY I’M SORRY -Japanese ver.-』や日本デビュー曲『Beautiful Target -Japanese ver.-』など各公演7曲ずつ、全14曲を披露し、個性的な歌とダンスで魅了。「みなさんのおかげで幸せな夜でした」(ジニョン)、「一生忘れられないよ!」(バロ)と感想を述べ、「今度またデートしようね!」(ゴンチャン)と呼びかけ、ファンを喜ばせた。なお、B1A4は、10月24日(水)に日本1stアルバム(タイトル未定)と10月31日(水)に、この1年間の日本での活動をまとめたDVD『B1A4 History 2011-2012 in Japan(仮)』を発売する。
2012年09月07日日本最北端の北海道稚内宗谷岬はオホーツク海と日本海に挟まれ、海産物の宝庫だ。ここを舞台に、9月22日(土)、23日(日)に「日本海・オホーツク海グルメバトル2012~Sea級グルメグランプリ~」が開催される。開催時間は10時00分~16時00分。会場はキタカラ・JR稚内駅前広場。ちなみに、”Sea級グルメ”とは、国土交通省が地域活性化の拠点港「みなとオアシス」に認定した港周辺で捕れた海産物を素材にする料理。稚内港は2007年北海道第1号登録している。2007年から始まったこのイベント。年を追うことに、多くの市民・観光客が訪れ、昨年は3日間の開催で15,050人を集めたほど。いまや、同イベントを売りにした旅行ツアーが企画されるなど、稚内の一大イベントへと成長した。昨年までは、オホーツク海と日本海それぞれの食材を用いた鍋を、集まったお客さんが試食し、どちらの鍋が美味しいか投票し、優勝を決めるというものだった。今年からは、各店が日本海かオホーツク海で水揚げされた海産物を使ったオリジナル料理をエントリー。来場者は”Sea級グルメ”を食べ比べ、最も優れたグルメを1品選び、会場内に設置した投票箱へ投票する。投票数上位3品が表彰されることになった。1位にはゴールドトロフィーと賞金5万円、さらに2013年開催の「第3回Sea級グルメグランプリ全国大会」出場権が与えられる。2位にはシルバートロフィーと賞金3万円、3位にはブロンズトロフィーと賞金2万円が贈られる。いわば、B級グルメの”海の幸”限定バージョン。今回からタイトルにも「Sea級グルメグランプリ」が加わった。来場者にも特典があり、”Sea級グルメ”を三品以上食べると豪華賞品が当たる抽選会に応募できる。なお、Sea級グルメは、有料販売となる。グランプリを争うグルメのほか、例年バトルの対象となっていた500人用の大鍋は、9月22日「エビ鍋」、23日「カニ鍋」が予定され、それぞれ先着500名に、100円で提供される。また、宗谷海鳴り太鼓、キッズダンス、宗谷ご当地体操、エンジェルボイスコンサート、観光クイズ、ゲーム各種、リボンちゃんクイズ大会、おたのしみ抽選会などが予定されている。ヨーヨーすくいやスーパーボールすくい、フワフワ遊具などが用意されているキッズコーナーほか、稚内の観光PRキャラクターである「出汁之介(だしのすけ)」や北海道デスティネーションキャンペーンイメージキャラクターの「キュンちゃん」もやってくる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月07日KARAのギュリ、6キロダイエットの方法を明かす!K-POPの人気グループ、KARAのリーダーを務めるギュリ(24)が2ヶ月で6キロのダイエットに成功し、その方法を明かしたとkpopstarzが報じている。写真はAmazonよりダイエット挑戦の理由?ギュリは韓国での放送、KBS2『1対100』に出演した際にKARAのカムバックシングル『PANDORA』の中でセクシーである事を求められ、ダイエットに挑戦したと明かした。ダイエット方法は?ギュリは炭水化物を2ヶ月間抜き、以外の食物をバランス良く食べ、運動する事で6キロのダイエットに成功したという。「女神」という光栄なニックネームを持つ美しいギュリが、よりセクシーになったのなら炭水化物ダイエットに挑戦する女性がますます増えるのでは?元の記事を読む
