「ママコーデ」について知りたいことや今話題の「ママコーデ」についての記事をチェック! (1/3)
こんにちは! yopipi(よぴ)と申します。小学校2年生の息子とてんやわんやなエブリデイを過ごしております。特に夏は帰省やらプールとかアクティブな活動が多くて満身創痍のため、ようやく試練の夏休みがフィナーレを迎えるぞ…!と近づく新学期に救いを感じている母でございます。さて、夏といえば明るいカラーや派手な原色の服が多いイメージですが、まだまだ蒸し暑さが続くこの時期、あえての上下ブラックトーンでハッと目をひくクールなママを演出したいと思っております!ということで、今回はユニクロ新作の透け感トップスを合わせた、辛口且つセンシュアルなコーデを考えてみました。ママにぜひ楽しんでほしい大人の涼しげブラックコーデをご紹介します!クールな「黒コーデ」は夏こそ挑戦!黒い服、年々好きになるんですよね。シュッとスマートに見えるし、単体で高見えするし、シンプルなアイテムだけの組み合わせでも「センスがいい人」風情を演出できるし! つまりオシャレ上級者に見られたい願望をいとも簡単に満たしてくれる秀逸なカラーなんですよねえ。甘めのアイテムを楽しみたいな~という気分の時も、あえて黒を選ぶことが多いです。フリル・レース・ギャザーやドラマチックなワンピースなど、ちょっと大人には甘すぎるかな? というアイテムにトライするときも、この色が本来持っている「カッコよさ」「知的さ」がデザインの甘さを調整してくれるので、年齢やキャラクターに関係なく気楽に楽しめるのもいいですよね。とはいえ全身ブラックだと重く暑苦しくなりすぎたりすることもあるので、服の「素材感」にこだわったり、差し色を加えたりと、「抜け感」と「華やかさ」をプラスするのがオススメ。辛口でキレがいいのに女っぷりは抜群という、大人の女性に嬉しいブラックコーデの完成です!黒でシックに! 美人ワンピコーデユニクロでこの夏大人気のノースリーブワンピース。フィットアンドフレアのシルエットが美しく、これ単体でもかなり映える黒ワンピなんですが、今回はトレンドのシアーシャツをふわっと羽織ってみました。このユニクロの新作シャツは、肌なじみの良いコットン100%で着心地が良く、夏の冷房対策にもぴったり! 発色も美しく品のある透け感なので、才色兼備な印象に♪ 適度な肌見せがブラックの重みを調整してくれるので、シンプルながらも瞬時にオシャレ上級者風に♪露出の多いノースリーブやドラマチックに広がるフレアワンピなど、ママ的に少し勇気のいる大胆なアイテムでも、黒のかっこよさが甘さをカットしてくれるし、透け感のあるシャツが今っぽいこなれ感を演出してくれるので、キレの良い軽やかな夏コーデが完成です♪バッグは目をひくブラウンカラーできれいめな印象に。このユニクロの新作バッグはは高見えするレザータッチテイストで、秋っぽいこっくりカラーが揃っているので、これからの季節にもぴったり! 使い勝手の良い巾着型で収納力も抜群なのでママにも嬉しい♪靴やバッグなどの小物の色で印象をチェンジしたり、色々とアレンジを楽しめますね。色気もカッコよさも演出できる美女風情な黒コーデの完成です!流行りのメッシュセーターが「軽さ」の鍵!上下を黒でまとめるコーデはモードな雰囲気でかっこいいけど、重く暑苦しく見える心配も。そんな時にこだわりたいのが服の「素材感」! 今季トレンドの「透け感」をキーワードに、ユニクロでヒット中の新作メッシュセーターをON! ほど良い透け具合で下品にならず、サラリと涼しげだけど二の腕など見せたくない場所をしっかり隠せる優れもの! ただ合わせるだけで今年っぽい装いになれるので、全身黒コーデにトライするならオススメ♪ボトムスは新作のメンズカーゴパンツ「カーゴジョガーパンツ」を合わせてカジュアルテイストに! こちらのパンツはユニクロのカーゴの中でも比較的細身で、きれいめな着こなしにもぴったりの高見えする生地感なので、カーゴ初心者の大人の女性にもオススメです。メンズパンツとはいえそのコンパクトなシルエットが女性にも大人気で、レビューもかなり高評価。辛口なブラックコーデにぴったりのリラクシーパンツなんです。バッグは発色の良いパープルを効かせて、黒とのコントラストを楽しむのもいいですね♪ブラックコーデは、イエローやレッドなどビビッドカラーを持ってきてもサマになるので、普段であまり身につけないような彩度の高い色小物に挑戦するのもこういったコーデの醍醐味ですよね! 夏こそ着たい、大人のこなれカジュアルコーデの完成です!今回描いたアイテムはコチラ【きれいめコーデ(左)】■ ウルトラストレッチエアリズムワンピース (UNIQLO)■ コットンシアーシャツ(長袖) (UNIQLO)■ レザータッチドローストリングバッグ (UNIQLO)【カジュアルコーデ(右)】■ 3Dメッシュクルーネックセーター(長袖) (UNIQLO)■ カーゴジョガーパンツ (UNIQLO)■ ラウンドミニショルダーバッグ (UNIQLO)最後までお読みくださいましてありがとうございました!次回の記事もお楽しみに~
2023年08月31日こんにちは! yopipi(よぴ)と申します。小学校2年生の息子とてんやわんやなエブリデイを過ごしております。ちびっこギャングな男子なので、休日もとにかくアクティブな活動が多くて(スポーツイベントとか、川遊びとか、プールとか!)満身創痍のアラフォー母でございます。そんな感じでキッズとの賑やかな毎日を過ごしているママさんに今おすすめしたいのがショートパンツなんです! 涼しくて楽ちんで、水場にも便利でアクティブなお出かけにぴったりなのでで、ぜひワードローブに取り入れてほしい!!ということで、今回はユニクロ新作アイテム「カーゴショーツ」の着回しコーデをご紹介したいと思います! 意外にもきれいめなスタイルに馴染みやすく、学童児母的にもかなり重宝するので、ぜひチェックしてくださいね♪大人女子が着ても可愛い! と話題こちらのアイテム、この夏ユニクロに新登場したメンズ商品の「カーゴタイプのハーフパンツ」なんです。最初は「大人女子がショーパン!? もう長年、膝小僧は日の目を見てないよ…?」と恐る恐るの私でしたが、これがかなり使えます。いい意味で裏切られました!まず圧倒的に涼しい。風の通りが良く、かなり快適!サラッとした薄手の生地で触り心地もいい感じ。程よくストレッチが効いているので動きやすさも抜群!!それに、子連れって「うっかり水際に行く羽目に」みたいなことが多いじゃないですか!そんなつもりないのにひょんなことから母びっちゃんこ★みたいな?(ちなみに8歳の息子は、小川を見つけたら速攻魚を探し始めるし、街で水遊びできる噴水を見つけるや否や全身で飛び込んでいきます。。。汗)この夏は川遊びにあと何回行く羽目になるんだろう。だからオシャレなショーパンって、実はめっちゃ便利なんですよね!!「ショーパンなんて20代以来穿いていない!」「露出が多すぎてもうこの歳じゃ穿けない!」と、ショーパンを避けている人も多いかと思うのですが、 大人っぽく着こなすためのコツを押さえればそんなに難しくないし、一見難易度の高そうなパンツをカッコよく履けばそれだけでファッショニスタを気取れちゃうので、この暑すぎる夏は利用するっきゃない! と思っております♪大人シック! マリンコーデ風ショートパンツで下半身の露出が増えるので、その代わりに上半身をオーバーサイズシャツなどやや重めのシルエットにしてバランスを取ると大人っぽく着こなせるのでオススメ! ブラックのカーゴショーツには白黒ボーダー柄のゆったりTシャツを合わせて、モノトーン配色が洗練された雰囲気のマリンコーデに♪手抜き感や子供っぽさが出過ぎないよう、キャスケットやレザータッチバッグなどアクセントになる小物をプラスして、クラス感をアップ! ダボダボすぎずストンと綺麗なラインのパンツのおかげで、ボリュームトップスを着てても全体的にスッキリバランス良く見えるのも嬉しい♪ちなみにこのパンツ、ベーシックな色展開でどの色も着回ししやすい~! ブラック生地のボーダーTにホワイトのカーゴショーツという、上下逆パターンのモノトーンにしても雰囲気が違って楽しいですね。ぜひ配色を変えたりして自分好みのマリンコーデを楽しんでくださいませ♪透け感シャツで大人の清涼コーデ大人のショーパンコーデは、少年っぽさが出過ぎないように、トップスの生地感や色にもこだわりを。鮮度あるホワイトのパンツに、今季トレンドの「透け感」シャツを羽織って、フレッシュ感たっぷりのきれいめコーデが完成♪高発色ブルーのシャツが清涼感たっぷりで、なんとも美しい夏らしい着こなしに!このユニクロの新作シャツは、肌なじみの良いコットン100%で着心地が良く、夏の冷房対策にもぴったり!発色も美しく品のある透け感なので、才色兼備な印象に♪インナーにはブラとしてもトップスとしても使える便利なブラタンクを。デコルテが美しく見えるスクープネックで程よくフィットするので、華奢で細身な印象を引き立ててくれます。タンクトップ&ショーパンのラフなカジュアルコーデですが、透け感のあるトップスをプラスすることによって「抜け」を演出することで、より今年顔にアップデートできちゃいますね♪カゴバッグなど夏素材の小物で一気にリラックスムードに♪上下ホワイトの服&ナチュラル素材のバッグで、ヘルシー且つイノセントな雰囲気に。靴・バッグ・アクセサリーなどで色々な表情・テイストを楽しんでみてくださいね◎今回描いたアイテムはコチラ【マリン風コーデ(左)】■ カーゴショーツ (UNIQLO)■ コットンオーバーサイズボーダーT(半袖) (UNIQLO)■ レザータッチドローストリングバッグ (UNIQLO)【シャツを羽織ったコーデ(右)】■ カーゴショーツ (UNIQLO)■ コットンシアーシャツ(長袖) (UNIQLO)■ エアリズムブラタンクトップ (UNIQLO)最後までお読みくださいましてありがとうございました!次回の記事もお楽しみに~
2023年07月31日妊婦のママや抱っこ紐を付けているママ。小さな子どもがいるママは、靴の脱ぎ履きでしゃがんだり、両手を使ったりするのはひと苦労。そこで今回、おしゃれママが愛用している【着脱ラクチン】なシューズをご紹介。タウン使いできるセンスのいいデザインも見逃せない!favorite shoes 01name:與賀田真理央さん(3歳・男の子のママ)job:ECHORD used&vintageディレクターinstagram:@mario.yog brand ▶ MERRELL(メレル)のジャングルモック「着脱のしやすさとシンプルかつほどよくボリュームのあるフォルムが気に入り、昨年の12月頃に購入しました。基本的にどんなコーデでも合わせやすいですが、ブランドのイメージのアウトドアな雰囲気よりも、2000年代初頭のテンションの細身なメンズライクコーデに合わせるのが気分です」favorite shoes 02name:山本莉子さん(3歳・女の子のママ)job:美容院レセプション、モデルinstagram:@i_am_96s brand ▶ Acne Studios(アクネ ストゥディオズ)「トゥが尖っていて、足元をしゅっときれいに見せてくれるデザインに惹かれました。スリッポンなのでラクに着脱ができるうえに、シーズン関係なく使えてとても便利です。写真のようなスラックスなど、きれいめな服装のときに合わせてます」favorite shoes 03name:杉本えりこさん(7歳・男の子、0歳・女の子のママ)job:HugMug PRinstagram:@_erierie brand ▶ Clarks(クラークス)のワラビー「90年代のテイストがトレンドになっていたので、昨年の秋頃に購入しました。ハイカットタイプのワラビーブーツもデザインは可愛かったのですが、脱ぎ履きのしやすさは断然ローカットのワラビーなので迷わずこれに。いつも紐は解かずに脱ぎ履きしています。天然ゴムでできたクレープソールも、クッション性があってたくさん歩いても疲れにくいです。普段から夫の服をシェアしているのですが、ワラビーはメンズにも人気の逸品なので、メンズ服をMIXしたコーデにしっくりハマります。写真のようなきれいめなスラックスパンツにハズしで合わせることも」favorite shoes 04name:高橋唯子さん(2歳・女の子のママ)job:STRAMAトップスタイリストinstagram:@yuicotakahashi brand ▶ 台湾で購入「とにかくデザインが可愛いのと、少しだけヒールがあるのでフラットよりも疲れなさそうだし、脱ぎ履きもラクそうだなと思い購入しました。素材がそこまで安っぽくないので、きれいめな格好にも合わせやすいです。写真のコーデみたいにテロっとした素材のアイテムのほか、リブパンツやデニムにも合わせたりしています」favorite shoes 05name:もえこさん(4歳・女の子、3歳・女の子のママ)job:lamp hairスタイリストinstagram:@moeko5326 brand ▶ PRADA(プラダ)「鮮やかな色やボリュームのあるシルエットにひと目惚れしました。厚底ですがフラットなので、子どもたちとお出かけのときも疲れません。また、パンツやスカートなど、どんなコーデにも合わせやすいです。ソックス合わせでカジュアルに履くことも気に入っています」▼ こちらの記事もチェック!【おしゃれママが“本命デニム”で着回し】 今季はデニムがコーデのキーアイテム!
2022年04月12日卒入園・入学など子どもが主役の大切な日のママコーデは、ブラックワンピースでシックにまとめるのがおすすめ。そこに小物を足してちょっぴり個性を出せば、控えめでありながらもセンスのいい着こなしに。セレモニーシーンだけでなく、スニーカーやコットンバッグなどと合わせてカジュアルダウンするとデイリーにも使えて本当に便利! シルエットや素材選びのコツも要チェック!CONTENTS1.何通りもコーデできる!【キャミワンピース】2.フェミニンなムードが漂う【ティアードワンピース】3.落ち感のある美シルエットが魅力【ジャンパースカート】4.ブラックでも華やかな印象【フラワージャガードワンピース】5.ちょっぴりレトロな雰囲気に【カットワーク刺しゅうワンピース】No.1何通りもコーデできる!【キャミワンピース】 華奢な肩ストラップで長さの調節が可能なキャミワンピースは、さまざまな着こなしができる優秀な一着。ほどよいハリ感とマットな質感をあわせ持った通年着用できるポリエステル素材とAラインシルエットが大人の雰囲気を演出してくれる。( CEREMONY )ベージュでやわらかさをプラスしたジャケットスタイルキャミワンピースのインナーにフリルブラウスを合わせてブラックのジャケットを羽織れば、きっちりとしたセレモニーコーデの完成! ワンピースとジャケット以外は、ベージュやホワイトでまとめるとやわらかさがありつつも気品が漂うスタイルに。キャミワンピース¥26,400/カイコー、ジャケット¥19,800/ラヴィッシュゲート、フリルブラウス¥30,800/ビリティス・ディセッタン(ビリティス)、ピアス¥3,850/グレース(ローズ バッド ルミネエスト新宿店)、チェーンバッグ¥19,800/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店)、シューズ¥8,140/ランダ( DAILY )インパクトのある柄シャツで遊び心を投入!存在感のある柄シャツを合わせた遊び心のあるワンピーススタイル。デイリーに着るなら、キャミワンピースにカジュアルなインナーを合わせたり、ワンピースの上からざっくりとしたトップスを重ねたりしても◎。やや裾広がりのエプロンワンピース調なので、ボトムを下にレイヤードするのもおすすめ。キャミワンピースは<CEREMONY>と同じ、シャツ¥28,600/フィーニー、ハット¥18,700/マサカズ フルサワ(UTS PR)※4月発売、バッグ¥17,600/マロウ(シック)、ミュール¥6,500/オリエンタルトラフィック(ダブルエー)No.2フェミニンなムードが漂う【ティアードワンピース】 きちんとした印象のシャツ襟と、ほんのりとろみと光沢のある素材はセレモニーでも見劣りしない品のあるデザイン。歩くたびに揺れるドラマチックなティアードデザインが魅力的。前ボタンがすべて外せるので、レイヤードにも最適。( CEREMONY )フェミニンなワンピースを同色のブラック小物でかっちりと胸下切り替えのふわっと広がるボリュームシルエットながらも、ひざ丈なのですっきりとした印象を与えてくれる。バッグとシューズはワンピースと同色のブラックでモードにまとめつつ、スカーフやソックスをプラスして個性的に。ペチコート付きなので透け感を気にせず着用できるのも嬉しい。ティアードワンピース¥13,420/エフ バイ ロッソ(アーバンリサーチ オンラインストア)、イヤリング¥14,520/ソムニウム、スカーフ¥3,080/ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス 横浜ポルタ店)、ショルダーバッグ¥22,000/オーマイバッグ(クオリネスト)、ソックス¥2,860/パンセレラ(真下商事)、シューズ¥22,000/ムーンスター(ムーンスター カスタマーセンター)( DAILY )ティアード×デニムの大人カジュアルコーデデニムパンツをプラスしてサンダルにスイッチするだけで、ティアードの甘さがほどよく引き立つ大人カジュアルコーデに早変わり。デザイン性のあるバッグでひとクセ取り入れれば、セレモニーで着ていたと思えないほど! さまざまな着こなしが楽しめる一着。ティアードワンピースは<CEREMONY>と同じ、トップス¥25,300/ラッピンノット(UTS PR)、デニムパンツ¥12,100/リー(リー・ジャパン カスタマーサービス)、ネックレス¥15,400/フミエタナカ(ドール)、2WAYバッグ¥12,100/ラヴィッシュゲート、サンダル¥6,500/オリエンタルトラフィック(ダブルエー)No.3落ち感のある美シルエットが魅力【ジャンパースカート】 なめらかでシワになりにくいダブルクロス素材を使用したジャンパースカート。すとんと落ち感のあるすっきりとした美シルエットで、バックスタイルは重なり合うようにスリットが施され、動きやすさも抜群。深めのVネックラインも女性らしくて素敵。( CEREMONY )シンプルながらも洗練された印象に仕上がるセレモニースタイルざっくりと開いた深めのVネックラインが女性らしいジャンパースカートのインナーに、ブラウスやシャツを合わせるときれいめな着こなしが叶う。パールのアクセサリーとストラップシューズを合わせて知的に仕上げるのがおすすめ。シンプルな着こなしながらも洗練された雰囲気に。ジャンパースカート¥10,890/ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス 横浜ポルタ店)、シャツ¥16,500/ジョンブル(ジョンブル カスタマーセンター)、パールピアス¥13,200/ワームス(ワームス ルミネ新宿店)、パールネックレス¥1,650/グローバルワーク(アダストリア)、バッグ¥41,250/土屋鞄製造所(土屋鞄製造所 お客様サポート係)、シューズ¥14,800/ムゥムゥヌゥ( DAILY )モッズコートを取り入れて一気にカジュアルダウンシアートップスとモッズコートを取り入れた絶妙なバランス感できれいめワンピースを着崩したコーデ。トップスは、カジュアルなボーダー柄や総柄アイテムを合わせてもバランスがいい。スニーカーやカラーアイテムの小物で春らしくまとめて。ジャンパースカートは<CEREMONY>と同じ、モッズコート¥22,000/ジョンブル(ジョンブル カスタマーセンター)、シアートップス¥13,200/ミュラー オブ ヨシオクボ、バッグ¥14,300/マーロン(ローズ バッド ルミネエスト新宿店)、スニーカー※価格未定/フリーダ(フリークス ストア渋谷)No.4ブラックでも華やかな印象【フラワージャガードワンピース】 ウエスト切り替えが高めの位置で自然とスタイルアップ見えするロングワンピース。落ち着きのあるジャガードフラワーを施したブラックでも華やかな印象の一着。肌寒い季節にはインナーをレイヤードをすることでシーズン問わず着用できる。( CEREMONY )きちんと&抜け感が調和したブラックフォーマルワンピース全体にフラワージャガードが施されているので、ブラックでも華やかな印象のワンピース。きちんと感を与えつつも、ほどよいドロップショルダーでインナーレイヤードすると抜け感のあるシルエットが完成する。シワになりにくく、落ち感のあるサラリとした素材で着回し力も抜群。フラワージャガードパイピングワンピース¥10,450/スタイルミキサー(バロックジャパンリミテッド)、タートルトップス¥6,930、淡水パールネックレス¥5,940/ともにラヴィッシュゲート、2WAYバッグ¥4,290/グローバルワーク(アダストリア)、パンプス¥6,500/オリエンタルトラフィック(ダブルエー)( DAILY )ざっくりとシャツを羽織って雰囲気チェンジアクセントになるブルーのメッシュシャツをざっくりと羽織って、コーデのポイントに。キャップやフラットシューズなどを合わせるとシックなブラックワンピースもたちまちカジュアルにチェンジ。ボーイッシュさを少しプラスして遊びを取り入れたい。フラワージャガードパイピングワンピースは<CEREMONY>と同じ、メッシュシャツ¥14,850/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店)、キャップ¥4,950/チャンピオン(チャンピオン ブランドハウス シブヤ トウキョウ)、バッグ¥18,480/トゥエンティー エイティー、シューズ¥27,500/ヨーク(ともにUTS PR)No.5ちょっぴりレトロな雰囲気に【カットワーク刺しゅうワンピース】 生地全体に刺しゅうが施されている、カットワーク刺しゅうのワンピース。裾のボリュームはありつつも、ウエストまわりのギャザー分量を調節することで、きれいに広がるフレアシルエットに。総レースのレトロな雰囲気が特徴的。( CEREMONY )一枚でサマになるワンピースをさらりと着こなす一見カジュアルに見えがちなカットワーク刺しゅうも、全身ブラックでまとめるとセレモニーにもぴったりな装いに。さり気ない存在感を放ち、それだけでサマになるワンピースなので一枚で着るのが断然おすすめ。袖とひざ下の透け感デザインが軽やかな春のムードを演出。カットワーク刺しゅうワンピース¥15,180/フリーダ(フリークス ストア渋谷)、イヤリング¥29,700/ラナスワンズ(ススプレス)、2WAYバッグ¥4,290/グローバルワーク(アダストリア)、パンプス¥17,600/ピュコモダ(ローズ バッド ルミネエスト新宿店)( DAILY )とことんカジュアルにしたミックススタイルが新鮮!袖の透け感を活かして一枚で着たり、インナーにヴィンテージTシャツを合わせたり、スウェットをレイヤードしたり……。カジュアルアイテムと相性のいいワンピースなので、足元もスニーカーを取り入れてカジュアル×レトロなミックススタイルを楽しみたい!カットワーク刺しゅうワンピースは<CEREMONY>と同じ、スウェット¥13,200/チャンピオン(チャンピオン ブランドハウス シブヤ トウキョウ)、イヤリング¥1,650/ランダ、バッグ¥5,720/フリーダ(フリークス ストア渋谷)、スニーカー¥39,600/ヨーク(UTS PR)セレモニーはもちろん、参観日や仕事、お出かけなどさまざまなシーンで大活躍間違いなしの“ブラックワンピース”。なにかと出番の多いブラックワンピースを味方につけて、セレモニーもデイリーも素敵な着こなしを楽しもう!(SHOP LIST)アダストリア カスタマーサービス0120-601-162アーバンリサーチ オンラインストア0120-012-812UTS PR03-6427-1030カイコーcontact@kaiko-official.comクオリネスト03-6273-3536シック03-5464-9321ジョンブル カスタマーセンター086-470-5770ススプレス03-6821-7739ソムニウム03-3614-1102ダブルエーチャンピオン ブランドハウス シブヤ トウキョウ03-5962-7600土屋鞄製造所 お客様サポート係0120-907-647ドール03-4361-8240バロックジャパンリミテッド03-6730-9191ビーミング ライフストア by ビームス 横浜ポルタ店045-444-0760ビリティス03-3403-0320フィーニー03-6407-8503フリークス ストア渋谷03-6415-7728真下商事03-6412-7081ミュラー オブ ヨシオクボ03-3794-4037ムゥムゥヌゥ078-652-4301ムーンスター カスタマーセンター0800-800-1792メゾンスペシャル 青山店03-6451-1660ラヴィッシュゲート048-241-8090ランダ06-6451-1248リー・ジャパン カスタマーサービス0120-026-101ローズ バッド ルミネエスト新宿店03-5368-2767ワームス ルミネ新宿店070-4405-5705※掲載されている商品の価格は、原則として税込の総額であり、2022年2月11日現在のものです。design(top image)/Yoko Nakazawaphotography/Chiharu Fukutomistyling/Miyu Yasumi
