1976年のブランド創業以来、“自然の色彩を香りで表現したい“という創業者ジャン・ラポルトの想いに基づき、数々の画期的な香りを創り続けてきたフランス発フレグランスメゾン<ラルチザン パフューム>。 2020年9月23日、カレイドスコープの…
2020年09月24日劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」の公開を記念して、アクセサリーブランドのキューポット(Q-pot.)から「Q-pot.×美少女戦士セーラームーンシリーズ」第6弾が、6月27日より、直営店舗と公式オンラインショップにて発売さ…
2020年06月05日ディオール(DIOR)の2019年春夏コレクションより、“カレイドスコープ(万華鏡)”モチーフを纏ったアイコンバッグ「レディ ディオール」が登場。2019年3月より、順次販売される予定だ。ディオール2019年春夏コレクションで印象的に取り…
2019年02月18日トーカティブ(talkative)から「カレイドスコープルチルクォーツ(Kaleidoscope Rutile Quartz)」リングが登場。2019年1月16日(水)から20(日)まで、東京・CULET伊勢丹新宿店にてオーダー会を開催す…
2019年01月18日アシックス(ASICS)とアンリアレイジ(ANREALAGE)のコラボレーションコレクション「カレイドスコープ・コレクション(KALEIDOSCOPE COLLECTION)」が登場。発売は2017年10月16日(月)から。「カレイドスコ…
2017年10月13日ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)のアジア限定バッグコレクション「カレイドスコープ(KALEIDOSCOPE)」が登場。アジア諸国に先駆けて、2017年8月30日(水)より伊勢丹新宿店の期間限定ストアにて先行販売を行い、9…
2017年08月28日コールドプレイが新作となるEP『カレイドスコープ EP / Kaleidoscope EP』を発売することが決定した。2017年7月14日(金)よりデジタル先行配信、続いて2017年8月4日(金)よりCDが発売される。本作は、2015年1…
2017年06月19日ドスパラは18日、同社運営の「上海問屋」において、USB内視鏡型ライトスコープ「DN-13628」を発売した。価格は税込み3,999円。同製品は、直径約7mmというスリムボディが特徴のUSB内視鏡型ライトスコープ。映像は、付属の専用ソフト…
サンワダイレクトは1月14日、対象物までの距離を計測できる赤外レーザースコープ距離計「400-TST006」を発売した。直販価格は税込21,800円。レンズをのぞき込み、焦点距離リングで対象物にピントを合わせ、「電源・計測ボタン」を押すこ…
ユニットコムは3日、パソコン工房の通販サイト内雑貨店「Nantena」にて、IP67相当の防塵・防水性能を備えるマイクロスコープ「L116-Y002/SL」を発売した。価格は10,584円(税込)。L116-Y002/SLは、最大200倍…
ドスパラは、スマートフォンを最大60倍率のマイクロスコープとして使用できる「DN-13155」を、同社直営の「上海問屋」限定で3日に販売開始した。価格は税込999円。iPhoneなどスマートフォンのカメラレンズ部分にクリップで取り付けると…
富士フイルムは5月27日、内視鏡システム「LASEREO」用スコープとして初めて、イメージセンサーに高解像度CMOSセンサーを搭載した、下部消化管用拡大スコープ「EC-L600ZP」を、5月29日より富士フイルムメディカルを通じて販売する…
ユニットコムは18日、デジタルゴルフスコープ「K201AD-964」をパソコン工房の通販サイト内雑貨店「Nantena」にて発売した。自分の立ち位置からピンまでの距離を計測できる製品だ。価格は税込3,219円。K201AD-964は、ゴル…
2015年05月18日エレコムは31日、USBマイクロスコープ1モデルとWebカメラ4モデルを発表した。4月中旬より発売し、価格は3,866円から。○UCAM-MS130NSV「UCAM-C0113F」シリーズは、1/6インチCMOSセンサーを搭載する130万…
エレコムは3月31日、パソコンに接続して使用するUSBマイクロスコープ「UCAM-MS130NSV」を発表した。130万画素の1/6型CMOSセンサーを搭載し、肉眼では見られない被写体の拡大表示や撮影が可能。発売は4月中旬。希望小売価格は…
2015年03月31日サンワサプライは20日、最大200倍までの光学ズームが可能なUSB接続のデジタルマイクロスコープ「デジタル顕微鏡」(400-CAM037)を、同社が運営する直販サイト「サンワダイレクト」にて販売開始した。価格は3,980円。手元のカメラを…
2015年01月20日ユニットコムは24日、パソコン工房通販サイト内雑貨専門店「Nantena」から、USB接続のマイクロスコープ「G160 Digital Microscope USB接続」を発売した。価格は3,975円。50~500倍の倍率を備えたマイクロ…
子どものおもちゃとしての印象が強い万華鏡ですが、実は大人のための万華鏡も存在します。私たちの度肝を抜く美しさがあり、まさにアートそのもの。誕生してまだ200年ですが、将来は伝統工芸になること間違いなし。そこで、万華鏡の歴史など、知られざる…
2012年11月11日