2012年09月07日マツダは5日、フランスで27日から開催される『パリモーターショー』において、新型「Mazda6」(日本名 : マツダ アテンザ)のワゴンを世界初公開すると発表した。既に開催されている『モスクワモーターショー』においてセダンが初公開されており、『パリモーターショー』にはワゴン2台とセダン1台が出品される。なお、同車は2012年中に欧州市場へ導入する予定。新型Mazda6は、ダイナミック性能、環境安全性能、デザインなどすべてにおいて、同社の技術とこだわりの粋を尽くしたというフラッグシップモデル。新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」の搭載など、SKYACTIV技術と魂動デザインを全面的に採用した新世代商品第二弾となる。「SKYACTIV-D 2.2」には、ハイパワーとスタンダードパワーの2機種を設定し、いずれも欧州排出ガス規制「Euro6」に適合。また、同社の新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」と「SKYACTIV-G 2.5」も設定するほか、先進の安全技術や同社独自の減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」(アイ・イーループ)も採用されている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月05日JR東日本とJR西日本は4日、北陸新幹線の金沢開業に向けて新型新幹線車両を共同開発することを発表した。北陸新幹線長野~金沢間は2014年度末の開業を予定している。新型車両E7系(JR東日本)・W7系(JR西日本)は12両編成で、北陸新幹線における営業最高速度は時速260km。車両のトータルコンセプトは「大人の琴線に触れる『洗練さ』と心と体の『ゆとり・解放感』」で、「洗練さ」「ゆとり・解放感」に共通するキーワード”和”をもとに、車両デザインのコンセプトを「”和”の未来」とした。先頭形状は「ワンモーションライン」とネーミングされたシンプルな流線形で構成され、スピード感と精悍さを表現している。環境性能も考慮し、空気力学的な最適形状とするデザインを採用した。一方、車体上部に空色、車体色にアイボリーホワイト、帯に銅色・空色と、日本の伝統的な色使いも取り入れた。東北新幹線E5系に続き、北陸新幹線用新型車両にもグランクラスを導入。12号車がグランクラス(定員18名)車両となり、フルアクティブサスペンションを採用して乗り心地も向上している。11号車はグリーン車(定員63名)、1~10号車は普通車(定員853名)となり、グランクラスとグリーン車の全席、普通車の窓側および車端部に電源コンセントを設置する。すべての洋式トイレに温水洗浄機能付便座を設置し、改良型ハンドル形電動車いすに対応した多目的室や大型洋式トイレも設けるなど、サービス設備やバリアフリー設備も充実。地震発生時の安全対策として、ブレーキ性能の向上などブレーキ距離を短縮する対策も施された。北陸新幹線の新型車両に関して、JR東日本は2013年秋、JR西日本は2014年春にそれぞれ第1編成が落成予定となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月05日eラーニング教材「すらら」を展開するすららネットでは、小学1年生から高校3年生までの男女294名に「小中高生の結婚観調査」を実施。その結果、平均で25.9歳までに結婚したい、子どもは28.2歳までに欲しいと思っていることが明らかになった。調査期間は8月1日から8月25日。小中高生を対象に「将来、結婚したいですか?」と聞いたところ、「したい(「どちらかといえばしたい」も含む)」と回答した人は84.4%という結果となった。学校種別では、小学生では平均89.3%、中学生では84.5%、高校生では77.7%となり、年齢が若いほうが結婚願望が高い傾向になっている。また、「結婚したい」・「どちらかといえば結婚したい」の回答者を対象に、「何歳頃までにしたいですか?」と聞いたところ、平均25.9歳となった。学校種別では、小学生は平均27.1歳、中学生は25.6歳、高校生は26.9歳で、男女別では男子が26.8歳、女子が26.7歳となり、男女ともあまり差は見られない。続いて小中高生を対象に、「将来、子どもは欲しいですか?」と聞いたところ、「子どもが欲しい(「どちらかといえば欲しい」も含む)」と回答した人は80.9%という結果になった。学校種別では、小学生は平均85.7%、中学生は82.0%、高校生は66.7%となり、年齢が若い方が子どもを持ちたい願望が高いという結果に。男女別においては、男子が81.3%、女子が80.6%となり、男女差はほとんど見られなかった。さらに「子どもが欲しい」・「どちらかといえば欲しい」の回答者を対象に、「何歳頃までに1人目の子どもが欲しいですか?」と聞いたところ、平均年齢は28.2歳だった。男女別においては、男子28.4歳、女子27.2歳となり、男女差はほとんどない。加えて、「何人ぐらい欲しいですか?」と質問したところ、平均2.3人という結果になった。