2022年02月11日いつもはお手頃なトレンドコートを購入しているママも、今年は背伸びして“定番デザインのちょっといいコート”を手に入れてみるのはいかが? 定番デザインであれば、夫婦で着回せるうえに、さまざまなコーデにマッチするから、活躍の機会が多いはず。それに上質なコートは、見た目の上品さはもちろん、ちょっとやそっとでへたることもない。これから先の長い相棒にぴったり! ということで今回は、夫婦で着回せる“名品コート”を厳選してお届け。定番デザインのコートがぐっと今年らしくなるスタイリングテクも要チェック!< contents >▶ママ&パパの着回しコーデをムービーでチェック!share coat#1『ヤエカ(ライク ウェア)』のダッフルコートshare coat#2『エフシーイーⓇ』のダウンベストshare coat#3『ザ シンゾーン』のフィールドパーカshare coat#4『アナトミカ』のステンカラーコートshare coat#5『ロッキーマウンテン フェザーベッド』のマウンテンパーカMOVIE CHECK!#1brand: YAECA(LIKE WEAR)/ item: duffle coat機能美に追求した実用的なアイテムを製作する『YAECA(ヤエカ)』。「LIKE WEAR(ライク ウェア)」シリーズは、『YAECA(ヤエカ)』が独自の目線で表現したクラシックなミリタリーウェアを展開。こちらのコートはベーシックなデザインながら、大きめなウッドトグルが存在感抜群。ゆとりのあるシルエットのため、インナーもたっぷり着込める。ダッフルコート[メンズ]¥121,000/ヤエカ(YAECA APARTMENT STORE)( MAMA ver. )ママバージョンポップなカラー合わせも品よくまとめてグリーンとピンクを掛け合わせたポップなスタイリングも、仕立てのよさが感じられるダッフルコートを羽織ればぐんと大人な印象に。ガーリーなビッグカラーブラウスだって恐れず挑戦して!グリーンナンバリングカットソー¥13,200/ハチイチブランカ(UTS PR)、ブルー襟付きブラウス¥34,100、ピンクパンツ¥46,200/ともにオオシマレイ(マチュピチュ)、スニーカー¥7,150/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)、衣装ラックに掛けているキャップ¥6,600/オールド ソルジャー(メイデンカンパニー)[MOVIE]ベージュリュック¥15,180/トゥエンティ エイティー(UTS PR)( PAPA ver. )パパバージョントラッドスタイルをほどよくカジュアルにパパはグレーのスラックスパンツ×ダイヤ柄カーデの、言わずと知れたゴールデンコンビでトラッドスタイルを満喫。インパクト大のウッドグルがカジュアルなアクセントに。カーディガン¥37,400/フィル ザ ビル(フィル ザ ビル マーカンタイル 青山)、パープルカットソー¥14,850/ラッピンノット(HEMT PR)、グレーパンツ¥30,800/コノロジカ(HEMT PR)、ブラックシューズ¥41,800/パラブーツ(パラブーツ 青山)、衣装ラックに掛けているキャップ¥6,600/オールド ソルジャー(メイデンカンパニー)#2brand: F/CE.Ⓡ / item: down vest機能性に優れたウェアやグッズを製作する『F/CE.(エフシーイーⓇ)』とアウトドアブランド『NANGA(ナンガ)』のコラボアイテム。ベージュ×ブラックのリバーシブル仕様になっており、気分によってあれこれ着回しが効く。羽毛はヨーロッパの質のいい高品質原毛を採用しているため、透湿防水性が高いうえに軽量なところが嬉しいポイント。ダウンベスト[ユニセックス]¥64,900/エフシーイーⓇ×ナンガ(F/CE. Flagship Store Tokyo)( MAMA ver. )ママバージョンチアフルなカラーで見た目も気分も盛り上げてベージュを表向きに着用したママは、夏ごろからじわじわキテるチアフルなオレンジをまとい、暗くなりがちな冬場のコーデのイメージを刷新。シースルートップスにスウェット、カーデと、ベストタイプだからこそ思いっきりレイヤードを楽しもう! これだけ重ねればあたたかさだって申し分ない。イエロースウェット¥19,800/オオシマレイ(マチュピチュ)、シアータートルカットソー¥16,500/フィル ザ ビル(フィル ザ ビル マーカンタイル 青山)、イエローカーディガン¥30,800/ザ シンゾーン(シンゾーン 表参道店)、デニムパンツ¥38,500/リヴィントーン(ジャーナル スタンダード 自由が丘店)、ローファー¥69,300/パラブーツ(パラブーツ 青山)、椅子に掛けているストール¥39,600/スロー( PAPA ver. )パパバージョントレンドのスウェットパンツをセンスよく昨年から注目されている“スウェットパンツ”はリラックス感が強く、一歩間違えると部屋着に見えてしまう高難度アイテム。でもそこに、滑らかな風合いが上質感漂うブラックベストをさらっと羽織れば、一気に洗練された印象に仕上がる。丸みのある肩のラインが抜け感も演出。スウェットパーカ・スウェットパンツともに/¥12,100/チャンピオン(チャンピオン ブランドハウス シブヤ トウキョウ)、ソックス¥2,750/ザ シンゾーン(シンゾーン 表参道店)、スニーカー¥30,800/ニューバランス(ニューバランス ジャパンお客様相談室)、キャップ¥6,600/オールド ソルジャー(メイデンカンパニー)、椅子にかけているストール¥39,600/スロー#3brand: THE SHINZONE / item: field parka「デニムに合う上品なカジュアル」を提案する『THE SHINZONE(ザ シンゾーン)』のウェアは、ほとんどが日本製。丁寧で確かなモノづくりを通し、長く支持されるアイテムを生み出している。味のある風合いが魅力のこちらのフィールドパーカは、女性らしさを忍ばせたノーカラー仕様がポイント。撥水加工が施されているため公園やアウトドアシーンにもぴったり。フィールドパーカ[レディース]¥85,800/ザ シンゾーン(シンゾーン表参道店)( MAMA ver. )ママバージョンタウン仕様の小洒落たカジュアルコーデママが着るならこれくらいオーバーサイズがちょうどいい。メンズライクなデザインながらも、Aラインシルエットやノーカラーが女性らしく見せてくれる。中のスタイリングはスニーカーにつなぎと、とことんカジュアルにまとめているのに、どこか品よく、小洒落て見えるのは、上品なミニバッグや挿し色のブルーカーデのおかげ。キャメルオールインワン¥29,700/ジャーナルスタンダード(ジャーナル スタンダード 自由が丘店)、柄シアータートル¥20,900/フミエタナカ(ドール)、ブルーニット¥25,300/ザ シンゾーン(シンゾーン表参道店)、カチューシャ¥2,200/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷)、がま口ショルダーバッグ/¥13,200/トゥエンティ エイティー(UTS PR)、スニーカー¥7,700/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)( PAPA ver. )パパバージョンとことんミニマムなスタイルを楽しむママとは違い、パパが着ると体のサイズにぴったり。グレーやブラックのシックな色合わせに、ブーツを合わせたミニマムなコーデ。フィールドパーカーでカジュアルな味付けをすれば、よりこなれた印象に。カーキスウェット¥16,500、中に着たパックTシャツ2枚セット¥10,780/ともにザ シンゾーン(シンゾーン 表参道店)、パンツ¥29,700/フィル ザ ビル(フィル ザ ビル マーカンタイル 青山)、マフラー¥9,900/ラッピンノット(HEMT PR)、ブーツ¥37,400/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店)#4brand: ANATOMICA / item: soutien collar coatフランス・パリにあるショップ『ANATOMICA(アナトミカ)』。大量生産にはない上質感たっぷりなアイテムは、本物志向のファンの心をつかんで離さない。こちらのコートは、1960年代のヴィンテージコートを元に製作。リバーシブル仕様になっていて、片面はウールツイードのヘリンボーン、もう片面は高撥水なコットンギャバジンを採用し、カラーはブラック。ほかにもオリーブやベージュ、オイスターなど展開。シンプルなデザインの中に着心地を考えた細やかなディテールが詰まっている。ステンカラーコート[メンズ・レディース]¥198,000/アナトミカ(アナトミカ 東京)( MAMA ver. )ママバージョン上品なコートでキメる新鮮な辛口コーデ編み上げブーツにレザーパンツを合わせたモードな着こなし。さまざまな色が混じりあうツイードコートが強さをやわらげ、スタイリングをよりリズミカルに。いつもとひと味違う辛口コーデにアップデート。インナーキルティングベスト¥5,450/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷)、レーストップス¥35,200/フミエタナカ(ドール)、グレーカットソー¥27,500/77サーカ、フェイクレザーパンツ¥22,000/ハチイチブランカ(UTS PR)、ショルダーバッグ¥31,900/マロウ(4K)、アームウォーマー¥14,300/コズ マニュファクチャード バイ ラッピンノット(ウメダニット)、イヤカフ¥8,800/ソワリー(ジャーナル スタンダード 自由が丘店)、イヤカフ¥14,300/ルフェール(UTS PR)、レースアップブーツ¥40,700/ファビオ ルスコーニ(ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店)[MOVIE]ネイビーキャップ¥10,780/ザ シンゾーン(シンゾーン 表参道店)( PAPA ver. )パパバージョン王道スタイルこそ上質なアイテム選びがカギパパはローファーにベージュのカーデで王道トラッドスタイルにトライ。定番の組み合わせだからこそ、丁寧につくられた品格が漂うコートをまとい、着こなしに重厚感を加えたい。ベージュサーマルタートルカットソー/¥19,800、ブラックコーデュロイパンツ¥29,700/ともにキクス ドキュメント.、ベージュカーディガン¥27,500/ラッピンノット(HEMT PR)、メガネ¥38,500/ワンスリー コンパウンド フレーム(デュアル)、ソックス¥2,750/ザ シンゾーン(シンゾーン 表参道店)、ローファー¥71,500/パラブーツ(パラブーツ 青山)[MOVIE]ブラックニットキャップ¥16,500/コズ マニュファクチャード バイ ラッピンノット(ウメダニット)#5brand:Rocky Mountain Featherbed /item: mountain parkaカウボーイ向けの防寒ウェアブランド『Rocky Mountain Featherbed(ロッキーマウンテンフェザーベッド)』のマウンテンパーカ。ハリ感のある軽やかなナイロンで仕上げたボディは撥水性を持ち、雨や雪、風を防いでくれる。マウンテンパーカーにしてこれだけクラシカルな面持ちであれば、アウトドアシーンだけでなく、タウンユースにも◎。大きなフラップ・ポケットやファスナーポケットが備わり、使い勝手も抜群。マウンテンパーカ[メンズ]¥77,000/ロッキーマウンテン フェザーベッド(アール 柳橋)( MAMA ver. )ママバージョン意外な組み合わせに挑戦して鮮度アップ!カジュアルにまとめたくなるマウンテンパーカに、グレーのスラックスやパラブーツを合わせ、あえてのトラッドスタイルに落とし込む。新鮮な組み合わせが上級見えをお約束!ニット¥25,300/エフシーイーⓇ(F/CE.Ⓡ Flagship Store Tokyo)、グレーパンツ¥20,900/ザ シンゾーン(シンゾーン 表参道店)、サイドゴアブーツ¥69,300/パラブーツ(パラブーツ 青山)[MOVIE]ブルーTシャツ¥2,090/フルーツオブザルーム(FTLジャパン)( PAPA ver. )パパバージョン定番カジュアルスタイルこそ上級テクを駆使デニムやスウェードシューズでとことんカジュアルにまとめたパパ。タウンにも馴染むセンスのいいコーデに見えるのは、チェックシャツをレイヤードしているから! ミニマムなシルエットのコートのおかげで、重ね着しても着ぶくれすることなくスマートにキマる。チェックシャツ¥41,900/キクス ドキュメント.(HEMT PR)、ベージュカットソー¥8,800/サンディニスタ(イディット アウトフィッターズ)、デニム¥19,800/ヤエカ(YAECA APARTMENT STORE)、スウェードシューズ¥37,400/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店)(SHOPLIST)アナトミカ 東京070-3144-0378アール 柳橋080-7024-4090イディオット アウトフィッターズ092-533-2055UTS PR 03-6427-1030ウメダニット0250-43-0600F/CE.Ⓡ Flagship Store Tokyo03-6452-5867コンバースインフォメーションセンター0120-819-217ジャーナル スタンダード 自由が丘店03-5731-01284K03-5464-9321シンゾーン 表参道店03-6433-5837スロー03-6434-9096デュアル03-6455-4690チャンピオン ブランドハウス シブヤ トウキョウ03-5962-7600ドール03-4361-8240ニューバランス ジャパンお客様相談室0120-85-712077サーカ03-6407-9466フリークス ストア渋谷03-6415-7728ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店03-6268-0538フィル ザ ビル マーカンタイル青山036450-3331FTLジャパン03-6303-4710HEMT PR03-6721-0882マチュピチュ03-5459-3713メイデン・カンパニー03-5410-9777メゾンスペシャル 青山店03-6451-1660YAECA APARTMENT STORE03-5708-5586※掲載されている商品などの価格は、原則として税込みの総額であり、2021年11月30日現在のものです。photography&movie/Shoichiro Kato、Maho Kurita、styling/Ayako Tsukada、hair&make-up/Takae Kamikawa、models/Miu、Junya Nakajima、design/Hiroe Nakamura
2021年11月30日肌寒いけどアウターを着るまでもない。そんな心地いい気温が続く秋は、カーディガンをさらっと羽織るのがちょうどいい。冬はアウターの中に仕込めるから、着られる期間が長いところもカーディガンのいいところ。今回は、センスのいいママのとっておきの1枚をご紹介。個性派から正統派まで、さまざまなデザインや着こなしをぜひ参考にしてみて。カーディガンSNAP #01Name:まいこさんJob:主婦カーディガン ▶ パーバーズミックスカラーのボーダー柄カーデは、秋冬のコーデを垢抜けさせる頼れる存在。トレンドのハーフスパッツと合わせればさらに攻めたスタイルに!Item ▼[mama]ブラウス/(古着)、パンツ/ユニクロ×マメ クロゴウチ、バッグ/ヘイ、リング/イオッセリアーニ、レインブーツ/ハンター全身コーデ詳細はこちらからカーディガンSNAP #02Name:百冨友香理さんJob:bloc 美容師カーディガン ▶ アキラナカ立体裁断による洗練されたシルエットのウェアを展開する『アキラナカ』のカーデ。凛とした表情が魅力で、ワンピースに肩掛けすれば上品な着こなしを実現。Item ▼[mama]ワンピース/フォトコピュー、トップス/ミディアム、バッグ/アクネストゥディオズ、ブーツ/ザラ全身コーデ詳細はこちらからカーディガンSNAP #03Name:小松美緒さんJob:WYETH 美容師カーディガン ▶ 古着レトロなチェック柄が今どきなカーデは、パパとシェアしているアイテム。トレンド真っただ中のスウェットパンツに合わせて、動きやすさも兼ね備えたコーデに着地。Item ▼[mama]ロンT/(古着)、パンツ/ユニクロ、ハット/スタイルナンダ、スニーカー/ニューバランス全身コーデ詳細はこちらからカーディガンSNAP #04Name:越井恵実さんJob:会社員カーディガン ▶ オーラリー軽くて、肌触りのいいスーパーキッドモヘヤを使用したローゲージニットカーデ。カジュアルにも大人っぽくも着られるシルエットが使い勝手抜群。ウエストマークでキリっと締めて、モードな着こなしに。Item ▼[mama]カットソー/ユニフィー、パンツ・リング/ともにフミカウチダ、バングル/ハイコラソン、バッグ/エンダースキーマ、ブーツ/メゾンマルジェラ全身コーデ詳細はこちらからカーディガンSNAP #05Name:中原唯子さんJob:STRAMA トップスタイリストカーディガン ▶ ウーア袖のボリュームや長めのリブがフェミニンなシルエット。秋の気分にぴったりなマスタードカラーは、ブラウン系で統一したワントーンコーデのスパイス役に!Item ▼[mama]ブラウス・パンツ/ともにウーア、シューズ/台湾で購入全身コーデ詳細はこちらから
2021年11月20日コスパよくおしゃれを楽しめる着回し力抜群のワンピースを、パフスリーブ、シャツ、キャミ、透け、ノースリーブの5大キーワードをもとにご紹介。1枚のワンピースで【カジュアル風】と【おめかし風】に魅せる着回しテクも合わせてレクチャー! この夏は賢くおしゃれを楽しもう。No.1〈パフスリーブワンピース〉No.2〈シャツワンピース〉No.3〈ノースリーブワンピース〉No.4〈透けワンピース〉No.5〈キャミワンピース〉 No1.( Puff sleeve )パフスリーブワンピースたっぷりボリュームのあるショルダーが愛らしいパフスリーブワンピースは、これ1枚で即おしゃれが叶う。A. カジュアルコーデ ver.麦わら帽子をかぶって思いっきり夏を楽しもうキュートなパフスリーブもアースカラーをチョイスすれば甘すぎない。日差しが強い夏の日は、ロングリボンがトレンディな麦わら帽子で旬な味つけを。チャーミングなにこちゃんバッグで愛嬌もひとさじ。ワンピース¥12,100/アングリッド、デニムジャケット¥3,999/H&M(H&M カスタマーサービス)※7月中旬発売予定、ハット¥4,950/ラヴィッシュゲート、バッグ¥3,190/コントロールフリーク(キャセリーニ)、スニーカー¥6,380/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)B. おめかしコーデ ver.ベストをレイヤードして大人レディに印象チェンジノースリーブワンピースをベスト風にレイヤードして、腰の位置でベルトをきゅっと締めれば感度高めな着こなしに着地。足元はレディなスタイルづくりに欠かせないローファできちんと感を演出しよう。小物でゴールドを挿せば、さらにワンランク上のおめかしコーデに昇華!ワンピース¥12,100/アングリッド、重ねたワンピース¥24,200/マノン(エムケースクエア)、ヘアアクセサリー¥3,960/ラヴィッシュゲート、ベルト¥999/H&M(H&M カスタマーサービス)、バッグ¥5,500、キャセリーニ、シューズ¥18,590/ア ドゥ ヴィーヴル( Puff sleeve )Item. 1ひまわりみたいなイエローが夏気分をぐっと盛り上げてくれる1枚。たっぷりのギャザーがドレープ感を生み、風をはらんだようなふんわりとしたフォルムに。¥49,500/キン(マチュピチュ ショップ)( Puff sleeve )Item. 2オールブラックのAラインワンピースは、どっぷりモードな気分に浸れる1着。スリーブのリボンをきゅっと締めれば、ショルダーが丸みをおびて甘辛ミックスなテイストに。¥24,200/ブルーブルー(ハリウッド ランチ マーケット)( Puff sleeve )Item. 3ピンク×ブラウンの落ち着いた配色のギンガムチェックは、大人も気負わず挑戦できる。パフスリーブのリボンをきゅっと結べば、さらに可憐なムードに。¥9,790/カスタネ(ベースヤードトーキョー カスタネ原宿店)No2.( Shirt )シャツワンピース前ボタンを開けてはおりとしても使える便利なシャツワンピースは、リラクシンなムードと上品見えが同時に叶う。A. カジュアルコーデ ver.爽やかさとルーズさが同居する大人のカジュアルコーデソーダ水のような淡い水色が涼しげなシャツワンピース。前ボタンを開きはおりで楽しむときは、オーバーオールと合わせてとことんルーズなシルエットを満喫したい。ざっくり編まれたかごバッグが、さらに夏気分を加速!ワンピース¥6,000/コエ(コエ 渋谷店)、サロペット¥27,500/ブルーブルー(ハリウッド ランチ マーケット)、別注Tシャツ¥7,480/ミクスタ×フリークス ストア(フリークス ストア渋谷)、ネックレス¥8,250/ハリウッド ランチ マーケット、バッグ¥7,290/ラヴィッシュゲート、スニーカー¥8,250/ヴァンズ(ヴァンズ ジャパン)B. おめかしコーデ ver.メタリックを挿せば涼しげなモードスタイルにモードにキメたいときはボタンを閉めて、スパイシーなメタリックスカートを忍ばせよう。ゆったりシルエットでもメリハリがあるのは、ヴィヴィッドカラーのインナーをちら見せさせたおかげ。仕上げにネイビーのバッグを持てば、スッキリ爽やかなグラデーションコーデの完成!ワンピース¥6,000/コエ(コエ 渋谷店)、シースルートップス¥7,150、スカート¥18,700/ともにメゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店)、バッグ¥2,990/ユニクロ *一部店舗のみ、ネックレス(ブレスレットとセット)¥6,490/ゴールディ、サンダル¥7,590/ランダ( Shirt )Item. 1肩の力が抜けた心地いいシルエット。爽やかなブルーに施された味のあるしわ加工が、やわらかな印象を与えてくれる。