声優の内田雄馬が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「写真はAJの時の」声優・内田雄馬が声優仲間と仲良く集合写真「肉が呼吸してる #焼肉」と綴り1枚の写真を投稿。肉がアップになった写真をSNSにシェアした。内田雄馬は焼肉が好物で、食べに行くたびにインスタグラムに投稿している。今回の焼肉の投稿は約2ヶ月ぶりの久々の投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「美味しそうなお写真ですねぇ」など多数の反応が寄せられている。
2025年04月24日キーン(KEEN)から、アーティスト長場雄がデザインを手掛けたユニセックスサンダルなどが登場。2025年4月15日(火)より、キーン直営店ほかにて発売される。イリオモテヤマネコ主役の長場雄デザインアイテムキーンから、長場雄が描いた“イリオモテヤマネコ”の姿を楽しめるサンダルやTシャツ、バッグ、キャップがラインナップ。なかでも注目は、イリオモテヤマネコを中心とした西表島の様々な生物を描いたサンダル「シャンティ アーツ(SHANTI ARTS)」だ。イリオモテヤマネコ&西表島の生物描いたサンダル足を優しく包み込む軽量なアッパーや、つま先をしっかりカバーしつつもゆとりある設計が特徴で、ソフトな履き心地を実現。今回アウトソールのラバーは、暗闇でやさしい光を放つ蓄光仕様に仕上げている。Tシャツは“キーン×イリオモテヤマネコ”など全3種Tシャツは、西表島の様子を落とし込んだ全3種類を用意。長場雄が手掛けたキーンのロゴとイリオモテヤマネコを組み合わせたデザインから、西表島で暮らす動物たちを刺繍で表現したスタイル、浜辺で三線を弾く島の若者とセマルハコガメを描いたグラフィックまでが揃う。2WAYバッグやナイロンキャップもこのほか、キーンのロゴとイリオモテヤマネコを主役にしたショルダーバッグや、イリオモテヤマネコのシルエットを刺繍したナイロンキャップも登場。コンパクトな斜めがけバッグは広げると大容量のバッグになる2WAY仕様なので、幅広いシーンで活躍してくれそうだ。なお紹介したアイテムは、イリオモテヤマネコが生息する西表島の自然と文化を守るプロジェクト「アス・フォー・イリオモテ(Us 4 IRIOMOTE)」のチャリティグッズとして展開される。詳細キーン「アス・フォー・イリオモテ(Us 4 IRIOMOTE)」発売日:2025年4月15日(火)取扱店舗:キーン直営店、各取扱店、キーン公式オンラインストアアイテム例:・シャンティ アーツ 11,000円サイズ:23~29cm(1cm刻み)・Tシャツ 各6,710円サイズ:S、M、L、XL・BAG’N BAG LOGO TOTE 各5,280円・ナイロンバンジーキャップ 各4,620円
2025年04月18日声優の内田雄馬が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】内田雄馬が岡崎体育との対バンライブ!グッズのピンズを公開「#クラシック★スターズ#本日放送です#ぜひごらんくださいませ###エモる」と綴り1枚の写真を投稿。アニメ「クラシック★スターズ」の出演メンバーとの集合写真をSNSにシェアした。みんな笑顔で仲の良さがみて取れる。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お写真ありがとうございます♪」など多数の反応が寄せられている。
2025年04月06日お笑いコンビ・かまいたち(山内健司、濱家隆一)が、3日放送の読売テレビ・日本テレビ系『ダウンタウンDX』(毎週木曜後10:00)に、ダウンタウン(松本人志、浜田雅功)休演に伴う代打MCとして出演した。31年半の番組の歴史上初めて、ダウンタウンがコンビそろって不在に。週替りの代打MCがその役割を担っていくことになり、その第1弾としてかまいたちが務めた。番組冒頭、「さぁはじまりました『ダウンタウンDX』。今週はMCかまいたちです」と自己紹介すると、NON STYLE・井上裕介が「かまいたちなら間違いない」と早速ガヤ。つづけて、濱家が「どうせぼくら呼ぶなら、もっと芸人で埋めないと。まだ足りない。少ない。もっとみなみかわとかライスを入れてほしい」といい、山内も井上に「芸人のなかでも頼りない」と文句をぶつけ、スタジオを盛り上げた。緊張の見える2人だが、濱家は「1回叩いとこ!」と浜田愛用のハンマーをカンカンと打ち鳴らす。出演者から「浜ちゃん!」「浜ちゃん!」とガヤが飛ぶなか、濱家は「ただ、緊張でしょうか。(ハンマーを)反対で叩いてました」と失態を告白し、スタートした。
2025年04月03日グラビアアイドルの星名美津紀が13日、自身のインスタグラムを更新。【動画】「動く美津紀、可愛すぎ!」星名美津紀、バレンタインイベント動画にファン歓喜黄色いワンピース姿で撮影した最新ショットを公開した。「ビタミンカラー」というコメントとともに、4月8日発売の『アサヒ芸能』表紙撮影での一コマを披露。鮮やかなイエローのワンピースが春らしさを引き立て、爽やかで華やかな雰囲気を演出している。星名の笑顔と相まって、まさに“ビタミン補給”できるような一枚に仕上がっている。 この投稿をInstagramで見る 星名美津紀 Mizuki Hoshina(@hoshina_mizuki)がシェアした投稿 この投稿には、「綺麗すぎて目の保護になります✨」「ビタミン摂取できました」「美人すぎて直視できない」といったコメントが寄せられ、ファンを魅了している。
2025年03月13日濱の四季(運営:株式会社まちづくり小浜 代表取締役:御子柴 北斗)は、「小浜の美味しいをつなぐレストラン」をコンセプトに小浜の自然の恵みと人々の想いが積み重なった小浜の食をお客さまに味わっていただき、そして未来につないでいきたいとの想いで営業しています。この度、2025(令和7年)3月8日(土)より、福井県のブランド和牛の「若狭牛」を使用した「若狭牛濱丼」と福井県のブランド魚の「ふくい甘えび」を使用した「ふくい甘えび丼」の2種類の丼の販売を開始いたします。若狭牛濱丼(ゲキ盛り) 1ふくい甘えび丼■「若狭牛」とは?福井県のブランド和牛である「若狭牛」は、自然豊かな越前若狭の四季に富んだ気候と、豊かな風土のなかで育てられたものから厳選した最高級の和牛肉です。若狭牛は福井県内で12か月以上肥育された血統が明確な黒毛和種で、枝肉格付が3等級以上、霜降りの規格であるB.M.S.(脂肪交雑等級)4以上の高品質な和牛肉のみが「若狭牛」として販売されています。きめ細かなサシの入った柔らかい肉質が特徴で、甘みのあるとろけるような舌触りとさっぱりした後味が好評です。