「夫婦の完結出生児数の平均は1.96人(国立社会保障・人口問題研究所2010年調査)であり、高齢化の進む日本にとって、子どもたちが成長しても、子どもを持ちたい願望を失わせないよう努力していくことが必要である」と同社は考えている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月04日富士重工業は4日、ワゴン「スバル レガシィ ツーリングワゴン」とセダン「スバル レガシィ B4」に、先進運転支援システム「EyeSight(ver.2)」を搭載した追加グレード「2.0GT DIT EyeSight」を設定して発売した。価格は、ツーリングワゴン 2.0GT DIT EyeSightが369万6,000円、B4 2.0GT DIT EyeSightが353万8,500円。2.0GT DIT EyeSightは、力強い加速性能と環境性能を併せ持つという2.0L水平対向4気筒DOHC直噴ターボエンジンに、先進運転支援システム「EyeSight(ver.2)」を組み合わせることで、安心感あるドライビングと走る愉しさを両立したグレードとのこと。EyeSight(ver.2)には、衝突手前で自動ブレーキを作動させ、衝突の回避あるいは被害を軽減する「プリクラッシュブレーキ」、衝突の危険がある状況でドライバーのブレーキ操作をアシストする「プリクラッシュブレーキアシスト」、車間距離を制御し、先行車が停止した場合は自車も停止させる「全車速追従機能付クルーズコントロール」、前方に障害物を検知している状態での誤発進を抑制する「AT誤発進抑制制御」のほか、車間距離警報、車線逸脱警報、ふらつき警報などの予防安全機能が含まれている。ツーリングワゴンとB4の2.0GT DIT EyeSightは、変速機にリニアトロニック(CVT)、駆動方式AWDを採用。乗車定員は5名。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月04日歴史の町・奈良では、2011年より奈良のB級グルメNo.1を決める「ならB級グルメ決定戦」を開催している。その初代王者となったメニューは、なんと総得票数の約半分を獲得して圧勝した絶品メニューだとか。東大寺などの世界遺産ばかりが注目され、名産品やおいしいものが少ないと言われがちな奈良。そんな奈良で生まれた激ウマB級グルメとは一体どんなものなのだろうか?奈良県民に聞き込み調査したところ、ある料理の名前が挙がった。その名は「大和焼きそうめん」。焼きそうめんと聞くと沖縄県の名物料理をイメージしてしまう。しかし、県民によると「普通のそうめんを焼いたものではないし、ソーメンチャンプルーでもない、パスタのようなおいしい麺料理」だと言う。期待に胸を膨らませながら、うわさの大和焼きそうめんを開発した「目茶旨地鳥焼家 ごちどり 新大宮店」に出向き、そのそうめんの正体とおいしさの秘密を聞いた。奈良県桜井市周辺の特産品「三輪そうめん」と奈良県唯一の地鶏「大和肉鶏」を絶妙なバランスでコラボレーションさせた料理。それこそが、初代「ならB級グルメグランプリ王者」に君臨する大和焼きそうめん(580円)だ。原料を聞いただけでも、まさに奈良尽くしの逸品であることが分かるだろうが、その味わいがまたすごいのだ。なんせ、スルスルッと喉を通る細麺が特徴の三輪そうめんに、あっさりしていながらクリーミーな味わいが特徴の100%大和肉鶏スープが絶妙に絡む。後をひく強いうまみがぎっしりで、リピーターが続出というのも納得できる。開発者の「奈良にもおいしい料理があるということを皆さんに知っていただきたい」という思いから誕生したという大和焼きそうめん。特別に厳選した大和肉鶏を毎朝さばくことで鮮度にこだわり、より味が染み込むようにとそうめんは生のものを使用している。固めにゆで上げ、そこに7時間コトコト煮込んだスープと秘伝のスパイスを絡ませて作る。「昔からの調理法に倣い、当たり前のことを真面目にやっているだけ」と謙遜するが、料理人のおいしさへのこだわりと、手間暇がかかっているからこそ完成する逸品なのだ。「ならB級グルメ決定戦」で優勝した「ごちどり 新大宮店」の栄光をたたえ、「大和焼きそうめん」を奈良のご当地グルメに認定された。B級グルメの王者を競う本家である「B-1グランプリ」に奈良県から初挑戦してはどうか?という話が持ち上がったという。しかし、B-1グランプリに出場するためには、B-1グランプリの正会員ならねばならないなど厳しい条件がある。このことから、B-1グランプリ出場は一時暗礁に乗り上げていた。現在は奈良市の協力などもあり、奈良県内で「大和焼きそうめん」をメニューに取り入れた店が多数出てきたことから、出場できる可能性が高まってきたという。ところで、今や奈良市のお墨付きまでもらっている「大和焼きそうめん」であるが、実は家庭料理から生まれたものだという。「焼きそうめんは家でよく作ってもらっていたメニューなんです。