¥31,900/ネストローブ(ネストローブ 表参道店)( Shirt )Item. 2オーバーサイズがメンズライクなシャツワンピースは、甘いラベンダーカラーでも気負わずラフに着こなせる。足元はカチッとローファでキメたい。¥13,200/ユウ(アダストリア)( Shirt )Item. 3やさしいオレンジにしわ加工が施されたナチュラルな1着。デニムに合わせても、さらっと1枚でガーリーに着てもOK!¥22,550/ホームズアンダーウェア(ハリウッド ランチ マーケット)No3.( Sleeveless )ノースリーブワンピース夏はそのまま1枚で、春・秋はロングスリーブやはおりと重ね着すれば、季節問わず着回せる万能アイテム。A. カジュアルコーデ ver.アクティブに遊びたい日はスポーティーな小物をオン!印象チェンジがしやすいプレーンなデザインが嬉しいノースリーブワンピース。スニーカーとキャップを身につけるだけで、即スポーツミックスに仕上がる。さらに腰巻のやさしいレモン色が、夏らしい挿し色に。さらっと1枚で着るときは、存在感たっぷりなバングルで手元をポップに彩って。ワンピース¥13,200/アーバンリサーチ(アーバンリサーチ ルミネ新宿店)、腰に巻いたスウェット¥3,289/コエ(コエ 渋谷店)、キャップ¥3,630/ハイ!スタンダード、ネックウォレット¥3,300/キャセリーニ、バングル(3つセット)¥3,960/ラヴィッシュゲート、スニーカー¥24,200/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)B. おめかしコーデ ver.小物をホワイトにまとめるだけ知的なレディに早変わり!小物のカラーをホワイトに統一すると途端にレディなスタイルに昇華! トレンド継続中のシースルーシャツをまとって初夏も意識。さらにアクセントとなるメタリックバッグを持てば、メリハリが生まれグッドバランスに。仕上げにメガネをかけて、ちょっぴり知的なムードも醸し出そう。ワンピース¥13,200/アーバンリサーチ(アーバンリサーチ ルミネ新宿店)、シャツ¥6,490/カスタネ(ベースヤードトーキョー カスタネ原宿店)、サングラス¥3,850/キャセリーニ、イヤリング¥1,980/ゴールディ、バッグ¥7,040/ランダ、シューズ¥8,800/スティルモーダ(ABC-MART)( Sleeveless )Item. 1洒落っけたっぷりのテラコッタカラーのワンピースは、ニット素材の重みでシルエットがきれいに見える。前には大胆なスリットが入っているから、ボトムスとのレイヤードを楽しんで!¥13,200/レイ ビームス(ビームス ウィメン 原宿)( Sleeveless )Item. 2辛口なブラックデニムワンピースは、身体のラインを拾わないところが嬉しい。レザーアイテムやシルバーアクセを身に着けてモードなコーデを楽しみたい!¥28,600/クロ(クロ ギンザ)( Sleeveless )Item. 3ラフに着られるミニマムなデザインが嬉しいカットソーワンピースは、シャツを腰巻したり、帽子をかぶったり、自在に遊びを効かせたい。絶妙なピスタチオカラーは大人見えを叶えてくれる!¥6,600/コエ(コエ 渋谷店)No4.( See-through )透けワンピース重ねるウェア次第で表情の変化を楽しめる透けワンピースは、いつものスタイルにレイヤードするだけでおしゃれがワンランクアップ!A. カジュアルコーデ ver.透かしてつくるコントラストで涼しげなモノトーンコーデに!結び目を前にすればカーデ風にも着られるメッシュワンピースは、裏表どちらで着用してもOK! トップスはブラックをチョイスして、ワンピースとコントラストをつけるのがポイント。縦長シルエットは今季トレンドのハーフパンツとも相性抜群で、足のラインを隠せるうえにスタイルアップ効果も実現!ワンピース¥9,900/ラヴィッシュゲート、Tシャツ¥4,950、リバーシブルパンツ¥6,050/ともにジーナシス、バッグ¥3,300/ローリーズファーム(以上すべてアダストリア)、バケットハット¥9,350、人差し指のリング¥8,800、中指のリング¥8,800/以上3点すべてハリウッド ランチ マーケット、胸に掛けたサングラス¥5,830/エキアビド(ブルームーンカンパニー)、サンダル¥10,230/シャカ for ローズ バッド(ローズ バッド 新宿)B. おめかしコーデ ver.レイヤードで叶うまろやかなグラデーションコーデブラウン系の色味で統一した大人ムードたっぷりなラテコーデ。腰にウエストポーチをつければ、スタイルアップ効果はもちろん、上級者コーデにランクアップ! 足元はヒールを合わせてほどよくレディに仕上げよう。ワンピース¥9,900、ハット¥5,940、ネックレス¥3,960、2wayベルトバッグ¥3,960、バングル(4つセット)¥2,970/以上5点すべてラヴィッシュゲート、タンクトップ¥15,400/フミエタナカ(ドール)、パンツ¥18,700/マノン(エムケースクエア)、シューズ¥4,290/ヌオーヴォ(ABC-MART)( See-through )Item. 1濃いブラウンが上品見えするレディなシースルーワンピース。Tシャツやデニムなどカジュアルなコーデにレイヤードするとグッドバランスに!¥9,900/ラヴィッシュゲート( See-through )Item. 2パキっとしたグリーンがエネルギッシュなメッシュワンピースは、メタリックな小物やスニーカーと合わせてとことんスポーティーに仕上げたい。グリーン¥15,950/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店)( See-through )Item. 3ニット素材の網目が透けを演出。ブラックは合わせるアイテムの色柄を選ばないから着回しやすい!¥14,300/マチュアリー(ビームス ウィメン 原宿)No5.( Camisole )キャミワンピース女性らしいシルエットのキャミワンピースは、着るだけで乙女心がぐっと高まる。重ね着するアイテム次第で年中着られるのも嬉しい。A. カジュアルコーデ ver.大人のハッピーコーデを叶えるデニム×ヴィヴィッドピンク縦に入るステッチでシルエットがきれいに見えるデニム素材のキャミワンピース。バッグやはおりでヴィヴィッドピンクを挿して、ハッピー感あふれるコーデに仕上げるのが今の気分。足元はデニムに映える潔いホワイトを。ワンピース¥7,590/カスタネ(ベースヤードトーキョー カスタネ原宿店)、ノースリーブトップス¥2,500/コエ(コエ 渋谷店)、肩掛けしたシャツ¥19,250/ホームズアンダーウェア(ハリウッド ランチ マーケット)、ネックレス¥3,850、バッグ¥4,400/ともにキャセリーニ、サンダル¥7,590/ランダB. おめかしコーデ ver.辛口素材やアニマル柄を投入してピリリとモードな表情にシックなジャケットを羽織ればデニムのラフなイメージが一新、辛口モードに印象チェンジ。さらにレザーハットとアニマル柄のバッグでコーデにスパイスをもうひと押し。辛口テイストの小物で固めれば、とことんクールにキマる!ワンピース¥7,590/カスタネ(ベースヤードトーキョー カスタネ原宿店)、ジャケット¥5,500/ローリーズファーム(アダストリア)、中に着たタンクトップ¥5,500/ジョンブル(ジョンブル カスタマーセンター)、バケットハット¥19,800/オーバーライド(オーバーライド 神宮前店)、ネックレス¥1,980/ゴールディ、バッグ¥7,150/オオシマレイ(マチュピチュ ショップ)、シューズ¥41,800/フミエタナカ(ドール)( Camisole )Item. 1ヤシの葉柄がエキゾチックなリラックス感漂うワンピース。小物はさわやかなブルーに映える、ヴィヴィッドカラーを選んでリゾート気分を盛り上げたい。¥22,000/ジョンブル(ジョンブル カスタマーセンター)( Camisole )Item. 2今年もトレンド継続中のエッジィなタイダイ柄は、ワンピースで大胆に取り入れてみるのもひとつの手! タイダイ柄はタウンにも、自然あふれるスポットにもマッチする万能な柄。¥7,499/H&M(H&M カスタマーサービス)※6月下旬発売予定( Camisole )Item. 3マスタードカラーに小花柄がノスタルジックなキャミワンピは、高めの切り替え位置でスタイルアップが狙える。暑い日はさらっと1枚でヘルシーに着たい。¥12,100/レインスプーナー×フリークス ストア(フリークス ストア渋谷)(SHOPLIST)ア ドゥ ヴィーヴル06-6454-1266アーバンリサーチ ルミネ新宿店050-2017-9004アダストリア カスタマーサービス0120-601-162アングリッド03-5447-6531ヴァンズ ジャパン03-3476-5624ABC-MART03-3476-5448H&M カスタマーサービス0120-866-201エムケースクエア06-6534-1177オーバーライド 神宮前店03-6433-5535キャセリーニ03-3475-0225クロ ギンザ03-6274-6257コエ 渋谷店03-6712-7253コンバースインフォメーションセンター0120-819-217ゴールディ0120-390-705ジョンブル カスタマーセンター086-470-5770ドール03-4361-8240ネストローブ 表参道店03-6438-0717ハイ!スタンダード03-3464-2109ハリウッド ランチ マーケット03-3463-5668ビームス ウィメン 原宿03-5413-6415フリークス ストア渋谷03-6415-7728ブルームーンカンパニー03-3499-2231ベースヤードトーキョー カスタネ原宿店03-3486-5113マチュピチュ ショップ03-5459-3713メゾンスペシャル 青山店03-6451-1650ユニクロ0120-170-296ラヴィッシュゲート048-241-8090ランダ06-6451-1248ローズ バッド 新宿03-5638-2767※掲載されている商品などの価格は、原則として税込みの総額であり、2021年6月7日現在のものです。photography/Shinji Serizawa(model)、Chiharu Fukutomi(item)styling/Maki otakehair&make-up/Karen Suzukimodel/Kumi
2021年06月07日おしゃれマスクブームが到来後、いろいろなデザインのマスクが販売されているけど、奇をてらったものよりシンプルデザインの方が断然活躍シーンが多いはず。今回はシンプルでほどよく洒落っ気のあるマスクをご紹介。こなれた雰囲気に見せる技ありテクも必見! マスクライフを存分に満喫しよう。おしゃれマスク #01Name:yurinaさんJob:美容師マスク ▶ ベーセーストックマスクチェーン ▶ ガリャルダガランテありそうでない、絶妙なミントグリーン。顔周りがおしゃれに見えるのは、マスクもピアスも同系色でまとめたおかげ。淡水パールと華奢なチェーンを組み合わせたマスクチェーンは、品があり華麗に魅せてくれる。おしゃれマスク #02Name:大西洋子さんJob:ネイリスト・アイリストマスク ▶ プラザカラースペシャリストが配色した韓国発のマスク。ホワイトにきりっと映える、ネオンのセンターラインが夏らしいアクセントに! カラーの範囲が狭いので、服装を選ばないところも◎。おしゃれマスク #03Name:宮崎彩さんJob:フリーランスマスク ▶ トゥデイフル胸元まで長さのあるひもが印象的。動きに呼応して軽やかに揺れるから、アクセサリー感覚で身に付けられる。ベージュトップスに合わせれば、グラデーションコーデの完成!おしゃれマスク #04Name:井野米子さんJob:美容師マスク ▶ 竹布ラベンダーカラーに赤茶のヘアとマスカラが好マッチ! 『竹布』のマスクは竹の抗菌力を生かして繊維にしたマスク。のどやお肌を乾燥から守ってくれる効果もあり、カラーの可愛さはもちろん機能性も抜群。全身コーデはこちらからおしゃれマスク #05Name:小谷有希江さんJob:主婦マスク ▶ アダムエロペ細かいプリーツが美しく、シルクのような艶感が上品。ブラウンは肌なじみがよく、服も選ばないのでひとつは持っておきたいところ。おしゃれマスク #06Name:矢吹しょうこさんJob:プレスマスク ▶ カーリーシュウ淡いイエローにさりげない水玉模様が施された、心躍るガーリーなデザイン。耳元でちょうちょうちょうちょ結びができるタイプは、ひもの長さを自在に変えられるので便利。おしゃれマスク #07Name:海老原英里子さんJob:専業主婦マスク ▶ ミスティック肌になじむヌーディーカラーが絶妙。胸下まであるひもはスタイリングのほどよいアクセントに。素材は綿麻だから、蒸し暑い夏でも快適な付け心地を叶えてくれる!おしゃれマスク #08Name:長尾あずささんJob:主婦マスク ▶ ウィールマスクチェーン ▶ メゾンスペシャル極細繊維によりなめらかな肌触りを実現した『ウィール』のマスクは、中央に立体感があり鼻を高く見せてくれる。ビーズのマスクチェーンで旬なエッセンスをプラスし、さらにチェーンネックレスを重ね付けしたら、首周りの洒落度が急加速!全身コーデはこちらから▼ HugMug最新号はこちらから予約・購入できます。
2021年05月21日おしゃれな人が賢く取り入れているプチプラアイテム。ファッションのポイントになるシューズは、トレンドアイテムやカラーバリエーションなどいろいろ楽しみたい! そこで、プチプラだけど高見えが叶うトレンドシューズを¥5,000以下、¥10,000以下に分けてご紹介!➀ TREND SHOES一気に旬顔になれる!【¥5,000以下】のトレンドシューズUNDER ¥5,000 TREND SHOES #01『GLOBAL WORK』のトングサンダル軽くてソフトな履き心地&やわらかなソールで疲れにくいトングサンダル。適度な弾力と厚みがあるので地面の衝撃を感じにくく、さらに屈曲性にも優れていて歩きやすさも抜群。親指部分が固定されるので、歩行時に脱げにくいのも◎。春から夏にかけて活躍してくれる優秀アイテム。トングサンダル¥2,750(税込)/グローバルワーク(問)アダストリア カスタマーサービス0120-601-162UNDER ¥5,000 TREND SHOES #02『Lavish Gate』のクロスサンダルシンプルで合わせやすいデザインのサンダルは、ベルト部分にやわらかいフェイクレザーを使用し、本体部分にEVA素材を使用しているので足あたりがいい。立体的なフットヘッドで長時間履いても疲れにくいのも嬉しいポイント。バックベルトでサイズ調整が可能。クロスサンダル¥3,960(税込)/Lavish Gate(問)Lavish Gate ¥5,000 TREND SHOES #03『LAKOLE』のチャイナシューズ昨年に引き続き、今年も注目されているチャイナシューズ。光沢感のある素材を用いたシューズは、スタイリングに華やかな印象をプラスしてくれる。インソールにはクッション性を持たせ、アッパーにはファブリック素材を使用しているので、指先が窮屈にならずラクチンな履き心地。チャイナシューズ¥2,750(税込)/ラコレ(問)アダストリア カスタマーサービス0120-601-162UNDER ¥5,000 TREND SHOES #04『GU』のギャザーバブーシュソフトな質感のレザータッチ素材にギャザーを施したバブーシュ。低反発の中敷きを使用しているので、履き心地はふかふか。甲部分の裏地には肌触りのいいジャージ素材を使用し、長時間履いていてもノンストレス。お手頃プライスなので色違いで揃えるのもおすすめ。ギャザーバブーシュ¥1,990(税込)※一部店舗とオンラインストアのみ販売/ジーユー(問)ジーユー0120-856-452UNDER ¥5,000 TREND SHOES #05『CIAOPANIC TYPY』のバレエシューズカジュアルなスタイリングを上品な印象に仕上げてくれるバレエシューズは、一足あると大活躍間違いなし! こちらはスクエアトゥタイプなので、クラシカルな印象を与えてくれる。こだわりのクッションソールで、フラットシューズに履きなれていない人でも疲れ知らずの嬉しい仕様。バレエシューズ¥4,290(税込)/チャオパニック ティピー(問)チャオパニック ベースヤード原宿店03-3486-5118➁ TREND SHOESカラフル&ベーシックが勢揃い!【¥10,000以下】のトレンドシューズUNDER ¥10,000 TREND SHOES #01『ORiental TRaffic』のメッシュサンダルワイドなスクエアトゥでモード感があり、足元をスタイリッシュに仕上げてくれるミュールサンダル。今シーズンマストなメッシュデザインと色鮮やかなイエローのレザー風素材で夏のスタイルに重宝しそう。ヒールがありながらも安定した履き心地で歩きやすさもお墨付き。メッシュミュールサンダル[H6.8cm]¥6,500(税込)/オリエンタルトラフィック(問)ダブルエー0120-575-393UNDER ¥10,000 TREND SHOES #02『CHARLES & KEITH』のエスパドリーユ思わず気分が上がる、上品で可愛いエスパドリーユ。キャンバス×ジュートのナチュラル感あふれるコンビネーションに、フラットソールでリラックスしたムードを演出した一足。華やかなレースアップがコーデのポイントになりつつ、ホールド感のある快適な履き心地を実現。エスパドリーユフラットシューズ¥6,490(税込)/チャールズ&キース(問)チャールズ&キース ジャパン ¥10,000 TREND SHOES #03『B:MING by BEAMS』のギャザーミュールくしゅっとしたギャザーが可愛らしいミュールは、スクエアトゥにスリッパタイプのデザインでトレンド感もばっちり。デイリー使いしやすい低めのヒールやシンプルなカラーも見逃せない。パンツスタイル、スカートスタイル、どのテイストにも合い、シーズンレスで使える使い勝手のいい一足。ギャザーミュール[H3cm]¥9,350(税込)/ビーミング by ビームス(問)ビーミング ライフストア by ビームス アーバンドック ららぽーと豊洲店03-3532-3100UNDER ¥10,000 TREND SHOES #04『A de Vivre』のプラットフォームサンダルスクエアトゥの厚底に華奢なストラップを配置したサンダルは、大人カジュアルを叶えてくれる一足。ワントーンでシックにまとめつつも、ストラップの一部にクリア素材を用いて涼しげな印象に。ヒールの高さが一定なので安定感があり、スタイルアップも期待できる。ストラッピープラットフォームサンダル[H5cm]¥9,790(税込)/ア ドゥ ヴィーヴル(問)ア ドゥ ヴィーヴル06-6454-1266UNDER ¥10,000 TREND SHOES #05『CASSELINI』のチャイナシューズオリエンタルな刺しゅうをチュール素材に施したチャイナシューズは、軽やかな透け感を楽しみたい一足。素足ですっきり履くのはもちろん、ソックスを合わせて表情に変化をつけるのもおすすめ。アクセントになるシューズをプラスしておしゃれをグッと格上げして。チャイナシューズ¥7,150(税込)/キャセリーニ(問)キャセリーニ03-3475-0225UNDER ¥10,000 TREND SHOES #06『Lavish Gate』のスリッパサンダルシンプルなデニムコーデにプラスするだけで、即トレンド顔にしてくれるメッシュサンダル。涼しげなデザインとカラーのサンダルは、これからの季節のマストハブアイテム。安定感のあるフラットヒールで、子どもと一緒のお出かけもストレスフリー!メッシュスリッパサンダル¥7,920(税込)/Lavish Gate(問)Lavish Gate ¥10,000 TREND SHOES #07『CHARLES & KEITH』のスクエアトゥシューズトレンドのスクエアトゥが印象的なストラップパンプスは、安定感のあるローヒールで、長時間のお出かけにも頼れるデザイン。アッパーの華奢な2本のストラップがしっかりと足にフィットし、快適な履き心地を叶えてくれる。デイリー使いはもちろん、フォーマルシーンでも活躍してくれそう。スクエアトゥメリージェーン[H2.5cm]¥6,050(税込)/チャールズ&キース(問)チャールズ&キース ジャパン ¥10,000 TREND SHOES #08『Lavish Gate』のクリアサンダルヒールと甲部分にクリア素材を使用した、涼しげな足元を演出してくれるミュールサンダル。丸いフォルムが可愛いクリアのヒールは、他にはない個性的なデザイン。カラフルなフットネイルを施してとびきりハッピーなムードに仕上げて。クリアサンダル[H4.5cm]¥7,920(税込)/Lavish Gate(問)Lavish Gate ¥10,000 TREND SHOES #09『RANDA』のミュールサンダルトレンドのスクエアトゥ、抜け感のあるサムリングデザイン、ベルトのステッチ使い……どこをとっても今っぽさがあふれるミュールサンダル。さわやかな色使いでコーデに新鮮さをプラスしつつ、やわらかい素材やボリュームのある中敷きを採用し、足あたりも抜群。サムリングステッチミュールサンダル[H6.5cm]¥7,590(税込)/ランダ(問)ランダ06-6451-1248UNDER ¥10,000 TREND SHOES #10『ALBEROLA × CAROLINA GLASER』のバレエシューズシューズブランド『アルベローラ』別注のバレエシューズ。今シーズンは、コットンのメッシュ素材でアップデート。ころんとしたフォルムが愛らしく、シンプルながら存在感のある仕上がりで、インソールにプリントされた『カロリナ グレイサー』のロゴが脱いだときのポイントに。メッシュフラットシューズ¥5,940(税込)/アルベローラ×カロリナ グレイサー(問)ビームス 公式オンラインショップwww.beams.co.jp※掲載されている商品などの価格は、原則として税込みの総額であり、2021年5月10日現在のものです。photography/Chiharu Fukutomistyling/Miyu Yasumi