福井県を代表するブランド食材です。■「ふくい甘えび」とは?福井県のブランド魚である「ふくい甘えび」は、海底がきれいな福井県沖で育ち、サイズが大きく、粘りと甘みの強さが別格です。福井県の「甘えび」漁獲量は全国でも上位。甘えび漁は季節によって漁場が変わります。春と秋は福井県沖。港を出てから漁場に到着するまで約4時間、距離の近さが強みです。距離の近い福井県沖での漁では、とれたて鮮度抜群の甘えびが水揚げされます。夏は福井県沖の海域が禁漁期間になるため、日本海のど真ん中にある大和堆(やまとたい)まで1日かけて船を走らせます。甘えびの水揚げでは“マエダレ網”と呼ばれる、海底から浮かせて引く網を使い、ゆっくりと引くことで、甘えび以外の魚の入網を防ぎ、傷付けずにきれいな姿のまま甘えびを獲ることができます。■新メニュー紹介【若狭牛濱丼】「若狭牛」は、柔らかい肉質のとろけるような舌触りで、脂の甘みが強い和牛です。濱の四季では、「若狭牛」と当店1番人気の「濱盛り丼」を一つの桶(丼)に入れ、お肉とお魚の旨味を一緒にご堪能いただけます。別々に食べて両方の旨味を感じるのも良し、一緒に食べてお肉とお魚のハーモニーも楽しむことができます。●若狭牛濱丼内容:若狭牛濱丼、わかめ汁、くみたま豆腐価格:2,800円<税込>若狭牛濱丼(並盛り)●若狭牛濱丼(ゲキ盛り)※並盛りの2倍サイズ内容:若狭牛濱丼(ゲキ盛り)、わかめ汁、くみたま豆腐価格:5,000円<税込>若狭牛濱丼(ゲキ盛り) 2【ふくい甘えび丼】「ふくい甘えび」は、ぷりっとした身と、とろける甘さの両方を味わうことができます。濱の四季では、ふくい甘えびを1匹ずつ並べた丼とふくい甘えびの漬けをちりばめた丼の2種類をご堪能いただけます。生のふくい甘えびと漬けにしたふくい甘えびを食べ比べて楽しんでください。●ふくい甘えび丼内容:ふくい甘えび丼(刺身・漬け)、わかめ汁、くみたま豆腐価格:3,300円<税込>ふくい甘えび丼【店舗概要】店舗名 : お食事処「濱の四季」所在地 : 〒917-0081 福井県小浜市川崎3-5営業時間: 11:00~14:30(ラストオーダー14:00)定休日 : 第3木曜日(祝祭日は営業)・年末年始(不定休)電話番号: 0770-53-0141URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月07日菊池雄星が3日までに自身のSNSを更新した。【画像】大谷翔平今季初打席初HR!!エンゼルス・菊池雄星から1発!オープン戦にて大谷翔平から被弾した打席を振り返った。「世界一の選手と、結果を気にせずに対戦出来るオープン戦において、四球ほど勿体無いものはありません。」と大谷を世界一の選手であると形容した上で作戦を明らかにした。大谷の本塁打については「腕を振ったストレートを、オープン戦の一打席目に完璧に仕留められた。 凄いの一言です。」と綴った。このままでは捕手に申し訳ないので発信します。まずはじめに、一番「あり得ない」のは、四球を出すことでした。世界一の選手と、結果を気にせずに対戦出来るオープン戦において、四球ほど勿体無いものはありません。… — 菊池雄星 (@Yuseikikuchi16) March 2, 2025 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年03月03日テレビ朝日のアナウンサー・紀真耶が3日、自身のインスタグラムを更新。スタジオでのオフショットを公開し、「衣装です✨ 青系好きです!」とコメントを添えた。【画像】紀真耶、可愛いスカート姿で「有働Times」出演!ファンから絶賛の声が続々!!爽やかなブルーの衣装を身にまとった紀は、華やかで上品な雰囲気を醸し出している。一方で、「#花粉でしょうか #鼻を洗いたい」とユーモアあふれるハッシュタグをつけ、親しみやすい一面ものぞかせた。 この投稿をInstagramで見る 紀真耶(公式)(@maya0kino)がシェアした投稿 この投稿には「ブルーの衣装がとても似合って素敵!」「爽やかで美しい」「可愛すぎます!」といった称賛のコメントが殺到。紀の美しさに、ファンは魅了されているようだ。
2025年03月03日声優・アーティストの内田雄馬が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】トングの動き方がヤバイ!?声優・内田雄馬 焼肉を楽しむ!「“VS YUMA 002- 岡崎体育”もう素敵すぎました寝ても興奮冷めやらず激アツなさいっっこうの時間でした!!!!体育さん、そしてご来場いただいた皆様ありがとうございました!!」と綴り1枚の写真を投稿。アーティスト・岡崎体育との2ショット写真を公開し、ライブで感じた興奮などをファンに伝えた。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ライブ最高でした!岡崎体育さんも好きになりました」など多数の反応が寄せられている。
2025年03月03日声優・アーティストの内田雄馬が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】トングの動き方がヤバイ!?声優・内田雄馬 焼肉を楽しむ!「キョウハ002ダヨ」と綴り1枚の写真を投稿。アーティスト・岡崎体育との対バンライブである「002」が本日行われることを報告した。写真に写っているのはライブグッズのピンズであり、ファンから可愛いとの声で話題となっている。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「対バン楽しんでくださいね!」など多数の反応が寄せられている。
2025年03月01日アーティスト・声優の内田雄馬が21日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】内田雄馬、韓国で開催されたAGF2024ウィンブレのステージに登壇したことを報告!「きれいです!」と綴り、赤い花の写真をシェアした。被写体である椿の花以外がボケた趣のある一枚となっている。寒い時期の中にポツリと咲く花が元気を与えてくれる一枚だ。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「とっても綺麗です」「鮮やかで素敵な色のお花だね!」など多数の反応が寄せられている。
