子育て・くらし・フード・ビューティなどママの気になる情報をお伝えします (2024/25890)
広瀬すず、仲野太賀が出演した第1編、岸井ゆきの、岡山天音が出演した第2編がVimeoで無料公開され反響を呼んだ、奥山由之監督による自主制作オムニバス長編映画『アット・ザ・ベンチ』が11月15日(金)より劇場公開決定。そのほかのキャスト情報とともに、ポスタービジュアル、シーン写真2点、奥山監督のコメントが到着した。本作は、変わり続ける東京という街の中、変わらずに残したい景色を舞台に、巡る季節の中の、様々な人々の、とある1日の思い出の時間を紡ぎたい――。映像監督・写真家として最前線で活躍する奥山由之監督の、そんなごく個人的な願いから動き始めたプロジェクト。東京・二子玉川の川沿いに佇む古ぼけたベンチを舞台に、幼なじみの男女や、別れ話をするカップルとそこに割り込むおじさん、家出をしてホームレスになった姉とそんな姉を探しにやってきた妹、ベンチの撤去を計画する役所の職員たちなど、人々の何気ない日常を切り取った長編オムニバス作品。自らの個人的な想いに呼応して集ったキャスト・スタッフと共に小さなチームを組み、手弁当ながら1編ずつをじっくりと作り上げてきたという奥山監督は、その稀有な制作スタイルついて「これ以上に純粋な創作は、生涯の中で何度と出来ることか分かりません」と感慨を語っている。2023年9月30日に第1編、2024年4月27日に第2編がVimeoで無料公開されたが、新たに制作された第3編、第4編、第5編を加えて、全5編のオムニバス長編作品として劇場での公開が決定。1つの場所にまつわる5つの物語で、10人の登場人物を演じるのは、広瀬すず(第1編・第5編)、仲野太賀(第1編・第5編)、岸井ゆきの(第2編)、岡山天音(第2編)、荒川良々(第2編)、今田美桜(第3編)、森七菜(第3編)、草彅剛(第4編)、吉岡里帆(第4編)、神木隆之介(第4編)。奥山監督自身が出演を熱望したキャストの共演が実現。脚本は、生方美久(第1編・第5編)、蓮見翔(第2編)、根本宗子(第3編)、そして奥山監督(第4編)が手掛けている。「変わりゆく景色の中で、変わらずそこにいるベンチ」奥山由之監督 コメント(全文)僕の散歩コースの途中には、川沿いにぽつんと佇む1つの古いベンチがあって、“川沿いにぽつん”と言っても、水辺に近いわけではなく、車道沿いにあるバス停のそれでもなく、芝生の広場の真ん中になぜかそれはあって、球遊びをしている子供たちや、犬の散歩をする人たちがチラホラいるのだけれど、みんな邪魔そうにするわけではなく、かといって座るわけでもなく、ただただ通り過ぎていく。そのベンチと関わる人を見たことがないので、実は誰にも見えていないのではないかと思ったこともあるのだけれど、恐らく、ベンチの設置場所としては風変わりなスタイルをとっていることで、「あぁ座りたいなぁ」とは思わせない絶妙な調度よくなさがあるのだろう。そのベンチの周辺一帯だけがなぜかコンクリートの地面であることも不思議でならない。僕がそいつに目をつけてからもう何年も月日が経っているのだけれど、一向に撤去される気配はなく、そいつはやはり誰にも見えていないのかもしれない。そんなある日、近くで大きな橋の工事が始まった。東京という街は、いつだってうねるように、まるで生き物のように、部分的な変化を続けている。便利になったり、綺麗になったり、勿論いいこともあるのだけれど、いつの間にか無くなってしまう景色を懐かしむ間もなく、記憶は塗り替えられてしまう。愛着を抱いていた場所でさえ、久しぶりに訪れると「前はどんな様子だったけ…」なんて忘れてしまうこともしばしばだ。変わりゆく景色の中で、変わらずそこにいるベンチ。古ぼけた座面はなんだか頼りなく、妙な味わいと個性を放っていて、後ろから眺めたときの、まるでおじいちゃんのような哀愁感に僕は心を奪われ、「いま、このベンチを作品として残しておかないと後悔しそうだ」と思い立ち、ベンチだけを舞台に、誰かの会話を集めたオムニバス映画を作ることに決めました。というわけで…『アット・ザ・ベンチ』は、変わり続ける東京という街の中で、変わらずに残したい“とあるベンチ”を舞台に、四季折々、ある日のある人たちのちょっとした思い出の時間を紡ぎたい、という個人的な願いからスタートした自主制作映画です。その思いに呼応して、仲間が1人増え、また1人増え…といった具合に、みんなが “個人” としてベンチに集まってくれました。そうして形成された、サッカーチーム1つ分くらいの僕らは、手弁当ながらも、自分たちでやれる限りのことをやってみよう、という考えで1編ずつをじっくりと作り上げてきました。ある個人の「こういう映画を作りたい」という思いのもとに、同じく「作ってみようよ」という純粋な思いで集まってくれた人たちがいる、そうして作り上げられた作品は、また誰かの「こういう映画が好きだな」という温かな気持ちに届くと嬉しいな、と思っています。これ以上に純粋な創作は、生涯の中で何度と出来ることか分かりません。一緒に作って下さった皆さま、本当にありがとうございました!『アット・ザ・ベンチ』は11月15日(金)よりテアトル新宿、109シネマズ二子玉川、テアトル梅田ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:アット・ザ・ベンチ 2024年11月15日よりテアトル新宿、109シネマズ二子玉川、テアトル梅田ほか全国にて公開(C)2024 Yoshiyuki Okuyama/Spoon Inc, All Rights Reserved.
2024年09月05日ナナミカ(nanamica)は、2024年8月31日(土)にナナミカ 福岡店をリニューアル。合わせて限定Tシャツやキャップを発売する。“FUKUOKA”刺繍入りオーバーサイズTシャツオープンを記念して登場するのは、“FUKUOKA”のテキストをあしらったショートスリーブTシャツと、キャップ。Tシャツは、オーガニックコットン天竺を使用。脇に縫い目を設けないことでなめらかな着心地を叶えるチューブボディが特徴で、ゆったりとした身頃のオーバーサイズに仕上げている。胸ポケットにワンポイントで“FUKUOKA”グラフィックをプリントしてアクセントを加えた。機能性ハイブリッド素材を用いたキャップ一方キャップは、クラシックなチノキャップをベースに、機能性素材を組み合わせたナナミカらしいアレンジが光る1品。コットンの肌触りと、軽量かつ耐久性があり乾きやすいという「カバーリングコアヤーン」の機能性を兼ね備えたオリジナルのハイブリッド素材を使用している。フロントにナナミカのロゴを、サイドに“FUKUOKA”のテキストを刺繍であしらった。ナナミカ 福岡店がリニューアルオープンなお、装い新たにリニューアルオープンしたナナミカ 福岡店では、これらの限定アイテムに加え、2024年秋冬メンズ・ウィメンズコレクションの新作や、ザ・ノース・フェイス パープルレーベル(THE NORTH FACE PURPLE LABEL)の2024年秋冬コレクションを幅広くラインナップする。詳細ナナミカ 限定アイテム販売店舗:ナナミカ 福岡、ナナミカ公式オンライン・ポケット Tシャツ 12,100円・キャップ 9,900円■ナナミカ 福岡リニューアルオープン日:2024年8月31日(土)住所:福岡県福岡市中央区大名2-1-14TEL:092-717-8280
2024年09月05日パレス スケートボード(PALACE SKATEBOARDS)とヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)のコラボレーションによるカプセルコレクション「パレス ヴィヴィアン・ウエストウッド(PALACE VIVIENNE WESTWOOD)」が登場。2024年9月7日(土)より、ヴィヴィアン・ウエストウッド 青山店などにて発売される。反骨精神を打ち出したストリートウェア「パレス ヴィヴィアン・ウエストウッド」にラインナップするのは、両ブランドの反骨精神を表現したストリートスタイルのウェアやアクセサリー。たとえば、ゴアテックス素材を使用したフード付きジャケットやトラックパンツ、スカートには、ヴィヴィアン・ウエストウッドが1992年春夏コレクションで発表した“サロン”をモチーフに、18世紀のサロンを描写したプリントを大胆に取り入れている。「トライファーグ」と「オーブ」を組み合わせて両ブランドを象徴するロゴのあしらいにも注目。パレス スケートボードのトライアングルロゴ「トライファーグ(TRI-FERG)」に、ヴィヴィアン・ウエストウッドの「オーブ(ORB)」を組み合わせ、フーディーやTシャツに刻印した。さらに、コラボレーションロゴで全体を覆うデニムのセットアップやフライトスーツなどが併せて提案される。レオパード柄など力強いウィメンズウェアまた、パレス スケートボードとしては初となるウィメンズアイテムが多数展開されているのも本コレクションのポイント。レオパード柄のニット素材を使用したジップスタイルのフーディーやクルーネック、テディベアをプリントしたシャツなどがラインナップする。1990年代を思わせるテディベアバッグなどさらに、アクセサリーには、1990年代初期のヴィヴィアン・ウエストウッドを思わせるオーバーサイズのテディベアバッグをはじめ、トラッカーキャップ、タータンチェック柄のベレー帽、スケートボードなどがラインナップする。なお、ストリートスタイル雑誌「FRUiTS」の創設者・青木正一が、本コレクションのビジュアルを撮影している。【詳細】「パレス ヴィヴィアン・ウエストウッド」発売日:2024年9月7日(土)取扱店舗:ヴィヴィアン・ウエストウッド 青山店、パレス スケートボード 東京、ドーバー ストリート マーケット ギンザ、パレス スケートボード公式オンラインストア【問い合わせ先】パレス スケートボード 東京TEL:03-6427-2587