2021年05月10日おしゃれをいろいろ楽しみたい、だけど出費は抑えたい。そんなトレンドに敏感で節約上手なママ必見のお手頃プライスのバッグをピックアップ。今回は¥5,000以下、¥10,000以下に分けて高見えするお買い得なトレンドバッグをたっぷりご紹介!➀ TREND BAGプチプラなのにおしゃれ見え!【¥5,000以下】のトレンドバッグUNDER ¥5,000 TREND BAG #01『CIAOPANIC TYPY』のスエード巾着バッグやわらかいピンクカラーで女性らしい印象を与えてくれるフェイクスエード素材の巾着バッグ。スマホやお財布など最小限の荷物を入れてお出かけを楽しみたい。肩掛けできるタイプなので両手が空くのも嬉しいポイント。パープルやベージュなどのカラーバリエーションもあり、どれもコーデのアクセントになってくれる。フェイクスエード巾着バッグ[W22×H27cm]¥3,850(税込)/チャオパニック ティピー(問)チャオパニック ティピー ベースヤード原宿店03-3486-5118UNDER ¥5,000 TREND BAG #02『CASSELINI』のシャイントートバッグ『キャセリーニ』で人気のシャイントートバッグが春夏バージョンになって登場。きめ細やかにブラッシュアップされたシャイニー感が、これからの季節にぴったり。上品なメタリックなので、カジュアルスタイルはもちろん、モードやフェミニンなスタイルまで幅広く馴染んでくれる。シャイントートバッグ[W25×H30×D10cm]¥4,950(税込)/キャセリーニ(問)キャセリーニ03-3475-0225UNDER ¥5,000 TREND BAG #03『-by RYOJI OBATA』の巾着バッグ不揃いにちりばめられたフラワーモチーフのテキスタイルとヴィヴィッドカラーがインパクト大の巾着バッグ。巾着タイプできゅっと口を結べるので、中身が見えたり落ちたりする心配もなし。白T×デニムなどシンプルなコーデに合わせてバッグを引き立たせたい。フラワージャガード巾着バッグ[W25×H25×D7.5cm]¥4,400(税込)/ラインバイ リョウジオバタ(問)ラインバイ リョウジオバタ090-3799-1591UNDER ¥5,000 TREND BAG #04『Lattice』のマクラメ編みバッグマクラメ編みとウッドビーズの組み合わせが春夏らしいこちらのバッグは、ハンドメイドでつくられたもの。巾着がセットになっているので中身が見える心配がなく、紐部分がバッグと同色の仕様でポーチ単体として使ってもおしゃれ。持ちやすいロープ編みの太めハンドルもグッド!ウッドビーズマクラメ編みバッグ[W30×H24cm]¥3,190(税込)/ラティス(問)ラティス06-6231-3817UNDER ¥5,000 TREND BAG #05『CASSELINI』のキラキラバッグキラキラ素材がインパクト大のミニバッグは、気分の上がる春~夏から、色が重くなりがちな冬シーズンのコーディネートまで通年使える優秀アイテム。クリア素材の持ち手やサイズ感に品を感じられるので、普段使いだけでなく結婚式などのパーティシーンでも活躍すること間違いなし♪キラキラネットリングバッグ[W21×H24cm]¥4,400(税込)/キャセリーニ(問)キャセリーニ03-3475-0225UNDER ¥5,000 TREND BAG #06『THEATRE PRODUCTS×CIAOPANIC TYPY』のショルダーバッグ『シアタープロダクツ』定番の持ち手のジャガードテープが目を引くサコッシュ。小ぶりなサイズながらもスマホや財布などお出かけの必需品はしっかり収納できる。マチのありなしが選べる上に、内ポケット完備で使い勝手も抜群。ユニセックスで使えるので、パパとシェアしたりギフトにするのもおすすめ。ショルダーバッグ ベージュ[W29.5×H19.5×D15cm]、サコッシュ カーキ[W18.5×H23.5cm]各¥4,400(税込)/シアタープロダクツ×チャオパニック ティピー(問)チャオパニック ティピー ベースヤード原宿店03-3486-5118UNDER ¥5,000 TREND BAG #07『GLOBAL WORK』の巾着バッグ『グローバルワーク』定番のペーパー巾着が、今期はナチュラルで可愛らしい花柄編みになって登場。こちらのグレーは大人っぽい印象ながらもトレンドを意識したデザインで、肩掛けでも紐を結んで手持ちでも使える2WAY仕様。ミントやパープルなどのカラー展開もあるので色違いで揃えても楽しい。2WAYペーパー巾着バッグ[W28×H22×D20cm]¥3,190(税込)/グローバルワーク(問)アダストリア カスタマーサービス0120-601-162UNDER ¥5,000 TREND BAG #08『CONTROL FREAK』のトートバッグ幅広いスタイリングにマッチする涼しげなトートバッグは、ひとつは持っておきたいアイテム。シンプルなデザインだけど、ウッド素材のハンドルと組み合わせることで新鮮な印象に。ペーパーに特殊な加工を施しているので、見た目以上の強度があり、荷物もたっぷり入る。ブレードリングトートバッグ[W28×H34×D8cm]¥4,290(税込)/コントロールフリーク(問)キャセリーニ03-3475-0225UNDER ¥5,000 TREND BAG #09『Lattice』の巾着ショルダーバッグころんとした丸いフォルムが可愛い、巾着ショルダーバッグ。ストラップを中にしまうとハンドバッグとしても使える2WAY仕様で、さらに小物が入れられる内ポケット付き。優秀ながらもプチプライスなので早速ゲットしたい! コーデを引き締めてくれるブラックカラーも重宝するはず。巾着ショルダーバッグ[W28×H24cm]¥2,200(税込)/ラティス(問)ラティス06-6231-3817UNDER ¥5,000 TREND BAG #10『Lavish Gate』のワンハンドルバッグトレンドのワンハンドルバッグは今期外せないアイテムのひとつ。モードな印象のスクエアは、シンプルながらも立体感のあるデザインでコーディネートのポイントに。マチがあるので、スマホ、ミニ財布、ポーチの収納が可能。やわらかくしなやかなエコレザー素材で持ちやすさもバッチリ。ワンハンドルバッグ[W18×H24.5×D14cm]¥4,950(税込)/ラヴィッシュゲート(問)Lavish Gate➁ TREND BAGお手頃プライスで今っぽい!【¥10,000以下】のトレンドバッグUNDER ¥10,000 TREND BAG #01『Ray BEAMS』のミニボストンバッグコンパクトなサイズ感でデイリーに取り入れやすいミニボストンバッグ。付属のショルダーストラップは取り外し可能なので、その日のコーデによって使い分けて。小ぶりだけど日々の必需品はすっぽり収まるサイズ感だから、たくさん持ち歩きたい! 光沢のある艶やかな素材感で高見えも叶う。ミニボストンバッグ[W23×H16×D7.5cm]¥7,150(税込)/レイ ビームス(問)ビームス 二子玉川03-3707-8998UNDER ¥10,000 TREND BAG #02『BALI WERKSTAETTE』のカゴバッグコーデのポイントになるカゴバッグは、バリの伝統的なハンドクラフトの技術とモノトーンやバティック柄を融合したモダンなデザインを展開する『バリ・ワークスタット』のもの。再生プラスチックを丁寧に編み込んだバッグは丈夫なつくりで、雨に濡れても安心な素材が嬉しい。メルカドバッグ[W21×H21×D10cm]¥6,600(税込)/バリ・ワークスタット(問)ショールーム 23303-6859-8112UNDER ¥10,000 TREND BAG #03『Bilitis dix-sept ans』のクロシェットバッグカラーコーデに注目が集まる季節に手に入れたい、真っ赤なクロシェットバッグ。手編みで編まれた温もりのあるバッグは、可愛らしいフォルムで裏地は透け感のあるオーガンジー素材を使用。細々としたものは内ポケットに収納もできる。コーデの挿し色になってくれるカラーはマストハブアイテム!クロシェットバッグ[W20×H23cm]¥8,800(税込)/ビリティス・ディセッタン(問)ビリティス03-3403-0320UNDER ¥10,000 TREND BAG #04『MAISON SPECIAL』のスクエアバッグやわらかくしなやかさのあるヴィーガンレザーを使用した巾着型のミニバッグ。落ち着きのあるきれいな発色もポイントで、固く縫製した部分とやわらかく縫製した部分のドッキングが新しく、アイコンバッグになるアイテム。撥水性があり天候を気にせず使用できるのも◎。カラフルな色展開も魅力的。スクエアバッグ[W17.5×H13.5×D9cm]¥9,900(税込)/メゾンスペシャル(問)メゾンスペシャル 青山店03-6451-1660UNDER ¥10,000 TREND BAG #05『ADD CULUMN』のショルダーバッグサイドステッチと夏に映えるグリーンがポイントのショルダーバッグは、ヴィーガンレザーを使用。小さいながら必要最低限のものはしっかり収納できて、ショルダーバッグとしてもハンドバックとしても使え、さまざまなシーンで活躍してくれる。カラフルな内布にも注目して♪ヴィーガンレザーショルダーバッグ[W20×H24cm]¥8,250(税込)/アドカラム(問)アンソロジー03-6271-4750UNDER ¥10,000 TREND BAG #06『MAISON BENGAL』のジュートバッグ2004年に設立したフェアートレードカンパニー『メゾンベンガル』。ナチュラルな素材でつくられた商品を多く展開していて、すべての製品は有害な化学製品を含まない染料を使用し環境にも配慮。大人のカジュアルコーデをワンランクアップしてくれる、クオリティの高いバッグ。ジュートバッグ[W40×H40cm]¥7,150(税込)/メゾンベンガル(問)ビーミング ライフストア by ビームス アーバンドック ららぽーと豊洲店03-3532-3100UNDER ¥10,000 TREND BAG #07『nunc』のショルダーバッグコーデに合わせて楽しめる2サイズが魅力のショルダーポーチ。Lサイズはスマホやコンパクトな財布などが収まり、Sサイズはポケット代わりにアイテムを収納できる。2つ一緒でもそれぞれで使ってもOKで、ストラップの先端部分には鍵を付けられるキーホルダーが付属しているので何かと便利。2WAYショルダーバッグ L[W13×H21×D5.5cm]、S[W13×H12.5×D4.5cm]¥7,700(税込)/ヌンク(問)UTS PR03-6427-1030UNDER ¥10,000 TREND BAG #08『CASSELINI』のウッドビーズバッグウッド素材のビーズバッグをコーデにプラスして涼しげな夏スタイルの完成! 落ち着いた大人の雰囲気にぴったりのブラックの他に、カラフルなデザインがひと際目を引くミックスカラーの展開も。巾着がセットになっているので、安心して荷物を入れられるのも◎。ウッドビーズサークルバッグ[W21×H21×D5cm]¥8,250(税込)/キャセリーニ(問)キャセリーニ03-3475-0225UNDER ¥10,000 TREND BAG #09『SPACE CRAFT』のレザーサコッシュしなやかでやわらかいゴートレザーを使用したミニマムサイズの縦型サコッシュ。牛革に比べて薄いため、軽い仕上がりになっている。ストラップは調整可能なので、長めにしてカジュアルにするのも短めにしてきちんと感を出してもOK。コーデに品を与えてくれるシルバーカラーも見逃せない。レザーサコッシュ[W29×H26×D5cm]¥9,900(税込)/スペース クラフト(問)UTS PR03-6427-1030UNDER ¥10,000 TREND BAG #10『Ray BEAMS』の刺しゅう巾着バッグブラック地にカラフルな刺しゅうを施した巾着バッグは、これひとつでおしゃれを格上げしてくれる優秀アイテム。可愛らしさの反面、たっぷり容量とお手頃プライスも嬉しいところ。チュール素材なので、こだわりの持ち物をインして透け感を楽しもう。チュール刺しゅう巾着バッグ[W32×H42cm]¥5,390(税込)/レイ ビームス(問)ビームス 二子玉川03-3707-8998※掲載されている商品などの価格は、原則として税込みの総額であり、2021年5月7日現在のものです。photography/Chiharu Fukutomistyling/Miyu Yasumi
2021年05月07日HugMug vol.31春夏号『コーデ上手な親子のTOKYO STREET SNAP!』企画から、トレンドデザインのスニーカーを披露してくれたママたちをご紹介。大胆カラーや厚底ソールなど、どれもリアルに買い足したくなるものばかり。お気に入りの一足を探してみて!2021 トレンドスニーカー ❶目を惹くレッドは主役級の存在感Name:宇都木まりさん&たいらくん・1歳Job:ネイリストスニーカー ▶ コンバース時代を問わず愛され続けている『コンバース』の「ワンスター」。今季買い足すなら、思い切って大胆なカラーを選ぶのが正解! 一点投入するだけで足元のテンションがぐっと上がり、旬な着こなしを叶えてくれる。Item ▼[mama]トップス・バッグ/ともにタイム、ワンピース・ボトムス/ともにフィーニー、ピアス/マリアブラック、イヤーカフ/サスキアディッツ、リング/アフターシェイブクラブ[kids]トップス/ザラ、オールインワン/こどもビームス、シューズ/アディダス2021 トレンドスニーカー ❷ネオンカラーが好アクセント!Name:與賀田真理央さん&士貴くん・2歳Job:ECHORD used&vintage ディレクター/バイヤースニーカー ▶ リーボックスウェード素材を用いたクラシックなボディは、品よくまとめたコーデにもしっくりなじむ。ネオンカラーのコントラストが美しく、ピリリと好アクセントに。Item ▼[mama]ジャケット/ブルックス ブラザーズ(古着)、トップス/無印良品、ボトムス/リーバイス(古着)、バッグ/クレージュ(古着)[kids]トップス/メインストーリー、ボトムス/ボボショーズ、シューズ/アシックス2021 トレンドスニーカー ❸ガーリーなワンピにもお似合い!ピンクのロゴがキュートName:小松美緒さん&ことちゃん・2歳Job:美容師スニーカー ▶ ニューバランス(古着)ピンクのロゴが印象的なスニーカーは、ガーリーなワンピにも違和感なくはまる。ごついボディとスポーティーなメッシュ素材は、コーデをほどよくカジュアルダウン。Item ▼[mama]ワンピース/古着[kids]ベスト・トップス/ともにバースデイ、ボトムス/H&M、シューズ/ハンター2021 トレンドスニーカー ❹カラーコーデを引き締めるオールブラックName:うにさん&ときくん・1歳Job:アパレル業スニーカー ▶ ホカオネオネ今季は色物のウェアが増えそうだから、スニーカーはオールブラックを一足持っていると便利。グリーンのオールインワンに合わせれば、足元がキュッと締まり、好バランスに。Item ▼[mama]ジャケット/レイ ビームス、オーバーオール/ビームス ボーイ、トップス/古着、バック/マスターピース、リング/パトリシアベドニー、ネックレス/ハンドメイド[kids]オーバーオール/オシュコシュ、トップス・シューズ/ともにブリーズ、ソックス/プレゴ全身コーデはこちらから2021 トレンドスニーカー ❺今年もキテる!サイケなタイダイ柄Name:ゆきさん&たおくん・4歳Job:企画デザインスニーカー ▶ ヴァンズ一点投入するだけでガラッと印象チェンジが叶う一足。サイケなタイダイ柄は今季もキテるから、スニーカーで取り入れるのも一つの手!Item ▼[mama]シャツドレス/オべリアトランストト、トップス/古着、ボトムス/GU、バッグ/ハブファン、バングル/サマキ、リング/アミュレット[kids]トップス/イン ザ ハウス、パンツ/ローリーズファーム、帽子/ブリーズ、ソックス/GU、シューズ/キーン×ザ・パークショップ2021 トレンドスニーカー ❻ごついボディが断然今っぽい!Name:艶花さん&清志郎くん・5歳、茉莉ちゃん・2歳Job:主婦スニーカー ▶ フィラごついボディ×オールホワイトは、履けばコーデが一気にスポーティーに! ちらっとのぞく靴下も、スポーツブランドをチョイスするのがお約束。Item ▼[mama]トップス/H&M、ベスト/ティップトップ、ボトムス/アプレジュール、イヤーカフ/スメリー、リング/ローリーズファーム、バッグ/KBF、ソックス/ナイキ[boy]トップス/ライフサポートプロダクツ、ボトムス/アプレ レ クール、帽子/プティマイン、シューズ/オニツカタイガー[girl]ワンピース・帽子/ともに韓国子ども服、シューズ/ヴァン2021 トレンドスニーカー ❼スタイルアップも叶う厚底ソールName:ayaさん&uraraちゃん・4歳、gakuくん・10ヵ月Job:会社員スニーカー ▶ コムデギャルソン×サロモン厚底ソールはスタイルアップを叶えてくれる優れもの。余計な装飾のないプレーンなデザインは、フリルが主役のコーデにもすっとなじむ。Item ▼[mama]ジャケット/フェルメリスト ビームス、シャツ/アクネ ストゥディオズ、ボトムス/レイ ビームス、バック/フェイラー、ピアス/フォーヴィレイム[urara]ワンピース/バースデイ、トップス/西松屋、レギンス/ユニクロ、ヘアピン(リボン)/シモーネロシャ×H&M、シューズ/ナイキ[gaku]アウター/プチバトー、トップス・ボトムス/ともにH&M、ソックス/無印良品、スタイ/アニエスベー2021 トレンドスニーカー ❽複雑なデザインがコーデをワンランクアップName:知久友里恵さん&とわくん・4歳Job:アパレルPRスニーカー ▶ バレンシアガ複雑なデザインのスニーカーは、シンプルなコーデに合わせて、デザインを際立たせるのが◎。ネイビー×水色の、同系色の配色がグッド!Item ▼[mama]トップス・ボトムス/ともにシールームリン、バッグ・スニーカー/ともにバレンシアガ、メガネ/ゾフ[kids]トップス/mkselect、ボトムス/古着、帽子/ブリストル、シューズ/コンバース2021 トレンドスニーカー ❾艶のあるボディは上品見えが叶うName:百冨香理さん&りくとくん・2歳Job:blocヘアデザイナースニーカー ▶ ニューバランス艶のあるボディはカジュアルすぎず、上品見えが叶う。紐やロゴまでオールブラックのスニーカーは、服を選ばないのが嬉しいところ。トレンチコートにも好相性!Item ▼[mama]アウター/古着、トップス・バッグ/ともにアクネ ストゥディオズ、ボトムス/ジョンリンクス[kids]トップス/ノーブランド、パンツ/モンミミ、シューズ/ナイキ、ポーチ/ザ・パークショップ全身コーデはこちらから2021 トレンドスニーカー ❿キャンプにも履いて行ける!Name:林有香さん&たすくくん・1歳Job:Kastane online staffスニーカー ▶ ナイキカーキ×オレンジの配色がアウトドア風な一足。キャンプにもタウンにも履いて行けちゃうデザインは重宝すること間違いなし!Item ▼[mama]ワンピース・ネックレス/カスタネ、デニムシャツ/古着、携帯ストラップ/ヨセミテ[kids]サロペット/古着、トップス/ミニロディーニ、シューズ/イフミー▼ 【2021年最新!】 ママにおすすめのメンズライクなスニーカー20選▼ HugMug最新号はこちらから予約・購入できます。
2021年05月07日HugMug vol.31春夏号『コーデ上手な親子のTOKYO STREET SNAP!』企画から、21ssトレンドカラーであるピンクorグリーンでつくるコーデを披露してくれた家族を一挙公開! トレンドカラーを家族の誰かしらが取り入れるだけで、途端に旬なムードに昇華。チームワークを発揮して、ファッショニスタ家族を目指そう。< contents >#01まとえば一気に春めくPINK#02GREENがおしゃれ度を急加速#01 まとえば一気に春めくPINKコーデをパッと華やかに魅せてくれるピンク。ママや女の子はもちろん、男の子も恐れず取り入れて!( PINKコーデ 01 )パパとキッズに調和するパステル調のピンクName:今成春香さん&一崇さん、陽太郎くん・8カ月Job:ビームス販売ママが着用しているエキゾチックなワンピとサンダルは、アートや植物などからインスピレーションを得てアイテムをつくり出しているブランド『リー マシュー』のもの。今季トレンドのナチュラル&リラックスムードにぴったりなデザイン。パステル調のピンクは、パパのホワイト、キッズのネイビーとも相性抜群!Item[mama]シャツ・イヤリング/ともにデミルクス ビームス、ワンピース・サンダル/ともにリー マシュー、イヤカフ/マリア ブラック、ソックス/ババコ[papa]デニムジャケット・ニット・パンツ/以上3点すべて古着、シューズ/コンバース[kids]ブルゾン・オールインワン/ともにザ・ノース・フェイス、トップス/ビーミング by ビームス、帽子・スタイ/ともにこどもビームス、ソックス/ニューバランス( PINKコーデ 02 )ピンクをストリート風に落とし込んでName:上條裕美子さん&圭太郎さん、正太郎くん・2歳Job:主婦ママ&キッズは鮮やかなピンクアイテムを取り入れて、ハッピー感あふれるストリートコーデに。きちんと感のあるアイテムでまとめたパパは、ママのシースルートップスとカラーリンク。家族でどこかしらリンクさせることが統一感アップの秘訣!Item[mama]トップス/ロク、パンツ/ビューティフルピープル、帽子/NYのホイットニーミュージアムのショップ、ピアス/アサミフジカワ、スニーカー/コンバース[papa]ジャケット/メゾンマルジェラ、トップス/古着、パンツ/オーラリー、シューズ/クレマン[kids]トップス/ザラ、パンツ/リー、キャップ/ナイキ、シューズ/ニューバランス( PINKコーデ 03 )パステルピンクをリンクさせたデートコーデName:大貫まり子さん&アオくん・3歳Job:主婦パステルピンクをリンクさせればデートっぽいコーデを演出できちゃう。キッズはパンツとスニーカーの絶妙な隙間から、ピンクソックスをチラ見せさせるテクが上級! ママはシースルー素材のワンピに、ジーンズとTシャツを合わせて、ほどよくカジュアルダウン。Item[mama]トップス/シャルル シャトン、ワンピース・バッグ/ともにシアタープロダクツ、デニム/リーバイス(古着)、サンダル/古着[kids]ジャケット/韓国子ども服、トップス・靴下/モンミミ、パンツ/ローリーズファーム( PINKコーデ 04 )コーラル×ベージュは相性抜群なうえに上品見えName:小松美緒さん&ことちゃん・2歳Job:美容師エネルギッシュなコーラルピンクが印象的なワンピは、フリンジのあしらいがエキゾチック。コーラルピンクと相性抜群の、キッズのベージュのベストがきちんと感も演出してくれる。Item[mama]ワンピース/古着、シューズ/ニューバランス(古着)[kids]ベスト・トップス/ともにバースデイ、パンツ/H&M、レインブーツ/ハンター( PINKコーデ 05 )淡いピンクはラフに着こなすのが今どきName:大友梨乃さん&サラちゃん・9歳、リサちゃん・5歳Job:主婦3人とも淡いピンク×ホワイトでまとめ。シンプルなスウェットやキャップを合わせて、とことんラフに着こなすことで、甘すぎを回避。ママはレディなヒールに、あえてスポーティーなソックスを合わせるという、技ありテクがグッド!Item[mama]トップス・パンツ/ともにサモエド、ソックス/ナイキ、サンダル/ディドット[sara]パーカー/グローバルワーク、ワンピース/H&M、ソックス/バースデイ、シューズ/コンバース[risa]トップス/コエ、パンツ/オメカシ( PINKコーデ 06 )白トップスに鮮やかなピンクが映える!Name:みなみさん&はなちゃん・7歳、うかちゃん・3歳Job:主婦家族それぞれが発色の良いカラーを身に着けてプレイフルにまとめ。ポップなカラーはママみたいに白アイテムと合わせると、さらにカラーが際立ちテンション底上げ。Item[mama]トップス・バッグ/ともにメゾンスペシャル、パンツ/アティロン、ネックレス/ナバホパール、ピアス/バウブルバー、シューズ/ヴァンズ[hana]トップス/ザ カンパメント、カーディガン/ルイーズミーシャ、パンツ/韓国子ども服、バッグ/ザラ、シューズ/H&M[uka]ワンピース/韓国子ども服、カーディガン/ウフ、ソックス/コンドル、シューズ/H&M#02 GREENがおしゃれ度を急加速鮮やかなグリーンがキテるみたい。さりげなく……というより大胆に取り入れて、コーデの主役にするのが正解。( GREENコーデ 01 )兄弟コンビの技ありグラデーションが絶妙Name:艶花さん&清志郎くん・5歳、茉莉ちゃん・2歳Job:主婦ママのオールホワイトコーデで兄妹のグリーンが際立つ! ママのベストはレザー素材、シャツはシアー素材と、素材を変えることでワントーンコーデにメリハリが生まれる。Item[mama]トップス/H&M、ベスト/ティップトップ、パンツ/アプレジュール、イヤーカフ/スメリー、リング/ローリーズファーム、バッグ/KBF、ソックス/ナイキ、スニーカー/フィラ[boy]トップス/ライフサポートプロダクツ、パンツ/アプレ レ クール、キャップ/プティマイン、シューズ/オニツカタイガー[girl]ワンピース・帽子/ともに韓国子ども服、シューズ/ヴァンズ( GREENコーデ 02 )オーバーオール×グリーンのダブルリンクName:うにさん&ときくん・1歳Job:アパレル業ジャケットを羽織りきちんとまとめたママと、デニムでとことんカジュアルに仕上げたキッズ。