2025年02月21日新日本プロレスの後藤洋央紀が12日、エディオンアリーナ大阪で行われた試合でIWGP世界ヘビー級王座を獲得。公式インスタグラムでは、その快挙を報告した。【画像】後藤洋央紀、次女の七五三を祝福 「健やかに成長しますように」「★第12代 IWGP世界ヘビー級チャンピオン 後藤洋央紀」と堂々としたキャプションとともに、新王者となった後藤の姿が投稿され、プロレスファンの熱い注目を集めた。 この投稿をInstagramで見る 新日本プロレスリング 新日企画(@nj_kikaku)がシェアした投稿 この歴史的勝利に、ファンからは「IWGP世界ヘビー級戴冠おめでとうございます」「久々に心が震えました。感動をありがとうございます」「後藤選手が夢に出てきました(笑)」と祝福と興奮の声が続々と寄せられている。
2025年02月12日声優の内田雄馬が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】内田雄馬が「じゅじゅフェス 2024」を告知「うまい」と綴り、1枚の写真をアップした。どうやら焼肉を食べたようだ。とても美味しそうなお肉に、見ているだけでお腹が空いてくるところだ。それにしてもトングの躍動感が凄い。いち早くお肉が食べたいという気持ちが伝わってくるようだ。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿には「いいですね☆このお肉軟らかそう」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年02月08日スパイダーマンの完全新作アニメーション「スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド」が、ディズニープラスで独占配信開始。ピーター・パーカー役は内田雄馬が務める。本作は、平凡な高校生ピーター・パーカーが親愛なる隣人“スパイダーマン”になるまでの道のりを描く最新オリジナルアニメーションシリーズ。この度、日本版声優として、ピーター・パーカー役に『呪術廻戦』や『ブルーロック』などの内田雄馬が決定。内田は「この度ピーター・パーカーの声をやらせていただくことになりました。マーベルの映画が好きで良くみていたので、今回のお話をいただいた時とてもドキドキしました。参加することができてとても光栄です」と喜びを吐露。また、「あなたの親愛なる隣人という言葉の通り、スーパーヒーローでありながら誰にとっても近い存在なのがスパイダーマンの魅力なのではないでしょうか。今作ではピーター・パーカーの普段の生活も描かれますが、年頃の少年らしい素直な部分がいっぱいあります。彼の一喜一憂する姿に頑張れと声をかけたくなる、そんな親しみやすさに惹かれますね」と一人前のヒーローを目指して奮闘するピーターの魅力について語った。解禁された予告映像では、内田の声が吹き込まれたピーターが、クモの糸を巧みに使いこなしながらニューヨークの街を駆け巡る姿が映し出されている。また、ピーターに近づく宿敵グリーンゴブリンことノーマン・オズボーンの存在も注目される。プロデューサーのブラッド・ウィンダーバウムは「本当にみんなを驚かせる、控えめに言ってアメイジングな作品になっている」と自信を語っている。「スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド」はディズニープラスで配信中。(シネマカフェ編集部)
2025年01月29日ソフトバンクの津森宥紀投手が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ソフトバンク・上茶谷大河元チームメイトとサヨナラの会「ナイスランニング」と綴り、ロッテの益田直也、小野郁とのスリーショットを公開した。自主トレでしか見られない他球団選手との交流にファンは興味津々のようだ。ハッシュタグで「#石垣レインボーブリッジ#おのふみや#まずだなおや#つもりゆうき」続け、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 津森宥紀(@tsumoriy)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「気持ち良さそう」「3年前に住んでいました!海が青色や緑色に輝いて、素敵な場所です」「ツモちゃん頑張って〜」といったコメントが寄せられている。
2025年01月18日エンゼルス菊池雄星の妻・深津瑠美が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】エンゼルス・菊池雄星の妻、深津瑠美がハワイでダルビッシュ聖子と再会「一時帰国の思い出です」と綴り、元プロ野球選手・石井一久の妻でフリーアナウンサーの木佐彩子と2Sを公開。「木佐彩子さんと大好きで、憧れで、アメリカ生活で心が折れそうなときはいつも彩さんからいただいたパワフルなメッセージを思い出していますお会いすると心から安心できて、面白くてハッピーな大先輩❤️」とメジャーで活躍する夫を支える先輩妻への敬愛メッセージを。「来シーズンも頑張ります」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 深津 瑠美 Rumi Kikuchi(@_rumi.kikuchi_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月20日鹿児島県南九州市知覧町郡で「富屋食堂」を営み、特攻隊員たちから“母”と慕われ、戦後「特攻の母」と呼ばれた鳥濱トメの半生を描いた舞台『Mother~特攻の母 鳥濱トメ物語~』。この作品は、2009年から2021年まで上演を続けた後、コロナ禍により一時は上演を断念、2025年に待望の上演再開が決定した。2013年から役者として参加してきたペナルティ・ワッキーが、本公演からプロデューサーも兼務。都内で行われた取材会に主演の浅香唯とともに登場し、作品への並々ならぬ熱い思いを語った。熱くなりすぎちゃって、ごめんなさいワッキーが、なぜ、この舞台でプロデューサーに挑戦することになったのか。まずはワッキーが自ら、その経緯を語った。「80年前に実際にあったこの出来事を絶対に風化させてはいけないという、強く、清らかな思いで、役者として10年間、この作品に参加してきました。だけど、実際のところは“『Mother』をやるよ”と言ったら、お客さんがワーッと集まってくるという状況ではなかったんです。毎回、スタッフの方たちが一生懸命集客をしてくれていて、それを5年前くらいから僕も手伝うようになりました。それを見た周囲の人たちが“ワッキーさん、プロデューサーやったら?”と勧めてくれて、じゃあ、そうしようかなと。