出版社、編集プロダクション勤務を経てフリーランスに。女性誌や健康雑誌、単行本などのライターからWeb業界へ。出産後、エキサイトブログの編集・執筆に携わり、ピックアップブロガーはじめ、良質なブロガーのインタビュー記事、特集、暮らしノートなどを担当。ブログでの経験を活かし、ブロガーのノウハウが詰まったライフスタイル系の記事を中心に執筆。1児の母。おいしいものと温泉が大好き!
人気ブロガーさんがこぞって絶賛する暮らしまわりのさまざまなアイテムをご紹介!
「ステイホームの日々で体重が増えてしまった」という方が多いこの時期。それでも、「ついつい甘いものがほしくなる」なんてときに、おうちで簡単に作れる低糖質スイーツはいかがでしょうか。おからパウダーや豆乳、高野豆腐などを使ってできるスイーツなら…
2020年10月にオープンし、テレビやSNSで話題となっている「ワークマン女子」。これからの季節にうれしい“あったか”冬アイテムをはじめ、コスパが良くておしゃれなものが多いと評判です。ワークマンでコーディネートした女性を“ワークマン女子”…
暮らしの便利アイテムが揃ったホームセンター「CAINZ(カインズ)」。なかでも家事がラクになるアイディアが詰まった機能的なオリジナル商品や、インテリアに合わせやすい「白&シンプルアイテム」が充実していると評判です。そこで、毎日使うキッチン…
「外出せずに、アウトドア気分が楽しめる」として人気の「おうちキャンプ」。新型コロナによる新しい生活スタイルの中で、いま楽しむ人が急増! SNSでも話題になっています。いつもの部屋や庭、ベランダなどで非日常感を体験できたら…ワクワクしますよ…
お風呂や洗面所にものを直置きしていると掃除がしにくく、ヌメヌメも気になりますよね。ジメジメしやすい時季はなおさらのこと。そんな悩みは「浮かせる収納」ですっきり解消しませんか?シャンプーボトルや歯ブラシから、ゴミ入れまで…。マグネット付きの…
「片づけが苦手」という人や「収納を見直したい」という人に、便利な収納アイテムとして人気なのが、ニトリのインボックス。キッチンまわりや洗面所下の収納をはじめ、生活感の出やすいところで大活躍。中身はざっくり収納でも、見た目すっきり! 並べて使…
みなさんはコストコって、利用していますか~? 「コストコは大量買いの人向けなので、少人数のわが家には向かないかも」「広すぎて何を買ったらいいのか迷う…」と思っている方もいるはず。でも、「まとめ買いをすることで節約になる」とやりくり上手な方…
みなさんはスーパーの買い出しに“マイ買い物バッグ”を持参していますか? 7月のレジ袋有料化に向けて、すでに多くのスーパーや小売店が取り入れているレジ袋の削減。そこで、「わが家はまだ準備していない」という方は、この機会にブログやSNSで評判…
リーズナブルで使いやすいキッチンアイテムが揃った100均。なかでも、「こんなのが欲しかった!」「これは便利!」というものを見つけたときは、気分が上がりますよね。そこで、今回は人気ブロガー&インスタグラマーさんたちに評判のキッチンアイテムに…
いつでもキレイな部屋を維持するのに、有効活用したいクローゼットや押入れなどの収納スペース。布団や衣類をはじめ、ふだん使わないものをいろいろ収納したいけれど、うまく収まらないとお悩みの方は多いのではないでしょうか。そんな悩みを解消してくれ、…
冬の“困りごと”のひとつが「結露」。暖房や加湿器を使っている部屋の窓はとくにびしょぬれ…。ほおっておくとカビの原因になるし、毎朝拭くのは面倒だし…。「みんな、どうしているの?」と気になりますよね。そこで、人気ブロガーやインスタグラマーさん…
「甘いものに目がない」「ついつい食べ過ぎて体重が気になる」なんて人に人気の糖質オフのお菓子。低糖質ダイエットがブームになってから、コンビニでもいろいろな糖質オフ商品が売られています。そんな「糖質オフ」のおやつシリーズが無印良品からも登場し…
みなさんは年賀状の整理、どうしていますか? お年玉付年賀はがきの抽選も終わったので、そろそろやらないと…。とは思うものの、年々増える年賀状の整理&収納に悩んでいる方も多いことでしょう。捨てるのは気が引けるし、そのままでは邪魔になるし…。そ…
早いもので今年ももうすぐ大掃除の季節。リスト出しして少しずつ始めている方も多いはず…。でも、その前に日頃から掃除するのを忘れがち、見落しがち…という場所を見直してみませんか?たとえば、やかんの中やレンジの庫内、天井や壁など…。「そうそう!…