違うテイストにまとめても不思議と統一感があるのは、オーバーオールとグリーンをリンクさせているから!Item[mama]ジャケット/レイ ビームス、オーバーオール/ビームス ボーイ、シアーブラウス/古着、バック/マスターピース、リング/パトリシアベドニー、ネックレス/ハンドメイド、シューズ/ホカオネオネ[kids]オーバーオール/オシュコシュ、トップス・スニーカー/ともにブリーズ、ソックス/プレゴ( GREENコーデ 03 )同系色でまとめて親子で統一感アップ!Name:山﨑美穂さん&きょうすけくん・3歳Job:k3プレスタイガーがプリントされたセットアップで、とことんやんちゃに仕上げたキッズ。ママはカーキのポンチョとホワイトブーツでミリタリーテイストに。リアルパールが施されたバッグを持てば、ほんのり甘さもプラスされて好バランス。Item[mama]アウター・ピアス・ブーツ/以上3点すべてジーヴィージーヴィー、パンツ/ジーナトリコ、バッグ/スリョ[kids]トップス・パンツ/ともにミニロディーニ、アウター/H&M、シューズ/ナイキ家族コーデはこちらから( GREENコーデ 04 )ママのグリーントップスが親子の挿し色にName:海老原英里子さん&陽瑠くん・7歳、維十くん・3歳Job:主婦兄妹はブラウン系でカラーリンク。ママはグリーン×イエローでまとめた旬なコーデに。発色の良いカラーは、兄妹の挿し色にもなり、家族で初夏にお似合いなコーデが完成。Item[mama]トップス/ロク、パンツ/トゥデイフル、ピアス/ティファニー、マスク/ミスティック、シューズ/ザラ[hikaru]トップス・パンツ・帽子/以上3点すべてザラ、スウェット/カムチャットアンドクロゼット、シューズ/アディダス[ito]トップス・オーバーオール/ともにザラ、シューズ/ベンシモン、バッグ/モンベル( GREENコーデ 05 )グリーンベストと同じ濃度のアイテムでまとめName:生山アキさん&シュンくん・7歳、オウくん・4歳Job:主婦ママのベスト、シュンくんのスウェット、オウくんのパンツは、それぞれ違うカラーだけど、濃度を合わせるだけで統一感アップ。ホワイトブーツで上品にまとめたママが、家族コーデをよそいき風に格上げ!Item[mama]ベスト/古着、ワンピース/オードリーアンドジョンワッド、バッグ/HugMug付録、イヤリング/シャネル[shun]スウェット/テグテグ、ハーフパンツ/ザラ、バッグ/パタゴニア、シューズ/プーマ[ou]トップス・パンツ/ともにザラ、タイツ/uu、バッグ/ケシュア、シューズ/ニューバランス( GREENコーデ 06 )好相性なグリーン×ベージュをバランスよくName:岩渕沙苗さん&央幸さん、比來ちゃん・4歳、日音くん・2歳Job:クレイ療法士夫婦はベージュ、姉弟はグリーンをまとった、4人家族だからこそ成せる好バランスなカラーリンクコーデ。夫婦はトレンドのスウェットパンツも実はお揃い!Item[mama]アウター・トップス/ともにエッセイ、パンツ/メゾンエウレカ、バッグ/ビルディングブロック、リング/メゾンマルジェラ、ガラスリング/LAN、シルバーリング・ピアス/ともにMahne、シューズ/ジルサンダー[papa]アウター/ファブリックインターシーズン、トップス/古着、パンツ/メゾンエウレカ、シューズ/ナイキ[hiki]アウター/古着、トップス/ザラ、パンツ/タイニーコットン、シューズ/コンバース、スリング/ビルディングブロック[hito]カーディガン/タイニーコットン、トップス/ラルフローレン、パンツ/古着、帽子/イーストエンドハイランダーズ、シューズ/ザラ▼ HugMug最新号はこちらから予約・購入できます。 photography/Toshiyuki Tanaka、Hiroko Tsuboi
2021年04月23日卒園式や入学式などセレモニーシーンが多くなるこれからの季節。そこでママにおすすめの今どきのおしゃれなセットアップを取り入れたフォーマルコーデと上下それぞれ単品で着るデイリーコーデをご紹介。派手すぎず地味すぎず、ちょうどいいバランスのコーデをぜひ参考にして♪No.1シンプルで万能なブラックの【ジャケット&パンツ】 formal_ひとクセあるトップスを仕込んでセットアップスタイルにアクセントをプラスどんなアイテムとも好相性なブラックのセットアップ。シンプルなブラウスやシャツを合わせるのもいいけれど、首&袖元がシースルーになったトップスなら、ほどよく抜け感があっておしゃれ。パンツはワイドシルエットなのでリラックスしてはけるのも嬉しい。バッグとシューズはブラックで、アクセはシルバーでまとめるとモードな印象に。ジャケット¥24,000、パンツ¥17,000/ともにジョンブル(ジョンブル カスタマーセンター)、タートルトップス¥14,000/フィル ザ ビル(シック)、ピアス各¥5,000/atelier ST, CAT、ボールチェーンネックレス¥38,000、チェーンネックレス¥28,000、バングル¥66,000、リング¥16,000/すべてイー・エム(イー・エム 表参道店)、バッグ¥29,000/マロウ(シック)、ブーツ¥26,000/アーセンス(アーセンス ルミネ新宿2)daily_モードなワイドパンツをスポーティカジュアルに落とし込む上下着るときちんとした印象のセットアップも、パンツだけ取り入れるとカジュアルな雰囲気にシフト。ブルーが効いたスウェットにフーディを重ねてちょっぴりスポーティを意識したのがポイント。キッズとアクティブに動き回れるよう、ショルダーバッグとスニーカーは外せないアイテム。着まわしたパンツは<フォーマル>と同じ、フーディジャケット¥25,000/ラインバイ リョウジオバタ、スウェット¥27,000/ロデビエ(シップス 有楽町店)、ネックレス¥17,000/チャン ルー(チャン ルー ジャパン ショールーム)、バッグ¥11,000/ヌンク(UTS PR)、スニーカー¥8,000/ムーンスター (ムーンスター カスタマーセンター)No.2明るく映えるホワイトが新鮮【ダブルジャケット&パンツ】 formal_クリーンなホワイトとトレンドのイエローをミックスした春スタイルダブルボタンのジャケットとデザイン性のあるパンツのセットアップは、抜群の華やかさでパッと明るい印象にしてくれる。トレンドのイエローをインナーとシューズでさり気なく取り入れて春らしい装いに。首元にスカーフを巻けば、クラシカルで品のあるコーデが完成する。ジャケット¥24,000、パンツ¥23,000/ともにミチ(ローズ バッド ルミネエスト新宿店)、タートルニット¥19,000/アーセンス、バッグ¥54,000/モダンウィービング (ともにアーセンス ルミネ新宿2)、スカーフ¥2,800/ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス アーバンドック ららぽーと豊洲店)、ミュール¥6,900/ランダdaily_大人のカジュアルスタイルはジャケット×デニムで完成合わせるアイテムを選ばない万能選手のデニムをクラシカルなジャケットにプラスすると、洗練された大人のカジュアルスタイルの出来上がり。フォーマルなシーンで着るジャケットもカジュアルアイテムとミックスするだけでメリハリが生まれ、都会的なイメージに。ブラックの小物で全体を引き締めるとグッドバランス。着まわしたジャケットは<フォーマル>と同じ、トップス¥9,000/ジョンブル(ジョンブル カスタマーセンター)、デニムパンツ¥24,800/ブラスバンド(リアルスタイル)、イヤリング¥16,000/フミエタナカ×レイ ビームス(ビームス ウィメン 原宿)、バッグ¥9,000/ティグル ブロカンテ、シューズ¥10,900/ア ドゥ ヴィーヴルNo.3温かみのある表情とデザインが魅力【ジャケット&パンツ】 formal_レイヤードとスリット袖で遊びを効かせたワントーンコーデ一見、難易度が高そうに見えるレイヤードコーデもワントーンでまとめると取り入れやすい。レイヤードするアイテムの素材感は、フォーマルなシーンに合うものをセレクトして。ジャケットの袖下はボタンで開けることができるので、スリット袖のようなシルエットを楽しむことができる。ジャケット¥26,000、パンツ¥16,000/ともにメゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店)、チュールワンピース¥9,000/ジョンブル(ジョンブル カスタマーセンター)、中に着たトップス¥7,800/アーセンス(アーセンス ルミネ新宿2)、ピアス¥3,500/レイ ビームス(ビームス ウィメン 原宿)、バッグ¥5,500/チャールズ&キース(チャールズ&キース ジャパン)、ブーティ¥12,000/スタイルミキサー(バロックジャパンリミテッド)daily_ナチュラルなワンピースを引き締めてくれるジャケットをオンブラウンのジャケットをデイリーに着るなら、コットン素材などのナチュラルなワンピースを合わせるのがおすすめ。ほどよくきちんとしつつも、キャップやスニーカーでカジュアルに着崩すとおしゃれ感がアップ! あえてソックスははかずにヘルシーに肌見せして女性らしくまとめたい。着まわしたジャケットは<フォーマル>と同じ、ワンピース¥12,000/レイ ビームス、バッグ¥6,900/バグマティ(ともにレイ ビームス 新宿)、キャップ¥6,300/グリッロ(シップス 二子玉川店)、スニーカー¥15,000/ムーンスター(ムーンスター カスタマーセンター)No.4トラッドな印象を演出する【ジャケット&パンツ】 formal_メンズライクなセットアップにパールやミニバッグで女性らしくメンズライクなチェック柄のセットアップには、品のあるパールネックレスとミニバッグを合わせてフェミニンな要素を投入したい。全体をグレイッシュカラーでコーディネートしているので落ち着いた雰囲気が演出できるのも◎。ヒールに慣れていない人は、ローヒールでもきちんと見えるローファーをオン!ジャケット¥5,900、パンツ¥4,500/ともにグローバルワーク(アダストリア)、ベスト¥19,000/ラッピンノット、ローファー¥24,000/スペース クラフト(ともにUTS PR)、中に着たニットシャツ¥17,000/ニコルソン&ニコルソン(シップス たまプラーザテラス店)、パールネックレス¥16,000/ソムニウム、バッグ¥8,500/レイ ビームス(レイ ビームス 新宿)daily_チェック×ボーダーのあえての柄合わせが個性的シルエットがきれいなチェック柄のパンツに定番のボーダートップスを合わせた柄on柄のコーディネート。カジュアルになりすぎないように、レザーのバッグやスクエアトゥのシューズを加えてバランスをとりたい。柄コーデを調和してくれるシンプルなブラックのカーデを羽織るのも忘れずに。着まわしたパンツは<フォーマル>と同じ、カーディガン¥6,900/ミスティック(ミスティック ベースヤード原宿店)、トップス¥36,000/ラコステ(ラコステお客様センター)、キャップ¥5,900/エーグル(エーグルカスタマーサービス)、バッグ¥9,000/スペース クラフト(UTS PR)、シューズ¥17,000/ピュ コモダ(ローズ バッド ルミネエスト新宿店)No.5品のある佇まいが素敵な【ショートジャケット&ワンピース】 formal_トレンドのビッグカラーで大胆にアップデートショートジャケットとノースリーブワンピースがセットになった2ピースワンピース。今期注目のビッグカラーのブラウスをワンピースの下に仕込めば、ベーシックなフォーマルコーデも即トレンド顔に。存在感のあるブラウスなので、ジャケットなしで着ても可愛い。合わせる小物は明るいカラーで抜け感をつくって。2ピースワンピース¥11,000、ブーツ¥15,000/ともにスタイルミキサー(バロックジャパンリミテッド)、ラッフルブラウス¥6,500/ミスティック(ミスティック ベースヤード原宿店)、バッグ¥17,000/トーヴ(シップス 渋谷店)、イヤリング¥15,000/atelier ST, CATdaily_きれいなシルエットのワンピースにカジュアルアイテムを合わせてリラックスとことんカジュアルなアイテムを合わせてもラフになりすぎないのは、落ち感がきれいなワンピースを合わせているから。いつもならパンツを選ぶところをフォーマル用のワンピースに代えるだけで、女性らしさも加味される。モノトーンでまとめて、すっきりシンプルに仕上げよう。着まわしたワンピースは<フォーマル>と同じ、トップス¥12,000/ハチイチブランカ、バッグ¥13,000/トゥエンティー エイティー(ともにUTS PR)、バケットハット¥4,200/レイ ビームス(レイ ビームス 新宿)、ピアス各¥16,000/イー・エム(イー・エム 表参道店)、スニーカー¥5,800/コンバース(ビームス ボーイ 原宿)(SHOP LIST)アーセンス ルミネ新宿2 03-6258-1785アダストリアカスタマーサービス0120-601-162ア ドゥ ヴィーヴル06-6454-1266atelier ST, CATst-cat.comイー・エム 表参道店03-5785-0760UTS PR03-6427-1030エーグルカスタマーサービス0120-810-378シック03-5464-9321シップス 渋谷店03-3496-0481シップス たまプラーザテラス店045-905-0785シップス 二子玉川店03-5716-6346シップス 有楽町店03-5252-7748ジョンブル カスタマーセンター086-470-5770ソムニウム03-3614-1102チャールズ&キース ジャパンチャン ルー ジャパン ショールーム03-6455-4707ティグル ブロカンテ092-761-7666バロックジャパンリミテッド03-6730-9191ビームス ウィメン 原宿03-5413-6415ビームス ボーイ 原宿03-5770-5550ビーミング ライフストア by ビームス アーバンドック ららぽーと豊洲店03-3532-3100ミスティック ベースヤード原宿店03-3486-5122ムーンスター カスタマーセンター0800-800-1792メゾンスペシャル 青山店03-6451-1660ラインバイ リョウジオバタ090-3799-1591ラコステお客様センター0120-37-0202ランダ06-6451-1248リアルスタイル0745-43-6355レイ ビームス 新宿03-5368-2191ローズ バッド ルミネエスト新宿店03-5368-2767photography/Chiharu Fukutomistyling/Miyu Yasumi
2021年02月07日重くなりがちな冬のコーデに彩りを与えてくれるアクセサリー。季節問わず使えるから、気兼ねなく買い足せちゃうのも魅力の一つ。今回、センスの良いママたちが愛用する「ピアス」「イヤカフ」「リング」の三種をご紹介。レイヤードテクニックや捻りの効いたアイテムは必見!< contents >01【ピアス】捻りの効いたデザインがおしゃれ02【ピアス×イヤーカフ】一緒につければ旬な耳元に。03【リング】やっぱり重ね付けが可愛い!捻りの効いたデザインがおしゃれ( earrings )ピアスearrings _ 01name:杉本えりこさん&いちかくん・6歳美しく渦を巻くシルエットがなんとも斬新なデザイン。独特のディテールが、ワンパターンになりがちな冬の装いに遊び心をプラスしてくれる。ヴィンテージムードを醸すマットな質感は、個性的な柄のロングスカートに違和感なく調和♪ブランド:ザダラス全身コーデはこちらからearrings _ 02name:yokoさん&幸助くん・5歳シンプルでありながらも、キャッチが耳たぶの前側にあるという、ひと捻り効いたデザイン。つるっとしたゴールドが上品で、日常使いにはもちろんオケージョンにも使えちゃう!ブランド:アロック全身コーデはこちらからearring _ 03name:はるこさん&おうちゃん・0歳チェーンが可憐に揺れるフープピアスは、繊細な動きが品よく華やかさを演出。テイストの違う華奢なピアスを重ね付けしたら、唯一無二の耳元に仕上げ。ブランド:左/ノーブランド、中央/シェルビー、右/ハンドメイド全身コーデはこちらからearrings _ 04name:岩崎理恵さん&仁美ちゃん・2歳絶妙な歪みがシンプルな中に遊び心を感じるデザイン。このニュアンスがスタイリングに柔らかい印象を与えてくれる。ペールトーンでまとめたコーデにも好マッチ♪ブランド:ナッシングアンドアザーズ全身コーデはこちらから一緒につければ旬な耳元に。(earring×earcuff)ピアス × イヤーカフearring × ear cuff _ 01name:Akaneさん&蓮くん・5歳大きすぎず、小さすぎずな程よいサイズ感のイヤカフ&ピアスは、スタイリングの邪魔することなく絶妙な存在感を放つ。艶感のあるゴールドは、レザージャケットが主役の辛口コーデに、品と温かみを挿してくれる。ブランド:イヤカフ/mou、ピアス/cien全身コーデはこちらからearring × ear cuff _ 02name:湯場あやこさん&かのんちゃん・12歳、がくたくん・4歳ずっしり密度のあるシルバーチェーンとボリュームのあるイヤーカフで、個性的なワンピに負けないインパクト大の耳元に仕上げ。どちらもシルバーで揃えてとことん辛口モードに。ブランド:イヤカフ/300円均一、ピアス/裏原で購入earring × ear cuff _ 03name:はるかさん、ようたろうくん・0歳ゴールドの重ねが付けがエレガントな耳元を演出し、スタイリングを格上げ。大ぶりと華奢を組み合わせたらとたんにこなれ感もアップ。ブランド:イヤカフ・ピアス/マリアブラック全身コーデはこちらからやっぱり重ね付けが可愛い!( ring )リングring _ 01name:ナホさん&ユウくん・5歳中指のチェーンの付きリングは、これひとつで重ね付けしているように見える優れもの。レイヤード初心者でも簡単に上級者風に魅せてくれる。インパクト大のブラウンリングに不思議と品を感じるのは、クリアな素材とゴールドのあしらいのおかげ。モードな装いにマッチする上品なリング。ブランド:チェーン付き/イオッセリアーニ、ブラウン/ウッターズ・アンド・ヘンドリックス全身コーデはこちらからring _ 02name:宇佐美彩さん&うさおくん・5歳、うさたくん・0歳歪んだ丸いシルエットが印象的なシルバーリングは、きれいめにまとめた装いに遊び心をひとさじ。これだけ大きいサイズでも、歪みによってつくり出されるシルバーの表情に柔らかさがあり、手元を女性らしく魅せてくれる。ブランド:トゥデイフル全身コーデはこちらからring _ 03name:安藤万理さん&吏亜くん・3歳主役級の存在感を放つ中指のリングと、太さのしっかりある人差し指のリング。あえて主張が強いリングを重ね付けして、辛口モードに仕上げるのがイマドキ! モードな雰囲気がレザーアイテムにも好相性。ブランド:クロムハーツ・エムズマンション全身コーデはこちらからring _ 04name:岩渕沙苗さん&比來ちゃん・3歳、日音くん・1歳味のある木目と深みのあるカラーが美しい木製のリングと、品のあるゴールドリングを重ねつけして、バランスの取れた手元コーデに仕上げ。木製リングの自然物ならではのあたたかみが、イエローのセットアップと調和。ブランド:木製リング/小田原で購入、シルバー/メーネ、人差し指ゴールド/エルメス、薬指ゴールド/メゾンマルジェラring _ 05name:山本莉子さん&ひまりちゃん・2歳複数付けしたそれぞれのリングは、デザインは違えどマットな素材×シルバーで統一して、とことんモードな手元を演出。辛口にまとめたスタイリングに、さらにピリリと辛いスパイスをひとさじ。人差し指のリングのストーンと、ネイルの色をさりげなく合わせたところも◎。ブランド:人差し指/loro、薬指/TEN.、小指/マザー全身コーデはこちらから随時更新中! おしゃれな親子のコーデSNAPはこちら
2021年02月01日動きやすいうえにおしゃれも楽しめるから、ママの必須のアイテム「スニーカー」。今回、ファッショニスタなママたちのスニーカー事情を調査! 「おしゃれは足元から」という言葉があるように、センスのいいひとはスニーカーにもこだわりあり!SNEAKERS STYLEおしゃれママのスニーカーコーデ 10選01( Reebok CLASSIC×JJJJound )リーボッククラシック×ジョウンドname:三好文香さん&善くん・0歳“淡いカラーがスタイリングと調和”カニエ・ウェストが主宰するクリエイティブ集団「ドンダ」の一員が立ち上げたデザインスタジオ『JJJJound(ジョウンド)』と『Reebok CLASSIC(リーボック クラシック)』のコラボスニーカー。見た目にも柔らかい素材とミニマムなシルエットが上品な佇まい。グレーとホワイトの淡い色で構成された配色は、どんな服に合わせても絶妙に調和する。item[mama]スニーカー/リーボック×ジョウンド、コート・バッグ/ともにアンユーズド、ニット/アンカー、パンツ/ディスカス、ピアス/ベントローン クロニクルズ[kids]ジャケット・帽子/パタゴニア、ニット/キャラメル、パンツ/シリーサイラス、スニーカー/ニューバランス▶詳しいコーデはこちらから02( mizuno )ミズノname:梅本愛子さん&きいちくん・5歳“ハイテクはあえて上品な装いに合わせて”今季トレンドのハイテクスニーカーは、あえて上品な装いに合わせて足元でギャップを出すのがイマドキ。おしゃれなのはもちろん機能性も抜群で、波形構造を採用したソールは衝撃をバランス良く分散してくれる。長距離の移動も疲れにくいのでタウンユースにはもちろん、公園やキャンプでも大活躍するはず!item[mama]スニーカー/ミズノ、トレンチコート、ニット、オールインワン/以上3点すべてアーセンス、ネックレス/アデルビジュー、ピアス/マラマクス[kids]アウター/ユニクロ、パンツ/無印、キャップ/ユーズド03( Nike )ナイキname:はるかさん&ようたろうくん・4ヵ月“レディな格好でも足元は大胆に”美しい曲線を描く波のようなラインが印象的なスニーカー。上品にまとめたスタイリングに抜け感を与えてくれる。紐までブラックに統一されたボディとソールの潔いホワイトのコントラストは、ブルーのアウターに引けを取らない存在感。item[mama]スニーカー/ナイキ、アウター/マメクロゴウチ、シャツ・シアータートル・ニットパンツ/全てオーラリー、バック/ATP atelier、ピアス・イヤカフ/マリアブラック[kids]アウター/ザ・ノース・フェイス、トップス/マリメッコ、ボトムス/SillySilas、シューズ/ナイキ、帽子・スタイ/こどもビームス04( Maison margiela )メゾンマルジェラname:みほこさん&いちかちゃん・2歳“紐なしでも履ける! 捻りの効いた一足”かつて西ドイツ軍が使用していたトレーニングシューズから着想を得て、現代風にアップデートされた一足。紐無しでも履けるというマルジェラらしい捻りの効いたディティールは、コーデに個性をプラスしてくれる。スッキリとしたシルエットがクリーンな印象で、ブラックコーデに軽やかさをプラス。item[mama]スニーカー/メゾンマルジェラ、アウター/ユニクロ、ニット/無印良品、ワンピース/ユナイテッドアローズ、ボトムス/(韓国服)、ピアス/セリーヌ[kids]アウター/ザラ、ワンピース/ボンポワン、シューズ/エイチアンドエム▶詳しいコーデはこちらから05( Reebok )リーボックname:與賀田真理央さん&士貴くん・2歳“ポップな配色がテンションを底上げ”鮮やかな青・ピンクと白で構成されたスニーカーは、コーデの主役になるほど存在感抜群。サイドに入ったブランドのシグネチャーがさらに可愛さを後押し! モードにきめたオールブラックコーデと足元とでギャップを出すのが今っぽく魅せるポイント。