実際に行動してみると、お笑い芸人の僕だからできることがあるということもわかって、今は、僕が目指している“『Mother』をやるよ”と言うだけでお客さんが集まってくれる状況を目指し、皆で重い石を一生懸命押しているところです。来年の公演で石が転がり出したら、『Mother』はずっと続いていく作品だと思っています。素晴らしい作品だし、実話だし、そこは自信があります」そう語ったワッキーは、「熱くなりすぎちゃって、ごめんなさい」と少し照れた表情を見せた。“かわいい”だけが理由じゃない今回で3度目の鳥濱トメ役を務める浅香は、最初、ワッキーからのオファーを断ったという。「私のキャラと鳥濱トメさんはイメージが遠いので、私じゃない方がいいよってお断りをしたんです。でも、ワッキーの熱意に押されて、一度やってみようと思いました。トメさんの懐の深い、“The お母さん”という感じに、どうすれば近づけるんだろうと模索して、たとえば見た目やしゃべり方を近づけたとしても、いかにも芝居っぽくて、無理が出てくると思ったんですよね。だから、正直何も考えずに稽古に望むようになりました。でも、稽古場に入った瞬間に、これから命をかけて戦いに行く若者たちの世界にその場がぐっと引き締まっていて、不思議と当時に帰っていく感覚になって……。だから、役作りをするまでもなく、すごく自然に“この子たちを守りたい”“見送ってあげたい”という気持ちで、トメさんの役に入っていけました。それからは、性別も国籍も問わず、トメさんの大きな心、人間愛みたいなものを、お芝居を通して学ばせてもらっています。私の今までの仕事の中では非常に異色というか、なかった役なので、今回もまた新しいトメさんが自分の中から生まれてくるんだろうなと期待しています」これを聞いたワッキーは、「やっぱりこの人でよかったなと思いました」とつぶやくと、その理由をこう語った。「トメさんの役は、演技がうまいとか、声がいいとかいうことよりも、“トメさんのような人”にやってもらいたかったんです。皆を分け隔てなく平等に扱って、大きな心で、明るくて。浅香唯という人は、トメさんそのものみたいな人。かわいいから、とか、昔ファンだったから、とかじゃないんですよ!……かわいいんですけど(笑)」特攻隊員役たちの頑張りに涙また、ワッキーは、本作品ならではの特別な稽古方法についても明かした。「特攻隊員役の人たちは、普通の稽古の1時間くらい前に集まって、“教練”っていうのをやります。昔の軍人さんたちがやっていた筋トレのようなもので、号令に合わせて動作を揃えたり、腕立て伏せをしたりします。でも、そんな動きは舞台の中には出てこないんですよ。ただ、当時の特攻隊員の方たちに少しでも近づきたいという想いで頑張る。そうすると、舞台上にその効果が滲み出てくるんです。特攻隊役の子たちは皆若いので、最初はいかにもイマドキっぽい感じで、“大丈夫かな”と心配になるんですけど、毎公演、教練を続けるうちにビシッと特攻隊員の感じが出てくる。“1,2,3!”って、気合が入った声で頑張っている姿を見ると、泣きそうになっちゃって……」ここまで語ると、ワッキーは感極まって声を震わせた。戦争を知っている世代もターゲットに来年は戦後80年にあたることから、80歳以上の方と同伴者1名が無料招待される(各公演上限あり)。その理由を、ワッキーは次のように明かした。「今までは、戦争を知らない世代をターゲットに、80年前の出来事を知ってもらいたいと頑張ってきたんですけど、来年は戦後80年ということで、戦争を知っている世代の方に見てもらいたいなと、こういう取り組みになりました。同伴者の方も無料にしたのは、80歳以上の方だとひとりでは危ないという理由もありますが、息子さんや娘さん、またはお孫さんと、ご家族で来てほしいという想いもありました」スーツ姿で営業回りも取材会では、ワッキーのプロデューサー業にも興味が集まり、具体的な活動内容について、ワッキーはこう説明した。「スタッフの人たちと、スーツを着てたくさんの企業を回ったり、集客にあたり、中学や高校を回ったりもして、地道な活動をしています。母校の市立船橋(船橋市立船橋高等学校)にも行かせてもらいました。いろいろな会議に参加することもあれば、金持ちの社長さんに連れられて、キャバクラに行ったりもしています。決して、キャバクラに行きたいわけじゃないですよ!『Mother』のためなら、何の苦労も感じないんですよね」そんなプロデューサー・ワッキーを、浅香はこう語る。「私に声をかけてくれたのはワッキーさんだし、いつも“唯さん大丈夫だよ”“唯さんならできるよ”というワッキーさんの言葉を信じて舞台に立たせてもらってきたので、私の中ではずっとプロデューサーだと思ってきました。ワッキーさんもお客さん目線で見て、お芝居のアドバイスをくださったりするので、改めてプロデューサーにというより、プロデューサー業に営業の仕事が加わったのかなという感じです」新キャスト、ジャンポケ・太田、安藤美姫にも注目本公演には、新キャストとして、ジャングルポケット・太田博久、安藤美姫が加わる。このキャスティングもワッキーが決めて、直々にオファーしたといい、「太田は熱くていい奴だし、安藤美姫ちゃんは、以前からこの舞台を観に来てくれたりしていて、一度、夫婦コントみたいなのに付き合ってくれたときに、あまりにしっくりきたので、“今度出てくれない?”と誘いました。そうしたらOKをくれたんです」と、抜擢の理由を明かした。なお、ポスターに豪華なインパクトを添えた明石家さんまの「感動した 実話やから心に突き刺さった これは本物や!」というコメントについて、ワッキーは感謝を込めてこう語った。「(さんまが)8年くらい前にお誘いしたら、本当に見に来てくださったんですよ。それで、“ええお芝居やな”と言ってくれたんですけど、今回もお電話で“帯にさんまさんのお言葉をいただけませんか”とお願いしたら、このお言葉をくださいました。“頑張れや”とも言ってくださって、ありがたいです。この言葉に後押ししてもらって、勇気ももらっています」取材会の最後には、「真面目なお願いなんですけど、キャバクラのことばかり書かないでくださいね!」と記者に呼びかけて笑わせたワッキー。そんなワッキーが、プロデューサーとして、役者として、全力をかけて臨む『Mother ~特攻の母 鳥濱トメ物語~』は、2025年3月19日(水) から23日(日) まで、東京・新国立劇場 小劇場で上演される。<公演情報>アース製薬100周年 presents『Mother ~特攻の母 鳥濱トメ物語~』脚本・演出:藤森一朗出演:浅香唯、ワッキー(ペナルティ)、太田博久(ジャングルポケット)、安藤美姫 ほか2025年3月19日(水)~23日(日)(全8回公演)会場:東京・新国立劇場 小劇場公式サイト:
2024年12月20日エンゼルスの菊池雄星の妻・深津瑠美が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「美人姉妹みたい」石川梨華と菊池雄星の妻・深津瑠美との超セレブランチが話題に!夫・菊池雄星が、深津のワンピースを褒めたことに照れながらも喜ぶ可愛すぎる動画をアップ。菊池が"妻の写真をよく撮る"というエピソード秘話からも、妻・深津への愛の深さが感じられる投稿にファンほっこり。仲睦まじい夫婦のプライベート動画に見てるこちらまでニヤニヤしてしまうような投稿だ。 この投稿をInstagramで見る 深津 瑠美 Rumi Kikuchi(@_rumi.kikuchi_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「瑠美さんかわいいです」「雄星くんにとって、自慢の奥さんなんだなぁって‼️瑠美さんの才能もいつも笑顔なところもとっても大好きなんだなって伝わってきます❤️」などのコメントが寄せられている。
2024年12月12日来季からエンゼルス入りを決めた菊池雄星の妻・深津瑠美が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「美人姉妹みたい」石川梨華と菊池雄星の妻・深津瑠美との超セレブランチが話題に!「シーズンが終わると、夫婦それぞれ生活のペースが変わります」と綴り2枚の写真をアップ。来シーズン、エンゼルスで活躍することを決めた夫の菊池。既に来シーズンに向けて夫は自主トレが始まり、深津は新生活に向けて動き出している様子。家族みんなが居心地良く、そして菊池が最高のパフォーマンスが出来るようにサポートに尽くす深津の心境を綴った投稿に応援するファンの声続々!最後に、「これからアルバムを振り返りながら、日本での思い出を投稿していきます」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 深津 瑠美 Rumi Kikuchi(@_rumi.kikuchi_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月12日グラビアアイドルの星名美津紀が10日、自身のインスタグラム更新した。【画像】グラドル 星名美津紀が南国から日本に帰還!可愛いワンピ姿にファン大歓喜真っ赤なドレスを纏ったキス&ウインク動画を投稿。「今週号は赤いドレス」と綴り、クリスマスムード漂う姿にファンは大興奮。「エレガントで綺麗!」「一足早いサンタさん」と絶賛のコメントが溢れている。 この投稿をInstagramで見る 星名美津紀 Mizuki Hoshina(@hoshina_mizuki)がシェアした投稿 「麗しすぎてまぶしい」「可愛いすぎて心臓が持たない!」といった声のほか、「愛しています…私の妻になってください!」という熱烈なメッセージまで寄せられるほど。星名の美しさが存分に際立つ投稿に、多くのファンが魅了された。クリスマスの到来を待ちながら、彼女の次なる投稿にも期待が高まっている。
2024年12月10日舞台『私立探偵 濱マイク-遥かな時代の階段を-』のメインビジュアルが公開された。本作は、原作・林海象、主演・永瀬正敏で人気を博した映画『私立探偵 濱マイク』シリーズの舞台版。第2弾となる今回は主人公の濱マイク役の佐藤流司、相棒・星野役の矢部昌暉(DISH//)、妹・濱茜役の小泉萌香、第1弾でマイクの仲間になったワンバイラン役の七木奏音が続投するほか、新たなキャストとして長田光平、井澤巧麻、八木ましろ、なだぎ武、そして大浦龍宇一、凰稀かなめが名を連ねた。脚本・演出は西田大輔、劇中曲は田井モトヨシが手がける。公開されたビジュアルには、銃を構える濱マイクなど個性豊かなキャラクターの面々が収められている。また公演スポット映像およびソロカットも公開された。『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』は、2025年2月に東京・サンシャイン劇場、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール、愛知・ウインクあいちで上演。チケットはオフィシャル先行を12月15日(日) まで受け付けている。<公演情報>『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』原作:林海象脚本・演出:西田大輔劇中曲:田井モトヨシ【出演】佐藤流司/長田光平矢部昌暉(DISH//)小泉萌香七木奏音井澤巧麻八木ましろなだぎ武/大浦龍宇一/凰稀かなめ【東京公演】日程:2025年2月6日(木)〜11日(火・祝)会場:サンシャイン劇場【大阪公演】日程:2025年2月15日(土)・16日(日)会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール【愛知公演】日程:2025年2月22日(土)・23日(日・祝)会場:ウィンクあいち【チケット情報】■オフィシャル先行:2024年12月15日(日) 23:59まで()公式サイト:
2024年12月09日声優の内田雄馬が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】内田雄馬がInter FM「コンプリートX」にコメント出演を告知!「AGF2024ウィンブレのステージに登壇させていただきました!」と綴り、韓国での最新ショットを公開。韓国でも多くの人がウィンブレを楽しんでくれていることに嬉しさを滲ませ、「また行きたい!!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「韓国に来てくれてありがとうございます」、「素敵なお写真ありがとうございます!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年12月09日神奈川県の川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは、クリスマスイベント「藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス2024」を2024年12月25日(水)までの期間限定で開催。Fキャラクターと楽しむクリスマス「藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス2024」では、館内をクリスマスの装飾で彩り、Fキャラクターたちと共にクリスマスの世界観を演出する。ひみつ道具オーナメントのツリー館内各所には、ドラえもんやチンプイをイメージした4本のクリスマスツリーが登場。