2024年09月05日カルティエ(Cartier)のコレクション「パンテール ドゥ カルティエ」から、新作ウィメンズバッグ「パンテール ドゥーブル」が登場。2024年9月4日(水)より発売される。「パンテール ドゥーブル」“豹”をモチーフにした新作バッグ「パンテール ドゥ カルティエ」は、カルティエを象徴する“パンテール(豹)”をモチーフにしたコレクション。1914年に初めて登場して以降、パンテールからインスパイアを受けたジュエリーやウォッチ、バッグなどを展開している。うねりのあるシルエット&“豹”を象ったハンドルでそんな「パンテール ドゥ カルティエ」に新たに加わる新作バッグ「パンテール ドゥーブル」は、丸みを帯びた奥行きのあるボディを、中心にかけて緩やかにくびれるような“うねり”のあるシルエットで仕上げ、パンテールのしなやかな動きを表現。力強い存在感を放つハンドルは、職人が手掛けた“豹の頭”を象った彫刻的な金属パーツをレザーと組み合わせている。カラーはブラック、プラム、キャラメルの3色を用意。サイズはミディアムとスモールの2種類が揃う。詳細カルティエ「パンテール ドゥーブル」発売日:2024年9月4日(水)販売店舗:全国のカルティエ ブティック、公式オンライン価格:・「パンテール ドゥーブル」ミディアムモデル 660,000円・「パンテール ドゥーブル」スモールモデル 583,000円<カラー共通>ブラック、プラム、キャラメル【問い合わせ先】カルティエ カスタマー サービスセンターTEL:0120-1847-00
2024年09月05日「実は超好き」男性の隠れた“本命サイン”に気づいて!男性が見せる本命サインをご存知でしょうか?最近の男性は直接「好きです」と言うことが少なくなってきているようです。それでも、男性からのアプローチに気づくことは恋を育てる第一歩。今回は、男性が本命女性に送るシグナルについてお話しします。返信が早い男性の明確な好意サインの1つが、LINEでのレスポンスの早さです。送ったLINEがすぐ既読になり、迅速に返信がくる場合…。彼があなたに好意をもっている証拠なので覚えておきましょう。心を込めた褒め言葉を言う彼があなたを心から褒めるのも、明らかな興味の表れといえます。「好き」と直接言うのが難しい関係の中で、彼は褒め言葉を選んだのです。このような言葉を軽く受け流すのではなく…。「ありがとう」と素直に受け取ることが、関係を深めるきっかけになるかもしれません。気遣いで感じる彼の心あなたの些細な不安をケアするような気遣いも、彼の好意を伺えるサインです。たとえば、あなたの電話に出られなかったときにLINEでフォローを入れるなど…。こういった気遣いは、あなたへの強い関心の表れといえるでしょう。これらの行動から、彼の好意サインを感じ取ることができます。彼の細やかなアプローチに気づこう彼からの細やかなアプローチに気づくことが、新たな恋の始まりへとつながるかもしれません。彼の行動をよく観察し、隠された愛情のサインを見つけ出してください。(愛カツ編集部)
2024年09月05日今回は「妹の結婚式中突然現れた新郎側の出席者が横柄な態度に出た結果」を紹介します。新婦側の参列者が少ないことを負い目に感じる母を主人公が慰めます。すると、新郎側の参列者である中年男性が「しみったれた披露宴」だと言いました。#4妹の結婚式中突然現れた新郎側の出席者が横柄な態度に出た結果甥っ子の晴れ舞台を見に来てやった随分と庶民的な趣味俺のときは派手な式だった相手のレベルに合わせてやった落ち込む母どんな貧乏人だよ!イラつく主人公文句を言いにいくこの人どこかで…新婦側の親戚を見下す中年男性。怒った主人公は文句を言いに行きますが…。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。作画:エトラちゃんは見た!(愛カツ編集部)
2024年09月05日恋愛において、追われることの嬉しさを知っている女性がいます。彼らの心を掴んで自分のペースで恋愛を進めていく方法は、意外とシンプルかもしれません。今回は、男性から追いかけられる女性の特徴を掘り下げてみましょう。彼のヒーロー心をくすぐる追われる女性は、男性の「頼りにされたい」という気持ちを上手くくすぐります。彼が自分のために何かをしてくれたとき、その行動を評価するのです。甘えたり頼ったりをバランスよく行うのも、彼女たちの戦略の1つ。居心地のいい関係を築くため、あえて彼に活躍の場を与えるのでしょう。好意をさりげなく示すあなたに興味を持ってもらうためには、まずはあなたの好意を匂わせることが重要です。しかし直接的すぎる表現は避け、さりげないアプローチがポイント。共感を示して目を見て話しながら、あなたの気持ちを伝えるのです。この絶妙なバランスが、相手を引き寄せるのでしょう。付き合った後の生活を想像させる男性を虜にする女性は、付き合った後の楽しい未来を想像させるのが得意です。デートが終わった後に「今日は本当に楽しかった」と言うだけでなく…。「また一緒に出かけようね」と、次を期待させるのです。これにより彼は、2人の未来をもっと具体的に考え始めるでしょう。「恋愛=人生のすべて」ではない余裕恋愛を人生のすべてとしない姿勢も、魅力の1つです。自分の趣味や友人との時間も大切にすることが、彼の興味を引き続ける秘訣です。この距離感に、彼は自然と追ってしまうのでしょう。さまざまな面で充実している姿が、彼にとって魅力的に映るのです。彼から追われる喜びを…これらのポイントを心がけることで、彼の愛を引き寄せ続けることができるでしょう。自身の内面を磨き、相手から追われる喜びを体験してみてください。尊重し合い、支え合える関係へと発展させられるはずですよ。(Grapps編集部)
2024年09月05日「洋服はたくさん持っているはずなのに、なぜか何を着てもパッとしない……」というコーデのマンネリ期は、プラスワンでコーデがあか抜ける【ベスト】が大活躍! 合わせるアイテム次第でガラッと印象が変わるベストは、ロングシーズン使えて着回しの幅を広げてくれる優秀アイテム。今回は、今シーズンおすすめのベストやジレをお手本コーデとともにご紹介します。初挑戦ならまずはコレ! オンオフ使える「テーラードジレ」出典:.stベストは初挑戦という人にまずおすすめしたいのが、テーラードジレ。きちんと感のあるデザインで、オンオフ着回せるのが魅力です。白T × デニムのシンプルなコーデも、キレイめなテーラードジレを合わせるだけで今っぽい雰囲気に。これだけでも十分オシャレですが、スカーフで個性を演出すれば、簡単に上級者感を漂わせることができます。「パーカーベスト」でこなれた雰囲気に出典:Instagramきれいめシルエットのタックパンツには、スポーティなパーカーベストを合わせて休日仕様にシフト。ラフな印象のベストでもトップスを白のワントーンでまとめることで、洗練された印象に仕上がります。「チュールベスト」で今年らしい甘辛スタイルに出典:.stトレンドライクに決めるなら、シアー素材のベストにトライしてみて。ヴィンテージ感のあるワイドデニムにガーリーなチュールベストを取り入れて今どきな甘辛スタイルに。胸下に切り替えがあるベストならスタイルUP効果が狙えて、ダボっとしたパンツもスッキリとした着こなしに。華やかムードを高めてくれる「バルーンベスト」出典:.stサロペット × スニーカーのカジュアルな組み合わせには、白のバルーンベストアイテムを合わせて甘さとシルエットの変化をプラス。ふんわりとした立体シルエットがコーデの存在感をグッと高めてくれます。ふんわりワンピースはベストでスッキリと出典:.st女性らしいボディラインを引き立ててくれるタイトシルエットのベストは、裾がふわっと広がるワンピースに合わせてメリハリよく。レースで作る透け肌が今年らしさを加速させてくれます。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では.st、@kumika_iiio2様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:sasemayu
