居眠りしてしまって、気付いたら終着駅!毎日の会社への通勤手段として、電車を利用している人も多いと思います。毎日乗り慣れた路線や駅では失敗することは少ないかもしれませんが、初めて利用する駅では乗り換えが分からなかったり、反対行きの電車に乗ってしまい失敗してしまったりしたことはありませんか?20代女性593名にお聞きしました。>>男性編も見るQ.電車で経験したことがある失敗を教えてください(複数回答)1位居眠りしていたら乗り過ごした38.1%2位車内に忘れ物をする34.2%3位反対行きの電車に乗ってしまう33.0%4位電車で寝てしまい隣の人の肩によりかかる26.5%5位駅構内で迷う25.1%■居眠りしていたら乗り過ごした……・「新幹線で寝過ごしてしまい次の駅で慌てて降りたが、自宅へ向かう方向の新幹線の終電がもうなかった。寝過ごした区間の新幹線代を支払い、タクシーで自宅まで帰ったので、1万円以上余分な出費がかかった」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「終電に乗って寝過ごしてしまった。終着駅からタクシーで帰ったことがある」(25歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)・「駅に着いた瞬間に目が覚めるのだが、一歩遅くて目の前で電車のドアが閉まる」(23歳/情報・IT/技術職)・「よく寝過ごしてしまいます。この前は、山手線を1周半してしまいました」(28歳/商社・卸/事務系専門職)・「居眠りをしてしまい、終点で駅員さんに起こしてもらえるまで気付かなかった」(28歳/不動産/事務系専門職)■車内に忘れ物をする……・「定期を忘れました。駅に問い合わせたら終点に保管してあると言われ、超遠いところまで取りに行きました」(23歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「傘をよく忘れる。5000円くらいした傘も、買って2週間後に電車の中に置き忘れた。それ以来、500円の傘を買うようになった」(23歳/アパレル・繊維/事務系専門職)・「携帯電話を山手線に忘れた。同じ電車が一周回ってくるのを待って、電車に乗り込んで探してみると、自分が座っていた位置に置いてあって感動した。待っている間、気が気でならなかった」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■反対行きの電車に乗ってしまう……・「電車に乗っているときに飲みのお誘いメールが来た。早く行きたい気持ちが先行して、逆方向の電車に乗ってしまった」(28歳/金融・証券/事務系専門職)・「慌てているとやりがち。高校時代、部活の試合で試合会場まで行くとき、違う方向の電車に乗ってしまった。あわてて引き返したが、開会式に間に合わなかった」(26歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「中3の時、特急列車を乗り間違えた。当時は携帯電話も持っておらず所持金も少しで、本当にどうしようかと泣きそうな気持ちになった。親切な駅員さんのおかげで追加料金を払わずに、無事帰ることができました」(22歳/学校・教育関連/事務系専門職)■電車で寝てしまい隣の人の肩によりかかる……・「会社帰りの電車で居眠りすると熟睡してしまって隣の人の肩に寄りかかってしまい、何度か肩をたたかれた」(27歳/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)・「ものすごく疲れてウトウトとしていて隣のお兄さんによりかかってしまった。隣のお兄さんはすごい良い人で、わざわざ降りるときに声をかけてくれた」(24歳/通信/販売職・サービス系)・「爆睡して思いっきり隣の人の肩に寄りかかっていた。途中で起きて気づき頭を戻すが気づけばまた寄りかかっている。隣の人は絶対迷惑だったと思う」(23歳/金融・証券/専門職)■駅構内で迷う……・「東京駅構内でよく迷った」(25歳/学校・教育関連)・「道に迷って、駅員さんに道を尋ねたが、すぐにまた迷って、同じ駅員さんに再び聞く羽目になった」(27歳/情報・IT/技術職)・「新宿駅で30分間迷った」(24歳/機械・精密機器/技術職)総評1位は女性編でも「居眠りしていたら乗り過ごした」でした。「よく居眠りをして次の停車駅まで行ってしまう」、「よく居眠りをして次の停車駅まで行ってしまう」など、数駅乗り過ごしてしまうという方から、「大阪から滋賀まで行ってしまいました」など乗り過ごして県を越えてしまうという大きな失敗談も寄せられています。居眠りの失敗はほかにもありました。