「ミルクパン」について知りたいことや今話題の「ミルクパン」についての記事をチェック! (16/18)
雪印メグミルクは9月1日、「CREAM SWEETS ミルクティープリン」を発売する。期間限定で販売の予定。○濃厚なロイヤルミルクティーのような味わいが楽しめる期間限定品「CREAM SWEETS」シリーズは、まろやかクリームとプリンやゼリーとの一体感を味わうスイーツとして、平成27年春に商品改良を実施。リニューアル後は、2層仕立てになったプリンをはじめ、コーヒーゼリー、季節限定品もあわせ、シリーズ全体で好評を得ているという。またこのほど、11月22日を「CREAM SWEETS の日」として記念日に制定。これは同シリーズの前身である初代「クリームゼリー・コーヒー」の発売日に由来するものとなる。期間限定品として発売となる同商品は、秋に人気の高まるミルクティーをスイーツとして仕立てたプリンで、とろける食感と、香り華やぐミルクティーの風味が特徴。"まろやかクリーム"とからめることで、クリームのコクとミルクティープリンの一体感がある、濃厚なロイヤルミルクティーのような味わいが楽しめるという。パッケージは、「CREAM SWEETS」のデザイン基調をベースに、ミルクティーをイメージさせる高級感のある青の色調とデザインを取り入れた。内容量110gで、希望小売価格は100円(税別)。
2015年08月25日明治は8月25日、「きのこの山 りんご&ミルク」「たけのこの里 ミックスベリー&ミルク」を全国で発売する。価格は、各200円(税別)。きのこの山 りんご&ミルクは、ミルク味のホワイトチョコレートとりんごチョコレートを組み合わせた商品。たけのこの里 ミックスベリー&ミルクは、ミルク味のホワイトチョコレートにストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーの3種のミックスベリーチョコレートを組み合わせた。同日、「きのこの山」発売40週年を記念して、「きのこの山40周年記念オリジナル松本潤金グッズプレゼント!!」キャンペーンを開始する。キャンペーンは、対象商品についているバーコードを希望コースに応じた枚数分集めて郵送で応募すると、抽選で1,000人にA賞の「きのこの山40周年記念オリジナル松本潤金プレート+福きのこ入りきのこの山1箱セット」、3,000人にB賞の「きのこの山40周年記念オリジナル松本潤金QUOカード(1,000円分)+福きのこ入りきのこの山1箱セット」が当たるというもの。対象商品は、「きのこの山」「たけのこの里」「きのこの山 りんご&ミルク」「たけのこの里ミックスベリー&ミルク」「大人のきのこの山」「大人のたけのこの里」「大人のきのこの山スモールパック(CVS・レール経路限定)」「大人のたけのこの里スモールパック(CVS・レール経路限定)」。A賞はバーコード2枚、B賞はバーコード1枚が必要。詳細は、キャンペーンサイトにて公開されている。応募締め切りは、12月25日まで(当日消印有効)。発表は、賞品の発送をもってかえる。
2015年08月24日雪印メグミルクは9月8日、ミルクとフルーツを合わせたスムージー「MilQ Stand バナナミルクスムージー」と「MilQ Stand ブルーベリー&プルーンミルクスムージー」を発売する。今回発売される2種の商品は、「MilQ Stand ミルクスムージー」シリーズの新フレーバー。ジューススタンドで飲むような、ふんわりとろっとした食感が楽しめるミルク入りのスムージーとなっている。「MilQ Stand バナナミルクスムージー」は、完熟したバナナにバナナと相性の良いはちみつをあわせ、まろやかでやさしい味わいに仕上げているという。また「MilQ Stand ブルーベリー&プルーンミルクスムージー」は、程よい酸味と味わい深いブルーベリーにプルーンをあわせ、フルーツのおいしさをミルクでさらに引き立てた味わいが楽しめるとのこと。ミキサーにかけたような食感にするために、飲む前には10回程度振ってから味わってほしいとしている。希望小売価格は共に税別150円。
2015年08月21日雪印メグミルクは9月1日、和菓子をイメージしたミルクプリン「和とミルクデザート もっちりみるく」「和とミルクデザート もっちり白ごま きなこ仕立て」を全国で発売する。価格は、各130円(税別)もっちりみるくは、ミルクの甘味と独特の食感で、白玉団子のような味わいになっている。別添えのゆずソースをかけると、より和な風味を楽しめるとのこと。もっちり白ごま きなこ仕立ては、白ごまときなこの風味を合わせた一品。別添えの黒みつソースをかけると、わらび餅のような味になるという。
2015年08月17日タカナシ乳業は10月6日、「タカナシ 果肉とミルク 苺果肉入りミルク」「タカナシ 果肉とミルク ブルーベリー果肉入りミルク」を全国で発売する。価格は各210円(税込)。「タカナシ 果肉とミルク」シリーズは、料理人・パティシエなどのプロや、同社の乳製品のファンと共同開発した果肉入りのミルク飲料。北海道産の乳原料のみを使用し、香料・着色料は含まれていない。自宅で作る「果実のミルクかけ」のようなホームメイド感にこだわり、ミルク本来のおいしさといちごやブルーベリーの食感、香りを楽しめるとのこと。