2024年09月05日愛猫のミントちゃんと暮らす、飼い主(@piennekomint)さん。ミントちゃんは、豊かな表情でたびたび話題となっており、X上で人気者になっています。サンマを見た愛猫の表情が?ある日、サンマを購入した飼い主さん。調理のため、トレイにのせてテーブルに置いておくと、ミントちゃんが近付いてきました。興味津々な様子でサンマを見る、ミントちゃんの姿があまりにも愛おしかった飼い主さんは、思わず写真に収めたといいます。ミントちゃんの写真は、X上でも注目を集め、6万件を超える『いいね』が付く事態に。どんな反応を見せたのかというと…。めっちゃ困り顔ー!サンマを見たミントちゃんは、ちょっぴり困惑している様子。2枚目の写真では、飼い主さんに「この銀色のものは何?」と尋ねているようですね。なんともいえない『ぴえん顔』を見せた、ミントちゃんは、たくさんの人の心を射止めたようです!投稿には「かわいい。表情がズルすぎる」「ずっとこの世界線にいたい」などのコメントが寄せられました。もともとタレ目で『ぴえん系』の顔だという、ミントちゃん。もしかしたら、調理に使うサンマを狙っているのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年09月05日この言葉、言われたことある?デート中の「くさいセリフ」で真意が分かるデートのとき、彼から「くさいセリフ」を言われた経験ありますか?実はそれこそが、彼の本気度を測るバロメーターかもしれません。今回は、本気度の高い男性が言いがちな「くさいセリフ」を3つ紹介します。これを読めば彼の真意がわかるかもしれませんよ。「本当に出会えてよかったと思ってる」この言葉は、彼があなたとの出会いに心から感謝している証拠です。軽々しく使われる表現ではなく、深く思いを寄せているからこそ出るセリフ。もし彼からこの言葉が出たら、それは間違いなく本命サインでしょう。同じように彼のことを考えているなら、素直な気持ちを伝えてみることも大切です。「時間を忘れるくらい楽しい」このセリフにも、あなたへの好意が隠されています。あなたと過ごす時間に、恋人同士のような安心感や幸せを感じているのでしょう。彼がこのセリフを言ったなら、素直に喜びを表現してみてくださいね。それが2人の仲をさらに深める一歩になるかもしれません。「君は本当にキレイだね」これは直接的ながらも、強い好意が込められているセリフです。彼からこの言葉をかけられたら、それはあなたへの真剣な気持ちの表れ。男性は本来、こんな直接的な褒め言葉を言い出せません。彼の勇気ある一言に、思いやりを持って応えてあげてくださいね。恋愛には欠かせない「くさいセリフ」このようなセリフには、彼の真剣な思いが隠されています。恋愛は、ときにドラマチックな展開があってもいいのです。それを素直に受け止め、一緒に甘い時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。(愛カツ編集部)
2024年09月05日コスパよく、毎日の健康習慣をサポート株式会社ファミリーマート(以下、ファミリーマート)は2024年9月3日(火)、同社が展開するプライベートブランド『ファミマル』から、機能性表示食品のお茶2種を発売します。同商品はサントリー食品インターナショナル株式会社の「伊右衛門」ブランドと共同で開発。おいしさを維持しながら、毎日続けやすい価格設定となっています。『伊右衛門 毎日すこやか濃い緑茶 600ml』は機能性関与成分「茶カテキン」を配合。ファミリーマートによると、「茶カテキン」にはBMIが高めの人の内臓脂肪を減らすことが報告されています。販売価格は130円です。お腹の調子を整えるブレンド茶『伊右衛門 毎日すこやかブレンド茶 600ml』は、機能性関与成分「イヌリン」を使用した機能性表示食品です。ファミリーマートによると「イヌリン」はお腹の調子を整えることが報告されています。販売価格は130円です。はと麦、大麦、炒り米、ルイボスを使用し、すっきり飲みやすいお茶に仕上げました。『ファミマル』は「ファミリークオリティ」をコンセプトに掲げ、高品質かつ安全性の高い商品を展開。加工食品や菓子、飲料など1,000種類以上のラインナップを用意しています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月05日彼との別れを受け入れられず、未練が残るのはよくある話です。しかし前の関係に戻ろうとするあまり、かえって苦しい状況を作ってしまうこともあります。そこで今回は、彼との関係を見直すべきサインを紹介します。連絡の返信がない、あるいは冷たいLINEをしても返信がない、または以前と比べて冷たくなった彼。それは彼の気持ちが離れたサインかもしれません。彼への思いを断ち切り、一歩踏み出すタイミングといえるでしょう。夜のデートだけを望む元カノからの好意を利用し「夜だけ会いたい」と言う男性は少なくありません。このような状況では、自分を傷つけながらも…。彼を忘れられないため、最悪な結果を招きかねません。夜に限定したデートの提案は慎重に考え、拒否する勇気も必要です。他の女性の話をする別れた後に再びアプローチされると、男性は他の女性の話をすることがあります。「もう君には興味がない」というメッセージが込められているのでしょう。このような場合は、彼と再スタートを切るのは難しいかもしれません。優しさを感じない優しさが完全に消え去った場合も、再スタートは難しいかもしれません。復縁を願うあまり「時間が解決してくれる」と望む気持ちは理解できますが…。それが彼にとっての重荷になっている可能性もあるため、注意してくださいね。新たな一歩を踏み出す勇気も大切上記のサインは、第三者が見ても明らかに「脈なし」なものです。彼にすがり続けることで、かけがえのない時間を失ってしまう可能性もあります。大切な回憶は心の中にしまって、新たな一歩を踏み出す勇気を持つべきかもしれません。(Grapps編集部)
2024年09月05日横浜流星が主演を務め、藤井道人監督とタッグを組んだ映画『正体』(11月29日公開)。染井為人氏による同名小説を実写化した同作は、日本中を震撼させた殺人事件の容疑者として逮捕され死刑判決を受けたが脱走し潜伏を続ける主人公・鏑木慶一(横浜)の姿を、彼が出会う4人(吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈、山田孝之)の視点から描く。行く先々で姿を変えて潜伏し、東京のフリーライター、大阪の日雇い労働者、長野の介護施設と居場所を変える鏑木。2度に分けて行われた撮影では、2023年7月~8月に東京と大阪が舞台となる夏のシーン、半年空けて2024年1月~2月に雪国ロケやスタジオで冬のシーンを撮影した。今回は、2024年2月に行われた、物語の核心に迫るシーンの様子をレポートする。○映画『正体』物語の核心に迫るシーンに挑む横浜流星この日に撮影が行われたのは、映画終盤の重要なシーンの一つで、鏑木(横浜)が、大阪の工事現場で出会った和也(森本慎太郎)、そして刑事の又貫(山田孝之)とそれぞれ対峙する。クライマックスの緊張感が流れる静寂の中での撮影となったが、藤井監督曰く「20代30代メインの若いチームで、怒鳴ることもないし、みんな目的と役割があるから、しゃべってる暇があんまりない。それが心地いい」とのこと。森本と山田のそれぞれと対峙するため、横浜の横顔の美しさも際立つこのシーン。撮影前には集中するためか、少し周りを歩いたりする様子も。段取りはスムーズだったが、その分本番カットにはじっくりと時間をかけ、3回、4回とテイクを重ねていく。藤井監督はその度に役者陣に声をかけていくが、横浜とは簡潔な言葉を交わしているよう。ネタバレのできないシーンだが、和也(森本)や又貫(山田)から感情をぶつけられる鏑木(横浜)は、時には慈悲深く、時には痛みを堪えるように芝居を受けていた。横浜と藤井監督は公私ともに交流があり、映画では『青の帰り道』『ヴィレッジ』、NETFLIXドラマ『新聞記者』などでタッグを組んでいる。監督は「『青の帰り道』で流星と出会って、そこから広告やミュージックビデオをやってたんですけど、実は初長編映画は『正体』がいいねと言っていたんです。オリジナル作品も書いてたんですけども、僕らもまだそんなに売れてない時代に、TBSの水木(雄太)プロデューサーから『正体』の原作を教えていただいて。僕と流星がやりたかった題材に近くて、『これをやろう』となったのが3年半ぐらい前で、NETFLIXドラマ『新聞記者』のクランクインよりも前だったんですよ。ただ、そこから河村光庸プロデューサーと出会ってしまったが故に、NETFLIXドラマ『新聞記者』や『ヴィレッジ』の方が先になった」と経緯を明かす。「今撮れてよかったなと思うのは、お互いの関係もほとんど知り尽くしている中で、 最終形態に近いぐらいの状態であること。そんな中で、“横浜流星七変化”じゃないですけれども、彼が様々に人格を変えていろんな人に会っていくので、全部の流星が見れるし、人間になりきる力が圧倒的にすごくなっていて、楽しく撮らせてもらっています。周りがモニターを見て『横浜流星、すごい』となっているのを見て、『知ってる知ってる。でしょ?』という思いでいつも見てます」と喜んだ。新しい一面について聞かれても「全部知ってるのでないんですけど、『そう、それそれ!』みたいな」というほど、横浜と通じ合っている監督。「流星とは脚本から一緒に作るので、 彼自身がどれだけ素晴らしいパフォーマンスをしてくれるかもわかってる分、お互いが妥協しないままOKテイクを導き出していける。実は流星にだけは演出のアプローチが全く違っていて。他の俳優には感情の話をよくするんですけど、流星とはもうそこは終わっているので、『今横で何ミリだから、その表現域じゃ伝わんないよ』とか『そっちの画は今使わないから、 間をずらさないで』とか、そのくらいテクニカルなことも共有できる。そういう風にできるのは多分流星だけです」と絶大な信頼を寄せていた。撮影を夏と冬に分けたことについては「これだけ著名な俳優部をそれだけの時間拘束するって、プロデュース面からするとハードルが高いんですけれども、そういうことをやってでも撮りたいものがあるというのが、自分の中では大事にしていることで。まとめて一気に撮っちゃう人もいて、別にそれはそのやり方だと思うんです。大事にしてる場所がどこかだけだと思っていて。