中でも注目は、ドラえもんモチーフのクリスマスツリーだ。ツリーは、“どこでもドア”や“スモールライト”など、ひみつ道具のオーナメントで華やかに飾り付けされている。チンプイのツリーも2階「きこりの泉」休憩コーナーには、チンプイがモチーフとなったクリスマスツリーを設置。紫を基調としたオーナメントやリボンで彩られている。ツリーには、漫画の1コマを切り取った絵も飾られているので、ぜひチェックしてみて。Fキャラクターが大窓に2階「みんなのひろば」の大窓には、Fキャラクターたちのシルエットが出現。プレゼントを配ったり、ツリーの飾り付けをしたり、クリスマスを楽しむキャラクターたちが映し出される。クリスタルガラス煌めく「ひかりのはらっぱ」また3階の「はらっぱ」は、クリスタルガラスが煌めく「ひかりのはらっぱ」へ一変。幻想的な光を放つクリスタルツリーが登場し、ライトアップされた光の空間を楽しむことができる。クリスマス柄のラテアートドリンクさらに期間中は、クリスマスの限定フードやドリンクも展開する。3階の「ミュージアムカフェ」では、クリスマス柄のラテアートドリンクを提供。どの絵柄になるかは、テーブルに届いてからのお楽しみだ。チーズケーキのお土産もこのほかにも、「ギフトコーナー藤子屋」では、クリスマス仕様のパッケージに入ったスティックチーズケーキを販売。クリスマスシーズンの来場記念として、お土産にもおすすめだ。【詳細】「藤⼦・F・不⼆雄ミュージアムのクリスマス2024」開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)場所:川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム住所:神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1開館時間:10:00~18:00休館日:火曜日、年末年始※臨時休館、火曜特別開館ありチケット:大人・大学生 1,000円、高校・中学生 700円、子ども(4歳以上) 500円、3歳以下 無料※入館は日時指定による事前予約制限定メニュー例:・「ミュージアムカフェ」ラテアートドリンク各種(アイス/ホット) 700円 ※絵柄の選択は不可・「ギフトコーナー藤子屋」Hi!チーズケーキ クリスマスバージョン(Hi! CHEESE CAKE Xmas ver.)ラズベリー 1本/320円【問い合わせ先】川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムTEL:0570-055-245(9:30~18:00/年末年始のぞく)
2024年12月08日歌舞伎俳優の市川團十郎が3日、自身のInstagramを更新した。【画像】市川團十郎、ボジョレー・ヌーボー風呂を満喫!?「なんじゃそれ、酔うわ」篠山紀信さんを偲ぶ会に参加し、学びと撮影に充実した一日だったことを報告。明日は「朝サウナからの缶詰め予定」と、相変わらずの多忙ぶりがうかがえる。篠山紀信さんは、市川團十郎の写真を多く撮影した巨匠であり、多くのファンにその作品が愛されてきた。投稿には「篠山さんの写真はその人らしさが出てる」「團十郎さんの美しさを永遠に刻んだ恩人」といった感慨深いコメントが寄せられた。 この投稿をInstagramで見る Ichikawa Ebizo 十一代目市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 ファンからは「今日は濃い一日だったのでは」「サウナでリフレッシュを!」「篠山先生の写真はプレミアム級」と励ましと感謝の声が殺到。市川團十郎の忙しい日々に、ファンの応援はますます欠かせない存在である。
2024年12月04日佐藤流司が主演を務める舞台『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』の全キャストが発表された。林海象原作、永瀬正敏主演で人気を博したハードボイルド映画『私立探偵 濱マイク』シリーズ。2022年に舞台版の上演が実現、本公演はその第2弾となり、主演・濱マイク役の佐藤流司のほか、相棒・星野役の矢部昌暉(DISH//)、妹・濱茜役の小泉萌香、第1弾でマイクの仲間になったワンバイラン役の七木奏音が続投する。また、新たに長田光平、井澤巧麻、八木ましろ、なだぎ武、大浦龍宇一、凰稀かなめという魅力的なキャスト陣の出演が決定した。主演の佐藤は、「私自身とてもこの作品、この舞台を愛しておりましたので、こうして皆様から好評をいただき、続編を上演できる事、大変光栄に思います」とコメントしている。『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』は、2025年2月に東京・サンシャイン劇場、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール、愛知・ウインクあいちにて上演。チケットは、キャストFC先行がスタート。<キャスト・スタッフ コメント>■探偵・濱マイク役:佐藤流司お久しぶりです、と言える事に感謝ですね。佐藤流司です。私立探偵濱マイクが帰ってきます。私自身とてもこの作品、この舞台を愛しておりましたので、こうして皆様から好評をいただき、続編を上演できる事、大変光栄に思います。懐かしい面々に力強い新たなメンバーも増え、より一層素晴らしい公演になる予感がしております。ご期待下さい。■白い男の部下・杉本役:長田光平初めてご一緒させていただきます西田大輔さんの演出含め、錚々たるキャストの皆様と一緒にお芝居が出来ること、とても楽しみです。そして、原作の映画を観させていただき、前作に続き今作の舞台化も楽しみだなって思うのと同時に、きっと自分の役者人生において挑戦の作品になるだろうなとも思いました。しっかり作品の世界と杉本と向き合いこの作品を皆様にお届けできますよう努めてまいります。劇場にて皆様のお越しをお待ちしております。■相棒・星野役:矢部昌暉前作に引き続き星野光を演じさせていただきます。矢部昌暉です。あのハードボイルドな世界にまた浸れると思うと嬉しさが込み上げてきます。なんてったって男も惚れるかっこいい男・濱マイクですから!そんな濱くんを、これまた男も惚れるかっこいい男・佐藤流司くんが再び演じるということで、星野くんとしてしっかりサポートしていけたらなと思います。そして今回は3都市での上演が決定しているということで、より多くの方に観ていただけるチャンスがあるというのも嬉しい限りです。気合い入れて臨みます。劇場でお待ちしております。■マイクの妹・濱茜役:小泉萌香前作に引き続き、濱茜として出演させていただきます!