2015年08月12日ローソンはこのほど、ココナッツミルクを使った「ココナッツミルクの蒸しぱん」を『ナチュラルローソン』店舗で発売した。○夏向きのトロピカルな蒸しパン同商品は、「ココナッツミルク」を配合した生地に、マカダミアナッツをトッピングした蒸しパン。ココナッツの甘い香りと生地のもっちり感、マカダミアナッツの食感を楽しめる夏向けのトロピカルな味わいだという。価格は125円(税込)。ココナッツミルクは、脂肪になりにくくエネルギー代謝を活発にする中鎖脂肪酸、抗酸化作用のあるビタミンEやミネラル、食物繊維を多く含むスーパーフードとされる。
2015年08月08日パンイチ事務局は26日、東京都・吉祥寺の「ニューロ吉祥寺」でパンの朝市「パンイチ! vol.7」を開催する。○夏真っ盛り、「真夏の果実特集」を開催同イベントは、「いつもとはちょっと違う休日の朝を届けよう」と、パン屋や焼き菓子屋に呼びかけて始まったパンの朝市。天然酵母でパンを焼くこだわりの店から、小さな焼き菓子屋、店舗を持たない移動パン屋など、さまざまな店の店主が腕をふるったおいしいパン、焼き菓子、コーヒーなどが楽しめるという。第7回となる今回は、「真夏の果実特集」を実施。山梨県の「Amazing fruits 甲州138農園」とコラボレーションし、夏を代表する果実「桃」を使用したパンが登場する。また、フレッシュフルーツや吉祥寺フローズンヨーグルトの人気店、ウッドベリーズの自家製濃厚ヨーグルトを使ったパンも並ぶ。当日は、9時からと11時から販売の店に分かれた2部制を採用。さらに今回は1周年記念として、来場者にオリジナルパンケーキミックスをプレゼント(限定数、先着順)する。そのほか、福岡在住デザイナーsich氏とコラボした「パンイチ! グッズ」の販売も行う。開催日時は、7月26日 9時~13時。1部は9時~、2部は11時~。場所は東京都武蔵野市・ニューロ吉祥寺。入場無料。
2015年07月22日最近、アーモンドミルクと並んで「第3のミルク」と呼ばれ、注目を集めているライスミルク。欧米では牛乳が飲めない人でも飲める代替ミルクとして一般的です。雑誌『日経トレンディ』の2015年ヒット予測ランキングで4位になったことが追い風になり、大手メーカーの国産品のライスミルクが続々と発売され、スーパーに並ぶようになりました。ライスミルクは文字通りお米から作られたドリンクで、米特有のほのかな甘みがあり、日本人にとってはなじみのある味です。風味に豆乳のようなクセはなく、喉ごしはサラリとしています。市販品の製造方法はさまざま。甘酒を発酵する前に撹拌したもの、米を粉砕して圧搾したものがあるそう。米のでんぷんを糖化させて米本来の甘さを引き出す工夫をしています。海外産から国産か、玄米か白米かによって風味と味わいがかなり違うので、好みのものを探してみましょう。そのままゴクゴク飲んでもいいですし、スムージーやポタージュに使うこともできるライスミルクは、料理の隠し味に用いるのもOK! 甘みを生かせば砂糖を減らすデザートのできあがり。幅広く活用できるドリンクなのです。そこで、初心者でもすぐに取り入れられるコツとレシピを紹介している『はじめてのライスミルク』大久保朱夏 著 小島美和子 監修(自由国民社)から、ライスミルクの魅力とおすすめレシピをご紹介します。■ライスミルクを飲むなら、「朝」がおすすめなワケライスミルクは「糖質食品」なので、即効性のあるエナジードリンクといえます。コップ1杯で茶碗1杯の玄米がゆと同じくらい糖質がとれる商品もあります。つまりライスミルクは炊飯しないでもお米の栄養がとれる「飲むごはん」なのです。すぐにエネルギーになり、代謝と集中力をアップしてくれるので、ライスミルクの「いいところ」を最大限に生かすなら朝いただくのがベストだそう。朝食がとりにくい人は、朝のからだが最優先で必要としている糖質をライスミルクで補給してみててください。また、夏バテや体調不良で食欲がないとき、スポーツ前のエネルギー補給として、スポーツ後のリカバリーにも最適なのだそう。ライスミルクは、まさに「天然のエナジードリンク」になるのです。遅い時間は「血糖値」が上がるので注意をライスミルクを飲むときは、ごはんやパンなど糖質食品の量を減らすようにしましょう。いつもの食事にたくさんプラスすると、糖質のとり過ぎに。特に遅い時間に飲むと血糖値を上げやすく、体脂肪が合成されやすいので気をつけましょう。■間食のお菓子の代わりに、ライスミルクを夕食前に小腹が空いて、ついお菓子に手がのびてしまうという人は、190gくらいの飲みきりサイズを常備しておきましょう。夕方、試しにライスミルクを飲んでみてください。そのまま飲んでもいいですし、カフェオレのようにコーヒーに混ぜてもOKです。腹持ちがいいので1本飲めば小腹が満たされ、お菓子がいらなくなるはずです。ただし、ライスミルクを飲んだ日の、夕食のごはんやめん類は控えめに。キレイをつくる「天然のサプリメントドリンク」にライスミルクはクセがないので、スムージーのベースに使いやすいドリンクです。野菜や果物など比較的何でも合わせやすいと言われています。ほのかな甘みがあるので、砂糖やはちみつがなくても、飲みやすい味に。また、下のような食品を組み合わせてスムージーにするとぐーんと栄養価がアップし、「天然のサプリメントドリンク」のようなバランスになります。ライスミルクにプラスするといい食品◆たんぱく質食品 = 「脂肪燃焼」ヨーグルト/黄な粉/スキムミルク/チーズ/枝豆/卵◆食物繊維 = 「お腹の調子を整える」あずき/ひよこ豆/コーンなどの豆類◆高栄養食品 = 「ミネラルの補給」あんず/プルーン/松の実/練りごま ■女性におすすめ! 