時期を経て髪が変わったり、体型が変わったり、そういうことも大事にしたいと最初からお伝えして、それが画に出てると思うので、無駄じゃなかった」と自信を見せる。○世界への怒りから「自分たちが先に走っていけば変わることはある」というマインドに今作については「しっかりヒットする」ということも目標に掲げているそう。監督は「商業的な部分もだし、しっかり『これは観た方がいいよ、めちゃくちゃ面白いから』と言われるような、全国でそういう人たちが楽しんで見てくれるものを作れてる自信があります。極上のエンターテイメントを作りたいという思いが、『正体』にはある」と熱い思いも。作品のテーマとして“多面性”が掲げられている点については「多面的に人を許容することができない時代でもあり、以前は納得いかないこともすごくあったし、損している部分もあるなと思ってたんですけど、今は『得しているところが多いからいいか』と思えるんです。『正体』の脚本を書いていた時は、 世界の不条理に対しての計りしれない怒りみたいなものがあったんですけど、最近はもう『自分たちが先に走っていけば変わることはあるけど、怒っていても変わることはない』というマインドになって。『正体』も、最初はもっと暗かったけど、途中で少しマインドが変わったことで、今の映画になっています」と語った。最後に、今作で見られる横浜の魅力について「表面的な流星だと思って観に行った時に、食らうショックはすごくでかい。周りは側面的に『〇〇の時の流星がいい』と言うと思うんです。それは本質で見てない部分なのかなとも思う。流星は鏑木慶一という1人の人間の“正体”を背負って演じてるので」と太鼓判を押した。(C)2024 映画「正体」製作委員会
2024年09月05日すごく楽ちん & すごくきれいが叶う【グローバルワーク】のスゴラクシリーズ。毎日忙しい女性のワードローブとして頼りになるアイテムが豊富です。今回はそんなスゴラクシリーズから「優秀キャミワンピ」を紹介していきます。リラックス感のある着心地はもちろんのこと、オールシーズン使えるデザインにも注目していきます。涼しげなカラーと素材で魅せる暑い日のレイヤードスタイル出典:.st【グローバルワーク】「スゴラクストレッチキャミワンピース」¥2,970(税込・セール価格)華奢な二本の肩ひもが女性らしいグローバルワークのキャミワンピ。ゆるやかなフレアシルエットなのでお腹やヒップのラインを拾いづらく、またバックスリット入りで足さばきもノンストレスなデザインです。ショップスタッフのairiさんはアイボリーのキャミワンピを使ったレイヤードコーデを紹介。インナーのメッシュセーターが落ち着いた印象ながらも涼しげ。デニムのカラーも淡いブルーを選んで全体的に爽やかなカラーでまとめており見た目にも清涼感があります。まだまだ蒸し暑いのでマネしてみたいスタイルです。ゆったりとしたリラックス感が夏に最高!出典:.st程よくゆとりのあるシルエットが特徴的なこのアイテム。オーバーサイズのTシャツを合わせれば風通しもよく蒸し暑い夏にも心地よく過ごせそう。きれいめなキャミワンピをユニセックスなTシャツでカジュアルダウンした雰囲気も素敵です。楽ちんなサンダルやバッグで身軽に出かけたいものです。秋は立体感のあるカーデをプラスして出典:.stブラックのキャミワンピはシックな印象なので秋コーデにも馴染みやすいカラーです。ショップスタッフのとまつ*さんは立体感が特徴的なカーディガンを合わせて可愛らしくまとめています。実際はシアー素材のカーディガンですがシャギーの立体感が見た目にあたたかみがあるので秋らしさが漂います。秋の先取りコーデにぴったりです。シャツ & 重め小物で秋っぽく出典:.st大人っぽいカラーのシャツを羽織ったショップスタッフkazuyoさんの秋コーデ。インナーを一枚入れて胸元を高くすると露出を控えられて秋らしく見せられるので、これからの季節にマネしてみたいテクニックです。バッグやシューズもクラシックなデザインを選んで重めにまとめると秋らしいシックなムードにブラッシュアップしてくれます。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:yuka
2024年09月05日ブラムハウス・プロダクションズの最新作『イマジナリー』より本予告映像と本ポスタービジュアルが解禁された。本作は、古びたテディベアが少女と家族を襲う恐怖を描いたホラー作品。『M3GAN/ミーガン』『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』など、ホラー映画を中心に次々と斬新な作品を生み出している、敏腕プロデューサーのジェイソン・ブラム率いるブラムハウス・プロダクションズと、『ソウ』『ハンガー・ゲーム』シリーズなどを手掛けるライオンズゲートがタッグを組んだ話題作だ。この度解禁となった本予告映像には、古びたテディベアとの出会いと、家族を襲う想像を絶する恐怖の一端が映し出されている。夫と継娘2人と共に暮らしながら、毎晩見る悪夢に苦しんでいた絵本作家のジェシカは、環境を変えるため幼い頃に暮らしたかつての家へと引っ越す。懐かしさの残る家の地下室で、末っ子のアリスが見つけたのは、古びたテディベアだった。アリスはそのテディベアを“チョンシー”と呼び、「あなたも独りなの?」と優しい言葉をかけ友達に。「チョンシーが“秘密の遊び”をしたいって」と話し、宝探しゲームを始めた2人はリストを手に家中を駆けまわるが、そのリストには“痛いことをする”と違和感を覚える文字が。徐々にエスカレートしていく“遊び”に、「もう友達じゃない!」と泣き叫ぶアリスに対して、これまでとは違う、憎悪を感じさせる表情でアリスを見つめるチョンシー。その憎しみはアリスのみに留まらず家族を巻き込み、想像を絶する恐怖へといざなうのだった…。本映像のナレーションを担当したのは、特報に引き続き人気声優の村瀬歩。全ての声をなんと村瀬が一人で務めており、徐々に変化していく声色で、恐ろしさを増していく“チョンシー”と、追い詰められていく家族の物語を紡いでいく。併せて本ポスタービジュアルも解禁。不安そうな表情を浮かべる少女アリスと奥からこちらを見つめる“チョンシー”の姿が印象的で「死ヌマデ、一緒っていったよね?」というキャッチコピーに、“チョンシー”の底知れぬ狂気と執念を感じさせるビジュアルとなっている。子どもの頃に誰しもが経験したことがあるであろうお人形遊び。その平和な遊びに不穏な空気と狂気を混ぜ込み、恐怖を更なる高みへと押し上げたブラムハウスの最新作に、注目が集まる。『イマジナリー』は11月8日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:イマジナリー 2024年11月8日より全国にて公開© 2024 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
2024年09月05日犬や猫の脚には、毛の生えていない『肉球』と呼ばれる部分があります。かわいらしい見た目と弾力感が魅力で、愛犬や愛猫の「『肉球』が好き!」という飼い主も多いでしょう。愛犬の『かわいすぎる足跡』とは?2匹の愛犬と暮らす、飼い主(@ANCO_OHAGI)さん。愛犬の散歩中に撮影した写真を、Xに公開したところ、注目を集めました。飼い主さんは投稿に「お散歩でかわいすぎる足跡」とコメントを添えています。かわいい足跡とは一体、どんな形をしているのでしょうか。見たらきっと、飼い主さんに共感するであろう、1枚がこちら!足跡が『肉球』の形になっている!愛犬の脚が濡れていたのでしょう。コンクリートには、『肉球』の形がきれいに残っています。イラストのような、見事な『肉球跡』には、さまざまなコメントが寄せられました。・かわいい。俺の足跡も『肉球』の形がよかった。・素敵なスタンプですね!・これが『肉球マーキング』か…!雨が降った翌日など、地面が濡れている時に下を見ると、『肉球跡』に出会えるかもしれませんね。犬のキュートな足跡に、多くの人が癒されたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年09月05日街を歩いていると、変わった『看板広告』に出会うことがあります。『看板広告』の制作者は、いかに通っている人の目を引けるか、日夜頭を悩ませていることでしょう。新宿駅構内の広告が「面白すぎる」えっこめ(@komesan0922)さんは、新宿駅の構内を歩いている際、『ある広告』が目に入ったといいます。デザインにハマった、えっこめさんは、「面白すぎる」というコメントを添えて、『看板広告』を写した写真をXに投稿しました。多くの人に見てほしいと感じるほど、面白い『看板広告』とは、一体、どのようなことが書かれているのでしょうか。見たらきっと、投稿者さんに共感するであろう、1枚がこちら!写っているのは、株式会社栗山米菓が販売する揚げせんべい『瀬戸しお』の『看板広告』です。Xで『瀬戸しおマズイ』と検索して、ヒットしなかった画面が掲載されているではありませんか!下には、「どうやらうまいらしい」というコピーが書かれています。確かに、Xで「マズイ」と投稿されていないということは「きっと、おいしいのだろう」と消費者は認識しますね。斬新なXの使い方で、商品のおいしさをアピールした『看板広告』には、22万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。・天才。インパクトがすごくて、衝撃的!・めっちゃ好き!ナイスアイディア。・『瀬戸しお』、本当においしくて好きです。