それをベースに試行錯誤を重ねた結果、大和肉鶏のうまみと合わせることを思いついたのです」と開発者の笹井マネジャーがルーツを明かしてくれた。そうめんが特産品で、家庭には必ず買い置きがある奈良県ならではの逸話だ。店では、今や月に約1,000食も注文されるという大人気メニューとなっており、年齢、性別を問わずに多くのお客さんに愛されている。コラーゲン豊富なスープや、抗疲労成分を含有する大和肉鶏とたっぷりの野菜が使われているため、女性のお客さんには特に喜ばれているという。「奈良にうまいもんなし。とはもう言わせない!奈良にはまだまだおいしい食材や料理がたくさんあるということを全国の皆さんに知っていただけるように頑張ります!」本家B-1グランプリ優勝の可能性も十分にある、奈良県の新ご当地料理大和焼きそうめん。奈良を訪れた際には、2012年「ならB級グルメ決定戦」第3位に選ばれた「シンデレラチキン目茶旨唐揚げ」や、大和肉鶏の旨さを最大限に引き出した「ももタタキ」などとともに、ぜひその味をご堪能あれ。●information「目茶旨地鳥焼家 ごちどり 新大宮店」創業:平成15年6月住所:奈良県奈良市大宮町6-9-4アクセス:近鉄奈良線新大宮駅から南へ。徒歩1分営業時間:17:00~翌2:00(LO1:00、日祝は~24:00(LO23:30))定休日:無休【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月04日NTTスマートトレードは3日、電子マネー「ちょコムeマネー」からVisaプリペイド「Vプリカ」への交換を開始した。あわせて、「Vプリカ」1,000円券が当たる「Vプリカ交換開始キャンペーン!」を実施する。「ちょコムeマネー」は、NTTスマートトレードが提供するショッピング専用電子マネー。同マネーを、インターネット上のユーザー専用貯金箱にチャージ(購入)することで、ショッピングに使用できる。チャージ方法は、ネット銀行やクレジットカードを使ってオンラインから行う方法と、コンビニや銀行ATMにて現金またはキャッシュカードで行う方法の2種類が用意されている。未成年でも利用可能。チャージできる金額上限が決まっているプリペイド方式のため、「使いすぎる心配はない」(同社)という。利用可能なショップ・サービスは約3,000店。同社はこのたび、「ちょこむeマネー」から、インターネット上でクレジットカードと同様に使用できるネットショッピング専用バーチャルVisaプリペイド「Vプリカ」への交換を開始。交換レートは、「Vプリカ」3,000円券が「ちょコムeマネー」3,300円分、「Vプリカ」5,000円券が「ちょコムeマネー」5,350円分となる。あわせて、今回の交換開始を記念し、「ちょコムeマネー」から「Vプリカ」への交換を行った人の中から、抽選で100名に「Vプリカ」1,000円券が当たる「Vプリカ交換開始キャンペーン!」を実施。期間中、交換を行った人はもれなくキャンペーンに自動エントリーされる。期間は10月31日まで。「Vプリカ」は、インターネット上でクレジットカードと同様に使えるネットショッピング専用バーチャルVisaプリペイド。日本国内在住の18歳以上であれば、本人確認資料や審査なしですぐに発行することができる。使い方は、ネット決済の際、クレジットカード番号入力欄に「Vプリカ」のカード番号を入力して使用する。発行はライフカード。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月04日今春にスタートした、人気アパレルブランド「BEAMS」が自社の多様な6つのウィメンズレーベルを総称して展開するキャンペーン「BEAMS WOMEN’S」。輝く女性像を“虹”に例えたグラフィックを展開していく本キャンペーンの秋冬バージョン「LIFE AS CINEMA」が8月31日(金)よりスタート!お気に入りのアイテムとの出会いを、映画を観るドキドキ感に例え、各レーベルの世界観を“架空の映画”に見立てたコンテンツを楽しむことができる。同日オープンした特設キャンペーンサイトでは、6つのレーベルの多様な世界観をイメージして制作された“架空の映画”のワンシーンをグラフィックと音楽で表現。店頭と連動し、実在する名作映画のイメージに合わせてシューズやバッグをピックアップし、映画を切り口にした商品紹介を展開する。グラフィックは映画の撮影でも実際に使用され、ファッションフォト界で最先端の手法として注目されているREDカメラで撮影。映像の中から最高のワンシーンを切り取り、メイングラフィックとして雑誌、ウェブコンテンツなどで展開していく。この新しい試みの仕掛け人となったのは、『ホノカアボーイ』で脚本・プロデュースを担当し、話題の広告を多数手がける気鋭のクリエイティブディレクター・高崎卓馬。