朝ライスミルクスムージーライスミルクの糖質と卵のたんぱく質の組み合わせは、代謝を上げて脂肪燃焼効果を高めてくれる、女性にうれしいライスミルクスムージーです。飲むならやっぱり朝。からだの中から活力がわいてくるのを実感できます。「オレンジと卵のスムージー」の作り方<材料 1人分>・オレンジ 1個・卵 1個・ライスミルク(市販品) 200ml・オレンジの皮(せん切り)適量<作り方>1. オレンジは果肉を取り出す。2.ブレンダーにオレンジ、卵、ライスミルクを入れ、なめらかになるまで撹拌する。3.グラスに注ぎ、オレンジの皮をのせる。書籍『はじめてのライスミルク』では、ライスミルクのスムージーレシピのほか、ドレッシングやスープ、スイーツなどのアレンジレシピが紹介されています。また、市販のライスミルクではなく「手作りしてみたい!」という方向けに、ライスミルク自体の作り方も掲載。初心者でもわかりやすい内容となっているので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。参考書籍: 『はじめてのライスミルク』 (食のクリエイター・大久保朱夏 著・ 管理栄養士・小島美和子 監修)ライスミルク生活が楽しくなるレシピ本。ライスミルクスムージーやポタージュのレシピを中心に、料理やスイーツの活用術、手軽にできる自家製ライスミルクの作り方が紹介されています。全54品。自由国民社刊 ¥1,300(税別)。
2015年07月08日世田谷パン祭り実行委員会は10月3日・4日、東京都世田谷区・三宿エリアにて「世田谷パン祭り」2015を開催する。○5年目の世田谷パン祭り、初の2日間開催決定同イベントは、おいしいパン屋が多く集まる世田谷区で開かれる、日本最大級の"パンの祭典"。2011年の初開催以降、年に一度、毎年開催している。5年目となる今年は初の2日間開催。今回も、世田谷区のおいしいパン屋をはじめ、日本各地の人気パン店、隠れた名パン店、パンのお供のドリンクや食べものの店などが一同に集う。同イベントのもうひとつの目玉でもある「世田谷パン大学」では、パンにまつわる各種ワークショップやトークショー、ツアーなどを開催。大人から子どもまで参加ができる豊富なコンテンツで、パンを食べるだけでなく、パンを知り、楽しむ機会を提供する。そのほか、名パン店が世田谷パン祭りのために制作する限定「三宿三色パン」の販売とコンテスト、同イベントだけで販売される人気の「限定パンセット」の販売、会場の三宿の街を巡り限定グッズを手に入れる「スタンプラリー」、アーティストによる「ライブ&パフォーマンス」など、パンにまつわるコンテンツが盛りだくさんの2日間となる。開催日は、10月3日~4日(開催時間は後日発表)。会場は、東京都世田谷区・世田谷公園、IID 世田谷ものづくり学校、せたがやがやがや館、池尻小学校第2体育館、三宿四二〇商店会加盟店。入場料無料で、飲食代は別途。なお、出店者、実施コンテンツなどについては後日詳細発表となる。
2015年07月06日雪印メグミルクは7月1日より8月31日まで、北海道、東北、関東地域にて、雪ミルク「うすはりグラスキャンペーン」を実施している。○生乳本来の香りをよりおいしく楽しめる特別なグラスを進呈「雪ミルク」は、同社独自の「シルキーミルク製法」で作った、クセがなくさらりとして、ほのかな甘みとクリーミーなコクがある北海道産生乳100%の牛乳。使いやすく衛生的な、キャップ付き容器を採用している。同キャンペーンは、この"特別なミルク"を"特別なグラス"で飲んでもらいたいという思いから、企画されたという。プレゼントには、松徳硝子による厚さ1mmを切るグラス「うすはり」を用意。このグラスは「おいしい飲み物を、よりおいしく飲むことができるグラス」として、高い評価を得ている。「雪ミルク」(700ml)についているバーコード1枚で応募することで、「松徳硝子 オリジナルうすはりグラスペア(桐箱入り)」と「雪ミルク オリジナルQuoカード」を、各300名(合計600名)にプレゼントする。「松徳硝子 オリジナルうすはりグラスペア」は、厚さ1mmを切る薄さと飲み口の絶妙なカーブ形状により、「雪ミルク」の特徴である生乳本来の香りをよりおいしく楽しめる特別なグラスとなっている。実施期間は、7月1日~8月31日で、当日消印有効。実施地域は、北海道、東北、関東(「雪ミルク」販売地域すべて)。対象商品は、「雪ミルク」(700ml)で、430ml(コンビニエンスストア限定)は対象外となる。
2015年07月03日ジョエル・ロブションのパン専門店「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」(「渋谷ヒカリエShinQs(シンクス)店」)は6月12日、「ひんやりカラメルクリームパン」(税別370円)を発売した。同店は、キューブ状に焼き上げたクロワッサン「ゴルゴンゾーラと蜂蜜のキャレクロワッサン」(税別340円)を人気商品とし、1日200個以上を販売している。今回は、第2弾が登場。キューブ型の生地に、タヒチ産バニラを使用したカスタードクリームと生クリームを詰め、上品な甘さに仕上げたという。また、外はサクッと、中はしっとりとした食感が冷やしても損なわれないよう、試行錯誤を重ねたとのこと。同商品についているスポイトには、ほろ苦い味わいのカラメルが入っている。開発を担当したシェフブーランジェの島剛氏は「カラメルソースのほろ苦さが、中に詰めたクリームの甘さを引き締めて、大人の味に変化させます。カラメルをかける前と後での味の変化を楽しんでいただきたいです」とコメントを寄せている。