これを機にもっと広まってほしい。『瀬戸しお』によれば、この検索結果は、2024年7月1日時点とのことです。多くの人に商品の魅力を伝えるため、掲載される『看板広告』。22万人が『いいね』した時点で、『看板広告』として大成功といえるのではないでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年09月05日男性からのしつこいアプローチに、頭を悩ますこともありますよね。そんなとき、上手な断り方をすればスムーズに距離を置くことができます。今回は、しつこい男性からのアプローチを上手に断ち切る方法を紹介します。周りの人を味方につける「飲み会で知り合った男性から頻繁に誘われて困っていたとき…友人に頼んでフェードアウトさせてもらいました」(31歳/女性)まずは、友人や知り合いから話をしてもらうという方法です。直接断ることが難しい場合に、とくに有効だといえます。あなたに対する逆ギレの可能性を避けつつ、意思表示をしてみましょう。正直に気持ちを伝える「以前から好意を持ってくれる男性がいましたが…違う男性が好きだったので、それを素直に伝えました」(27歳/女性)相手に誠実に向き合うことが、アプローチを止めるキッカケとなります。好意を持って接してくる人ほど、正直に自分の気持ちを伝えることで…。スムーズに関係を修正できることがあるので覚えておきましょう。SNSで脈なしをアピール「不要なプレゼントが多くて…SNSで『要らないので欲しい人?』と投稿したところ、連絡が途絶えました」(28歳/女性)SNSを利用して間接的に「興味がない」ことをアピールする方法もあります。この方法を選ぶときは、相手を貶めないよう慎重に行動しましょう。徹底的に無視する「友達の紹介で知り合った男性からの連絡が絶えず困っていたときに、友人から『無視していいんじゃない?』とアドバイスされました。言われた通り返信をやめたら、自然と連絡が止まりました」(27歳/女性)ときには、相手の連絡を一切無視することが最善策となることもあります。この手法は、相手への「脈なし」をはっきりと示すでしょう。脈なしの男性への対処法適切に対応することで、よりいい人間関係を築いていくことが可能です。明確な意思表示は、相手への優しさでもあるので覚えておきましょう。(Grapps編集部)
2024年09月05日彼の本音は??男性が送るLINEに込められている好意とは?LINEから気になる彼の好意を見抜くのは難しいですよね。そこで今回は、男性が好意を込めて送っているLINEの特徴を紹介します。これを参考に、彼の好意をしっかりキャッチしてくださいね。必ず絵文字やスタンプをつける絵文字やスタンプは、文字だけでは伝えきれない感情を補助してくれます。彼が「ありがとう」に笑顔の絵文字を添えたり…。予定が合わないときに泣き顔のスタンプを送ってきたりするなら、好意サインかもしれません。あなたに好印象を持ってもらいたいと考えているのでしょう。即返信をする「好きな子からのLINEは待ち遠しい」と語る男性も多いです。彼があなたのLINEにすぐに反応するのなら、それはあなたへの好意の証。ただし、状況によってはすぐに返信できないこともあるので…。返信の早さ1つですべてを判断するのは早計かもしれません。共通の話題で盛り上がる彼が共通の話題で盛り上がろうとするのは、あなたへの興味が深まっている証拠です。あなたとの会話を大切にし、関係を深めたいと思っているのでしょう。このような行動は、あなたへの思いやりと好意からくるものだといえます。デートの提案をする好きな女性との関わりを大切にするべく、リアルでの出会いを提案する男性もいます。とくに、あなたに合ったスポットやデートプランを考えて提案してくれる場合…。それは友人以上の特別な関心があるのかもしれません。大切なのは彼がどんな形であなたにアプローチしようとしているかです。男性の気持ちを読み取って今回挙げたような特徴が見られる場合は、彼の中にあなたへの好意があるはずです。あえて明言されないその気持ちを、行間から感じ取ってみてくださいね。(愛カツ編集部)
2024年09月05日アカデミー賞作品賞を受賞した『グラディエーター』の続編『グラディエーターII』よりキャラクターポスター全6種が解禁された。前作同様、リドリー・スコット監督が手掛ける本作は、古代ローマを舞台に、奴隷から這い上がったルシアスの復讐劇を描く。豪華キャストの競演と壮大なスケールに、公開前から大きな注目が集まっている。この度、ローマ帝国の運命を握る重要人物たちを映した6種類のキャラクターポスターが解禁された。血を流しながらも前を見つめるルシアス(ポール・メスカル)や、獅子のように勇ましい顔つきの将軍アカシウス(ペドロ・パスカル)、狂気に満ちた表情の双子皇帝(ジョセフ・クイン、フレッド・ヘッキンジャー)など、それぞれのキャラクターの個性が際立つ仕上がりとなっている。また、このキャラポスがデザインされたメタリックコレクションカード(全6種ランダム)が特典として付いてくる、ムビチケ前売券(カード)が9月13日(金)から発売される。カードには主演のポール・メスカルをはじめ、ペドロ・パスカル、コニー・ニールセンらキャストの表情が鮮明に描かれている。さらに、100枚限定の激レアカード「謎の男」マクリヌス(デンゼル・ワシントン)を引き当てた人には豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンも実施される。『グラディエーターII』は11月15日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:グラディエーターII 2024年11月15日より全国にて公開©2024 PARAMOUNT PICTURES.
2024年09月05日漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の制作過程にフォーカスした「ONE PIECE ONLY」展が、東京・立川のプレイミュージアム(PLAY! MUSEUM)にて、2024年10月9日(水)から2025年1月13日(月・祝)まで開催される。「ONE PIECE」の制作過程に迫る「週刊少年ジャンプ」にて、1997年から27年以上にわたって連載されている「ONE PIECE」。2021年1月4日(月)には第1000話が掲載されたほか、同年9月3日(金)には、単行本第100巻が発売された。「ONE PIECE ONLY」展では、そんな大作の制作過程を写真や動画といった形で紹介し、漫画がそれぞれの読者の手元へ至るまでの舞台裏に迫る。製版フィルムや樹脂板を後世にたとえば、原画に対し、いわゆる“中間制作物”にあたる製版フィルムや樹脂版。制作フローの効率化によって姿を消したこれらを、次世代に残すべき資料と位置づけ、“宝箱”を模した特注の什器の中に収めて展示する。第1110話までの“全ページ”展示プレイミュージアムの特徴である渦巻き状の壁面を使った展示にも注目。高さ3.6m、長さ140mの壁面に、「ONE PIECE」1000話を超えるジャンプコミックス全ページを展示し、まるでひとつなぎの巻物のような形式で作品の歩みを振り返る。印刷現場をハイスピードカメラで撮影さらに、8Kのハイスピードカメラなどを用いて印刷現場を収録した映像を展示。印刷機の中に入り込んでいくかのような迫力のある映像を通して、「週刊少年ジャンプ」の製本工程を体感することができる。特典の公式図録やグッズ販売もなお、小学生以上の来場者全員に、ジャンプコミックスサイズ・本文192ページの公式図録をプレゼント。また、印刷に使われるカラーをイメージしたTシャツや、「週刊少年ジャンプ」の紙色をイメージしたスウェットといったオリジナルグッズの販売も併せて実施される。【詳細】「ONE PIECE ONLY」展会期:2024年10月9日(水)〜2025年1月13日(月・祝)場所:プレイミュージアム住所:東京都⽴川市緑町3-1 グリーンスプリングス W3棟 2階開館時間:10:00〜18:00(最終入場 17:30)休館日:12月31日(火)、1月1日(水・祝)、1月2日(木・祝)入場料:一般 2,400円/大学生 1,800円/高校生 1,200円/中学生・小学生 800円/未就学児 無料〈チケット情報〉発売日:2024年9月1日(日)販売場所:セブンチケット※完全日時指定制。※小学生以上の来場者全員に、ジャンプコミックスサイズ本文192ページの公式図録をプレゼント(1人1部、非売品)。【問い合わせ先】プレイミュージアムTEL:042-518-9625
2024年09月05日“新時代のアイコン”と称される河合優実主演、山中瑶子監督・脚本による『ナミビアの砂漠』から、主人公・カナを演じた河合とその恋人ハヤシを演じた金子大地のインタビュー&本編映像が解禁となった。いじわるで、嘘つきで、暴力的。それでも夢中になってしまう、目を離すことのできない魅力を持った女性カナを河合優実が演じ切った本作。この度、一部解禁された本編映像は、アクション部の監修の下、撮影されたという2人の壮絶な大喧嘩シーン。河合は「生々しい男女の喧嘩にしたい」と撮影に臨み、金子も「一番体力を使ったシーンだったかもしれない」と話す。この2人の喧嘩はマスコミ試写会でもとにかく話題となるなど、本作でも指折りの名シーンに。河合が話す通り、劇中で2人の喧嘩シーンは何度も登場しており、見逃せない。また、それぞれが選ぶ注目のシーンとして、河合は「恋人の2人の関係の描き方がユニーク」と話し、2人の幸せの絶頂を描くシーンを「トイレのシーン」と明かす。「恋人として一番楽しかった時期があのシーンなんだ」と驚いたそうで、金子も「絶頂がだいぶ早めにきちゃう」と同意。最後は河合が「どういう絶頂なのか、おたのしみに!」と締めくくっている。『ナミビアの砂漠』は9月6日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ナミビアの砂漠 2024年9月6日より公開©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