4位に「電車で寝てしまい隣の人の肩によりかかる」がランクイン。自分もされるとイラっとする行為だけに、自分がもししてしまったら恥ずかしいという声が多かったです。また、ランク外ですが、居眠りしていてヨダレがでていたという人も。電車での居眠りは、レディーは恥ずかしいのでご注意を!5位の「駅構内で迷う」は女性編のみランクイン。迷ってしまう駅として「東京駅」、「新宿駅」、「大手町駅」など、東京の複数の路線が乗り入れる大きな駅が挙がりました。迷わないようにするには、まず事前に乗り換えについて下調べをしておくこと、そして移動の際には駅の掲示看板をよく見ることです。最近は、駅構内ルートをナビしてくれる携帯サイトもあるようです。苦手な人はこうしたサイトを活用してみるのも一つの手かもしれませんね。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性593名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】通勤電車でしていること【ランキング女性編】思わず眉をひそめる電車やバスでの迷惑行為【ランキング女性編】電車やバスでものすごい好みのタイプの異性に出会ったらどうするか完全版(画像などあり)を見る
2011年11月19日3割以上の男性が寝過ごした経験アリ電車で「しまった!」という経験をしたことはありませんか。車内に忘れ物をしてしまったり、反対行きの電車に乗ってしまったり。車内だけでなく、大きな駅では構内で迷ってしまうといった失敗も含めれば、誰しも一度は経験があるのではないでしょうか。そこで、今回は20代男性221名に「電車で経験したことがある失敗」についてアンケート。20代男性から失敗談が数多く寄せられています。>>女性編も見るQ.電車で経験したことがある失敗ランキング(複数回答)1位居眠りしていたら乗り過ごした34.4%2位車内に忘れ物をする30.3%3位電子マネーのチャージが足りず改札を通れず、切符売り場に戻る19.5%4位間違った駅で降りてしまう16.7%5位反対行きの電車に乗ってしまう16.3%■居眠りしていたら乗り過ごした……・「月に一度は乗り過ごしをしている。先日は、終点まで気付かず乗り過ごしてしまい、隣の県まで行ってしまった」(26歳/情報・IT/クリエイティブ職)・「残業で疲れているとき車内で寝てしまって、2駅乗り過ごした。反対向きの電車はもう終電を過ぎていてタクシーで家まで帰った」(26歳/運輸・倉庫)・「終電で寝過ごして、5キロくらい歩いて帰った」(28歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)・「寝過ごしてしまい、気づいたら見たこともない田園風景が広がっていた」(27歳/小売店/販売職・サービス系)・「寝過ごしたので降車駅の次の駅で降りた。しかし、反対方向の電車が来るのが2時間後だった!仕方なく歩いて帰ったことがある」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)■車内に忘れ物をする……・「羽田空港に向かう電車で落とし物をしてしまった。駅員さんが拾ってくれていてすぐに見つかり、何とか飛行機にも間に合いました」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「携帯電話を車内に落としてしまった。電車を降りるときに、おばちゃんが『もしかしてこれであなたの?』と手渡してくれて助かった」(24歳/医療・福祉/専門)・「年に一度は電車に忘れ物をしてしまう。特に、傘を置きっぱなしにしてしまう」(22歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■チャージが足りず改札を通れず、切符売り場に戻る……・「焦っているときに限ってそうなる」(26歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「通勤ラッシュ中でほかの人に迷惑をかけてしまった」(26歳/不動産/営業職)・「チャージの残額は忘れがちで、しばしば引っかかってしまう」(28歳/生保・損保/事務系専門職)■間違った駅で降りてしまう……・「友人と一緒に帰っていたときに、本来降りる駅のひとつ前で降りてしまった。