item[mama]スニーカー/リーボック、アウター・ジャケット・パンツ・帽子/以上4点すべて(ヴィンテージ)、ニットトップス/ジョンリンクス、バッグ/モンベル[kids]アウター/パタゴニア、インナー/(ヴィンテージ)、レギンス/グノ、帽子/チョコレートスープ、スニーカー/アシックス▶詳しいコーデはこちらから06( adidas×Ray beams )アディダス×レイビームスname:萩原聡子さん&てんちゃん・2歳“ハリ感と艶が足元に品格を与える”『アディダス』の「スーパースター」と『レイビームス』が共同制作したスニーカー。ローファーを彷彿とさせるハリ感のある素材と、艶のあるオールブラックのボディが足元に品格を与えてくれる。クラシックな白シャツとも好マッチ♪item[mama]スニーカー/アディダス オリジナルス for レイ ビームス、ジャケット/バズリクソンズ、カットソー/ビームス ボーイ、パンツ/ジョンリンクス、ピアス/オール ブルース、ブレスレット/上からインディアンジュエリー・マサト イノウエ、リング/マサト イノウエ[kids]ジャケット/ザ ノース フェイス、トップス/ラルフローレン、オーバーオール/カーハート、ソックス/ザラ、シューズ/ラカデナ▶詳しいコーデはこちらから07( Nike )ナイキname:百冨友香理さん&りくとくん・2歳“インパクト大のコーデにもスッと馴染むミニマムデザイン”足の形にぴったりフィットするミニマムなシルエットのスニーカーは、とにかく歩きやすい。子どもを抱っこして歩くママにピッタリの一足! 紐やソールまでオールブラックなので、インパクトの強い服装に合わせても邪魔をすることなくスッと馴染んでくれる。item[mama]スニーカー/ナイキ、アウター/マッキントッシュ、セーター/スラドキー、インナー/ジョンリンクス、バッグ/アクネ[kids]アウター/ザノースフェイス、トップス/de mani、レギンス/ammehoea、バッグ/ザパークショップ、スニーカー/ニューバランス▶詳しいコーデはこちらから08( STYLE81×theatre products )スタイル81×シアタープロダクツname:鈴木亜加莉さん&椿菜ちゃん・0歳“トゥのロゴが遊び心をひとさじ”気鋭のクリエイターズブランド『STYLE81(スタイルエイティワン)』と『THEATRE PRODUCTS(シアタープロダクツ)』のコラボスニーカー。トゥに施されたされた「TP」のロゴが上品なコーデに遊び心をひとさじ。淡い色とスリムなシルエットが足元を柔らかい印象に仕上げ。item[mama]スニーカー/シアタープロダクツ、コート/nokcha、ワンピース/アーバンリサーチ、マフラー/ノーブランド[kids]カーディガン/ライリーアンドクルー、ボトムス/クインシーメイ、マフラー/バースデイ09( Nike )ナイキname:宇津木まりさん&たいらくん・1歳“どんなコーデもほどよくスポーティーに”バスケットボールのアイコンである大人気のスニーカー「エア フォース1」。スタイリングを上手にはずしてくれるので“キメすぎ”や“甘すぎ”を回避できる。どんなに甘いテイストのニットに合わせてもこれを履けばほどよくスポーティーに仕上がる。item[mama]スニーカー/ナイキ、ニット/カーサフライン、パンツ/メゾンスペシャル、ピアス/マリアブラック、バッグ/モンベル[kids]アウター/パタゴニア、ニット/ボボショーズ、パンツ/ブリーズ、スニーカー/ニューバランス▶詳しいコーデはこちらから10( Nike )ナイキname:木村あゆみさん&こうしろうくん・6歳“ミルキーな配色がキュート”スニーカーでは珍しいドリーミーな配色の一足。レッドのあしらいが絶妙に効いて甘さを中和。一見コーデに悩みそうでも、ベージュなど同じトーンの装いと合わせれば上手に調和がとれる。item[mama]スニーカー/ナイキ、コート/トゥデイフル、パーカー/ME AT TOKYO、パンツ/ガンホー、ターバン/ラメゾンドリリス、メガネ/バディーオプティカル、バッグ/ポーター×ネクサスセブン[kids]コート/IL、パーカー/ユニクロ、ロンT/ME AT TOKYO、パンツ/リーバイス、帽子/チャオパニック ティピー、スニーカー/ニューバランス▶詳しいコーデはこちらから随時更新中! おしゃれな親子のコーデSNAPはこちら
2021年01月19日サロンやファッション関係で活躍する業界ママたちの休日コーデをキャッチ! 仕事柄、ファッションと距離の近いママたちの気になるスタイリング10選をご紹介。— WINTER SNAP —業界ママの休日コーデ( STYLING.01 )“インパクト大のボアジャケットが主役”name:萩原聡子さん&てんちゃん・2歳職業:ビームス プレスInstagram:@ohagi___タイガー柄が印象的なアウターをコーデの主役に抜擢。辛めなムードを醸しつつ、モコモコシルエットが愛嬌もひとさじ。足元はブラックで統一してスッキリまとめ、手元はあっさりしたシルバーアクセでほどよい抜け感を。笑顔がキュートなキッズとはブラウンでカラーリンク♪– item –[mama]ジャケット/バズリクソンズ、カットソー/ビームス ボーイ、パンツ/ジョンリンクス、ピアス/オール ブルース、ブレスレット(太)/インディアンジュエリー、ブレスレット(細)・リング/マサト イノウエ、スニーカー/アディダス オリジナルス for レイ ビームス[kids]ジャケット/ザ・ノース・フェイス、トップス/ラルフローレン、オーバーオール/カーハート、ソックス/ザラ、シューズ/ラカデナ— WINTER SNAP —業界ママの休日コーデ( STYLING.02 )“甘さと辛さのバランスが絶妙”name:蓮間衣里さん&キハルくん・4歳、わっかちゃん・1歳職業:フラワーズ 美容師Instagram:@hasumaeriボタンまでワントーンに統一された甘いニットに対し下半身は辛めのブラックでまとめ。コーデにすっと馴染んでいるショルダーバッグは、華奢な紐とマットな質感がおしゃれ度を加速。色で遊んだキッズたちはモノトーンのママと好バランス♪– item –[mama]ジャケット/ヌード ヴィンテージ、トップス/デコ ドゥピュイ1985、ボトムス/ザラ、ブーツ/ドクターマーチン、ピアス/アレッタ、バッグ/ボッテガヴェネタ[kids](長男)セーター/ジ・アニマルズ・オブザーバトリー、インナー/ボボショセス、ボトムス/ミディアム、シューズ/ アンファンドゥアルカ(長女)トップス/デコ ドゥピュイ1985、ベスト/ミーシャアンドパフ、ボトムス/シリーサイラス、シューズ/ アンファンドゥアルカ、帽子/ティカピリーレッド全身コーデはこちら!— WINTER SNAP —業界ママの休日コーデ( STYLING.03 )“プレイフルなスニーカーで遊びを効かせて”name:與賀田真理央さん&士貴くん・2歳職業:ECHORD used&vintage ディレクター/バイヤーInstagram:@mario.yogプレイフルなスニーカーがモノトーンコーデのテンションを底上げ。ジャケットのデザインが効いているから、ブラックのセットアップも単調にならず◎。キッズは赤・青・黄の子どもらしい色合わせがとってもキュート♪– item –[mama]アウター・ジャケット・パンツ・帽子/以上4点すべてヴィンテージ、ニット/ジョンリンクス、ピアス/母からのプレゼント、バッグ/モンベル、スニーカー/リーボック[kids]アウター/パタゴニア、インナー/ヴィンテージ、レギンス/グノ、帽子/チョコレートスープ、スニーカー/アシックス— WINTER SNAP —業界ママの休日コーデ( STYLING.04 )“レオパード柄をラフに着こなす”name:百冨友香理さん&りくとくん・2歳職業:ブロック 美容師Instagram:@yukarimomotomiインパクトのある総柄アウターに、スニーカーを合わせてラフな着こなしに。インパクト大の豹柄アウターがどことなく上品に見えるのは、ポケットや襟にブラックがあしらわれているから。ゆったりとしたシルエットも大人見えの理由。マットな質感のレザーバッグはどんな装いにもすっと溶け込むプレーンなデザイン。キッズはブラウンで統一して、親子で仲良しリンク♪– item –[mama]アウター/マッキントッシュ、セーター/スラドキー、インナー/ジョンリンクス、スニーカー/ナイキ、バック/アクネストゥディオズ[kids]アウター/ノースフェイス、トップス/メゾン・ド・マニ、レギンス/ammehoea、バック/ザ・パークショップ全身コーデはこちら!— WINTER SNAP —業界ママの休日コーデ( STYLING.05 )“絶妙な配色がハイセンス”name:宇都木まりさん&たいらくん・1歳職業:madder ネイリストInstagram:@mariutsugi鮮やかなグリーン×パープルがパッと華やかな印象のコーデ。足元はオールブラックのエアフォースでキュッと絞めてバランスよく。ゴムの色づかいがキュートなヘアスタイルは、簡単なのにこれだけで垢抜けて見える。結び目に幅を持たせるのがポイント♪ 水色のインナーがキャッチーなキッズは、ママと一緒で元気いっぱいの色づかい!– item –[mama]ニット/カーサフレイン、パンツ/メゾンスペシャル、スニーカー/ナイキ、バッグ/モンベル、ピアス/マリア ブラック[kids]フリース/パタゴニア、ニット/ボボショセス、パンツ/ブリーズ、スニーカー/ニューバランス全身コーデはこちら!— WINTER SNAP —業界ママの休日コーデ( STYLING.06 )“ゆったりシルエットは小物でレイヤードさせて”name:東谷弥生さん&ほのかちゃん・2歳職業:ビームス 販売Instagram:@yayoi_higashitani冬に映えるホワイトが女性らしく柔らかい印象のコーデ。ゆったりとしたシルエットでも野暮ったく見えないのは、上質な革素材の小物入れでレイヤードしているおかげ。キッズはアディダスのセットアップでとことんやんちゃに仕上げ♪– item –[mama]コート/メゾンマルジェラ、ワンピース/アンフィル、パンツ/オーラリー、シューズ/マルジェラ、小物入れ/イッチ[kids]全身/アディダス、リュック/コムデギャルソンガール— WINTER SNAP —業界ママの休日コーデ( STYLING.07 )“デザインの効いたアイテムでオールブラックにまとめ”name:蒲原香菜さん&あまねちゃん・3歳職業:メゾンスペシャル ビジュアルディレクターInstagram:@kana_kambaraブラック一色でモードにきめたママコーデ。ワンカラーでも単調にならないのは、トレンドのロングブーツやメッシュのトップスなどデザインの効いたアイテムを合わせているから。ロングブーツはボトムスにインして履くとよりクールに見える。カラーアイテムを身に着けたキッズはママの挿し色に! 二人合わせてバランス◎。– item –[mama]ケープコート/ラインヴァンド、トップス/ミディアム、パンツ、ロングブーツ、ネックレス/以上3点すべてメゾンスペシャル、バック/アクネストゥディオズ、ピアス/メイデン[kids]ジャケット・トップス/タイニーコットンズ、シャツ/スムージー、サロペット/ファブ、スニーカー/バンズ— WINTER SNAP —業界ママの休日コーデ( STYLING.08 )“鮮やかなレッドをガーリーに着こなす”name:相澤利佳さん&季季ちゃん・2歳職業:e.m. 営業Instagram:@ririripinkママのコーデは冬の寒さをふき飛ばしてくれそうな真っ赤なアウターが主役。ダッフルコートだから、鮮やかな赤でもガーリーな印象に♪ ショートブーツのレインボーカラーは、ハッピーオーラをさらに後押し。全身アディダスのキッズは、動きやすいからいっぱい遊べちゃう!– item –[mama]コート/コムデギャルソンガール、スウェット/古着、スカート/ブラックコムデギャルソン、ブーツ/エンダースキーマ、バック/マルタンマルジェラ[kids]全身/アディダス— WINTER SNAP —業界ママの休日コーデ( STYLING.09 )“上品なコーデはスニーカーではずして”name:梅本愛子さん&きいちくん・5歳職業:アーセンス ディレクターInstagram:@aikoumemoto絶妙な水色がハイセンスなトップスに、ゴールドのネックレスを合わせて品のあるコーデに。足元はハイテクスニーカーではずし、アウターはデニム素材でカジュアルさをプラス。キッズはネオンカラーの効いた帽子がオールホワイトコーデのアクセントに!– item –[mama]トレンチコート、ニット、オールインワン/以上3点すべてアーセンス、ネックレス/アデルビジュー、ピアス/マラマクス、シューズ/ミズノ[kids]アウター/ユニクロ、パンツ/無印、キャップ/ユーズド— WINTER SNAP —業界ママの休日コーデ( STYLING.10 )“サテンスカートがエレガント”name:山本莉子さん&航兵さん、ひまりちゃん・2歳職業:Ray BEAMS 販売Instagram:@i_am_96sママはサテンスカートにスッキリシルエットのブーツを合わせてエレガントに仕上げ。モードな手元は、ブラックネイルにシルバーリングを複数付け。キッズはカラフルなニューバランスが子どもながらにハイセンス♪– item –[mama]ジャケット・スカート/古着、Tシャツ/RBS、ブーツ/ファビオ ルスコーニ、ピアス/l’oro、リング(右手人差し指)/l’oro、リング(薬指)/テン、リング(左手人差し指)/グラム、リング(小指)/マザー[kids]シャツ・ワンピース/ともにママの小さい頃のお古、カーディガン・パンツ・ソックス/エイチ&エム、シューズ/ニューバランス全身コーデはこちら!
2021年01月02日「mercidays by HugMug」では2020年も、おしゃれ偏差値の高いママ達をたくさんキャッチしてきました! 中でも特に人気だったコーデ【 TOP 10 】を発表します。さて、どんなスタイリングがランクインしたのでしょうか…!10位― SUMMER SNAP ―“モノトーン×ブルー コーデ”name:みほこさん&正幸さん&いちかちゃん・2歳ママとパパでモノトーンリンクし、家族3人でボトムスはブルーに統一。シンプルな着こなしでありながら、グッドバランスなおしゃれファミリー。パパとキッズのサングラスリンクも可愛い!― brand ―[mama]ワンピース/ユナイテッドアローズ、デニム/リーバイス、シューズ/ザラ[papa]Tシャツ/ユニクロ、デニム/リデアル、サングラス/ビームス、シューズ/クロケットアンドジョーンズ[kids]スカート/銀座サエグサ、サングラス/ボンポワン、シューズ/ピープズームコーディネート詳細はこちらをCLICK!9位― AUTUMN SNAP ―“ブラウンでこっくり秋コーデ”name:長尾あずささん&ゆうだいくん・6歳、ひまりちゃん・4歳ブラウンを3人でシェアし、秋コーデを満喫。ママはトレンドのシアーシャツでレディ要素もプラス。キッズたちはオールインワンでテンション合わせ。― brand ―[mama]トップス/ロク、パンツ/トゥデイフル、イヤーカフ/スタイルミキサー、シューズ/アダムエロペ[kids](長男)オールインワン/スーン、Tシャツ/メゾンスペシャル、スニーカー/ヴァンズ(長女)サロペット/クゥオティユースフィス、ブラウス/オメカシ、スニーカー/シエンタコーディネート詳細はこちらをCLICK!8位― WINTER SNAP ―“おそろいのボアアウターが主役”name:yurinaさん&Rintaroくん・6歳、Rioちゃん・2歳ボリュームたっぷりのファーが印象的なパープルのコートをメインに、くすみカラーで全体をコーディネート。キッズは淡いベージュとグレーでリンク。― brand ―[mama]コート・バングル/ともに古着、ワンピース/マーファ、パンツ/アーバンリサーチ、バッグ/ウネマンション、ブーツ/トゥデイフル[kids](長男)コート、パーカ、オーバーオール/以上3点韓国子ども服、スニーカー/コンバース(長女)コート、オーバーオール、スニーカー/以上3点韓国子ども服、ニットパーカ/古着、バッグ/ネモコーディネート詳細はこちらをCLICK!7位― SUMMER SNAP ―“ベージュトーンで親子リンク”name:akaneさん&蓮くん・5歳旬な空気感漂うおしゃれな親子リンク。アイテムをおそろいにしすぎず、ベージュトーンで統一。夏らしい素材選びや小物合わせのセンスが光る。― brand ―[mama]パンツ/ロク、バッグ/ザラ、サンダル/ウィルフリー[kids]シャツ/GU×ソフ、パンツ/トラニカ、靴/ナイキコーディネート詳細はこちらをCLICK!6位― SPRING SNAP ―“親子でブルーグリーンのグラデーション”name:えりこさん&そらくん・5歳、もねちゃん3歳妙なブルーグリーンの色合いを、濃淡を変えて家族3人でシェア。全体的にゆったりとしたシルエットでナチュラルな印象にまとめ。― brand ―[mama]ワンピース/イト、ピアス/ラティス、バッグ/エディットフォールル、スニーカー/ベンシモン[kids](長男)トップス/モンミミ、パンツ/メルシーカンパ、キャップ/韓国子ども服、スニーカー/ベンシモン(長女)ワンピース、シューズ/ともにメルシーカンパ、巾着バッグ/ハンドメイドコーディネート詳細はこちらをCLICK!5位― WINTER SNAP ―“セットアップで上級コーデ”name:安齋未奈子さん&りんちゃん・1歳ブラウンをメインカラーにコーデ。ママはジャケット&パンツ、キッズはニットのカーデ&ブルマでセットアップスタイル。― brand ―[mama]コート/スタニングルアー、セットアップ/メゾンスペシャル、シャツ/ザラ、ピアス/スタイルミキサー、バッグ/アクネ×フェールラーベン、シューズ/メゾンマルジェラ[kids]カーディガン、ブルマ/ともにブルーベリーヒル、トップス、タイツ/ともに西松屋、スニーカー/アディダスコーディネート詳細はこちらをCLICK!4位― AUTUMN SNAP ―“デニムリンクコーデ”name:糸井佑衣さん&巧さん、わこちゃん・1歳デニムをリンクして、秋のおでかけコーデの完成。ママとキッズはトップスとボトムスをおそろいにし、なかよしリンク! 洗練されたアイテムをチョイスすることで、カジュアルでありながら品のある装いに。― brand ―[mama]トップス/デコ ドゥピュイイチキューハチゴー、パンツ/ミナ ペルホネン、シューズ/メゾン マルジェラ[papa]シャツ・Tシャツ・オーバーオール/以上3点すべて古着、シューズ/EGG[kids]トップス/デコ ドゥピュイイチキューハチゴー、パンツ/ミナ ペルホネン、スニーカー/ニューバランスコーディネート詳細はこちらをCLICK!3位― WINTER SNAP ―“ヴィンテージのロングガウンが主役”name:生山アキさん&シュンくん・6歳、オウくん・2歳ブラック×デニムでカジュアルシックな着こなし。インナーとスニーカーで、ホワイトをさりげなく揃えた技ありリンクコーデ。― brand ―[mama]アウター/サンローラン(古着)、インナー/ユニクロ、サロペット/古着、ファーキャップ/ザラ、バッグ/3コインズ、スニーカー/コンバース[kids](長男)アウター/グローバルワーク、スウェット/フルーツオブザルーム、パンツ/ザラ、スニーカー/無印良品(次男)アウター/グローバルワーク、スウェット/ザラ、パンツ/グローバルワーク、スニーカー/無印良品コーディネート詳細はこちらをCLICK!2位― WINTER SNAP ―“色味とニットのリンクで統一感を”name:木村さやこさん&りいちくん、いとちゃん、つくもちゃんブラウン、ブラック、ホワイトでまとめるだけでなく、ニット素材でリンクしたコーディネート。ママのコートの、チェックの裏地が全体のワンポイント。― brand ―[mama]コート・インナー/ともにロク、ニットベスト/GU、パンツ/エイチアンドエム、スニーカー/コンバース[kids](長男)アウター、カーディガン、ニットキャップ/以上3点すべて韓国子ども服、パンツ/ユニクロ、スニーカー/コンバース(長女)アウター/ドアーズ、ブラウス、カーディガン/ともにザラ、ブルマ/韓国子ども服、ボンネット/ハンドメイド、タイツ/コンドル、シューズ/エイチアンドエム(次女)ニット、ニットパンツ、ボンネット/以上3点すべてザラ、タイツ/エイチアンドエムコーディネート詳細はこちらをCLICK!1位― SUMMER SNAP ―“ブラウン×柄でつくる夏コーデ”name:湯場あやこさん&敏史さん、かのんちゃん・12歳、がくたくん・4歳それぞれがブラウンと柄物を取り入れ、グッドバランスな親子リンクの完成。シャツやワンピースなどは軽やかな素材をまとって涼し気に。― brand ―[mama]タンクトップ/ユニクロ、ワンピース/ビームス、パンツ/ラート、バッグ/ビームス[papa]シャツ/ノースフェイス、パンツ/ナイキ、サングラス/ブリーフィング、サンダル/ジャーナルスタンダード[kids](長女)シャツ/古着、パンツ/ビューティーアンドユース、サンダル/ビルケンシュトック(長男)トップス/ザラ、パンツ/ジーウィズ、キャップ/フィス、サンダル/イゴールコーディネート詳細はこちらをCLICK!“ママファッション”って、お金のこと、動きやすさ、子どものお洋服も…って考えることがたくさんありますよね。そんな中で上手にスタイリングを組んでいるママ達を、来年もSNAP企画を通してどんどん発信していきます♪ 2021年も賢くおしゃれを楽しもう!随時更新中! おしゃれな親子のコーデSNAPはこちら
2020年12月23日こんにちは!あん子です。独身の頃の私は、ママになってもヒールをはいて服装も年相応にキレイな格好をしていたい! と思っていました。ですが現実は、子どもを乗せて自転車で移動することが多く、子どもを追いかけても大丈夫なように動きやすく、汚れても大丈夫な、実用性重視の服がベスト!ヒールよりぺたんこ靴をこよなく愛するようになり、おしゃれママでいるには、経済的にも精神的にも余裕が必要なんだなと今更ながら気づきました。それでもできる範囲でオシャレをしたいと強く思うようになった出来事があります。今回は、そう思うきっかけになった服屋さんに行った時のお話です。■密かに憧れていた服目の前に展示されている「サロペット」実は着てみたいな〜と思っていたんです。でもこういう服って身長がある方がカッコいいんですよね。年々、代謝が悪くなって痩せにくい体なうえ短足の私で大丈夫かしらと思いながらもさっそく、試着してみると着心地がいい~!あぁ!こういう服、いい!締め付けがないから動きやすいし、なんて素晴らしいの!求めていたのはこういう服かも!と思ったのもののふと、もう一度じっくり自分の姿をみると…、…うん、まぁいいや。かわいいし。せっかくだから旦那に見てもらおうと「ねぇ!着てみたんだけど、どう思う?」と言いながら、試着室のカーテンを開けると…あっ…。旦那、いない。店員さんが立っていました。でもお世辞でも褒めてもらうことは嬉しいもので「ありがとうございます。じゃあこれ、買います!」と伝えると店員さんは「かしこまりました」とニッコリほほ笑んだあと、私のおなかに視線がいきおなかの膨らみは、脂肪です~(泣)「妊娠はしていないんですよ~」と笑って答えましたがショックでした。その後、店員さんも「大変失礼しました!」とおっしゃってくださいましたが何となく、その場の空気が変な空気になってしまい…買い物を済ませて、そそくさと店を後にしました。店員さんに悪気があったわけではなくただ私が太っているいう事実がはっきりわかっただけにはぁ…。痩せなきゃと痛感した出来事でもありました。まだ幼い子がいる我が家。この子が幼稚園や小学生になって私のせいでからかわれたら…それこそ悲しすぎる!オシャレママには到底、ムリですがせめて、妊婦さんには間違われないような体型になりたい。来年の夏までには、もう少し痩せることができるように、ダイエットを頑張ろうと思います!