2024年09月05日突然ですが皆さんが思う「結局こればかり着てしまう服の条件」はなんですか?友人と話していると、デザインはもちろんだけど、洗濯できること~とか、シワになりにくいこと~とか、結局着やすさが大切!と、いろいろ出てきます。そして、みんな口を揃えて言うのが「やっぱりラクなのがいい。」(笑)とにかく動きやすくて、ストレスを溜めない服というのが重要だよなぁ~としみじみ感じます。そこで!本日は、アンジェを代表するラクを極めたパンツを2種類ご紹介。【1】ラクを極めたタックテーパードパンツ/WESRWOOD OUTFITTERS【2】360度ストレッチデニムレギンスパンツもちろん、デザインも一切の妥協ナシ!一度穿くとやみつきになりますよ~。【1】まるでルームウェア?ラクを極めた『週3パンツ』トップバッターは、リピーターさん御用達、アンジェの人気者「ウエストウッドのタックテーパードパンツ」。人気の秘密はその穿き心地。『週3パンツ』というキャッチコピーの通り、週3、いや週4、、とつい手が伸びるパンツです。ウエストはゴムで締め付け感ゼロ。まるでルームパンツのような穿き心地で楽ちんではあるけれど、ジャージのような見た目には決してならないシルエットも高ポイントです。腰回りや太ももなど気になる下半身を緩やかにカバーしてくれるテーパードライン、腰のタックデザインやボタンなど細かなディテールがキチンと感を叶えてくれます。ピタっとするのがちょっと苦手、、、という方にも◎です。カラーは、ブラック・ネイビー・アイボリー・ライトグレーの4色。どの色も着回し力抜群ですよ。【着用アイテム】 ラクを極めた タックテーパードパンツ/WESTWOOD OUTFITTERS ウエストウッド アウトフィッターズ 【2】360度のび~~~る、やみつきレギパンこちらもロングセラーアイテム、360度全方位に伸びるストレッチパンツ。このパンツ、タテヨコいろんな角度でのびる~。横に伸びて脚にフィットするパンツは世の中溢れていますが、こちらは「タテに伸びる」というのが最大の特徴。膝の曲げ伸ばしにもちゃんとついてきて、立ったり座ったりも苦しくない、驚きのストレッチ性です。ベーシックなスリムラインが、脚をスラリと長く、着回し力も抜群。こちらも本格パンツ見えするデザインで手抜き感もナシ。オフィスやお出かけ、様々なシーンに◎な一着です。カラーは、グレーベージュ・ブラック・デニムネイビー・ベージュ・杢グレーの6色展開。【着用アイテム】 360度ストレッチ デニム レギンスパンツ それでは、ここからはスタッフの着こなしを一挙ご紹介。ゆるりとご覧ください~!■STYLE1:『タックテーパードパンツ』をコーデまずは、タックテーパードパンツからコーディネート。しゃがんだり立ったり動作が多いママさんや、かっちりオフィスコーデも。お好きなテイストで着回しいただけますよ。【スタッフ荻野】・40代、1児のママ・身長:154センチ・普段のスタイル:ナチュラル&カジュアルな服・着用カラー&サイズ:ライトグレー/Sサイズ足のラインを拾うようなピタッとしたシルエットは苦手なのですが、こちらのパンツはおしり周りから太ももにかけて程よく余裕があり、足首にかけてスリムになるシルエット。一番気になる部分をさりげなくカバーしてくれ、テーパードシルエットで膝から下を細く見せてくれます。一番驚いたのはなんといっても動きやすさ!ストレッチが効いているのでしゃがんだり走ったりしても楽々~!子どもと接するときしゃがむ姿勢が多くなるので、裾が長かったりワイドなシルエットのものだと裾の汚れや気になるのですが、こちらは問題なし。また、ピタッとしすぎないのでストレスフリーな穿き心地も魅力的です。旅行や帰省時などの移動が多い時や、子どもとのお出かけなど、活動的な一日を快適に過ごせるアイテムです。【スタッフ金本】・40代、2児のママ・身長:162センチ・普段のスタイル:ナチュラル&カジュアルな服・着用カラー&サイズ:ネイビー/Lサイズウエストがゴムかどうかがボトムを選ぶ時の重要なポイントなのですが、こちらはゴムな上にストレッチ性も抜群!まさに理想的なパンツでした。普段はデニムや、さらっとしたゆったりパンツを穿くことが多いので、テーパードデザインはとても新鮮。どんなトップスにも合わせやすいから1枚持っておくと便利です。タックのおかげで、ウエストやおしり周りが気にならず履けるのも嬉しいポイント。ふわっとボリュームのあるトップスを着る事が多いので、足首が出るボトムスは全体的にすっきり見えるのが◎。子どもの学校行事など、動き回ることも多いけれどラフすぎるのはちょっと、、、という時にもぜひ穿きたい一着です!【スタッフ寺山】・30代・身長:158センチ・普段のスタイル:ゆったり&ちょっと個性派な服・着用カラー&サイズ:カーキ/Mサイズ普段ワイドパンツなどゆるっとしたパンツを穿くことが多いので、ワンサイズ上げてMサイズを着てみたのですが、ウエストや腰回りなど少しだぼっとしまった印象。普段穿くサイズと合わせてSサイズの方がスッキリ着られたかな、と思います。ふわりと華やかなデザインのTシャツと、足元はヒールでオフィスカジュアルなスタイルに。カジュアルスタイルだけでなく、キレイめスタイルも◎。着回し力の高さを実感しました。私がゆるっとしたパンツが好きなのは、座ったり立ったりしたときに楽だからなのですが、このパンツも全くストレスを感じないラクチンさ。着こなしも自由自在で、色違いで揃えたくなります!■STYLE2:『360度ストレッチレギパン』をコーデ【スタッフ金本】・40代、2児のママ・身長:162センチ・普段のスタイル:ナチュラル&カジュアルな服・着用カラー&サイズ:デニムネイビー/LLサイズ普段は、ピッタリとしすぎないゆったりなパンツが好み。なので今回はワンサイズ上げてLLサイズを着てみました。リラックスシルエットのブラウスに合わせたことで足元がスッキリ。ヒールのあるサンダルと組み合わせればバランスよくコーデができました。普段、店頭でボトムスを見るとき、どれだけストレッチ性があるか、こっそり伸ばして確認することも(笑)このボトムは驚きのストレッチ性!屈伸しても、歩き回ってもストレスフリーでした。子どもとのお出かけでも、ちょっとしたショッピングでも。年がら年中活躍してくれそうなアイテムです。【スタッフ松村】・30代・身長:162センチ・普段のスタイル:甘め・きれいめ系スタイル・着用カラー&サイズ:ベージュ/sサイズこのパンツはその名の通り、とにかくストレッチがすごいらしい、、!ということで、アクティブに楽しみたい日のお出かけコーデを考えてみました。履いてみて、評判通りとっても動きやすいことに感動。今まで出合ったレギンスは、生地が固く履くのにも一苦労。。というものばかり。こちらは生地がやわらかく、本当によく伸びるので、脱ぎ履きもノンストレスです。それでいて、足にほどよくフィットしてくれるのでスタイルアップ効果も◎。なんだか足が細くなったようで、ウキウキです。私は裾をロールアップして、よりアクティブな印象にしてみました。これからの季節はちょっぴりロールアップして履いて、靴下の柄を見せてもかわいいかもしれません。【スタッフ寺山】・30代・身長:158センチ・普段のスタイル:ゆったり&ちょっと個性派な服・着用カラー&サイズ:杢グレー/Mサイズ普段正直レギンスパンツを穿くことがあまりないのですが、今回久しぶりに穿いてみて、そのラクさを実感。曲げ伸ばししてもノンストレス。走ったり、アクティブに動く日には最適だなと思いました!実は小学生の頃、母に「カトンボ」と呼ばれるくらい(笑)細身型だった私。足はやがて部活動で筋肉がついて若干バランス悪く、それが悩みで、できるだけシルエットがでないゆったりとした服を手に取るように。(※母とは仲良しです。)これはかなりスリムなシルエットで、さあどうしよう、と思った時、ゆったりとしたブラウスがしっくり来て合わせてみました。上にボリューム感を持たせることで、全体的にバランスが◎。きてみると案外大丈夫だ!と安心。立ち仕事ということもあり、レギンスパンツをよく穿いている母にもプレゼントしたい一着です。極ラクパンツで毎日を快適にいかがでしたか?ラクを極めた極ラクパンツなら、動き回る日も、しゃがんだりする動作の多いママさんも快適に。何を着たらいいか迷う~なんて時にも1本あれば何かと便利なパンツ、ぜひチェックしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】快適さの秘密は、縦横斜め、どんな方向にも360°伸びるストレッチ生地。見た目以上に驚く程ほど伸びて、「とにかく楽ちん」な履き心地が体感できるストレッチパンツです。⇒ ラクを極めた タックテーパードパンツ/WESTWOOD OUTFITTERS ウエストウッド アウトフィッターズ 【ご紹介したアイテム】普通のパンツに見えて実はニット素材でできた、驚きのストレッチ素材のパンツ。シルエットは細身で大人の楽ちんカジュアルに相性抜群です。⇒ 360度ストレッチ デニム レギンスパンツ てらやまアンジェライター。山とラジオとお笑いが好きな30代。高校時代の友人3人でシェアハウス中、自分の好きを集めながらのんびり、気ままに暮らしています。