そして映画さながらの個性豊かなサウンドトラックを制作したのは、『おおかみこどもの雨と雪』の音楽担当も務めた世界的アーティスト、高木正勝。映画の台詞を思わせるような言葉を乗せ、各レーベルのドラマ性を表現したオリジナルのワンシーンを誕生させた。6つの“架空の映画”は、ある事件に遭遇し仲間同士で懸命に推理を交わし合う少年たちが繰り広げるサスペンス調のものから、ある嘘を抱えた夫婦が互いに素直に許し合っていく姿を描いた大人のラブストーリーまで多様なジャンルで構成されており、各話のキーアイテムとして各レーベルのカラーを意識したシューズがストーリーを伴って紹介され、デザインの裏に込められた「映画みたいに生きてみよう」というテーマを感じとることができる。高木さんが手がける楽曲もノスタルジックなものからキラキラと輝き出すようなポップなものまで、それぞれのレーベルに合わせた“虹”を思わせる個性豊かなものばかり。そして、この特設サイトでは無料で楽曲をダウンロードできてしまうという嬉しい企画も実施中。12月末まで実施される同キャンペーンは2部構成で展開され、前半はシューズ、後半はバッグをフィーチャー。また、新宿「BEAMS JAPAN」では、ファッションや映画の第一線で活躍するスタイリスト、ヘアメイクアーティスト、映画監督らを招いたイベントも開催予定である。「BEAMS WOMEN’S」が贈る美しくシネマティックな世界を、ぜひあなたも体験してみては?「LIFE AS CINEMA」キャンペーンサイト■関連作品:おおかみこどもの雨と雪 2012年7月21日より全国にて公開© 2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会
2012年09月03日ペットゴーはこのほど、同社が運営するペットのドラッグストア「ペットビジョン」において、牛皮を主原料としたチキン味の犬用デンタルガム「V.E.T 犬用デンタルチュウ S チキンフレーバー」(190g・22枚入り1,600円)を発売した。同品は、牛皮を主原料とした、犬が好むチキンフレーバーのデンタルガム。嗜好(しこう)性にすぐれ、食べるときによくかむことで、歯垢(しこう)や歯石の定着を抑え、機械的に歯を磨くことができるという。また、グルコースオキシダーゼ、ラクトペルオキシダーゼなどの酵素を配合することで、唾液に本来含まれるハイポチオシアンイオンの産生を助ける。GMO(遺伝子組み換え原料)、合成着色料、酸味料は不使用となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月31日9月2日(日)、プレナスなでしこリーグカップが決勝トーナメントに突入する。準決勝のカードはA組1位・INAC神戸×B組2位・伊賀FC、B組1位・日テレ・ベレーザ×A組2位・新潟レディースである。「リーグ戦とカップ戦は別物」とは言われているが、やはりなでしこリーグでも首位を独走するINACが絶対本命であり、リーグ戦2位で大会3連覇を狙う日テレが対抗馬となるだろう。しかし、2強のキーパーソンたちに油断はない。INACの大野忍が「伊賀の選手は一人ひとりが粘り強い。しっかり伊賀戦に集中したい」と言えば、日テレ・岩清水梓も「新潟レディースとはリーグ戦で苦戦しているので、しっかりと準備して臨みたい」と一戦必勝を誓った。プレナスなでしこリーグカップ 開催情報はたしてINACが初優勝を決めるのか、日テレがV3を達成するのか。それとも、伊賀、新潟がジャイアントキリングをやってのけるのか。9月2日(日)・駒場スタジアムで準決勝2試合が開催され、9日(日)・NACK5スタジアムには決勝のキックオフを迎える。また、9日(日)は、準決勝及びグループリーグで敗退した8チームによるオールスター戦も行われる。そう、駒場でNACK5で、ロンドン五輪銀メダルのなでしこジャパンの面々が集結することになるのだ。
2012年08月31日エルヴィス・プレスリーの伝記映画『Growing Up Graceland』(原題)が製作されることになった。同作はデヴィッド・E・スタンリーとデヴィッド・グルーダーによる共著「Conversations With The King:Journals of a Young Apprentice」(原題)を基に映画化されることになるという。同作は、エルヴィスの義兄弟であるスタンリーの17年に渡るエルヴィスとの関係を中心に描かれる模様だ。スタンリーは4歳のときにグレイスランドにあるエルヴィスの家に住むことになり、エルヴィスはすぐにスタンリーに対して父親的存在になったという。スタンリーはエルヴィスと共に成長し、エルヴィスの晩年には精神的な支えとなっていたようだ。