ウーマンエキサイトの読者のみなさん、こんにちは。ちょっ子です。今回は我が家、共働き夫婦の家事分担についてのお話です。まず私たち家族は…在宅ワークの共働き、子どもは息子・きゃん太(小学3年生)ひとりだけ。夫婦のキャラクターはこんな感じです。…
2021年02月24日今回のお題:役割分担「名もなきもの」を含めると、家事・育児は山ほどある―。それは家族のなかの誰か一人が引き受けるには無理がある―。だからできるだけ可視化して分担したほうがよさそうである―。このような家事・育児の実情が、ようやく社会に認知さ…
2021年01月18日みなさんが一緒に暮らしている彼氏は、家事の分担に協力的ですか?多くの女子たちが、ほとんどの家事を押し付けられイライラしているというのが、リアルな状況ではないでしょうか。今回はそんな状況を改善するべく、同棲中の彼氏に家事をしてもらう方法を調…
2021年01月08日大好きな彼との同棲が始まり、幸せいっぱいの人も多いのでは?楽しいこともたくさんありますが、大変なことも多いですよね。そんな「同棲あるある」を、かるたでご紹介します!「料理作ったんだから洗い物くらいやってよ」「部屋の掃除もお風呂掃除も俺がや…
2020年12月24日働くママの退勤後はタスクだらけ! 怒涛のスケジュールとは?子どもを育てながら共働きをしている夫婦にとって、朝起きてから夜寝るまで、毎日が分刻みのスケジュールという人も多いでしょう。「ほかの夫婦は、忙しい毎日をどう過ごしているの?」「パパと…
2020年12月24日(イラスト:まちこ @achiachiachico)あなたと夫の家事の割合を教えてください。※その他の内訳は「妻:夫=4:6(2%)」「妻:夫=1:9(2%)」「妻:夫=3:7(1%)」「妻:夫=0:10(1%)」働くママに「自分と夫の家…
2020年12月18日こんにちは! SPACE PLUS+ 東京の整理収納アドバイザーのNatsueです。育児に家事にと毎日忙しく過ごすママにとって、ちょっとでも楽できたら。夫が少しでも手伝ってくれたら。家事の時間が短くなったら……。負担も減って、ぐっと助かり…
2020年11月02日ご覧いただきありがとうございます。南の島でお片づけ整理収納アドバイザーの川根礼子です。女性の社会進出に伴い増えてきた「家事シェア」。今や家事は女性だけがするものではなく、夫婦間でお互いに分担して助け合っていくものに変化してきました。掃除、…
2020年11月02日「名もなき家事」。それはこれといって重要なことでもないし、きわめて些末なことではあるので、わざわざ人に頼むほどではない小さな家事のことです。とるにたりないものとはいえ、積み重ねてみれば膨大な作業量になるため、常に私たち主婦の頭痛の種だった…
2020年11月02日専業主婦と働く夫というのは、もはや昔の話。現代は、共働き夫婦が増えてきています。それでも男女の役割分担はなかなか変わらず、ママが育児と家事の多くを担っているケースがほとんどだと思います。毎日忙しくてイライラしてしまう・・・そんなとき、どの…
2020年10月21日