いよいよ街はクリスマスムード一色!ワクワク感も盛り上がってきましたが、お部屋の飾りつけはすみましたか?「まだこれから」…というなら、今年は「いつもとは少し雰囲気を変えた」すてきなクリスマスインテリアを楽しんでみませんか。100均やプチプラ…
街のあちこちにツリーが飾られ、クリスマスが待ち遠しい季節になりました! そんなわくわく感をより楽しめるアイテムといえばアドベントカレンダーではないでしょうか。なかにお菓子やおもちゃを詰めたりして、クリスマスまでのカウントダウンを親子で楽し…
洗った食器を置く水切りカゴ、みなさんのお宅ではどうしていますか? 最近は「じゃまになるから、やめました」という方が増えている一方で、「一度やめたけど、わが家はないと困る」「見た目にすっきりしたものに変えたい」など、水切りカゴにあれこれお悩…
甚大な被害が出た台風15号、19号、21号の被害に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。被災された方々が一日でも早く、平常の生活に戻れますようお祈りします。災害があるたび買い足したり、見直す人が多い防災グッズ。みなさんのお宅ではど…
家族のお弁当作りにはもちろん、秋の行楽や運動会のお弁当にも使えるアイテムが揃った100均のお弁当グッズ。セリア、ダイソーともに、キュートなランチボックスからデコ弁に使えるグッズまで、お手頃価格なのに便利なすぐれものアイテムが勢揃い! 今回…
いま空前の大ブームとなっているタピオカミルクティ。「もちもち、つるるんとした食感がやみつきになる!」として、タピオカドリンクのお店はどこへ行っても大行列。そんな人気のタピオカミルクティが「おうちでもおいしく簡単に作れる!」と聞けば、ぜひ作…
キッチン周りやお風呂などの狭い溝や隙間の汚れって、どうしていますか?「歯ブラシを使うこともあるけど、できれば細い溝にぴったり合う小さな掃除ブラシがあったらいいのに…」なんて思うことも多いでしょう。そんなときに、無印良品の「隙間掃除シリーズ…
ジメジメむしむしする梅雨シーズン。いつも以上にヌメりやカビが気になるキッチンやお風呂の水回り、「できればやりたくないから、ついつい後回し…」なんて方が多いのでは?そこで、日ごろのお手入れが少しでもラクになる排水口のヌメヌメ対策をご紹介。暮…
これから夏に向けて出番が増える水筒。毎日幼稚園や学校に持っていく子どもたちにはもちろん、週末のお出かけやアウトドアなどでも大活躍ですよね。でも、水筒はしっかり洗わないと雑菌も増えてしまいがち…。とくに梅雨時期は心配ですが、「底の隅々まで洗…
玄関はおうちの顔。でも、「家族の靴がどんどん増えて、ついつい玄関に出しっぱなしに…」「狭い靴箱だから、うまく収納できずに困っている」なんてこと、ありませんか? たとえ収納スペースが狭くても靴はすっきり収納して、玄関まわりはいつでもキレイに…
クローゼットのハンガーに洋服をかけるとき、プチストレスを感じることはありませんか? 「洋服がずり落ちてしまうことがたびたび…」「ハンガーの肩跡ついてニットが型崩れしてしまった」なんて経験は誰にもあるはず…。そんな悩みを解消してくれ、クロー…
4月は入園、入学、進級シーズン。「この機会に、うちの子もひとりでお支度ができるようになるといいな」と願うママも多いのではないでしょうか。そんな季節にぜひ注目したいのが、収納上手なみなさんがおすすめする幼稚園グッズ&小学校グッズの収納法。人…
忙しく働くママにとって、天候に左右されず、いつでも都合のよい時間に干せる室内干しは便利。とくに、花粉が飛び始めるこれからの季節の「花粉対策」にも有効ですね。そこで、みんなの室内干し事情をご紹介。暮らしのじゃまにならず、見た目にもスマートで…
毎月の家計管理って、みなさん、どうしていますか?「ときどき家計簿をつけているけど、長続きしない」「やりくりが下手だからお金がなかなか貯まらない」なんて方も多いのではないでしょうか。そんな方でも安心!「これさえ使えば、家計管理がムリなく続け…
寒さが身にしみる季節には、あったかいシチューや煮込み料理が食べたくなりますね。でも、忙しいママにとっては、「煮込み料理は時間がもったいない」「なるべくキッチンに立つ時間を減らしたい」…なんて方もいるでしょう。そんなママにとって、「これは便…
今年も残りわずかとなりましたが、大掃除はもうすませましたか? 年末はふだん以上に忙しいので、「まだまだこれから」「掃除は苦手だから、ついつい後回し…」という方はぜひご注目。いまからでも、時間がないときでも、効率よく1年の汚れをすっきり落と…
外山ゆひら
あん子
桜川 えり子
Atsushi.H
ライター
みやけやま