『ロッキー』の製作総指揮を取ったことで知られるプロデューサーのジーン・カークウッドは、今回の映画化について「デヴィッド・E・スタンリーと会ってから彼の本を読み、彼の話を聞いて、世界的人気を誇るエルヴィスにはまだ語られていないストーリーがあることを知ったのです。もし今日までエルヴィスが生きていたら、世界で最も影響力のある人物になっていると思います」と映画化に対しての抱負を語った。さらに同作は、カンヌで今年設立されたばかりの新しい会社であるバイトサイズ・エンターテイメントが手掛ける最新映画で、同社はエルヴィスの伝記映画のほかにも、『ワイルド・スピード』シリーズのロブ・コーエンが監督と脚本をつとめる、“万有引力の法則”を発見したアイザック・ニュートンの生涯を基に描いたアクション映画シリーズも製作中だ。
2012年08月30日アウディ ジャパンはこのほど、Sモデルのニューモデル4車種を発売した。ル・マン24時間耐久レースでの経験からフィードバックしたテクノロジーにより、パフォーマンスと環境性能を両立したエンジンやクワトロ・フルタイム4WDシステムを搭載する。アウディは世界一過酷なレースとして知られる「ル・マン24時間耐久レース」を、これまでに11度制覇している。Sモデルはその経験から最新テクノロジーを受け継ぎ、パフォーマンスと環境性能を両立するエンジンやクワトロ・フルタイム4WDシステムを搭載する。「S6 / S6 Avant」は最高出力420PSの4.0リットルV8エンジンを搭載。トランスミッションには7速Sトロニックを組み合わせる。専用チューニングのアダプティブエアサスペンションやリア左右輪の駆動力を路面に応じて変化させるスポーツディファレンシャルなど、Sモデルの名にふさわしい機能を多数搭載する。「Audi S7 Sportback」は、「S6」と同じV8エンジンと7速Sトロニックを搭載。Sスポーツシートや20インチのアルミホイールといった専用装備と、BOSEサラウンドサウンドシステムの標準装備など高いコンフォート性能が特色となる。「Audi S8」は520PSの4.0リットルV8 エンジンを搭載。21インチの専用アルミホイールなど、よりスペシャリティ感の高いモデルとなる。価格は、最も低価格な「S6」が1,180万円、最上級モデルの「S8」が1,580万円など。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月29日オレンジ色をしたのぼり旗―この旗が立っている店なら、静岡県内のどこでも「富士宮やきそば」を味わうことができる。この色の旗がたなびくのは、時に駄菓子屋だったり、喫茶店だったり、居酒屋だったり。中華料理店だったり、タバコ屋だったりもする。今や道を挟んだ向かい同士で2本の旗が立つ光景も珍しくないほどの盛況ぶり。それが、富士宮やきそばの人気の証明だ。現在、市内には130件、富士宮やきそばを出す店があり、店舗数は年々増加中だと聞く。さらに、この地区では、ラードを絞った後に残る豚の脂身「肉カス」需要の増加で、ラードが余るという現象まで起こっているらしい。富士宮やきそばといえば、第1回・第2回と立て続けにB1グランプリを獲得し、一躍全国区となったB級グルメの代表格。特徴は硬い蒸し麺。具は肉カスとキャベツ、ネギ、イワシの削り粉。ラードで炒め、あっさりとしたソース味でまとめてある。コシのある蒸し麺の弾力感に加え、歯ごたえのある新鮮な地元キャベツがふんだんに盛り込まれ、素朴であったかいおいしさ。店によって、紅しょうがを載せたり、上に目玉焼きを1つ載せて食べたりと、味わい方も様々だ。作り方はあまり普通の焼きそばと変わらない。では何が違うのだろうか?「富士宮やきそば学会」事務局を取材した。まず、取材を通して知った驚愕の真実。富士宮やきそばは1999年までこの世に存在しなかったというのだ。あの昭和テイスト満載の焼きそばがまさかと思うがこれは本当のこと。1999年以前にも、「コシのある硬い麺」など似た特徴をもつ焼きそばは富士宮にあり、市民に親しまれていた。でもそれは「普通の焼きそば」だったと語るのは、「富士宮やきそば学会」の小林さんだ。ルーツを戦後まで戻そう。このエリアの焼きそばは、戦後、皆がまだ貧しい頃に生まれた。独特の麺は、ゆでずに蒸したもの。水分が少ないため長持ちする。そのため、冷蔵庫のない時代に重宝したという。また、食の貧しかった時代にただ同然で入手できた、肉カスやイワシの削り粉もありがたい存在だった。これらによって昭和20年代、この地区に多かった製糸工場の女子工員や学校帰りの子どもたちの空腹感を満たす最適なメニューとして、焼きそばが登場した。その後も地域の人々によって、このレシピは愛され守られてきたという。そして、極貧から生まれたこの焼きそばに注目が集まったのが、今から約13年前のこと。