2015年06月12日最近はテレビや雑誌などでもパン特集が多く組まれ、「パン屋さんめぐりが趣味」という女性は多いですよね。現在は色々な種類のパンを食べることができます。でも、そもそもパンが作られるようになった歴史やパンを取り巻く背景ってご存知ですか?こういったことを知っておくと、もっとパンが好きになるはず。そこで、パンに関するトリビアを『Daily Express』を参考にご紹介します。■1:パンは紀元前1万年から食べられていたなんと、人類は紀元前1万年(約1万2千年前)から、小麦と水を混ぜ合わせて焼いたものを食べていたそう。はじめは今のようにふっくらしたものではなく、平たいものでした。しかし、あるとき生地を放置してから焼いてみたところ、柔らかいパンになったのだとか。パンは偶然の産物だったのですね!■2:イギリス人男性は1日3枚の食パンを食べているイギリスでは、男性は1日に4オンス(113g)、女性は2.7オンス(76g)のパンを食べているそう。ただし、イギリスの食パンは日本に比べてかなり薄めなので、男性なら3枚、女性なら2枚くらいにあたります。■3:パン焼き機は1世紀には発明されていた世界で最初のパン焼き機は、1世紀に、解放されたローマの奴隷によって発明されました。もちろん、今のような電気を使ったものではなく、円を描いて歩くロバや馬を動力として、ボールの中のパン生地をこねるというもの。今より作るハードルが高かったんですね!■4:スイスには「パンと子供が嫌いな人を避けなさい」ということわざがあるスイスといえば、『アルプスの少女ハイジ』の舞台。ハイジが食べる白パンはとてもおいしそうに見えますよね。それもあって、かわいい子どもとおいしいパンを嫌いだという人は、信用できない、そう考えるのはある意味当然なのかもしれませんね。■5:ひとつの単語で「パンを食べる」を表す言葉があるあまり使われないものですが、Artophagousという単語は「パンを食べる」、Artolatryは「パンを崇拝する」を意味します。“arto”という言葉がはじめにつく単語はパンを意味するものが多いそうです。■6:テキサス州ではカウボーイパンが公式認定されているカウボーイ発祥の地、テキサスでは2005年にカウボーイパンと呼ばれるパン・ド・カンポが公式パンに指定されました。これはキャンプで使うダッチオーブンを使ったもので、大きく丸い形が特徴です。■7:イギリスでは32%のパンが捨てられているイギリス環境食料農村地域省の調査結果では、イギリスの家庭では購入しても、捨てられてしまうパンが32%にものぼるそう。32%ということは、大体3分の1が廃棄処分ということです。食卓からパンを切らさないよう買いだめをした結果、余ってしまうのかもしれません。もったいないですね。■8:イギリスでは白パンが主流イギリスでは、毎日1,200万本近くのパンが販売されていますが、そのうち76%は白パンだそう。ヨーロッパというとハード系のパンや、全粒粉などを使った茶色いパンのイメージもあるので、少し意外ですね。イギリスのアフタヌーンティーなどに使われるサンドウィッチも白いパンを使ったものが多いので、イギリス人は伝統的に白いパンが好きなのかもしれません。■9:スライスしたパンの歴史は油紙から始まった1928年、スライスしたパンを考案したのはオットー・ローウェダーという男性だと言われています。ただ、彼が実際に発明したのは、パンを新鮮なまま包んでおける油紙です。発明してから15年間はなかなか消費者に知られなかったものの、その後アイディアが広まり、多くの人が買うようになったという経緯があります。■10:パンの発明がきっかけで作られたフレーズがある最初にスライスされたパンが販売された時、「パンが包まれた時以来の、パン業界における最大の進歩」というキャッチフレーズで宣伝されました。これが転じて、“the best thing since sliced bread(素晴らしいもの、最高のもの)”という、現在でもよく使われるイディオムになりました。知っているとツウなフレーズですね。10個のトリビア、いかがでしたか?パンの歴史や背景を知るだけで、パンがより身近に感じられますよね。ぜひこれから、今まで以上に素敵なパンライフを送ってくださいね。(文/平野鞠)【参考】※Top 10 things you never knew about bread-Daily Express※小麦粉の歴史・文化-日清製粉グループ※食パンのカロリー-簡単!栄養andカロリー計算※ティーサンドイッチをマスターする!-日清製粉グループ※Why is bread Britain’s most wasted food?-BBC News
2015年06月06日森永製菓は、「森永ミルクキャラメル」のブランドシリーズ品を、6月10日のミルクキャラメルの日に向けて順次発売する。同社は2000年に、「森永ミルクキャラメル」を次世代につなげていくため、6月10日を「ミルクキャラメルの日」として登録。日本記念日協会に制定されたという。また、今回発売される主な商品は「ミルクキャラメルケーキ」、価格はオープンプライス。「エンゼルパイミニ(ミルクキャラメル)」、324円(税込)。「ミルクキャラメルクランチチョコ」、184円(税込)。「小枝(ミルクキャラメル)」、184円(税込)。「ミルクキャラメルチョコレート」216円(税込)などがある。いずれも6月2日以降、順次発売される。