2020年12月16日トレンドに挑戦したり、女性らしいアイテムをとりいれたり…。子育て中だっていろんなおしゃれを楽しみたいですよね。なかなかお買い物にいけず、通販サイトを利用している方も多いと思いますが、プチプラなアイテムを格上げアレンジしているのがアメブロ公式トップブロガーのAYAさん。子育て中も自身のファッションを存分に楽しんでいるAYAさんのブログから、さまざまなコーデをご紹介してきましたが、今回は最終回! ということでライター・すだの独断と偏見で「こんなママがいたらかわいい!」と思ったコーデをご紹介してまいりましょう。■第3位 「ロングシャツ×ななめがけバッグ」流行りに左右されないオシャレバランス個人的にいつの時代も変わらず、おしゃれに見せてくれるのは「ロング丈アイテムとななめがけバッグの組み合わせ」だと思います。そんなコーデをそのまま再現してくれたのが、こちらのAYAさんコーデです。羽織もののカーディガンやシャツもロング丈にすることで上品に見えますし、おしりや太ももの体型カバーになるのでコーデに自信も持てます。クロスするようにななめがけバッグを持てば、動きも出て軽快な印象に!またベージュカラーも大人の女性にぴったりで、肌馴染み良し。ほどよいこなれ感が出ていて、とても可愛いかったです…!AYAさんのようにキャップを合わせると若々しくなりますね。こちらのコーデは何より動きやすいし、荷物が取り出しやすいし、子どもと遊ぶ日のコーデとしてもおすすめです!■第2位 「ワンカラー」洗練度ナンバーワンの爽やかさ!ファッション雑誌から飛び出してきたかのようなワンカラー合わせに目を奪われてしまったこちらのコーデ。まだまだ暑い時期でしたが、明るい色だけで統一されたコーデは見ているほうも爽やかな気持ちになりますね。カラーは真っ白ではなく、アイボリーに近い色なので「一色コーデは私には厳しい…」という方も、トップスとボトムスだけ同じ色にする、サンダルやバッグは自由に組み合わせるなど工夫することでワンカラーコーデの魅力に気付くかもしれません。「そろそろ秋ものにいきたいな~」など、季節にマンネリを感じてきたときは、こうした普段はしないおしゃれに挑戦するのもいいな~と思いました!さて、いよいよ2019年で一番気になったコーディネート、第1位です!■第1位 「アーガイル柄×デニム」レトロ感とほっこり加減が絶妙!ダントツで「かわいい!」と思ったのがアーガイル柄のカーディガンに細身デニムを合わせたコーデです。お気に入りポイントは、なんといってもアーガイル柄! ひし形の連続で構成されている、格子模様の一種ですがニット生地のアーガイル柄はなんともいえないかわいさがあります…!レトロ感のある柄とニット素材、そして明るめデニムでこんなにかわいく見えるなんて…! 問答無用にナンバーワンな組み合わせは、好感度を上げたいときにも使えると思います(笑)シンプルな中にひとさじの個性あり。AYAさんのコーデにはそんな魅力を感じ続けてきました。最終回となった今回、個人的にツボだったコーデを紹介させていただきましたが、皆さんのナンバーワンはどんなコーデになるのでしょうか。2020年も自分に似合うスタイルを見つけて存分におしゃれを楽しんでいきましょう!<AYAさんプロフィール>プチプラコーディネートを日々発信し、Ameba公式トップブロガーランキングでは常に上位の人気ブロガー。ブログではさまざまな通販サイトのプチプラアイテムを格上げさせたコーディネートを提案。あやのハピログ
2019年12月30日子育て中もオシャレを楽しみたい! 高い洋服は買えないけれど、できれば質のいいものを選びたい。そんなおとめ心を満たしてくれるブランドといえば「ユニクロ」ではないでしょうか。ユニクロアイテムを大人かわいくアレンジしているのが、人気ブロガーの Hana さん。今回は最終回ということで、これまでご紹介してきた記事の中から私、ライター・すだの独断と偏見で「これはかわいい!真似したい!」と思ったコーデをご紹介してまいります!■第3位 インナー次第で表情が変わる!「シフォンギャザーワンピース」シフォンギャザープリントワンピースを主役にしたこちらのコーデ。私のお気に入りポイントは「春夏秋冬、着回しできるところ」です。例えばHanaさんのようにタートルネックを着れば真冬もOK! 厚みの出がちな冬素材との相性も良く、肌の露出もないので年齢問わず着回しできます。あたたかくなってくれば薄手のロンTと合わせて首回りをスッキリ見せたり、前開きのボタンをあけて羽織ものとしても使ったりも可能。ほかのアイテムは主張のないものを合わせることでワンピースのかわいさだけが引き立ち「甘すぎて浮く」なんてこともありません。小花柄は一見合わせにくそうに思うのですが、甘さをおさえるグリーンの絶妙なくすみ加減と控えめなサイズの柄はベージュやグレーのアイテムともなじみやすい!もちろん黒で引き締めたり、白で全体を明るくしたりする色合わせにもきっちり対応。年間を通じて着回し度の高いワンピースであるところがステキでした…!■第2位 この色合わせ、真似したかった!「ベージュアイテム」×「赤い傘」梅雨時期のコーデとして登場したベージュのロングパーカと赤い傘の組み合わせ。Hanaさんが着ているのはパーカですが、ベージュのトレンチコートに合わせても似た雰囲気になると思います。小物として赤い傘を合わせると、ヨーロッパ映画に出てくる女優さんみたいでステキです…!常日頃からファッション雑誌を見て「赤い傘ってかわいいな~」と思っていましたが、実際に赤い傘を購入するとなると「うまく使いこなせるかな…」と不安になってしまいます。お店で見つけても「どうしようかな…」と迷ってしまう自分がいましたが、Hanaさんのコーデを見たときは思わず目がハートになり、「大丈夫だよ!」と背中を押してもらえたような気がしました。赤い色が映えるのはベージュやブラックではないかと思います。赤い傘をベースに服を選ぶと、憂鬱な雨の日も特別な一日になりそうです! ■第1位 大人ボディを軽やかに見せる「レーヨンカシュクールワンピース」レーヨン素材のアイテムは動きやすくて快適! こちらのレーヨン素材のカシュクールワンピースも同様で、締め付け感のなさそうなところが気に入ったのですが、もうひとつ声を大きくしていいたいのは「大人だからこそ似合うカシュクールデザイン」になっているところです。カシュクールとは胸元が着物のように打ち合わせになったトップスのことだそう。このカシュクールデザインは大人女性が着ると、品の良さを際立たせ、美しく見せてくれるように思います。またオレンジカラーは派手に感じますが、着てみると肌が生き生きして見えるのでお疲れ気味なときほど着たい色! 春夏の日焼け肌にも映えるので、ちょっとしたお出かけや旅行など流行りを意識せず、何年も愛用したいワンピースだと思いました。色味に主張があるときの小物は、Hanaさんのようにナチュラルなもので統一すると自然。ワンピースの魅力をより一層引き立たせる小物使いもさすがだな~と勉強になりました…!Hanaさんのユニクロコーデも今回が最終回。お楽しみいただけましたら、これほどうれしいことはありません。忙しい毎日の中で「これ、いいな」と感じたコーデを実際に選んで着こなす。それが「やっぱりいいな」に変わることで「自分らしいファッション」が積み重なっていくのだと思います。プチプラ万歳! おしゃれ万歳! まだ見ぬ自分との出会いを楽しみに、おしゃれを楽しんでいきましょう!■Hanaさんプロフィール上下ユニクロのコーディネートを日々発信し、Ameba公式トップブロガーランキングでは常に上位の人気ブロガー。ブログでは、プチプラに見えないのに日常にとりいれやすく、参考になるコーディネートを提案。2人の男児を持つ。UNIQLOコーディネート日記
2019年12月28日こんにちは!yopipi(よぴ)と申します。4歳の男の子(2015年生まれ)の母として毎日てんやわんやです!早速ですが、今めちゃくちゃ注目してるニットを紹介したいと思います!こなれ感抜群!ローゲージタートルネックセーター冬といえばやっぱり 厚手のニット !柔らかくて動きやすいし、ほっこり感が可愛いし、色でも遊べて楽しい!最近毎日色々なニットを着てるんですが、全然飽きませんね〜♪ただ、厚手ニットはもたつきやすく、すらっと着こなすのも難しい…ざっくりケーブルニットにもこもこダウンを合わせて、気づけば圧倒的肉ダルマ感を演出しがちな私です★寒い時期でもシルエットを意識したオシャレは諦めたくない〜〜!ということで、GUの大人気メンズニットを使ったすらっと冬コーデをご紹介したいと思います!今回も「パンツ派ママ」と「スカート派ママ」の2種類のコーデを描かせていただきました。カジュアルにもきれいめにも着まわせるので、合わせるアイテム次第でテイスト自由自在なのが嬉しいですね!直線的なシルエットでハンサムコーデ今年トレンドのオーバーサイズニットですが、直線的デザインのチェスターコートを合わせれば着太りしにくくシルエットもスッキリ。上半身に存在感があるのでボトムスはスキニーパンツで華奢見せしちゃいましょう♪ニットもパンツにウエストインすればバランス良くまとまるので、かっこいいテイストが好きなママにもおすすめ。特にこのブルーカラーは大人気で、オンラインでは一時的に売り切れていたみたい!くすみ感が大人っぽく、ブラウンのコート&オフホワイトのパンツと合わせればとってもスタイリッシュに♪休日のお出かけはもちろん、オフィスにもピッタリです!全体的にシンプルでマニッシュな雰囲気なので足元はポインテッドトゥのパンプスでほんの少し女っぽさをプラスしても素敵。リボン付きだったりレース柄だったりとこの靴部分で遊んでも楽しいですよね♪派手色を効かせた女っぽIラインコーデストンとオーバーサイズなニットにはタイトスカートを合わせてIラインですっきりまとめるものgood!あえて大きめサイズをチョイスして、袖も丈も長めにしてゆるっとリラクシーに着てみても可愛い〜!そしてここではトレンドカラーのオレンジをチョイス。この発色の良さ、素晴らしいですよね。私もそうなんですが、ニットってホワイト、グレー、ベージュなどベーシックカラーを選びがち。なので今から買い足すならこんな派手色にして、いつもの定番コーデに新しい風を吹かせてみても楽しいかもしれません♪また、このあたたかみのあるコーデュロイ素材のスカートは、他の色も可愛いんです♪フロントボタンも今っぽくてオシャレなので、この冬大活躍間違いなし!今回は濃いオレンジ×ブラックでキレのあるスタイリッシュコーデに♪こういう強気な配色って大好きです!ニットって、毎年買っちゃうし、毎日着ても飽きないし、描くのも着るのも楽しい♪今回ピックアップしたアイテムは、カラーやサイズによっては売り切れてしまっているものもあるので、気になる方はぜひ早めにGETして楽しんでくださいね。おまけの育児絵日記今回も私の子育てエブリデイの一コマをば。いつもめちゃくちゃふざけてるのに、朝っぱらから突然愛情表現してきたりします。キャワ〜〜!!!(はあはあ)てな感じで、毎日ハートフルに過ごしております!では「yopipiのプチプラコーデ」、次の記事も引き続きよろしくお願いします!今回描いたアイテムはコチラ【パンツ派コーデ(左)】■coat ウールブレンドチェスターコート ■tops ローゲージタートルネックセーター(長袖) ■pants スキニーパンツ ■shoes ポインテッドバレエシューズ 【スカート派コーデ(右)】■tops ローゲージタートルネックセーター(長袖) ■skirt コーデュロイフロントボタンナロースカートQ ■shoes レースアップブーツ 最後までお読みくださいましてありがとうございました!次回の記事もお楽しみに~
2019年12月19日トレンドに挑戦したり、女性らしいアイテムをとりいれたり…。子育て中だっていろんなおしゃれを楽しみたいですよね。なかなかお買い物にいけず、通販サイトを利用している方も多いと思いますが、プチプラなアイテムを格上げアレンジしているのがアメブロ公式トップブロガーのAYAさん。子育て中も自身のファッションを存分に楽しんでいるAYAさんのブログから、今回は子どもと一緒に公園遊びをする日のコーデをご紹介します。同じ気温でも日光や風のあるなしで体感気温はまったく違います。快適な公園コーデはアウター選びが重要です!■とことん遊びに付き合う日に! ユニクロ「ダウンボリュームベスト」「子どもたちのお洋服を買いにいったものの、あまりの可愛さに試着室に直行でした」とAYAさんが一目惚れしたのは、ユニクロのダウンボリュームベスト。「子どもとたっぷり遊びたいけれど、少し風が肌寒い」そんな公園コーデにこそ使える便利アイテムです。 ベストなので、子どもとたくさん遊ぶ日も動きやすく快適。走り過ぎて汗だく… になりにくいのもうれしいところです。「ふっくらとボリュームがあり、着たときのシルエットがカッコよい! ホワイトよりのニュアンスカラーが上品でお洒落に見える気がしました」とAYAさんも絶賛しています。ベストの下には大人のファッションに遊び心を加える「Classical Elf(クラシカルエルフ)」のニットを着用。「リブタートルニットはピタピタせず、着丈も長めなのでトップス使いにもぴったり」とのことで、写真では分かりづらいですが袖が貝ボタンになっているところもかわいいです!■今すぐ出かけたい! に使えるovovo「ノーカラーコート」「早くいこう!」と子どもにせかされているけど、アウターが決まらない! そんなときはどんなコーデもシュッと引き締めるブラックカラーが活躍します。AYAさんがこの日選んだのは、頑張らなくても素敵に映る大人カジュアルブランド「ovovo(オーヴォ)」のコート。 ノーカラーデザインなのでフード付きのパーカにも合わせやすく、ゆったりした着心地なのでボリュームニットもきつくなりません。公園だけじゃなく、きれいめコーデにも使える万能アウターとなっています。「今年新しく出たブラウンもステキな大人カラーで迷いましたが、やっぱりモノトーンに使える定番ブラックに」というAYAさん。その選択は間違いなしです! 寒くなってきてから出番が増え始めたというブラックスキニーと合わせ、着痩せ効果も抜群ですね!■本当に寒いから、とことん防寒したい! meriの「リバーシブルジャケット」寒さ対策万全で出かけたいけど、重いアウターは嫌…。そんなときに役立つのがモコモコのボア素材です。ボア素材は重いものもありますが、こちらの「meri(ミーリー)」のジャケットは「とっても軽い着心地」とのこと。内側はキルティングのリバーシブルタイプとなっています。モコモコ素材はとてもあたたかく、木枯らしが吹く公園にも安心して着ていける頼りになる存在です。合わせすいミドル丈のジャケットなので、ワイドパンツやスキニーパンツとの相性も良し! 通販サイトでも「カジュアルなのに品良く見える」と人気のようです。モコモコアウターには同じくmeriの裏起毛ワンピースを合わせたAYAさん。「ゆったりした腰回りから裾に向かって細くなるコクーンシルエットで、一気に今っぽくお洒落見えする気がします」とのことで、女性らしく着れるところに感動していました!冬場の公園コーデはアウター選びが重要。その日の気候やお出かけ先に合わせて選ぶことも大切ですが、AYAさんのように「こういう日にはこれ」とパターンをあらかじめ決めることで頭を悩ませることも少なくなるかもしれません。ぜひ参考にしてみてください! <AYAさんプロフィール>プチプラコーディネートを日々発信し、Ameba公式トップブロガーランキングでは常に上位の人気ブロガー。ブログではさまざまな通販サイトのプチプラアイテムを格上げさせたコーディネートを提案。あやのハピログ
2019年12月01日ウーマンエキサイトをご覧の皆様こんにちは。1歳のムチムチ女子を育てる新米ママM子です。子育てしていると子どもだけではなくママにも日々様々な変化がありますが、その中でも自分でも一番驚く変化、それは… ことです。■ハイヒール命だったM子M子は元々…ハイヒール大好き人間でした。大学生のころ、キャンパスが田舎の山奥にあり自宅から3時間かけて通ってましたが大学周辺の坂道もガンガンハイヒールで歩きまくってました。就職してからももちろんハイヒールで出社。いつだってハイヒールと一緒。あの頃スニーカーなんて履いた記憶なし。正直言うとあの頃はスニーカーなんてダセェと思ってました。 ■M子、スニーカーの素晴らしさにハマる小さな娘を連れてハイヒールは体がもたないことに気づく。子育ては体力との戦いでもある。どれだけ消耗を減らし、どれだけ効率的に動けるかを毎日考えた末に…子育てして気づく、スニーカーの素晴らしさ。履いてみたら病みつきになり見事に離れられなくなりました。もちろんこれまでの人生においてスニーカーなんて何度も履いたことはありましたが、ここまで履き心地に感動したことはありませんでした。子育てが起こした奇跡。今ではどっぷりハマってしまい、可愛いスニーカーを見つけるとすぐに買ってしまうM子。前はスニーカー=運動。みたいなイメージしかなかったけど、今はおしゃれな服に合う素敵なスニーカーがたくさんあるんですよね。いつしか気づけばハイヒールだらけだった靴箱はM子のスニーカーコレクションに埋め尽くされる結果に。娘を出産する前の自分なら絶対になかったであろうスニーカーライフ。スニーカーを履くとどんな異常事態でも乗り越えられるような気持ちになる、子育ての強い味方。むしろ最近はスニーカー履きすぎて将来子どもの入学式や授業参観みたいなかしこまった場面でヒールのある靴をしっかり履きこなせるのか不安になってます(笑)
2019年11月22日トレンドに挑戦したり、女性らしいアイテムをとりいれたり…。子育て中だっていろんなおしゃれを楽しみたいですよね。なかなかお買い物にいけず、通販サイトを利用している方も多いと思いますが、プチプラなアイテムを格上げアレンジしているのがアメブロ公式トップブロガーのAYAさん。子育て中も自身のファッションを存分に楽しんでいるAYAさんのブログから、今回はゆるっとしたシルエットが特徴的なワンピースコーデを紹介します。着るだけなのに女性らしくなるワンピースは何着あっても困りません!■ゆるっとかわいい冬待ちワンピース:その1「RIBOUのニットワンピース」「寒くなってやっと手にとることができた」というAYAさん。着ているのはナチュラルテイストブランドRIBOU(リボウ)のニットワンピースです。今季、ワンピースとパンツ重ね着コーデにハマっているAYAさん。それもあってこちらのニットワンピースは即決だったそう。「暖かみのある厚手素材で寒い季節にぴったり」なことに加え、デコルテが綺麗に見えるVネックで顔まわりスッキリ! 女性らしさを格上げしてくれています。ワンピースとワイドパンツの重ね着は重心が下がるため、見た目の重さが気になる人もいるかもしれません。その点はAYAさん自身も気にしていますが、こちらのワンピースは裾がラウンドヘム仕様になっているので、インに履いたワイドパンツのバランスも良し。ちょっとしたシルエットの違いで見え方が変わることが分かります。ワンピースに合わせたかったというLAUGOAの巾着ショルダーは、グレージュのニュアンスカラーが素敵。優しさとやわらかさを感じさせてくれるコーデになっていました。■ゆるっとかわいい冬待ちワンピース:その2「ur’sのスリットワンピース」「ベーシックなのにどこか自分らしい」をコンセプトに人気を集めているur's(ユアーズ)。そんなur'sのワンピースは気太りせずに着こなせるタートルネックワンピースです。ざっくりと大胆にはいったスリット部分はボトムス次第で雰囲気をガラリと変えることが可能! 大人シンプルなスキニーやワイドパンツ、スカートなどと着まわすことでおしゃれに幅を持たせることができそうです。「黒や淡いカラーも大好き。でも見た目にキツすぎず、大人っぽくおしゃれに、さらに締まって見える魅力満載のカラーだと思います」とブラウンカラーを選んだAYAさん。広がり過ぎない細かいプリーツスカートと合わせ、大人のムードたっぷりです!■ゆるっとかわいい冬待ちワンピース:その3「meriのマキシワンピース」ゆるっとしたマキシ丈でインナー選びを気にせず着られるワンピースは35歳からの女性に向けたブランド「meri(ミーリー)」のもの。身体のラインを拾わない、ゆるっとしたシルエットは首元の開きも少なく、寒いときはレギンスやタイツを合わせることでしっかりとした防寒アイテムとしても使えそう。グレージュのワンピースにベージュ小物と好みの「淡色コーデ」でまとめたAYAさん。バッグとシューズは「可愛いすぎて可愛いすぎて視界に入るたびにニヤニヤしてしまう」というお気に入りのアイテム。バッグはフェイクレザーのがま口デザイン。ミニ財布やスマホ、キーケースや小さなコスメを入れてもまだ余裕があるとのことで、開け口がガバっと開く取り出しやすさも含め、機能性にも満足している様子。シンプルなバレエシューズは履き口が柔らかく、足を入れた瞬間のフィット感が最高なのだといいます。キュートで使える! そんな小物選びの参考にしたいですね。ワンピースは楽だし、可愛いし、正直何着あってもいいくらいです(笑)今回ご紹介したゆるっとワンピースは、ゆるっとしながら気太りしにくいシルエットになっています。冬が待ち遠しくなるワンピ探し、ぜひ楽しんでみてくださね。<AYAさんプロフィール>プチプラコーディネートを日々発信し、Ameba公式トップブロガーランキングでは常に上位の人気ブロガー。ブログではさまざまな通販サイトのプチプラアイテムを格上げさせたコーディネートを提案。あやのハピログ
2019年11月06日子育て中もオシャレを楽しみたい! 高い洋服は買えないけれど、できれば質のいいものを選びたい。そんなおとめ心を満たしてくれるブランドといえば「ユニクロ」ではないでしょうか。ユニクロアイテムを大人かわいくアレンジしているのが、人気ブロガーの Hana さん。今回はそんなHanaさんのブログから無理せずにおしゃれを楽しめるトップスオンの着こなしをご紹介! だらしなく見えないポイントをお伝えしていきましょう。■トップスオンだからかわいいコーデその1:ラムモックネックセーター×ジーンズトップスオンの初級編としてトライしたいのが美シルエットニットと細身デニムの組み合わせです。この日のトップスはユニクロユーのメンズアイテム、3Dプレミアムラムモックネックセーター。控えめリブですっきりしたシルエット、テラコッタのようなダークオレンジはウィメンズにはない逸品。縫い目のないホールガーメントで力の抜けたほどよいリラックス具合が素敵です…!ボトムスに選んだのはウルトラストレッチジーンズ。Hanaさんいわく「今年はワイドパンツが流行していますが、ニットを女性らしく着るならやはり細身のデニムかなと思います」とのこと。ストレッチ性のあるウルトラストレッチデニムは細身でも心地よくはけると口コミで高い評価を得ています。秋冬のこっくり濃色が苦手な方は、Hanaさんのように髪を結んだり、腕まくりをしたり、モカシンやパンプスで肌を見せるよう工夫をすると抜け感が出てトライしやすくなります。■トップスオンだからかわいいコーデその2:スフレヤーンニット×プリーツスカートオフホワイトがやわらかな印象を与えるスフレヤーンタートルネックチュニックをトップスオンで着こなしているHanaさん。フワッと軽い着心地と肌触りの良さが特徴のこちらのニットは、お腹周りを隠す少し長めのチュニック丈。だらしなく見えないのはサイドに入っているスリットのおかげです。「スカートと合わせてもスッキリすとんと落ちるので、着太りしないのがうれしい」とのことで、ふんわり系のスカートにも不安なく合わせられます。スカートは春に購入したもので「正直、買った当初は長さやプリーツの幅がイマイチ」なんて思っていたHanaさんですが「タイツとブーツと合わせるとすごく可愛いかも」と新たな発見!ボリューム感のあるニットにサラリとしたプリーツ素材のスカートが絶妙にマッチして、やわらかさとかわいさの両方を兼ね備えたモテコーデ。食事会やデートにもおすすめですね。■トップスオンだからかわいいコーデその3:クルーネックニット×グリーンスカート今年大流行しているブラウン。この日のHanaさんもブラウンのメリノブレンドリブクルーネックセーターを選んでいます。ブラウンにはベージュやオフホワイトを合わせることが多かったといいますが、今回合わせたダークグリーンとの相性も意外に良し!「より秋っぽく、こっくりした感じになります」とのことで挑戦してみたくなりますね。トップスのニットは少し薄手でサラっとした着心地。ちょっと大きめサイズを選ぶことでウエスト周りに自然なドレープが出てくるそうです。だからインしなくてもシルエットが綺麗に見えるんですね。細めストラップが体型を華奢見えさせてくれるバッグは、エコファーでフワフワ…! 小物から季節感を盛り上げてくれます。トップスオンコーデはのっぺりしてしまう分「体型カバーできなそう」と思う人もいるかもしれません。でも実際はHanaさんのようにバランスの良さを意識するだけでスラリとした印象になります。今年の冬はぜひ「オン」コーデも楽しんでみてはいかがでしょうか。■Hanaさんプロフィール上下ユニクロのコーディネートを日々発信し、Ameba公式トップブロガーランキングでは常に上位の人気ブロガー。ブログでは、プチプラに見えないのに日常にとりいれやすく、参考になるコーディネートを提案。2人の男児を持つ。UNIQLOコーディネート日記