富士宮の町おこしに使える商品が何かないかと探していた。その時に僕たちの「焼きそば」とよその「焼きそば」には、かなり違いがあると気付いたことから始まったという。この地域の焼きそばを「富士宮やきそば」と名付け、20人ほどのメンバーで「やきそばG麺」を結成。雨の日も晴れの日も労苦を惜しまず、市外のイベントに出掛けては富士宮やきそばを焼くという出張プロモーション「ミッション麺ポッシブル」を始めた。富士宮やきそばのオレンジの旗には、う宮~(うみゃー=静岡県の方言でうまいの意味)の文字も見える。宮は富士宮の宮だ。・・・もうお気付きだろう。「富士宮やきそば」の周辺は、しょーもない親父ギャグであふれかえっている。「徹底的にバカバカしくやろう」というのが「富士宮やきそば学会」代表の渡辺英彦さんのポリシーなのだという。しかも、ダジャレパワーをさく裂させているのは、「富士宮やきそば学会」のメンバーだけじゃない。富士宮市の農協まで、2008年に巨大農産物直売所を「う宮~な」という名でオープン。富士宮は畜産も盛んな地域だが、養豚業ではランドレース種、ヨークシャー種、バークシャー種を掛け合わせた豚に、それぞれの頭文字(LYB)から「ルイビ豚」と命名。それまでシリアスだった農業関係者へダジャレセンスが飛び火したことで、町起こしから地域起こしへ爆発的な進化を始めた富士宮市。さらに、浅間神社の前にある屋外フードコートお宮横丁には、「ポーク神社」という豚肉を味わえる店も開店した。こうなると親父ギャグはその勢いを抑えることはできない。「ふじのみやニジマス学会」が開発した缶詰には「鱒財缶(そんざいかん)」、緑茶入りの皮でマスを包んだギョーザには「餃THE鱒(そうざます)」。という商品名が付けられたのだ…。話を富士宮やきそばに戻そう。活動と同時に商標登録などあの手この手を駆使して、今日のポジションを文字通り一から築き上げていった、オレンジ旗が目印の富士宮やきそば。戦後、クズ肉を使って子供たちの飢えをしのいだこの焼きそばは、時代を経て、地域の人びとの団結の元で輝ける成功例になった。結果、それまで富士宮市など見向きもしなかったハトバスまでがツアーで参加。9年間で439億円もの経済波及効果をもたらしたという。これにより、富士宮市がこれまでに例をみないほど活気付いてきた。10年ほど前からは商店街の店舗を使って、プロのアーティストや市内の子供たちの作品を展示する、まちなかアートギャラリーも始まった。浅間大社の参道を灯ろうで幻想的にライトアップする「表富士燈回廊」、「富士宮あかり絵」という催しも近年始まったイベントだ。富士宮やきそばと普通の焼きそばの違い―それは、戦後から地域に根付いていた食文化を豊かな今の時代に再発掘。そして、ダジャレとアイデアを駆使しながらアピールし続けてきた富士宮の人々の、町を想う心意気にあるのかもしれない。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日ビー・エム・ダブリューはこのほど、電動スクーターの量産モデルとなる「eスクーター」のプロトタイプとして「C evolution」を発表した。ガソリンエンジンを搭載したスクーターと同等の性能や長い航続距離をカバーしているという。同社ではBMW iブランドで電気自動車を開発しているが、2輪部門であるBMWモトラッドでも非常に早い段階から電動のモビリティを追求している。具体的には市街地の移動に特化した電動スクーターとして、2011年にコンセプト車両「E-Scooter」を発表した。しかし、その性能と航続距離には限界があるため、用途は限られたものだった。同社はサステイナブルな技術的ソリューションにより、「E-Scooter」の航続距離を大幅に延長することに成功。これを踏まえ、フランクフルト国際モーターショーで開発第2段階となる「Concept e」を発表した。このモデルはデザインスタディとして電動スクーターの新しいスタイルを具現化したものだ。今回発表された「C evolution」は、開発第3段階として間もなく市場導入されるeスクーターの量産直前プロトタイプとなっている。想定する用途を都市近郊と市街の間の通勤などとし、性能がガソリンエンジンを搭載したスクーターと同等であること、現実的な使用条件でも長い航続距離をカバーすることを要件としている。現在、走行可能な5台の「C evolution」がテストを行っているという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月28日9月15日(土)・16日(日)に東京・原宿クエストルームで行われる対戦型ゲームの競技大会「第3回 eスポーツ JAPAN CUP」のゲスト出演者が決定。