すぐ気づいたので電車に戻ることもできたが、友達がまだ乗っていたので恥ずかしかったので戻れなかった」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「一つ後の駅に降りてしまい、乗り越し料金を払う羽目になりました」(27歳/商社・卸/事務系専門職)・「終電に乗っているとき、間違って1つ前の駅で降りてしまった」(27歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)■反対行きの電車に乗ってしまう……・「休日に、通勤とは反対方向の電車に乗る予定が、いつものくせで会社に行く方向の電車に乗ったことがある」(28歳/そのほか/専門職)・「慣れていない路線で逆方向に乗ってしまった」(24歳/建設・土木/技術職)・「慌てて乗ったら反対側だった」(23歳/食品・飲料/営業職)総評1位は、「居眠りしていたら乗り過ごした」でした。電車内は、冷暖房も効いていて、適度な揺れもあるので、長く乗っているとついウトウトしてしまいますよね。特に、残業や飲み会のあとは注意が必要なようです。「終電」に乗っているときに睡魔に襲われて寝過ごしてしまうといった失敗談が数多く寄せられました。ほんの2~3駅ならまだかわいいものですが、「新幹線を乗り過ごして、気付いたら県外にいた」という声もありましたので、注意したいですね。2位には「車内に忘れ物をする」がランクイン。特に多かったのが「傘を忘れた」という声。電車の手すりにかけてそのまま忘れてしまうことが多いようです。よくやってしまうという方もいましたので、カバンに入るサイズの折りたたみ傘を利用するか、車内では手から離さないようにした方が良いのかもしれませんね。3位「チャージが足りず改札を通れず、切符売り場に戻る」は男性のみランクイン。仕事で、外を歩き回る方が多いのでこうした項目がランクインしたのでしょうか。こうした失敗をなくすにはタッチするだけで電子マネーに自動的に入金ができるオートチャージを利用するのも一つの手のようです。しかし、「オートチャージがきかない区間でやらかしました」という声も。エリア外ではオートチャージできないこともあるようなので、やっぱり残金は定期的に確認しておいた方が良さそうですね。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性221名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】通勤電車でしていること【ランキング男性編】思わず眉をひそめる電車やバスでの迷惑行為【ランキング男性編】電車やバスでものすごい好みのタイプの異性に出会ったらどうするか完全版(画像などあり)を見る
2011年11月19日通勤電車は貴重な睡眠タイム!通勤電車の中では何をしていますか。スマートフォンの登場により手のひらサイズでいろいろなことができるようになりましたが、電車に乗っている時間、立つ・座るという状況によってできることは限られそうです。そこで、20代女性538名に、通勤電車での過ごし方を聞いてみました。>>男性編も見るQ.通勤電車でしていることを教えてください(複数回答)1位寝る51.9%2位音楽を聴く48.3%3位読書36.4%4位外をぼーっと眺める32.3%5位携帯電話やスマートフォンでメールをする31.2%■寝る……・「電車に揺られていると、ついうとうと寝てしまう」(25歳/金融/金融系専門職)・「貴重な睡眠時間だから」(29歳/その他)・「電車の中で文字を読んだりしていると気持ちが悪くなるのでとりあえず目を閉じる」(27歳/食品/総務)・「不規則な勤務なので、いつでも寝たいです」(22歳/福祉)・「ついに立ったまま寝られるようになりました!!何も考えないのが楽チンでいいところです」(26歳/印刷/営業)■音楽を聴く……・「10分程度しか乗らないので、本を読んだり寝たりするには短すぎる」(27歳/通信/サービス)・「落ち着くし周りの世界を気にしなくていい」(28歳/教育関連/秘書・アシスタント)・「普段家では音楽を聴かないので」(29歳/化学/研究開発)■読書……・「本を読むのが好きだからです。脳の活性化にもつながるのではないかと期待しています」(27歳/教育関連/サービス)・「通勤時間が結構かかるので、読書をしています。何もしないと時間がもったいなし、知識を少しでも増やすため」(28歳/建築/営業)・「本に夢中になっているとすぐに時間が過ぎるから」(24歳/小売/販売)■外をぼーっと眺める……・「乗車時間が8分ほどしかなく、特に何もする気にならないから」(23歳/小売/マーケティング)・「電車の中はいっときのリラックス空間です」(23歳/通信/販売)・「景色を見ていると癒やされるので」(28歳/ソフトウェア/マーケティング)■携帯電話やスマートフォンでメールをする……・「いつも携帯メールをしているだけ。