前回は、大変なことも悲しいこともずっとそばにいて、お客様と同じ目線でお兄ちゃんたちのことを見守っていました。みんなのカッコいい姿やお茶目な姿がまた見られると思うと、もう本番が待ち切れません!今回もお兄ちゃんを慕う妹を全うしたいと思います!東京、大阪に加え愛知でも!劇場でお待ちしてます!■晝間あさ / ワンバイラン役:七木奏音前作で王百蘭役として生きさせていただき、まさか再び彼女に会えるとは想像していませんでした。今作は濱マイクたちの家族の話に突入するので、わたしは今回、オリジナルという立場になりますが、西田さんの生み出す美しい空間の中で大切にこのお話に寄り添い、そしてなによりまた生きさせていただけるなら、徳健さんと過ごした胸いっぱいな時間、愛しい時間も心にしまいながら演じたいと思います。わたしも百蘭がどうまたこの場所で生きられるか未知でワクワクしております!ぜひ劇場で、お待ちしております。■黒狗会・山口役:井澤巧麻個人的に初となるハードボイルド作品で、久しぶりの組員役。西田さんの作品には3年振りの出演となりますが、見応えのあるアクションシーンと衣装を含む美しい演出がとても印象的だったので、今回もどんな舞台になるのかと今からワクワクしています。豪華な出演者とお送りする令和版『私立探偵 濱マイク』。ミステリー、アクション、ドラマ、様々な視点でぜひお楽しみください!■港のメリー役:八木ましろこの作品は私の祖父が大好きでよく観ていた作品でした。そんな素晴らしい作品を錚々たる方々とご一緒できること、とても誇りに思います。まだまだ未熟な私ですがこの舞台を通してたくさんのことを吸収させていただき、私に出来る一番の表現を皆様へお届け出来たらと思っています。精一杯頑張ります!劇場でお待ちしています!■中山刑事役:なだぎ武ドラマシリーズや映画3部作も全て観てたほど大好きだったシリーズ、私立探偵濱マイク。その舞台版にお声をかけていただき、現在も興奮状態です。主演の佐藤流司くんとは以前映画で共演した以来なので久しぶりの共演にこれまた興奮しております。舞台版シリーズも第2弾と言うことで、「なだぎ武が参加した事でいい味付けになってたな~」と言われるよう、精一杯励みたいと思います。舞台『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』是非期待して下さいませ!■白い男役:大浦龍宇一原作のある作品、リメイク、再演等において、リスペクトの精神をもって、新しくその世界へどう飛び込んでいけるか。いつも、心が引き締まる思いです。今回ご一緒させていただくステキな皆様と共に、この作品と向き合い、まさに、心真っ白な状態で、白い男を演じさせていただきたいと思います。楽しみです!■リリー役:凰稀かなめこの度、濱マイクの母「リリー」役にて出演させていただきます。ショーガールとしての登場ですが、子供の頃に捨てた我が子に再会するのですが、この親子にどんな過去があるのか?それぞれの思い、確執、どんな展開があるのか今からドキドキしております。演出の西田大輔さんとは何度かご一緒させていただいておりますが、皆さん初めましての方が多いので、舞台上での反応も楽しみです。■原作:林海象またやって来たぞ、濱マイク=佐藤流司のマイクシリーズ第2弾!興奮するね。今回のキャストも楽しみだ。佐藤マイクよ、前回以上に暴れてくれ。横浜黄金町はこの舞台の中にしかない。■脚本・演出:西田大輔『濱マイク』シリーズの第2弾です。前作に引き続き、演出を努めさせていただきます。林海象監督が、心血を注いでこの世に産み出した『濱マイク』。舞台ならではの息吹を以て、黄金町で再び始まる世界を描きます。今回の作品は、ボーンアイデンティティともなる核の物語。映画がモノクロームからカラーになったように、前作以上の情熱と輝きを目指してカンパニーと走ります。どうぞご期待下さい。<公演情報>『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』原作:林海象脚本・演出:西田大輔劇中曲:田井モトヨシ【出演】佐藤流司 / 長田光平、矢部昌暉(DISH//)、小泉萌香、七木奏音井澤巧麻、八木ましろ、なだぎ武 / 大浦龍宇一 / 凰稀かなめ【東京公演】2025年2月6日(木)〜11日(火・祝)会場:サンシャイン劇場【大阪公演】2025年2月15日(土)・16日(日)会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール【愛知公演】2025年2月22日(土)・23日(日・祝)会場:ウィンクあいち公式HP:
2024年11月29日MLBが25日、公式インスタグラムを更新した。【画像】FAの菊池雄星にMLB各球団から熱視線「Angels, LHP Yusei Kikuchi reportedly agree to 3-year deal, per@MLBNetworkinsider Jon Heyman.」と綴り、画像投稿した。FAとなっていた菊池雄星がエンゼルスと3年契約したことを伝えた。弱小球団となっているエンゼルスの救世主となれるのか。 この投稿をInstagramで見る MLB ⚾(@mlb)がシェアした投稿 この投稿には日本語、英語で多くのコメントが届いた。
2024年11月26日佐藤流司が主演を務める舞台『私立探偵 濱マイク』シリーズの第2弾が、2025年2月6日(木) より東京・サンシャイン劇場、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TT ホール、愛知・ウインクあいちで上演される。『私立探偵 濱マイク』は、原作・林海象、主演・永瀬正敏で人気を博した映画シリーズとして知られている。2021年には朗読劇、2022年には舞台第1弾が上演されており、映画公開30年となる2025年、『私立探偵 濱マイク-遥かな時代の階段を-』として舞台第2弾が上演される運びとなった。主人公の濱マイクは佐藤が続投するほか、脚本・演出は西田大輔、劇中曲は田井モトヨシが手がける。公演の最新情報は公式サイトで随時公開される。【あらすじ】横浜・黄金町のとある映画館の2階に探偵・濱マイクの事務所はある。彼のところに来る依頼は冴えないものばかりだった。そんな折、幼いマイクと茜の兄妹を捨てて姿をくらました母親・リリーが、この町に戻って来たという噂をキャッチしたマイクは、茜に内緒で母親に会いに行く。母としての名乗りを茜にしたいと言うリリーにマイクは憤慨した。一方、町では“川”の利権を巡る抗争が勃発していた。川は警察もヤクザも手を出すことの出来ない“白い男”によって仕切られており、それを侵そうとする者はその一味によって消されてしまうのだった。