第1回から引き続き登場となる、当CUP・格闘ゲーム部門の総合プロデューサー蝶野正洋、ゲームクリエーターの稲船敬二(ビデオ出演)らの出演が発表された。また、総合司会としてバラエティ・スポーツ実況など幅広く活躍する、辻よしなりの出演も決定した。「第3回 eスポーツ JAPAN CUP」開催情報さらに、エキシビションマッチでは前回大会でも対戦した、日本人女性初のプロゲーマー・チョコブランカと秋葉原にあるアイドルカフェの人気キャスト・藤川まゆも登場。藤川のリベンジなるか、ファン注目の再戦が実現する。“eスポーツ”とはエレクトロニック・スポーツ(Electronic Sports)の略称で、コンピューターゲームやビデオゲームで行われる競技のこと。海外ではスポーツとして広く認知され、現在では世界各地で様々な大会やリーグが実施されている。「eスポーツ JAPAN CUP」は日本初のフランチャイズチームによる対抗戦。Naturals HOKKAIDO(北海道チーム)、東京ストロベリーフィールズ(東京チーム)、e-DOGS Chiba(千葉チーム)、GAMES okinawa(沖縄チーム)、TODA CYCOLOTIX(埼玉チーム)ら5チームが、『FIFA12 ワールドクラスサッカー』『STAR CRAFTII』の2タイトルと格闘ゲーム部門で勝敗を競い合う。
2012年08月28日アウディジャパンはこのほど、新型「Audi A6 allroad quattro」を全国300台の限定で発売した。2000年に登場した初代モデル、2006年の2世代目モデルに続く、3世代目の「A6 allroad quattro」となる。「allroad」の名を冠する同モデルは、オンロードでの快適性はそのままに、ラフロードでの優れた走破性をあわせ持つプレミアムクロスオーバーモデル。ベースとなる「A6」が今年2月にモデルチェンジしたため、新たに新型「A6 Avant」をベースとして開発された。エクステリアは垂直方向のラインを強調したシングルフレームグリルをはじめ、コントラストカラーのバンパー、大型ホイールアーチなどでワイルドなクロスオーバーイメージを演出。その他にも大型ドアアンダープロテクター、ステンレスアンダーガード、アルミニウムルーフレールなど数々の専用装備を採用しているエンジンはスーパーチャージャー付きの3リットルV6直噴ガソリンエンジン「3.0 TFSI」。トランスミッションはデュアルクラッチの「7速Sトロニック」と、フルタイム4WDシステム「クワトロ」を組み合わせる。また、車高を3段階で調整できるアダプティブエアサスペンションや、20インチアルミホイールなどを採用する。価格は889万円で、全国限定300台の販売。なお、同車はエコカー減税(自動車重量税50%、自動車取得税50% 、自動車税25%)ならびにエコカー補助金の対象車となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月25日鳥取県倉吉市で県中部地域のB級グルメや特産物が大集合する「中部発!食のみやこフェスティバル」が9月1日(土)と2日(日)に開催される。1日は09:00~16:00、2日は09:00~15:00。メイン会場は大御堂廃寺跡、展示・公演会場は倉吉未来中心となる。メイン会場では二十世紀梨をはじめとする農作物、鳥取和牛のモモ肉丸焼き(試食は無くなり次第終了)、新鮮ハマチの潮汁(限定500食)などの試食、販売が行われる。牛骨ラーメン、アゴカツカレー、加古川かつめしといったB級グルメやスイーツ類の出店もある。特設ステージではアニメソングのライブを始め、JA鳥取中央女性会による傘踊り、「フレンドシップ・フラ・ハワイ」によるフラダンス、光佳流倉吉支部による新舞踊、倉吉市のご当地アイドルKRS48によるダンス、ゆるキャラ「トッキーノ」のとっとり植樹祭PR、大道芸人チャーリーによるバルーンアートショーなど、バラエティーに富んだ催し物が用意されている。また、スタンプラリーがメイン会場内で行われる。シールを3つそろえるとプレゼントと交換することができる。そのほか、梨や和牛、地域の特産品などが当たるお楽しみ抽選会もある。水木しげる氏を始め漫画家に鳥取県出身者が多いことにちなみ、倉吉未来中心の1階アトリウムでは鳥取県在住の漫画家によるワークショップや、漫画の展示が行われる。JA鳥取中央が小学生を対象として行っている食農教育「あぐりキッズスクール」の活動内容の展示が行われるのも同じアトリウム内だ。2階のセミナールーム3では、「NHKきょうの料理」などの番組でおなじみの中村成子氏による「食と農の繋がり~自然にそむかない食を~」と題した講演会が1日(土)10:00から行われる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月24日