ほかは酔いやすいのでできない」(27歳/その他/営業)・「混んでいる中でほかにスペースがないから」(28歳/金融/営業)・「暇だから自分の世界に没頭するため」(27歳/金融/金融系専門職)総評20代女性の半数が、通勤電車では「寝る」と回答。皆さん、お疲れさまです!ゆらゆら揺られるのが心地よいというのも相まって、通勤電車は貴重な睡眠時間となっていました。続いて、多かったのは「音楽を聴く」。車内に限らず、通勤時にはずっとイヤホンで音楽を聴いているという人も結構いるのでは?「読書」、「外をぼーっと眺める」、「携帯電話やスマートフォンでメールをする」もそれぞれ3割いましたが、その理由として多く挙がっていたのは「車内ではとにかくリラックスしたい」という声です。会社に行けば、仕事に人間関係にと、とにかく毎日頑張らないといけないことだらけ。車内で一人でいるときくらいは自分の好きなように過ごし、通勤時間を癒やしの時間にしているようです。調査時期:2010年12月8日~12月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性538名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】通勤バッグの中に必ず入れているアイテム【ランキング女性編】会社の机に常備しているもの【コラム】通勤中、アナタは何をして過ごす?アンケート結果発表!完全版(画像などあり)を見る
2011年02月02日電車では「聴く、読む、寝る」でリラックス!一昔前は寝るか読書かしか選択肢がなかった車内での過ごし方ですが、携帯電話やゲーム機など持ち運べる電子機器が増えた今では、ゲームをしたりテレビを見たりとその過ごし方もバリエーションが豊かになってきています。そこで、20代男性ビジネスマンは通勤電車の中で何をしているのか、272名に聞きました。>>女性編も見るQ.通勤電車でしていることを教えてください(複数回答)1位音楽を聴く39.3%2位読書33.8%3位寝る32.7%4位外をぼーっと眺める20.6%5位考えごとをする17.6%■音楽を聴く……・「電車内は混んでいてあまり身動きがとれず、音楽を聴くぐらいしかできない」(22歳/システム/機械)・「だいたいいつも音楽を聴いていて、イマジネーションを高めている」(27歳/IT/営業)・「音楽を聴いてテンションを上げる」(24歳/飲食/サービス)・「外部と遮断できるから」(28歳/コンサルティング/マーケティング)・「リラックスできる」(25歳/化学/研究開発)■読書……・「本を読むのは好きだが、自宅で読書の時間がなかなか取れないので、通勤時間を読書の時間として有効活用している」(27歳/繊維/研究開発)・「お手軽で一番有益だから」(29歳/化学/営業)・「通勤電車だと、なぜか一番集中できるので」(24歳/広告/営業)■寝る……・「帰宅する時間が遅いので、通勤時間中に睡眠時間を確保しないと日中眠い」(26歳/広告/営業)・「疲れをためないためのコツです」(25歳/医療/サービス)・「座ったら、必ず寝てしまうから」(27歳/IT/SE)■外をぼーっと眺める……・「あまり疲れないようにしているから」(28歳/ソフトウェア/SE)・「することがほかにないから」(22歳/化学/研究開発)・「疲れをとりたいから」(24歳/土木/建築)■考えごとをする……・「満員電車なので身動きがとれないため」(24歳/その他)・「その日、何をするのかシミュレーションするためです」(29歳/IT/営業)・「電車に乗っている時間が9分なので、特に何かをする時間がないから」(26歳/生保/金融系専門職)総評「音楽を聴く」、「読書」、「寝る」がそれぞれ3割ずつと、あまり動かなくてもできることをしている人が多い結果になりました。通勤時には満員電車であることが多く、狭い車内でできることは限られていますからね。「外をぼーっと眺める」という回答も2割。頭の中を空っぽにして、頭を休ませているようです。その逆に、「考えごとをする」という人も。出勤時にその日の仕事の段取りを考えるという、通勤時からもう仕事を始めている人もいました。いずれにしても、バリバリ働く20代男性にとって、通勤電車は、仕事に向けて自分なりにエネルギーをチャージし、そして帰宅時には1日の疲れを癒やす場所となっているようです。調査時期:2010年12月8日~12月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性272名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】通勤バッグの中に必ず入れているアイテム【ランキング男性編】会社の机に常備しているもの【ランキング男性編】電車やバスでものすごい好みのタイプの異性に出会ったらどうするか完全版(画像などあり)を見る