2015年06月04日「ミルク(MILK)」とメンズライン「ミルクボーイ(MILKBOY)」は6月12日に東京・原宿クエストホールで、15-16AWコレクションのランウェイショーを開催する。ショーをするのは6年ぶり。両ブランドのディレクターである大川ひとみが、ショーのディレクションも手がける。ショーの音楽は、音楽プロデューサーでデザイナーの藤原ヒロシが担当。藤原は“ストリートカルチャーのカリスマ”として知られ、音楽プロデューサーとしては小泉今日子や藤井フミヤといったアーティストに楽曲を提供している。またヘアメイクは、女優・沢尻エリカやきゃりーぱみゅぱみゅ等を担当する冨沢ノボル。当日、「マイ・エンジェル・フライ・ウィズ・ミー(MY ANGEL FLY WITH ME)」をテーマとしたコレクションを披露。6月12日の17時30分から、19時30分からの2部で、招待制で行われる。
2015年05月27日神宮館は5月19日、ココナッツミルクを使ったダイエット方法と健康レシピを掲載した書籍『Dr.白澤のココナッツミルク・ダイエット』を発売した。ココナッツミルクは、成熟したココナッツから作られる白い乳状の食材。多くの健康効果があるというココナッツオイルと同じ効能が得られることから、著者のひとりである順天堂大学教授の白澤卓二教授は、「ココナッツミルク・ダイエットは科学的根拠から確実に効率よくやせるためにたどりついた究極のダイエット」とコメントしている。最近の研究によると、ココナッツミルクやココナッツオイルに多く含まれる中鎖脂肪酸は、ブドウ糖に代わるエネルギー源「ケトン体」の合成を促進することがわかっている。「ケトン体」は体内のブドウ糖を使い切ったときに脂質が分解されてできる物質で、「ケトン体」が合成されているときには食欲も抑えられることも明らかになっている。同書では、中鎖脂肪酸を多く含むココナッツミルクを効率的に摂取し、脂肪を燃焼しやすい体に整えていく方法を解説している。中には、コーヒーに加えるという利用方法も紹介。砂糖代わりになるだけではなく、ケトン体の血中濃度が、摂取前と比べ2倍にアップしたという。そのほかにも、スプーン1杯から手軽に取り組める例を多く挙げている。ココナッツミルクを使用した糖質オフの肉や魚、豆腐や野菜を使った料理やデザートのレシピも掲載。中鎖脂肪酸の含有量が一目でわかる栄養成分表も付いている。価格は1,280円(税別)。全国の書店、神宮館オンラインショップで発売している。
2015年05月20日雪印メグミルクは6月2日、「雪ミルク」(430ml/税別155円)を北海道、東北、関東地域のコンビニエンスストアで限定発売する。同商品は、「シルキーミルク製法」を用いた北海道産生乳100%の牛乳。シルキーミルク製法とは、低温の75度で殺菌する製法で、120度以上で殺菌する製法に比べて乳たんぱく質独特のにおいを抑えることができるそうだ。さらりと飲みやすく、ほのかな甘味とクリーミーなコクが特長となっている。現在販売している700mlパック(税別247円)は、5月25日から北海道、東北、関東地域で順次デザインリニューアルされる予定。
2015年05月20日敷島製パンは1日、「クロワッサンフランスレーズン」を発売した。○ハイブリッドな食感のパン同商品は、クロワッサンとソフトなフランスパンを融合させた特徴ある食感のパン。ニューヨークでのクロワッサンドーナツの流行をきっかけに、市場では異なる特徴のものを組み合わせた「ハイブリッドスイーツ」が人気を集めていることをうけ開発されたという。かみごたえがありながら、歯切れの良い食感に仕上げた。また、きび糖をまぶしたレーズンを包んでおり、かみしめるほどにレーズンの甘みとコクが味わえるという。パッケージは、ターゲットである女性の目にとまるよう、商品写真を大きくあしらい、ナチュラルな茶色系のトーンでまとめたシックなデザインになっている。価格はオープン(市場予想価格130円前後・税込)。販売地域は関東、中部、近畿、中国、四国。
2015年05月01日最近巷でよく耳にする「アーモンドミルク」。そんなアーモンドミルク、自分で作ってみるのも良いですがジャカルタでも気軽に手に入るお店があります。Re.juveアーモンドミルクはビタミンEと食物繊維が豊富で抗酸化作用があり、それに加えローカロリーなどという事で今注目されています。レジの隣のショーケースの中には色とりどりの果物、野菜ジュースが並んでおり、その中にお目当てのアーモンドミルクがあります。オーガニックのココナッツシュガーが入っているので振って混ぜてから召し上がって下さい。インドネシア人向けに作られているのでココナッツシュガーの甘みが強いですが、味は牛乳より軽めでほんのりアーモンドの風味が鼻に抜けてとってもおいしい!他にも果物や野菜の100%ジュースもおススメです。今回はにんじん、オレンジ、パイナップルがミックスされたジュースも試してみましたが、さっぱりした甘みでとっても飲みやすい!「野菜、果物不足だな…」と感じたら飲みたい一品です。立地もコタカサブランカとガンダリアシティーというモール内にあるのでアクセスもとても便利!買い物帰りなどに一息つく場所として選んでみてはいかがでしょうか?皆さんも是非足を運んでみて下さいね。