そして、また犠牲者が出た。犯人が分かっていながら証拠が掴めない伊勢佐木署の中山は、マイクを威して白い男とつながりのあると見られる茜の同級生の京子の母親・幸子を見張らせる。しかし、マイクによって白い男とのつながりが露見してしまった彼女は、溺死に見せかけられて殺されてしまった。マイクも命を狙われるが、マイクの本当の父親は白い男だとリリーから聞いた彼は、危険を顧みず、伝説の娼婦メリーに案内されて、白い男の潜むアジトへと乗り込んで行く。真相を詰問するマイクに、白い男は言葉を濁す。ふたりの対決はロシアンルーレットで決着がつけられた。白い男は倒れ、アジトにはその部下・杉本の悲痛な叫び声がこだまするのであった。<公演情報>舞台『私立探偵 濱マイク-遥かな時代の階段を-』原作:林海象脚本・演出:西田大輔主演:佐藤流司日程:2025年2月会場:東京・サンシャイン劇場、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TT ホール、愛知・ウインクあいち※続報は近日公開公式サイト:
2024年11月11日テレビ朝日アナウンサー紀真耶が4日Instagramを更新。【画像】TBSアナウンサー良原安美、10月の誕生日ラッシュを報告!特別なレストランでの思い出も「有働Times」でのお気に入りの衣装を披露。「スカート特にお気に入りです!」と投稿し、シックで秋らしいコーディネートが注目を集めている。ファッションセンスが光る紀アナの姿に、番組ファンも嬉しい限り。 この投稿をInstagramで見る 紀真耶(公式)(@maya0kino)がシェアした投稿 コメント欄には「めちゃめちゃ美しい!」「有働Times、いつも応援してます!」といった称賛の声が続々。「スカートが秋っぽくて素敵!」「出ているなら毎回見る」と、紀アナの可愛らしい姿が視聴者の楽しみになっているようだ。
2024年11月04日神奈川県の川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムにて、原画展「藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展」が、2024年10月30日(水)から2025年10月下旬まで開催される。藤子・F・不二雄が描く“科学&魔法”に着目「藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展」は、そのタイトルにもあるように、科学や魔法をテーマに描かれた藤子・F・不二雄の作品にフォーカスする原画展。「ドラえもん」の“ひみつ道具”、「チンプイ」に登場するマール星の科法、「ジャングル黒べえ」の魔法など、藤子・F・不二雄が魅せる“夢の叶え方”を改めて読み解く内容となっている。展示室のエントランスには、フォトスポットが登場。「ドラえもん」や「チンプイ」の世界に入り込み、キャラクターたちとともに空を飛んでいるかのような写真を撮影することができる。1階の原画展示などがリニューアルまた、1階「展示室Ⅰ」の展示内容がリニューアル。中央の展示ケースには、藤子・F・不二雄の漫画の原画をはじめ、コミックスのカバーなどに用いられた描き下ろしカラー原画、貴重な資料などが並ぶ。そして、壁面左側には色彩豊かなカラー原画を、右側では1話ぶんの作品を“ほぼ丸ごと”原画で楽しめるコーナーを展開する。ミュージアムショップ&カフェに新商品さらに、ミュージアムショップやミュージアムカフェにも新商品・新メニューが登場。ミュージアムショップでは、新原画展で展示予定の原画から5点をピックアップした原画風のポストカードセットなどが、カフェでは、「ドラえもんハヤシライス」や「チンプイピザ」といった心温まるメニューが展開される。【詳細】「藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展」会期:2024年10月30日(水)〜2025年10月下旬場所:川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 2階「展示室Ⅱ」住所:神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1開館時間:10:00〜18:00休館日:火曜日 ※臨時休館、火曜特別開館あり料金:大人・大学生 1,000円/中学生・高校生 700円/子ども(4歳以上) 500円/3歳以下 無料※画像はイメージ。※会期を2つに分け、約半年に一度、展示原画を入れ替える。※入館は、日時指定による事前予約制。※入館チケットは、ミュージアム公式サイト内のチケット販売ページより購入可能。■ミュージアムショップアイテム例:・「原画ポストカードセット」1,100円・「スクエアメモ帳(ドラえもん/きこりの泉)」各660円・「キャラクターキャンディ」691円■ミュージアムカフェメニュー例:・「ドラえもんハヤシライス」1,800円・「チンプイピザ」2,200円・「チンプイラテ」750円・「ポコニャンうどん」980円【問い合わせ先】川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム お問い合わせダイヤルTEL:0570-055-245©Fujiko-Pro オバケのQ太郎/©Fujiko-Pro・Fujiko Studio
2024年10月27日メジャーリーグ アストロズの菊池雄星が23日、自らのXを更新。オーディオブックのアンバサダーに就任したと発表した。菊池雄星の妻❤️瑠美子さん、球団の家族会ショットに反響続々読書家としても知られる菊池。投稿では「年間200冊以上の本を読みますが、その半分は耳から聴いています」と語った。また「最初は“本は紙でしょ!”というこだわりもありましたが、今ではなくてはならない相棒になりました」と、自身とオーディオブックの密接なかかわりもつづった。今後はオススメの本などを紹介していくという。この度、オーディオブックのアンバサダーに就任いたしました。年間200冊以上の本を読みますが、その半分は耳から聴いています。最初は「本は紙でしょ!」というこだわりもありましたが、今ではなくてはならない相棒になりました。今後はオススメの本などをご紹介していきます — 菊池雄星 (@Yuseikikuchi16) October 23, 2024 この投稿には「オススメ本、楽しみにしています」「菊池雄星に倣ってオーディオブックやってみよかな……」など、様々な反応が寄せられている。野球と本の二刀流、今後の菊池の活躍に目が離せない。
2024年10月23日