2011年02月02日サラリーマンの宿命「通勤」。毎日することだけに軽視しがちですが、これからの人生で通勤に使うであろう時間をざっと計算してみると恐ろしいことになりそうです。「通勤時間を有益に使う者は人生を制す」ということで、世のサラリーマンはどのように通勤時間を過ごしているのか調査してみました!調査期間:2010/8/3~2010/8/10アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 532件(ウェブログイン式)本題に入る前にまずは通勤手段と通勤時間に関するアンケートを行いました!「通勤に使用する交通機関はなんですか?」■電車(63%)■自家用車(15%)■自転車(11%)■徒歩(7%)■バス(3%)■バイク(1%)やはり電車通勤が圧倒的に多く、全体の63%を占める結果に! 次いで自家用車が2位。また自転車、徒歩の人たちを合計した「職場が近所組」は全体の18%もいるということが分かりました。つまり、約5人に1人は職場が近所ということです。全然知らない人にいきなり「職場は近所ですか?」と聞けば、5人中1人は「はあ……」と言ってくれる計算です。「通勤時間は何分ですか?」■30分未満(38%)■30分以上1時間未満(44%)■1時間以上(18%)「30分以上1時間未満」が1位で44%。2位の「30分未満」も38%と、1位との差はわずかです。皆さん、意外と短い通勤時間の方が多いということでしょうか。とはいえ、約5人に1人は「1時間以上」かけているということです。全然知らない人にいきなり「通勤時間は1時間以上ですか?」と聞けば、5人中1人は……(以下略)。さあ、いよいよ本題の「通勤中に何をして過ごしていますか?」を聞いてみました!1位音楽を聴く2位寝る3位本や雑誌、新聞などを読む4位何もしないわりと順当な結果と言えそうです。4位の「何もしない」と回答をした方は通勤時間が短い方ばかりかと思いきや、「1時間以上」の方も多かったです。えー、1時間以上何もしないって逆にキツくないですか?考えことなどをしているということでしょうか? そのほか、気になった解答例を見てみましょう。■「ケータイをいじる」(男性/20代後半/通勤時間30分未満)■「メールをする」(女性/20代後半/通勤時間30分以上1時間未満)通勤時間も人とのコミュニケーションにあてるという意見ですね。僕も別に何をするでもなく、ついケータイを触ってしまいます。無意味にメール問い合わせをしても、絶対来ないんですよね。電車派の方は、優先席付近はケータイの電源を切るように気をつけましょう。■「英会話の勉強」(男性/20代後半/通勤時間1時間以上)■「資格の勉強」(男性/40代前半/通勤時間1時間以上)おおー、まさに模範解答ですね。通勤中にまで勉強をするなんて立派すぎます。この方たちは通勤時間1時間以上なので、往復で2時間以上もかかるなら、たしかに時間を有効活用したいですね。■「歌を歌う」(女性/20代後半/通勤時間30分未満)■「朝ごはんを食べる」(男性/20代後半/通勤時間30分以上1時間未満)な、なんて迷惑なんだ! と思ったら、自家用車通勤の方たちでした。なるほど、自家用車内はプライベートな空間なんでこういうことも可能なんですね。通勤方法によってできることとできないことは違いますが、どうせだったら通勤時間も無駄にせず過ごしたいものです。あなたは通勤中、何をして過ごしますか?(永田兄弟/オモコロ)【関連リンク】【ランキング男性編】通勤バッグの中に必ず入れているアイテムランキング【Q&A】通勤電車の中にマナーの悪い人がいる。注意をすべきでしょうか?【Q&A】背の高い彼と通勤するとバレバレ
2010年09月11日男性に比べて荷物が多いと言われる女性。そんな彼女たちが実際に通勤やビジネスのシーンでいつも持ち歩いているアイテムは、同年代の男性が考えている「ビジネス必須アイテム」とは数も内容も大きく異なるようです。男性にとっては「確かに必要だ」共感するのが難しいかもしれない、女性の通勤バッグの中身とは、一体どのようなものだったのでしょうか?>>男性編も見るQ、通勤バッグの中に必ず入れているアイテムは?(複数回答)※財布、定期入れ、携帯、鍵、社員証以外で1位ハンカチ70.8%2位ティッシュ70.6%3位化粧ポーチ・化粧品63.3%4位鏡58.8%5位手帳55.9%■バッグの中にハンカチを入れている理由は……・「ハンカチを忘れて自然乾燥で手を乾かしたときは、少し恥ずかしかった」(24歳/医療/その他)・「ハンカチを忘れたときは、日常の中で意外と手を拭く機会は多いということに気が付いた」(27歳/卸/財務)・「いざというときにハンカチがなく、女の子らしいイメージを失ってしまった」(23歳/金融/金融系専門職)■バッグの中にティッシュを入れている人は……・「道で配っているティッシュをもらうので大体入っている。