2015年03月29日東京都・吉祥寺にてパンの朝市「パンイチ! 」を企画運営するパンイチ事務局は29日、「パンイチ! vol.5」を開催する。○花見直前、サンドイッチ・惣菜パンをフィーチャーした「パンイチ! 」「パンイチ! 」は、「いつもとはちょっと違う休日の朝を届けよう」と、パン屋や焼き菓子屋に呼びかけて始まったパンの朝市。天然酵母でパンを焼くこだわりの店から、小さな焼き菓子屋、店舗を持たない移動パン屋など、さまざまな店の店主が腕をふるったおいしいパン、焼き菓子、コーヒーなどが楽しめるという。第5回目の開催となる今回は、お花見シーズンにちなんで「お花見で食べたいおかずパン特集」となる。老舗「ケーニッヒ」のウィンナーを使ったスペシャルパンを限定販売するなど、多彩なおかずパンが並ぶ。また、吉祥寺タイ料理の名店「アムリタ食堂」のテイクアウトカレー、「つなぐコーヒー」の入れたてドリップコーヒーも用意。新規店も増え、さらにパワーアップして展開するとのこと。当日は、9時からと11時から販売の店に分かれた2部制を採用。さらに今回は、会場のニューロ吉祥寺から徒歩3分のセレクトショップ「PARKHOUSE101」にて「パンイチ! から来た!」と申告すると、"パンイチ! ノベルティー"がもらえるスペシャルな特典付きになっている。開催日時は、3月29日 9時~13時。1部は9時~、2部は11時~。場所は井の頭公園のすぐそば、大通りを1本入った路地にある吉祥寺「Neuro Cafe(ニューロカフェ)」(東京都武蔵野市御殿山1-8-9 パークハウス90-105)。カラフルな壁画が目印となる。入場無料。※情報は掲載時のもの
2015年03月23日今まで、牛乳の代わりになるようなものといえば豆乳が主流だったように思いますが、ナッツミルクというのが注目を浴びています。栄養価も高く、豆乳ほどの癖もそこまでないので、最近話題になっていますね。以前はナッツミルクというと、ローフード愛好家が飲むもの! ってイメージでしたが、日本でも最近、市販のものが売られていたりして、世間の関心も高いと思われます。なにより美味しいですからね、ナッツミルク。今日は、そんなアーモンドミルクの作り方とそれを使った簡単イチゴシェイクのご紹介。(2人前)・アーモンド(ホール) 180g・水 適量・水 500ml◎いちご(ヘタをとる) 200g◎メープルシロップ 大さじ2 ※お好みでアガべシロップや蜂蜜でも◎氷 100g◎バニラエクストラクト 小さじ1/2 ※あれば1.アーモンドミルクを作る。アーモンドはボウルに入れ、たっぷりの水を注いで1晩(8時間)置く。2.アーモンドの水気を切ってミキサーに入れる。ここに水を500ml注ぎ、蓋をして滑らかになるまで撹拌する。※しっかり撹拌すること。パワーの弱いミキサーの場合は、しつこいくらいに撹拌してしっかり滑らかな状態にしてください。3.2をガーゼやナッツミルクバックで濾す。※濾すとき、ガーゼやナッツミルク用のバッグがない人は排水溝用のネットを2重にして使うと良い。ただし、破れやすいので、やさしく手で揉みながらナッツミルクを出す。だいたい2カップくらいのナッツミルクができます。4.いちごシェイクを作る。一度洗ったミキサーにナップミルクを2カップ、◎を入れて滑らかになるまで撹拌する。器に注いで、冷たいうちにどうぞ! 自分で作ったアーモンドミルクは市販のものよりも栄養価も高く、美味。また、市販のものは添加物も入っているものが多いうえ、加熱処理されてしまいせっかくの酵素もお亡くなりになっているため、ぜひ手作りをおすすめします。今回はイチゴでシェイクにしたけど、アボカドやバナナで作っても◎! フルーツは無しでアガベや蜂蜜などで味付けるだけでも美味しいです。また、アーモンドの代わりにクルミやカシューナッツでも可。違った味わいでおすすめです。(とくにカシューナッツは脂質も高いのでコクが出ます)残ったナッツはお菓子作りなんかに再利用してください。アーモンドミルクでヘルシーな生活を!
2015年03月18日国際連合大学前広場(東京都渋谷区)で3月14、15日、合計80店舗以上のパン屋が集結する「青山パン祭り Vol.5」が開催される。2015年度の青山パン祭りは、3・5・10・12月の年4回の開催を予定している。季節の変化と共にその時期だから食べたくなるパンを、青山ファーマーズマーケットの旬の食材と合わせて提供するという。会場では事前申し込みで販売する、ハレの日用に5店舗のパン屋が特別に作ったパンを詰め合わせた「ホワイトデーのお返しパンセット」と、映画のストーリーに合わせて選ばれた「旅するパンセット~映画編」も用意。ともに100セット限定販売で、パンはオリジナルトートバックに詰めて提供する。引き換えは3月15日12:00~16:00となっている。マーケットにはパンのほか、チーズ、生ハム、自家製ソーセージ、ワインなどもそろう。開催日時は3月14、15日の10:00~16:00。場所は国際連合大学前広場で、強風・豪雨を除き雨天決行となる。
2015年03月14日「森永の焼プリン」(従来品)より糖質約75%カット森永乳業は、「アーモンドミルクでつくった低糖質プリンミルクカスタード」を3月24日(火)より全国にて発売する。2014年9月より発売している「アーモンドミルクでつくった低糖質プリン」シリーズの第3弾で、プリンの定番フレーバーであるミルクカスタード味の低糖質プリンだ。アーモンドミルクをたっぷりと使用した同商品は、プリンの定番であるカスタードのプリンにカラメルシロップを混ぜ合わせて食べる、満足感のある味わいに仕上げた。1個当たり75gに、糖質を3.5gと抑え、同社従来品「森永の焼プリン」と比べ糖質約75%カット、カロリーも37%のカットを実現し、64kcalと控えめで、ビタミンEも3gと豊富に含んでいる。美容や健康に気づかう人、ダイエット中でもカロリーが気になる人もヘルシーなデザートとして安心して食べることができる。低糖質で人気のナチュラル健康素材“アーモンドミルク”同商品は、ビールなどのアルコール飲料やパンなどの市場において、近年の低糖質を訴求した商品へ関心が高まりから、美容や健康に感度の高い人に向けて、アーモンドミルクを使用した低糖質プリンを開発した。注目の“アーモンド”を原料とした植物性飲料のアーモンドミルクは、コレステロールゼロで、ビタミンEなどの栄養を豊富に含むため、欧米では代替の乳飲料として、豆乳などと同様に広く親しまれているものだ。そのおいしさを伝えるためパッケージデザインにもプリンの写真をのせたものに刷新した。(画像はプレスリリースより)【参考】・森永乳業株式会社ニュースリリース(PDF)