2024年09月05日Y’s(ワイズ)の2024-25年秋冬コレクションから、新作ウェアが2024年9月1日(日)より全国のY’sストアにて発売。表情豊かな秋冬ウェア複雑なイメージを織り込んだ、雑味のある質感が特徴の2024-25年秋冬コレクションから、秋冬の着こなしにぴったりのアウターやウールのウェアが登場。表情豊かな風合いのウェアに注目だ。へリンボン×チェック×千鳥格子のジャカードコートヘリンボンとチェック柄、千鳥格子柄を掛け合わせたジャカードのコートは、曖昧に切り替わっていく柄が印象的。襟と繋がっているフロントのパーツを、身頃の通し口に通すことができるデザインで、ストールを巻いているかのような佇まいを楽しめる。ふっくらとした温かみのあるテクスチャーで、秋冬らしい装いを演出してくれる。ストール付きコートの他、同じ素材を用いたアシンメトリーデザインのコートやジャケット、ギャザースカートもラインナップする。コンパクトなレーヨンウールのブルゾンレーヨンウールのブルゾンは、すっきりとしたコンパクトなシルエットが魅力。古着を参照して作られたフォルムで、分量感のあるワイドパンツやスカートなどとコーディネートするとバランスが良い。チェック柄のウールシャツまた、リラクシングなウールシャツやパンツも登場。生地にはブルガリア地方の山脈に生息する羊の羊毛を素材として使用しており、ふんわりと軽やかな風合いを楽しめる。シャツのポケットには赤いステッチを施し、さりげないアクセントを加えた。後ろにはタックに沿ってタブやボタンがあしらわれており、開けて着るとまた異なる表情を楽しめる。コーデのアクセントに使える大判ストールコーディネートにアクセントを効かせたいときにおすすめなのが、大判のストール。深みのあるレッドとブラックの生地を接ぎ合わせたボリュームのあるストールは、首周りに温かみをもたらすとともに、着こなしの印象をぐっと変えてくれるアイテムだ。【詳細】Y’s 2024-25年秋冬コレクション 新作ウェア発売日:2024年9月1日(日)展開店舗:Y’s 国内ストア、公式オンラインブティックアイテム例:・コート 209,000円・ブルゾン 95,700円・シャツ 85,800円・ストール 38,500円【問い合わせ先】ワイズ プレスルームTEL:03-5463-1540
2024年09月05日10月11日(金) に公開される『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』のワールドプレミアが、『第81回ベネチア国際映画祭』コンペティション部門にて行われ、世界初披露された。本作は、孤独だが心優しい男が、歪んだ社会の狭間で“悪のカリスマ”へと変貌を遂げていく姿を描いたサスペンスエンターテインメント『ジョーカー』の続編。前作は、第76回ベネチア国際映画祭では最高賞の〈金獅子賞〉を獲得、第92回米アカデミー賞では、作品賞、監督賞、脚色賞を含む最多11部門にノミネートされ、ジョーカーを演じたホアキン・フェニックスが主演男優賞の栄冠を手に入れた。前作から2年後が舞台となる本作では、社会への反逆者・民衆の代弁者として祭り上げられたジョーカーの暴走がさらに加速。ジョーカーはレディー・ガガ演じるリーと呼ばれる謎の女と出会い、ジョーカーの狂気がリーへ、そして群衆へと拡散。世界を巻き込むジョーカーの新たなショー(=事件)の幕が開ける。上映に伴い実施されたレッドカーペットセレモニーには、主演のホアキン・フェニックス、レディー・ガガ、トッド・フィリップス監督らが登場し、同日開催された記者会見にも登壇。初お披露目ということで、大勢のマスコミとファンたちが溢れかえり、会場は熱狂に包まれた。主演のホアキンが登場すると会場に集まったファンやマスコミからは大きな歓声が起こり、カメラのフラッシュが一斉に焚かれ、盛り上がりは最高潮に。ホアキン・フェニックホアキンは世界中が公開を待ち望む本作について、「なぜ多くの人が前作に共感したのかは正直わからないです。それぞれの観客が、それぞれ違った要素に惹かれたんだと思います。いつもみなさんが語る内容に驚かされます。今回の作品は〈安心を感じる愛への追求と切望〉だと思います」と語った。さらに、本作の重要な要素のひとつとなる“音楽”について「物語に合わせて選び抜かれた曲だからこそ、その解釈を理解することが鍵でした。歌唱シーンの撮影はすべてライブで録音されたものです。テイクごとに声が異なって、とてもエキサイティングな体験でした」と撮影の裏側を告白。レディー・ガガそして本作で物語のカギを握る謎の女性リーを演じるレディー・ガガは、「ホアキンと仕事ができたのは本当に光栄だったし、とても楽しい体験でした。彼には解き放たれた自由なところがあって、これまでのわたしの映画経験とは全く異なるものになりました。毎日、いかに正直で、真実に満ちた瞬間を表現するかということに集中しました」と撮影当時を振り返りつつ、「トッド監督が伝えるストーリーはとても興味深いもので、“これは絶対に思いつかない”というものに仕上がっています。みなさんには、私たちが決めるのではなく、映画を観て自分自身でこの作品のテーマを見つけ出してほしいです」と語った。トッド・フィリップス監督そして続編作品として史上初となる、最高賞〈金獅子賞〉の連続受賞の期待を背負うトッド・フィリップス監督は本作について、「私たちとしては大きなプレッシャーを感じていました。実際に続編を作ることになったとき、私たちは大胆でなければいけなかったし、続編だとしても前作と比べて予想外の作品にするには、どうするべきかと考えていきました。前作のジョーカーは、目には見えなくても彼の心の中には音楽と愛が溢れていた。本作では客観的な視点よりも、ジョーカー自身の目を通して多くの情報が表現されている。そしてリアリズムという点では共通しますが、より想像的で象徴的なシーンが多くあるのが、本作の特徴だと思います。そして……この作品は、1作目に対する“答え”ではないとも加えておきます」とコメントした。公式上映後には、観客からキャスト・監督に向けて12分間にわたるスタンディングオベーションと称賛の歓声が贈られた。<キャスト コメント全文>■ホアキン・フェニックス(ジョーカー役)なぜ多くの人が前作に共感したのかは正直わからないです。それぞれの観客が、それぞれ違った要素に惹かれたんだと思います。いつもみなさんが語る内容に驚かされます。今回の作品は〈安心を感じる愛への追求と切望〉だと思います。この作品で象徴的な音楽は、物語に合わせて選び抜かれた曲だからこそ、その解釈を理解することが鍵でした。歌唱シーンの撮影はすべてライブで録音されたものです。テイクごとに声が異なって、とてもエキサイティングな体験でした。減量については、詳しく語るつもりはないよ。退屈だと思うから(笑)。でも前よりも難しかった。というのも、今回はダンスシーンが多く、ダンスのリハーサルもたくさんやる必要があったから。今49歳ですが、もうこのような事はしない方が良いでしょうね(笑)。■レディー・ガガ(リー役)前作にとても心を揺さぶられました。トッドはとても美しく素晴らしい作品を作り、そしてホアキンの演技も素晴らしかった。今までに観たことがない作品だったと感じたことが、今作で私が参加した理由です。わたしたちのアプローチは特別で、とてもニュアンスに富んだものでした。通常の映画で描かれるような歌唱シーンとはとても異なるもの。この映画での音楽の使い方は、キャラクターの感情を表現すること。セリフだけでは十分ではなく、キャラクターたちが言いたいことを音楽で表現しています。ジョーカーの中には常に音楽が流れていて、私はただ、トッド監督のビジョンを音楽とともにやり遂げただけです。ホアキンと仕事ができたのは本当に光栄だったし、とても楽しい体験でした。彼には解き放たれて自由なところがあって、これまでのわたしの映画経験とは全く異なるものになりました。毎日、いかに正直で、真実に満ちた瞬間を表現するかということに集中しました。トッド監督が伝えるストーリーはとても興味深いもので、“これは絶対に思いつかない”というものに仕上がっています。みなさんには、私たちが決めるのではなく、映画を観て自分自身でこの作品のテーマを見つけ出してほしいです。■トッド・フィリップス(監督)この映画と共にベネチアに戻ってくる事に対して強い思いがありました。しかし期待値も上がっているのも感じているため、本作に関してはとても緊張しています。前作に関しては、僕たちが何をしているのかは誰にも知られていなかった。本作では一転、常に注目され続けていた。撮影中から様々な憶測や考察がネット上にあがっていたので、私たちとしては大きなプレッシャーを感じていました。ホアキンはもともと“続編”をやる必要はないと考えていました。前作の時に「次もやろうか」なんて冗談で話してはいましたが、実際にやるとなったらそれはホアキンにとってもある意味恐怖でもあると思います。実際に続編を作ることになったとき、私たちは大胆でなければいけなかったし、続編だとしても前作と比べて予想外の作品にするには、どうするべきかと考えていきました。前作のジョーカーは、目には見えなくても彼の心の中には音楽と愛が溢れていた。本作では客観的な視点よりも、ジョーカー自身の目を通して多くの情報が表現されている。そしてリアリズムという点では共通しますが、より想像的で象徴的なシーンが多くあるのが、本作の特徴だと思います。そして……この作品は、1作目に対する“答え”ではないとも加えておきます。<作品情報>映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』10月11日(金) 公開公式サイト: DC (C) 2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.IMAX(R) is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories
2024年09月05日いつでも優しくて私の仕事に理解もあって、おまけに稼ぎも良い完璧な夫。私が部長に昇進したことを報告したら、きっと自分のことのように一緒に喜んでくれると思っていました。なのにまさか、こんなことになるなんて…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月05日11月15日(金) に公開される映画『グラディエーターII』より、キャラクターポスターが公開された。本作は、古代ローマを舞台に、皇帝の後継者争いの陰謀に巻き込まれ奴隷へと落とされた元大将軍の復讐劇を描いた映画『グラディエーター』の続編。前作では、ラッセル・クロウ、ホアキン・フェニックス、リチャード・ハリスらが出演し、見事アカデミー賞作品賞を受賞した。監督は、1作目からリドリー・スコットが続投。アカデミー賞作品賞受賞作の続編が同じ監督によって作られるのは、フランシス・フォード・コッポラ監督による『ゴッドファーザー』の続編、『ゴッドファーザー PART II』以来。『グラディエーターII』がアカデミー賞作品賞を受賞すれば、約50年ぶりのシリーズ2作連続受賞となる。キャストは、『aftersun/アフターサン』で第95回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたポール・メスカル、2度のオスカー受賞を誇るデンゼル・ワシントン、映画にドラマに引っ張りだこのペドロ・パスカル、そして1作目でコモドゥス皇帝(ホアキン・フェニックス)の姉・ルッシラ役を演じたコニー・ニールセンが本作でも続投。そのほか、ジョセフ・クイン、フレッド・ヘッキンジャーなど、豪華俳優陣が揃った。公開されたキャラクターポスターは、全部で6点。額から血を流しながらも真っ直ぐに前を見つめるのは本作の主人公ルシアス(ポール・メスカル)、まるで獅子のように勇ましい顔つきの男はローマの現状を憂う将軍アカシウス(ペドロ・パスカル)、思いつめた表情で一点を見つめている女性は前皇帝コモドゥスの姉ルッシラ、眉間のしわと眼力のある目が特徴的な切れ者感漂う男は奴隷であったルシアスをローマ帝国最高峰の地である“コロセウム”へといざなう“謎の男”マクリヌス(デンゼル・ワシントン)、興奮気味の血走った目で不敵な笑みを浮かべるのは双子皇帝の弟・ゲタ帝(ジョセフ・クイン)、暴君と言わんばかりに口を大きく開けて笑うのは双子皇帝の兄・カラカラ帝(フレッド・ヘッキンジャー)だ。また、このキャラクターポスターがデザインされたメタリックコレクションカード(全6種ランダム)が購入特典として付属する、本作のムビチケ前売券(カード)が、9月13日(金) より発売されることが決定。さらに、限定15,000枚のメタリックコレクションカードのうち100枚には、激レアのデザイン“謎の男”マクリヌスのカードが封入。引き当てた人は、もれなく絢爛豪華な“贅沢ローマセット”がプレゼントされる【確率0.6%!?“謎の男”を探せキャンペーン!】が実施される。メタリックコレクションカード<作品情報>『グラディエーターII』日本公開日:11月15日(金)全米公開日:11月22日(金)公式サイト:メタリックコレクションカード詳細: PARAMOUNT PICTURES.
2024年09月05日12月7日(土)・8日(日) に千葉・幕張メッセ 国際展示場 9-11ホールで開催されるライブイベント『REDLINE ALL THE FINAL2024〜15th Anniversary〜』の第3弾アーティストが発表となった。『REDLINE』は2010年から始動したJMS主催のライブイベントで、今年が最後の開催となる。このたび第3弾出演者として、初日にAge Factory、SIX LOUNGE、w.o.d.、ALI、2日目にcoldrain、Crossfaith、Crystal Lakeの出演が決定した。チケットは3次先行を9月16日(月・祝) まで受け付けている。<イベント情報>『REDLINE ALL THE FINAL2024〜15th Anniversary〜』12月7日(土)・8日(日) 千葉・幕張メッセ 国際展示場 9-11ホール【出演】■12月7日(土)クリープハイプ、04 Limited Sazabys、FOMARE、go!go!vanillas、Age Factory、SIX LOUNGE、w.o.d.、ALI ほか■12月8日(日)SiM、HEY-SMITH、The BONEZ、SHADOWS、coldrain、Crossfaith、Crystal Lake ほか【チケット情報】■通し券・オールスタンディング:17,000円(税込)■1日券・VIP SS 指定席:100,000円(税込)特典:プライオリティシート、優先入場口、VIP専用トイレ、VIPパス、GOODS付き、フリードリンク(※アルコール飲料含む)、主催者KTRとのミート&グリート、スタンディングエリアと往来可能・VIP S 指定席:20,000円(税込)特典:サイドシート、優先入場口、VIP専用トイレ、VIPパス、GOODS付き、1ドリンク付き(※アルコール飲料含む)、スタンディングエリアと往来可能・オールスタンディング:9,500円(税込)オフィシャル3次先行:9月16日(月・祝) 23:59まで()イベント公式サイト:
2024年09月05日■これまでのあらすじ妻・美久に野菜も子ども服も手作りさせてきたアキラ。原価率を考えず浪費ばかりする「母親失格」の妻を厳しく教育してきたつもりが、ある日、妻から収入が逆転していることを指摘されて反撃を受ける。離婚届を突き付ける妻の顔は、これまで見たことのないほど自信に満ち溢れていた。俺が動いても原価率が高くなっていいことは何ひとつありません。だから、妻が家事も育児も全部やればいい。できないのは努力不足なだけ。みんななんでそんなこともわからないんでしょう。風の噂だと、美久はどんどん昇進しているそうです。俺はまたしても不当な評価で減給されることになりました。この差はなんなのでしょう?なんで俺だけがこんな目に遭わないといけないのか…コスパのいい妻という存在がいなくなり、俺の人生はとってもかわいそうです…。※この漫画は実話を元に編集していますプロット: 日野光里 、コミカライズ: 田辺ヒカリ こちらもおすすめ!最初は頼もしい人だと思っていたけれど…でも結婚すると夫は…高圧的な夫に妻はどうする? 「モラハラ夫図鑑 拓実の場合」1話目はこちら>>
2024年09月05日恋愛において、年齢差はときに不安を感じさせるもの。しかし「年上ならではの魅力」が、多くの男性をキュンとさせていることをご存知ですか?年齢を気にせず恋愛を楽しむためのポイントを、男性目線でお届けします。好意を寄せられやすい年上女性の魅力とは一体何でしょうか。オシャレで自立している「年上の彼女は常に前向きで、自分のことも周りのこともきちんとケアできる人で…それがすごく魅力的に感じるんです」(30歳/男性)人生経験を積んだ年上女性は、多方面で自立をしています。自分で決断を下し、バランスよく生活を管理できる年上女性に…。男性はポジティブな影響を受けるようです。年上女性は、多くの男性にとって理想のパートナーなのかもしれません。気遣いができる「デート中、細やかな配慮をしてくれる彼女にはいつも感謝しています。そんな小さな気遣いがとても心地よいんです」(26歳/男性)年上女性には、数々の恋愛経験から学んだ配慮があります。年上ならではの落ち着いた気遣いは、多くの男性を魅了するでしょう。さりげない気遣いで、年下男性の心を掴んでくださいね。自然体で褒めることができる「彼女の褒め言葉にはいつも励まされる。年上ならではの言葉選びで、自己肯定感を高めてくれるんです」(29歳/男性)年上女性の中には、相手を自然体で褒めることができる人が多いようです。自分自身を受け入れているからこそ、他人のよさを素直に評価できるという背景があります。このように相手を認めて尊重する姿勢は、相手との関係をより深めてくれるでしょう。メリハリのある頼り方「彼女は頼るときとそうでないときのメリハリがあります。僕は年下だけど男としてのプライドもあるので、そのバランスがとてもいいんです」(31歳/男性)男性は基本的に、自分に頼ってくれる女性に対して強く惹かれます。しかしながら、過度の依存は逆効果です。年上女性はその絶妙なバランスを理解しており…。頼ることで男性のプライドをくすぐりながらも、自立した姿勢を保つのです。年上女性ならではの魅力年上女性として自信を持って恋愛に臨むことで、素敵な恋愛が実現するかもしれません。あなたの魅力を最大限に活かして、充実した恋愛を楽しんでくださいね。(Grapps編集部)
2024年09月05日