風邪が流行る冬にはとても重宝する」(26歳/不動産/秘書・アシスタント)・「飲み物こぼしたときなど、不測の事態に重宝する」(26歳/医療/秘書・アシスタント)・「トイレに入ったらトイレットペーパーがなく、ティッシュも携帯していなかったので困った!」(25歳/印刷/営業)■バッグの中に化粧ポーチ・化粧品を入れている人は……・「暑い夏の日に忘れてしまって化粧直しができず、メイクがギトギトになっているところを憧れの先輩に見られてしまったことがある」(26歳/商社/総務)・「スッピンで家を出た上に化粧ポーチを忘れ、一日中スッピンでいたことがある」(28歳/アパレル/販売)・「化粧ポーチには基礎化粧品も入れておくと急なお泊まりにも便利」(25歳/卸/営業事務)■バッグの中に鏡を入れている人は……・「鏡がなくて、目に入ったまつげが取れなくて痛い思いをしたことがある」(26歳/商社/秘書・アシスタント)・「顔を見ようと思ったら鏡を忘れていて、かなり焦った」(29歳/福祉/専門職)・「鏡は、人と会う前の前歯汚れチェックに欠かせません」(29歳/建築/総務)■バッグの中に手帳を入れている人は……・「手帳がないと、とりあえず落ち着かない」(27歳/卸/秘書・アシスタント)・「手帳がないと予定がわからないので、飲み会の出欠をすぐに返答できないことがある」(23歳/運輸/マーケティング)■その他、バッグの中に必ず入っているものは……・ペン「出先でメモを取ろうとして、ペンがなかったときは本当に困った」(28歳/旅行/秘書・アシスタント)・生理用品「持っていれば、急に生理が来ても対応できるので安心していられる」(23歳/医療/その他)・お菓子「小腹が空いたときにお菓子がないと焦ってしまい、ますますお腹が空いてくる」(25歳/IT/財務)・絆創膏「紙で手を切ったときに絆創膏はかなり重宝。重要な書類に血が付いては困るので」(29歳/商社/秘書・アシスタント)・エコバック「持っていると特典があるお店もあるので、意外なおトクに出会うための必需品」(27歳/精密機器/一般事務)・「体調が悪いときに薬があると、飲まなくても持っているだけで安心できる」(28歳/金融/財務)総評「女性には物を持ち歩く習性が備わっている」という世評は、やはり本当であるようです。男性編アンケートの結果と比べると、彼女たちが「必須」ととらえているアイテムの量がかなり多いことが分かりました。そんな中でも実に7割以上の女性が必ず携帯していたのが「ハンカチ・ティッシュ」。これらのアイテムは、「いざというときにハンカチがなく、女の子らしいイメージを失ってしまった」(23歳/金融/金融系専門職)というコメントからも分かるように、一種の「女性が持っているべきアイテム」としても認識されているようです。続く3位、4位には身だしなみを整えるための「化粧ポーチ・化粧品」と「鏡」がランクイン。仕事に集中するためにも、仕事後のプライベートを充実させるためにも、キレイでいることを保つのは女性にとってやはり大切なことであるようです。5位の「手帳」以下には、「ペン」(54%)、「目薬」(41%)、「生理用品」(36%)、「i-podやウォークマン」(36%)、「タブレット・ガム・アメ」(34%)、「薬・絆創膏」(33%)などが続き、ビジネスウーマンの必需品の多さがさらに具体的に浮かび上がってきます。そんな彼女たちの頭のどこかには、「備えあれば憂いなし」という意識が植え付けられているのかもしれませんね。調査時期:2009年12月8日~12月14日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性694名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクCOBS的身だしなみ診断【女性編】会社の机に常備しているものランキングビジネスバッグに関する口コミ完全版(画像などあり)を見る