2015年03月07日東京都武蔵野市・吉祥寺「Neuro Cafe(ニューロカフェ)」では2月1日、「パンイチ! vol.4」が開催される。○チョコレートなどを使ったスペシャルパンを各種用意同イベントは、「いつもとはちょっと違う休日の朝を届けよう」と、パン屋や焼き菓子屋に呼びかけて始まった"パンの朝市"。天然酵母で焼く手捏ねパンのお店から、小さな焼き菓子屋、店舗を持たない移動パン屋など、いろいろな店の店主が腕をふるったおいしいパン、焼き菓子、コーヒーなどが楽しめる。第4回目の今回は、前回よりも店舗数を倍に増やし、前半・後半で時間をわけてパンの販売。もうすぐやってくるバレンタインデーにちなんで、「誰かと食べたいあま~いパン特集」をテーマに開催する。チョコレートをはじめ、さまざまな甘い素材を使った"あま~いパン"が並ぶ。またパンのほかにも、久我山のカヌレ専門店「ル・カナール」のカヌレや「くみぱうんど」のパウンドケーキなど、"あま~いアイテム"も盛りだくさんだという。開催日時は、2月1日 9時~12時。1部は9時~、2部は10時30分~。場所は井の頭公園のすぐそば、大通りを1本入った路地にある吉祥寺「Neuro Cafe」(東京都武蔵野市御殿山1-8-9 パークハウス90-105)。カラフルな壁画が目印となる。入場無料。※時間等の情報は掲載時のもの
2015年01月22日P&Gは2月上旬、乳幼児用の紙おむつブランド「パンパース」から、新「パンパースさらさらパンツ」を発売する。パンパースのパンツ型おむつの大型リニューアルは10年ぶりのこととなる。今回は、新たに「さらさらスリムジェル」を初採用。吸収ポリマーをおしっこゾーンに効率的・効果的に配置することで、おしっこをより素早く確実にとじ込めることを可能にした。また、おしっこ直後の"湿気"も吸収してムレを防ぐため、快適性も向上。効果は最長12時間持続するとのこと。形状も、従来品に比べてうすくスリムになり、赤ちゃんの動きやすさもアップしている。そのほかにも、コットンのようにやわらかい「やわらかベルト」採用で、締めつけ感をなくした。「360度のびのびフィット」により、赤ちゃんをやさしく包みながらも、どんなに動いても快適にフィットし、モレも防ぐようになっている。サイズはSサイズ、Mサイズ、Lサイズ、ビッグサイズ。販売想定価格は「スーパージャンボ(38枚~62枚/サイズにより異なる)」パックが1,315円、「ウルトラジャンボ(50枚~80枚/サイズにより異なる)」パックが1,505円。すべて税別。
2015年01月22日昨年末あたりからジワジワ人気が出始めている「ライスミルク」。その名のとおり、米からつくられた植物性ミルクのことで、巷では第三のビールのように、牛乳や豆乳に次ぐ"第三のミルク"なんて呼ばれていたりもする。牛乳より低カロリーとされ、砂糖を入れなくても米の自然な甘みを感じられる。ライスミルクは、ヘルシー食材としても人気を集めている。一部店舗でも販売してはいるが、まだまだ扱っている店舗が少ないので、ネットでの購入が確実。そして……実はとっても簡単に作れるのだ! 今回は、人気ブロガーのみやちゃんにライスミルクのレシピを教えていただいた。話題のライスミルク、家にある材料でできるのでぜひチャレンジして、味わってみてほしい。○「簡単ライスミルクのつくり方」材料ごはん(炊いてあるもの) 100g / 水 500ml / 塩 ひとつまみ1.材料全てをミキサーに入れ、米粒がなくなるまで攪拌するだけで完成。「お米が持つ甘みを楽しむのもよし。お好みでブラウンシュガーや蜂蜜、メープルシロップ、砂糖などを加えてもおいしくいただけますよ」(みやちゃん)。食欲がない朝は、ライスミルクを朝食の代わりにしてみるのもいいだろう。○レシピ考案者プロフィールみやちゃんフィットネスジムでスタッフをしながら、料理人としても働いています。これらの経験をいかして、簡単でおいしいレシピをブログ「四万十住人の簡単料理ブログ! 」で紹介しています。
2015年01月14日スリーエフはこのほど、「森永ミルクキャラメル」を素材に使用した限定オリジナル商品3品を発売した。「森永ミルクキャラメル」は、誕生から100年を迎えたロングセラー商品。このほど、濃厚な味わいの同商品を用いた3つの商品を取りそろえた。「もちぽにょ ミルクキャラメル」(120円)は、もち米粉を使用した独特の食感の「もちぽにょ」の13番目のフレーバーとして登場。森永キャラメルの濃厚なミルクの味わいを、もちぽにょカスタードで忠実に再現した。「コッペパン ミルクキャラメル&ホイップ」(120円)は、森永ミルクキャラメルクリームとホイップを、ふんわりしたコッペパンにサンドした。濃厚なホイップとキャラメルクリームの味わいが楽しめる。「ミルクキャラメル蒸しパン」(125円)は、ふんわりとしたキャラメル生地と、森永ミルクキャラメルソース入りの生地をマーブル状にして蒸し上げた。食べる箇所によって味わいが異なるという。新発売を記念し、1月18日まで「Tボーナスポイント1000ポイントプレゼント」キャンペーンを実施している。Tカードを提示の上で、期間中に同コラボ商品と対象の森永菓子商品を3個以上購入した人の中から、抽選で100名に1,000ポイントをプレゼントする。(関東エリアのみ)※価格はすべて税込