2019年11月01日トレンドに挑戦したり、女性らしいアイテムをとりいれたり…。子育て中だっていろんなおしゃれを楽しみたいですよね。なかなかお買い物にいけず、通販サイトを利用している方も多いと思いますが、プチプラなアイテムを格上げアレンジしているのがアメブロ公式トップブロガーのAYAさん。子育て中も自身のファッションを存分に楽しんでいるAYAさんのブログから、今回はちょっと個性派なコーデを紹介します。シンプルもいいけれど、たまにはひねりの効いたアイテムでおしゃれをもっと楽しんでみませんか?■秋冬の個性派アイテム:その1「ツイル素材のジャケット」肌寒く感じてきたここ数日。コートまでのつなぎとなるアウター選びに苦戦している人も多いでしょう。そんな人におすすめなのが「meri(ミーリー)」のジャケットです。「濃すぎず明るすぎないベージュの色味がとても可愛い!」というジャケットは、しっかり厚みのあるツイル生地。だけどゴワゴワ感なく、サッと羽織れて防寒対策になるそうです。ほどよいオーバーシルエットは「大好きなスカートのゆるっとコーデにめちゃくちゃ合わせやすいです」とのことで、今季トレンドのロング丈スカートにもしっかりマッチしてくれますね。ジャケットが苦手… という人は「My(ミュー)」のルーズカーディガンがおすすめ。ドロップショルダー&Vネックのオーバーサイズカーディガンは着痩せ効果抜群です。ゆったり&ショート丈のおかげで重たさもなく、こちらもスカートコーデにバランス良く合わせられます。ジャケットとカーディガン、どちらも日々のアウターアイテムとして大活躍してくれそうです。■秋冬の個性派アイテム:その2「足袋パンプス」背伸びをしない、自由で自分らしい服「PICHI(ピイチ)」のワンピースに靴専門セレクト「ボンブラウン」の靴を合わせたAYAさん。よく見るとこの靴、足袋の形をしています!「足袋デザインが出始めたころは正直、どこが可愛いのか分からない… と思っていたのですが、雑誌やSNSでおしゃれな方が素敵に履いてるのを見て、じわじわと気になりはじめました」というAYAさん。足袋パンプスの魅力にはまってしまったようです。「白すぎず、ベージュすぎない」「足袋のデザインが大袈裟すぎない」という条件で探した結果、いちばんしっくりきたのがボンブラウンのアイテム。やわらかい合皮素材なので足が痛かったり、靴づれしたりすることもなかったといいます。つま先がすごく丸いわけでもないため、足先がスッキリ見えるところも気に入ったというAYAさん。「どうしよう~と迷っている人にも挑戦しやすいデザインだと思います」とのことで、これからますます足袋ファンが増えそうな予感…。■秋冬の個性派アイテム:その3「ニットアップ」「トップスのゆったり感やスカートの美しいラインに感動! 期待以上の可愛さでした」というニットアップはmeriのもの。編み目の分かりやすいケーブル編みはそれだけで立体感がありますね。普段はアイボリーを選びがちだというAYAさん。今回は少し落ち着いたグレージュにしたようです。その理由について「セットアップで着るなら少し落ち着いたカラーのほうが普段使いしやすいと思う」とのこと。存在感のあるアイテムほど、落ち着いた色を選ぶのが正解のようですね。 キーネックデザインの首元は女性らしく1枚で着たり、カットソーの重ね着でカジュアルダウンして変化を楽しめます。袖のタッポリ感も可愛いですね!スカートのリブマキシスカートはしっかりした長さで大人っぽく履ける一枚。裏地もしっかりついてるので、身体のラインが出にくいところもうれしい! ニットアップは「今日はコーデが浮かばない」という日にも気分を上げてくれますね。年を重ねてくると「シンプルコーデがいちばん落ち着く」という人もいますが、ときとしてマンネリを感じることも。「いつもと違うおしゃれがしたい!」と思ったら少しひねりのあるアイテムを投入してみましょう! そうすることで気分が一新され、また新たなおしゃれを楽しめるようになるはずです。<AYAさんプロフィール>プチプラコーディネートを日々発信し、Ameba公式トップブロガーランキングでは常に上位の人気ブロガー。ブログではさまざまな通販サイトのプチプラアイテムを格上げさせたコーディネートを提案。あやのハピログ
2019年10月23日子育て中もオシャレを楽しみたい! 高い洋服は買えないけれど、できれば質のいいものを選びたい。そんなおとめ心を満たしてくれるブランドといえば「ユニクロ」ではないでしょうか。ユニクロアイテムを大人かわいくアレンジしているのが、人気ブロガーの Hana さん。今回はそんなHanaさんのブログから、授業参観や保護者会など学校行事にもおすすめのきれいめコーデをご紹介します。ほどよいトレンドも加わり、今っぽさが十分に楽しめるコーデです!■ママの学校行事コーデ:その1 クラシカルなチェックアンクルパンツ「とろみ素材」のブラウスやシャツはそれだけでオフィシャルな場にふさわしい雰囲気を醸し出してくれますよね。今回Hanaさんが着ているレーヨンVネックブラウスもまさにそう。首元をきれいに魅せるVネックと裾にむけたフレアシルエットがさらにエレガントさを印象づけてくれます。「着痩せ感ときちんと感が絶妙で、個人的に最高なパンツ」というEZYアンクルパンツは、楽なのにきちんと見えて品良く決まるとレビューでも評判のアイテムです。レッドとブラウンの2色展開ですが、Hanaさんが着用しているのは「ブラウン」。主に2色のラインで構成される「タッターソール」というチェック柄で、クラシックな雰囲気にしてくれるのも魅力です。「全体的にブラウンでまとめてますが、彩度や明度の違うブラウンを少しずつ合わせています」とのこと。色のグラデーションを楽しむファッションとしてもおすすめできます。■ママの学校行事コーデ:その2 コーデュロイワイドパンツ深緑のトップスに、オフホワイトのパンツを合わせたこの日のHanaさん。トップスのマーセライズコットンボリュームスリーブTは、ボリューム感のある袖がアクセントになってシンプルコーデを格上げしてくれます。「光沢があって高級感のある生地なので秋にも充分着まわせます」とのことで、寒暖差が激しい季節の変わり目シーズンにも大活躍してくれそうです。コーデュロイのパンツはシンプルな片玉縁ポケットのワイドシルエットが特徴的。スッキリとしたラインで着太り感もなく、大人シルエットではけるところが気に入っているというHanaさん。「これぞ大人のコーデュロイ」と太鼓判を押しています。バッグと靴はブラウンでまとめ、コーデ全体のコントラストを意識すれば「お出かけ感」を演出できますよ。■ママの学校行事コーデ:その3 ニットセットアップ 着るだけで「きちんと感」と「統一感」が叶うセットアップ。ここぞというときにも使えるアイテムですが、ユニクロのセットアップは単品でも着まわしできるのが魅力です。少しゆるっとしたシルエットがトレンド感を高め、ワイドリブで立体的に見せることでのっぺりして見えないところもポイント。ニットとスカートのセットアップはCMで女優の蒼井優さんが着ていることでも話題になっていますね。蒼井優さんが着ているのは冬向けですが、こちらは秋バージョンとして楽しめそう!また上の写真のように同素材のロングカーディガンもあるので、3つのアイテムすべてを合わせることも可能です!「ニット素材はボディラインがどうしても気になる…」という人はカーディガンを羽織れば安心。オートミールに似た、少しくすんだカラーも素敵ですね。キメすぎるのも嫌だし、カジュアルすぎるのも嫌。学校行事スタイルは悩みがちですが、Hanaさんのコーデを参考にすれば、無理のないオフィシャルコーデが完成します。TPOに応じたファッションを積極的に楽しんでいきましょう!■Hanaさんプロフィール上下ユニクロのコーディネートを日々発信し、Ameba公式トップブロガーランキングでは常に上位の人気ブロガー。ブログでは、プチプラに見えないのに日常にとりいれやすく、参考になるコーディネートを提案。2人の男児を持つ。UNIQLOコーディネート日記
2019年10月19日平年より気温が高く、なかなか夏物が手放せずでしたが、そろそろニットが恋しくなる季節ではないでしょうか。しまりんごさんのコーデにも、ニットの登場が増えてきました。特に“ニットワンピース”を、シーンに合わせて着こなしているようです。そこで今回は、この秋大活躍の「楽ちん&かわいい『ニットワンピ』カジュアルとフェミニンどちらの気分?」をご紹介します。まずは、“カジュアルコーデ”からいきましょう!■【GU】大人ピンクに一目惚れ! 着回しの幅が広がるニットワンピ「オールGUで、トータル6470円コーデでした。GUでは今季、ニットワンピースが充実しています。今回ご紹介するのは大型店舗限定商品。ほんのり淡く大人の女性にも着こなしやすい、絶妙なピンクに一目惚れしました」。「リブ素材と首元のボタン使いがアクセントに。ぐっと女性らしく華やかに見せてくれます。身長158cm・体重約52kgでLサイズを選びました。タイトなシルエットに見えましたが、意外とゆとりがあり身体のラインを拾いません。膝が隠れる丈感で通勤コーデにも着られそう。二の腕もすっきりと細見えするシルエットで、全体的にすとんとした落ち感で着痩せ見え抜群!!」「いくつになっても惹かれるピンク。鮮やかなカラーよりも少し淡く落ち着いた色合いが、大人女子の肌になじんでキレイに見えます。最近はピンクを取り入れるのを避けていましたが、夫からも大好評でこのカラーにしました。唯一気になったのはインナーが響きやすいこと。透け感は気にならなかったのですが、UNIQLOの響きにくいブラですら少し目立ちました。タンクトップタイプや、キャミソールを重ね着して対策をすると安心です」。「ちなみに…シンプルな無地のニットワンピなので、レイヤードしてもかわいいんです…! しまむらで購入したプチプラのあやさんコラボのレオパード柄スカートをレイヤードしました。旬なアイテムを取り入れることで、キレイめを意識しつつ大人カジュアルに。スリットの露出感が気になる方には、レイヤードコーデがオススメです」。■【Re:EDIT】着痩せ見え抜群のワンピで、スポーツMIXコーデ「トータル6240円コーデでした。リエディでポチしたワンピースは、実際に着てみると体型カバー抜群でビックリ! 夫からも大好評でした。商品名の通り“ぽわん袖”がとってもかわいくて…。シンプルなワンピだからこそ映えるデザイン。ニットワンピで伸縮性があり、今の時期からも着られるほどよい薄手素材で、室内でも汗をかかず快適に過ごせました」。「体型カバーしたくてブラックを選びました。私は個人的にブラウン系が好きなので普段はあまりブラックを取り入れないのですが…、着痩せ見え抜群なメリハリの出るカラーで、身体のラインをキレイにカバーしてくれました」。「しまむら66周年を記念した限定プチプラアイテムのストレッチスニーカー。濃黒のLサイズを購入しました。スポーツMIXな旬のデザインで、足元をぐっと今っぽく見せてくれそうです。他のブランドよりも圧倒的に安い! トレンドデザインはプチプラで買えると嬉しいですよね。アンクル丈で、すっきりとした足元に。内側にファスナーが付いているので着脱しやすく、ブラックで足元にメリハリを出してくれます」。そして次は、“フェミニンなニットワンピースコーデ”をご紹介します。■【titivate】トレンドデザインの大人シルエットなワンピース「トータル9470円コーデでした。titivateの新作ワンピは、こなれ感のあるカシュクールデザインがかわいいワンピース。大人っぽく落ち着いた印象に見せることができ、ウエストマークで着痩せ見えも叶うシルエット。私はブラウンのMサイズを着用しています。身長158cm・体重約52kgでぴったり。スカートはロング丈ですがくるぶしが見えるので、地面に擦れる心配もなさそうです。カシュクールデザインが大人っぽさを引き立たせてくれる」。「ドロップショルダーで肩のラインを拾いません。胸元はすっきりとして見えるVネック。露出感は気になりませんが、子供と過ごすときにはかがむ場面も多いので、私はインナーを合わせて着用します。チラ見えしてもかわいいので、ファッションとしてもインナーを合わせるのをオススメします」。「ゆるっと巻いたデザインがこなれ感抜群! ウエストマークしてくれるので、着膨れして見えがちなニットワンピも着痩せ見えします。今回は大人っぽくパンプスと合わせましたが、スニーカーでカジュアルダウンしてもかわいいです」。■【Joint Space】パステルパープルがかわいいフィット&フレアニットワンピ「トータル12290円コーデでした。お気に入りのECショップJoint Spaceで展開するブランドFEERICHELUの新作。急に肌寒くなったので、届いたばかりですが早速通勤コーデに着て行きました! このワンピースのポイントは以下の3点!」・ベルトのウエストマークでフィット&フレア・大人フェミニンなラベンダーカラー・ドルマンスリーブで着痩せ見え「淡いパステル調のラベンダーが上品で、ニットワンピを女性らしく見せてくれます。しかも驚きなのは自宅で手洗いが可能なこと!ニット素材はお手入れが難しく、かといって毎回クリーニングに出すのも…。自宅で手洗いできるのでデイリー使いにも。もっちりと柔らかな肌触りで、きめ細かいニット素材で着心地も抜群です」。「身長158cmの私が着用して膝が隠れるくらい。仕事着にもぴったりのスカート丈で、スカートの部分には裏地がついていました。ドルマンスリーブでゆったりとしたシルエットは、肩から二の腕にかけてのボリュームもカバー。ウエストをキュッと絞れるので野暮ったくならず、楽ちんに過ごせるのにキレイに着こなせます」。子どもと一緒のお出かけには、スニーカーやブーツを合わせてカジュアルに。旦那さまとのデートや女子会にはシックでフェミニンなワンピを主役に…。秋から冬にかけて、持っていれば活躍間違いなしのニットワンピース。種類やデザインも豊富なので、自分だけのものを探すのが楽しくなりそうですね。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年10月12日トレンドに挑戦したり、女性らしいアイテムをとりいれたり…。子育て中だっていろんなおしゃれを楽しみたいですよね。なかなかお買い物にいけず、通販サイトを利用している方も多いと思いますが、プチプラなアイテムを格上げアレンジしているのがアメブロ公式トップブロガーのAYAさん。子育て中も自身のファッションを存分に楽しんでいるAYAさんのブログから今回は「シャツコーデ」をご紹介。トレンドのオーバーサイズでゆるっと魅せる着こなしは、華奢な女性らしさを逆に強調してくれますね。■秋のゆるっとシャツアイテムその1:フレアデザインのホワイトシャツこの日、AYAさんが着たのはオトナ女子のためのおしゃれブランド「Myu(ミュー)」のホワイトシャツ。そのまま着るとスタンドネックになるところをボタンを2つ外すことで、こなれ感たっぷりのVネック仕様に工夫しています。ボタンを開けたときの首元の見え方は写真でも分かるように、とってもきれい! 大人の品も残したまま、ゆるっとした雰囲気を醸し出していますね。着丈は長め。バックはゆるいフレアデザインなので360度どこから見てもふわりとしたシルエットに。AYAさんはゆるめのパンツを合わせていますが、それでも着ぶくれて見えないのが不思議です。また生地は少しストレッチのきいた素材で、動きやすさも上々。ぺらぺらしているとデザイン性が良くてもチープな印象になりますが、お出かけにも着ていける高見えの素材感にAYAさんも大満足のようでした。■秋のゆるっとシャツアイテムその2:ベージュカラーのルーズシャツ最新トレンドをそろえる韓国のアパレルブランド「3rd spring(サードスプリング)」の明るいベージュカラーのシャツを、カーキのタイトスカートに合わせたAYAさん。シンプルなデザインゆえ、どんなボトムスとも喧嘩しない万能さはヘビロテ確実です。この日はタイトスカートにシャツをインしたAYAさん。実はこちらのシャツ、お尻の下まである長め丈なのでお尻のラインが丸見えになると敬遠しているスキニーや細身のパンツにも合うんですね。まるっと下半身をおおってくれるから気になるコンプレックスも楽々消してくれます。少し明るめのミリタリーカラースカートは大人のためのファストファッションブランド「coca(コカ)」のもの。ストレッチのきいたタイトスカートはシャツと合わせることで大人の色っぽさを感じさせてくれます。■秋のゆるっとシャツアイテムその3:着痩せ効果抜群のカーキシャツ「着るだけで着痩せシルエット」と太鼓判を押すのは「背伸びをしない、自由で自分らしい服」がコンセプトの通販ブランド「PICHI」のもの。ネックラインをあけて抜き襟風に着てみると、その着痩せ効果はさらにアップ! 「痩せた?」といわれたいときにぴったりです(笑)一年中使える落ち着いたカーキ色に魅せられたAYAさん。少し厚みのある素材なので透け感を気にすることなく着られるのも魅力になっているようです。シャツコーデのときはAYAさんのように大ぶりのアクセサリーで首元がさみしすぎないよう、バランスをとることもお忘れなく!オーバーサイズのゆるっとした着こなしは、ボディラインを拾わないから年齢問わずチャレンジできます。だぶっとした生地の中で体が泳ぐさまは女性特有の「華奢さ」も自然に感じさせてくれるでしょう!<AYAさんプロフィール>プチプラコーディネートを日々発信し、Ameba公式トップブロガーランキングでは常に上位の人気ブロガー。ブログではさまざまな通販サイトのプチプラアイテムを格上げさせたコーディネートを提案。あやのハピログ
2019年10月09日子育て中もオシャレを楽しみたい! 高い洋服は買えないけれど、できれば質のいいものを選びたい。そんなおとめ心を満たしてくれるブランドといえば「ユニクロ」ではないでしょうか。ユニクロアイテムを大人かわいくアレンジしているのが、人気ブロガーの Hana さん。今回はそんなHanaさんのブログから同じ色でまとめたワンカラーコーデをご紹介! 統一感が出るからあれこれ悩まなくてもおしゃれな着こなしが完成します。■ワンカラーコーデその1 秋らしい装いが叶う「ベージュ~ブラウン」秋らしい色味で全身をまとめた、この日のHanaさん。のっぺり見えないのは異なる素材を合わせているのと、デザイン性のあるジャケットのおかげです。伝統的なワークジャケットをベースにした「ウォッシュジャージーワークジャケット」はどんなカジュアルアイテムにも合わせやすいメンズアウター。「前回欲しいと思ったときにはすでに売り切れて買えず…。でも今年は購入できた!」という念願の一着なんだそう。「下にパーカーなどを合わせても可愛いな~と思います」とのことで、肌なじみの良い、こなれた感じがステキです。ボトムスは長め丈のプリーツパンツ。ふわりとした素材で動きのあるシルエットがコーデに奥行きを出してくれています。スカートに見えますが、実はパンツなので自転車移動のときも安心です。そして足元は「ドリップコーヒー色」というコンバース。今年は例年以上にブラウンカラーが流行っていますね!■ワンカラーコーデその2 「グリーン」は深みのあるスタイリングに 落ち着いたグリーンカラーが知的な印象を醸し出していてる、この日のコーデ。ダークグリーンカラーの5分袖リブボートネックTは「夏の終わりから今にかけていちばん出番の多いトップス」とのことで昼夜の気温差が激しい今、羽織りものと合わせてヘビロテの一枚です。 「ほどよい厚みと光沢のある生地が高見えする」ことに加え、タイト過ぎないストレートシルエットは着痩せ効果もありそう。グリーンカラーでまとめるときのポイントは「異なる素材感の生地を選ぶこと」。そうすることでアーミー感が出ない、といいます。ボトムスのプリーツスカートに見えるパンツもサラサラとした着心地で汗をかいても足さばきが良く、動きやすい! 年齢問わずマネできるシンプルコーデといえそうですね。■ワンカラーコーデその3 やさしさ感じる「ホワイト」タンクトップ、ジーンズ、ロングカーディガンなど全身を明るいカラーでまとめた、この日のHanaさん。同じ色でまとめるときは完全に同じ色でそろえると「ちょっとフォーマルに」、同系色で少しずつ違う色を合わせると「カジュアルに」といった違いがあるよう。ワンカラーコーデもシチュエーションに応じて使い分けることができるんですね。 涼しい1日の羽織りものとしてとりいれたロングカーディガンは19.5マイクロンの極細繊維を使ったメリノウールをブレンド。ほかの人のレビューを見ると「ふくらはぎまで隠れて広がりすぎない」「生地の落ち感が絶妙」と評価が高く、Hanaさん本人も「ふくらはぎの太いところより下にくるロング丈。トレンド感たっぷりです!」と気に入った様子。ボタンをすべて閉じるとワンピースになり、着こなしに幅も出ます。ボトムスは世界屈指のデニムメーカー、カイハラ社が開発したホワイトのハイライズスキニーアンクルジーンズ。高密度な生地と伸縮性によりコンプレックスをカバーしながら脚をまっすぐきれいに見せてくれます。ロングカーディガンと合わせることで、スラリとしたIラインもしっかり強調されますね!今回のテーマ「ワンカラーコーデ」のメリットは頭で考えなくても簡単に「まとまり感が出ること」です。素材を変えたり、グラデーションをつけたりしながら微妙に変わる雰囲気を楽しみましょう!■Hanaさんプロフィール上下ユニクロのコーディネートを日々発信し、Ameba公式トップブロガーランキングでは常に上位の人気ブロガー。ブログでは、プチプラに見えないのに日常にとりいれやすく、参考になるコーディネートを提案。2人の男児を持つ。UNIQLOコーディネート日記
2019年10月05日