2010年01月19日いつも何気なく持ち歩いている通勤バッグの中には、「なくては困る」ビジネスマンの必需品がそっと紛れ込んでいるもの。20代ビジネスマンが意識しなくてもバッグの中に必ず入れている、日々の社会人生活に欠かせないアイテムとは?自分の通勤バッグの中身と照らし合わせながら、ランキングをチェックしてみてはいかがでしょう。>>女性編も見るQ、通勤バッグの中に必ず入れているアイテムは?(複数回答)※財布、定期入れ、携帯、鍵、社員証以外で1位ペン55%2位手帳53%3位ティッシュ45%4位ハンカチ29%5位本、雑誌28%■バッグの中にペンを入れている人は……・「筆記具メーカーに勤めているのに筆記具を携帯しておらず、取引先にからかわれて恥をかいたことがある」(27歳/精密機器/営業)・「電話をしているときに、すぐメモできるように」(27歳/商社/営業)・「伝票を書くときになくて困ったことがあるから」(23歳/食品/営業)・「スーツの胸ポケットにペンを入れ忘れ、取材時に書くものがなかった経験から、それ以来バックに必ず予備のペンを入れている」(27歳/コンサルティング/マーケティング)■バッグの中に手帳を入れている人は……・「スケジュールやメモを記入していた手帳を忘れてしまい、一日のリズムを崩してしまったことがある」(25歳/学校/事務)・「時間管理には手帳が必須」(25歳/化学/研究開発)・「誘いの電話がかかってきたとき、スケジュールを確認できるものがないと困る」(24歳/小売/販売)・「仕事だけではなく合コンなどのスケジュール管理にも、手帳がないと困る」(29歳/マスコミ/SE)■バッグの中にティッシュを入れている人は……・「トイレに紙がなかったときに重宝した」(27歳/金属/設計)・「ティッシュがないと、突然のくしゃみなどの対応に手を使うことになる」(23歳/マスコミ/営業)・「鼻血が突然出てきたとき、バッグに大量にティッシュが入っていたので助かったことがある」(25歳/卸/総務)■バッグの中にハンカチを入れている人は……・「ハンカチがないことに気付くと、それ以降の行動をなぜか一つ一つ慎重に考えてしまう」(28歳/機械/SE)■バッグの中に本、雑誌を入れている人は……・「電車が止まってしまったときに暇つぶしできず辛かった」(24歳/医療/サービス)■その他、バッグの中に必ず入っているものは……・折りたたみ傘「雨に降られて書類を濡らしてしまったことがあるので」(28歳/団体/事業開発)・薬「急な頭痛のとき、鎮痛剤を持っていると安心する」(26歳/IT/SE)・携帯充電グッズ「出張の際など、携帯の充電がなくなったときに非常に助かる」(29歳/精密機器/営業)・目薬「外出先でコンタクトレンズが乾いてしまったのに、目薬を忘れていて辛かった」(27歳/小売/総務)・エコバッグ「休憩中や仕事帰りに買い物をするので」(29歳/食品/営業)・絆創膏「うっかりダンボールで手を切ってしまったとき、絆創膏があったので周りにあった物を血で汚さずに済んだ」(24歳/自動車関連/財務)・タバコ・ライター「休憩中に一服できないと、最悪な気分になる」(23歳/自動車関連/財務)総評ビジネスマンが通勤バッグの中に必ず入れているアイテムランキングで、僅差で1位と2位に並んだのは「ペン」と「手帳」、いわゆる筆記用具でした。「ミスや物忘れをしないために、重要なことから取るに足らないことまでメモを取るのが必須」と心得ているビジネスマンは多いようです。また、突然アイディアがひらめいた際にも、これらのアイテムは重宝するもの。同じ機能は携帯電話のメモ帳や電子手帳にも備わっていますが、アナログながら生活になじみのある「ペンと紙」が使われなくなる日は、この結果を見る限りまだまだ遠そうですね。続いて3位には「ティッシュ」4位には「ハンカチ」と、日用系アイテムがランクイン。ハンカチに関しては、女性の7割以上が通勤バッグに常備しているのに対し、ビジネスマンの場合はその割合が3割にも満たないという結果に。男性の場合、ハンカチはスーツやズボンのポケットに入れている人が多いのかもしれません。しかし万が一、あなたがただ単に「ハンカチは面倒だから持たない」というタイプなら、それは要注意。イザというときに不潔でだらしないイメージを持たれないように、今すぐ清潔なハンカチの携帯を心がけましょう。5位の「本、雑紙」以下に並んだ必須アイテムは、「i-podやウォークマン」、「折りたたみ傘」、「名刺入れ」、「目薬」など。あなたが「自分も明日から携帯しよう」と思うようなアイテムは、これらの中にありましたか?(文・兄矢壱子)調査時期:2009年12月8日~12月14日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性263名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクビジネスマナーデータベース身だしなみ(服装、持ち物)【男性編】会社の机に常備しているものランキングビジネスバッグに関する口コミ完全版(画像などあり)を見る
2010年01月19日