2015年01月07日雪印メグミルクは1月13日、「いちごミルク」(500ml)を全国で発売する。同商品は、ジューサーで手作りしたようないちご風味が楽しめる乳飲料。いちごのおいしさとミルクのコクの2つの味わいが楽しめるように仕上げた。パッケージは、ジューサーで手作りしたような中身であることを表現するため、ジューススタンドの商品をイメージさせるデザインとしている。希望小売価格は139円(税別)。
2015年01月05日パン専門コミュニティサイト「パンスタ」を運営するパンスタ編集部はこのほど、「パン・オブ・ザ・イヤー2014」と題してパン10種を発表した。○パン好きは今すぐメモを!同編集部はこれまで、「美味しいパン年間ランキング」を発表してきた。今年からは、同サイトへの一般ユーザーからの投稿、"いいね!"数、アクセス数、同編集部の活動等を元に「パン・オブ・ザ・イヤー」を実施。部門別に受賞パンを決定することとなった。受賞パンは以下の通り。「クロワッサン部門」金賞は、東京都渋谷区「ゴントラン シェリエ 渋谷店」のクロワッサン。層1枚1枚の重なり具合がはっきりし、パリパリ感を楽しめるという。「バゲット部門」金賞は、東京都品川区「セイジアサクラ」のバゲット。クラストはバリッ、クラムは程よくもっちり、気泡もしっかり、香ばしい風味が特徴だという。「プレーンパン部門」金賞は、東京都渋谷区「365日」のソンプルサン。北海道産小麦とグレープシードオイルのパンで、仏語で100%の意味。 つややかでもっちりしっとりとした生地になっている。「フォカッチャ部門」金賞は、東京都渋谷区「ルパンドゥ ジョエル・ロブション」のフォカッチャ。オリーブの香りがよく、手頃な価格でサイズが大きく、リピーターが多いという。「デニッシュ部門」金賞は、 東京都世田谷区「uneclef(ユヌクレ)」のデニッシュ全般。季節により種類が変わり、フルーツの彩りや組み合わせを楽しむことができる。「ベーグル部門」金賞は、東京都板橋区「ブランジェリーケン」のベーグル全般。種類が豊富で、「味噌ナッツベーグル」といったオリジナル商品が人気を集める。「カレーパン部門」金賞は、千葉県松戸市「ツオップ(Zopf)」のカレーパン。1日500個売れるという人気商品だという。「パンスタ編集部セレクト部門」金賞は3店舗のパンが受賞。神奈川県藤沢市「ベーカリーmarumaru」の食パン「kakukaku」は、国産小麦の生地で重量感がある。耳が柔らかく、生地はもっちり、しっとりし、トーストしてもそのままでも楽しめるという。沖縄県国頭郡本部町「八重岳ベーカリー」の「島豆腐のおからパン」は、九州産小麦、全粒粉、島豆腐のおから、黒糖などを使用。医師でもあったオーナーが、予防医学を店の基本にしているとのこと。東京都港区「THE CITY BAKERY(ザ シティ ベーカリー)」のプレッツェルクロワッサンは、プレッツェルの塩味と香ばしいゴマ、クロワッサン生地のサックリ感を楽しめる。
2014年12月17日サン・クロレラはこのほど、缶詰パンの製造を行うパン・アキモトと共同で開発した缶詰パン「Pain Vert(パンヴェール)」を、全国名産お取り寄せサイト「47CLUB」で販売開始した。今回、同社とともに同商品を開発したパン・アキモトは、独自の特許製法で長期保存ができ、いつ食べても焼き立てを味わえる缶詰パンを製造している。同商品は、従来の缶詰パンに、栄養バランスに優れ、食材の味を引き立てるクロレラをプラスしたもの。長期保存だけではなく、おいしく健康を意識した商品になっている。生地に加えたクロレラは水の中で育つ藻の一種で、まるごと食べる天然のバランス食品として長年親しまれている。タンパク質のほか、全9種の必須アミノ酸、各種ビタミン・ミネラルなど体に必要不可欠な栄養素をバランスよく含んでいるという。味は、クロレラと相性の良かったミルククリーム味とこしあん味の2種類を用意した。パッケージデザインは、備蓄食としてだけではなく、登山やキャンプなど外出先で活用できるようにと、かわいく仕上げた。ラベルの作成は「京都ほっとはあとセンター」を通じ、障害者就労継続支援施設とコラボレーションしている。賞味期限は13カ月。価格は450円(税別)。
2014年12月16日雪印メグミルクは12月16日、「ミルクのうるおいヨーグルト 柚子ジンジャーミックス」を全国で発売する。「ミルクのうるおいヨーグルト」シリーズは、ミルクから作られた同社独自の素材「ミルクセラミドMC-5」を配合したフルーツヨーグルト。「ミルクセラミドMC-5」は、皮膚の角質層にも存在するセラミドの前駆体(スフィンゴミエリン)を多く含有している。このほど、同シリーズ第2弾として「冬の美容サポート」をテーマにした新商品を発売する。ヨーグルトと柚子(ゆず)とジンジャーの組み合わせにより、柚子(ゆず)の香りとジンジャーのほのかな風味が楽しめる。また、食感も楽しめるように、柑橘(かんきつ)ピールも入れた。希望小売価格は120円(税別)。
2014年12月02日