東京都杉並区在住。4歳差の男の子と女の子、2児の子育て奮闘中。人に話すほどのことでもないけど忘れたくない日々の育児の出来事を漫画に描いています。 三才ブックスより単行本1巻発売中。ライブドアの「荻並トシコのブログ」でも単行本未収録ネタを掲載中。auヘッドラインにて「トシコ、母になる。」連載中。 Android iOS
人に話すほどのことでもないけど忘れたくない日々の育児の出来事。auヘッドライン連載「トシコ、母になる。」やライブドアブログで大人気の荻並トシコさんが、ついにウーマンエキサイトに登場!
今回のテーマは「2021年チャレンジしてみたいこと」!! まだまだチャレンジは続く… 他に試みたことといえば… バキバキには程遠いですが とりあえず(低空飛行でも)「やめない」ことを目標に マイペースに頑張っていきます!! ☆単行本発売のお知らせ☆ 第二子である娘を妊娠して2歳になるまでの約三年間を描いた育児漫画です。(その間、第一子の息子は幼稚園に入園して卒園しました。) 全体的にしょっぱくて地味な漫画ですが、私なりの育児のリアルを詰め込みました。共感してもらったり、反面教師にしてもらったり(笑)、読んで何かしら感じていただけたら嬉しいです!! Amazon内で「トシコ 二人目」と検索すると出てくるので、おヒマなときにでも探してみてくださいね!!
2021年01月29日今回は、子どもが拾ってきた、「これ、いらなくない?」というモノを捨てる方法について。 「捨てていい?」っていうと絶対「ダメ」っていうから…私はこうして捨ててます!! ■捨てないとどんどん増えていく、子どものよくわからないモノ そして、このペースでモノをとっておくと、あっという間に家がいらないものであふれてしまうのです…。 ■そんなとき、私はこうして捨ててます! 捨てなくてよかった気持ち半分、 捨てられなくて残念な気持ち半分 です…!!
2019年12月25日今回の特集は、母の体調不良地獄!! 地獄っていうほどの地獄はまだ体験していないのですが ちょっと体調がツライ…ということはしばしばあります。 ■なかったことにしがちな私の体調不良 ■自分から言わなくても、不調に気付いて気遣われたい…! 大体こんな感じになりがちです。 私としては、自分から体調悪いと言わなくても 夫が気がついて「調子悪いの?大丈夫?」とか何とか 優しく声をかけたりして欲しい のですが 残念ながらそういうことはほぼなく… こちらから 調子が悪いことをアピールしないと気遣われないのが悲しいところ です。 さりげなく伝えられればいいんだけど だいたいイライラしながら言っちゃいますねぇ。 もしくは、 バカは風邪ひかないっていうやつなのか…そうなのか…
2019年11月25日今回は寝かしつけ特集…!! 新生児期から6歳まで息子の寝かしつけには苦労してきました。 ■赤ちゃんから寝付きが悪かった息子との6年間 様子を見に行ってみると… ■もしかして私に似たから? ということは将来… なので、息子もいつか 寝たくて仕方なくなる日が自然に来る んじゃないか…。
2019年10月25日本屋で「実家を片付ける」…みたいな本を目にすると、思わずピクッと反応してしまう私です。 この世代の親子あるあるかもしれませんが、使わないものはなるべく捨てたい私と、もったいない精神にあふれた母はいつも攻防戦を繰り広げています。 ■使えるものは捨てられない母にモヤモヤ ■でも捨てないことの、良い部分もある? 捨てないことの、良い部分もあるんですよね!! と思うこともありつつ、やっぱり物をためこむ母にモヤモヤすることもあり、その繰り返しです。
2019年09月25日みそが中途半端に残っていて、容器からこそげ取ってみそ汁をつくるのが面倒なときにつくっているメニューです。 ■容器をそのまま使って、簡単みそ漬け! 私のズボラ飯。それは、“容器そのまま、肉のみそ漬け”。 ズボラっちゃーズボラなのですが私の中では「これって合理的じゃね?」と思っております。 調味料は、みその残量次第で…味見をしながら適当に入れてます。 (なので大味なレシピということでご了承ください~) ■洗いものが少なく、つくり置きにもなる合理的レシピ 簡単で保存しやすくて、まあまあおいしいので、よかったらつくってみてね!!
2019年08月27日朝の支度、夜の支度…身支度ってめんどくさすぎる…。 特別オシャレにこだわるわけではないけど、サボると、どんどんみすぼらしくなりがちなのは悲しい。 最低限の労力で、ヤバくない程度には整えたい!! そんな私の、最近買ってよかったものをご紹介します。 ■億劫になっていた子どものドライヤータイムが激変! ドライヤーが変わったところで、数分の短縮なのですけどね。 でも 毎日だとその数分はデカい!! 商品名: パナソニック ヘアドライヤー ナノケア パナソニック ヘアドライヤー ナノケア(Amazon) パナソニック ヘアドライヤー ナノケア (楽天) ■私服の制服化? 「これを履けばよい」が心理的負担を減らす そして、もうひとつのアイテムは…。 私服の制服化 、進めています!!
2019年07月26日「子どもに言われた一言」特集ということで、私が言われてショックだった一言を紹介します。 ■息子が発したショックだった一言 ご近所のKさんからは、こんなショッキングな話が…。 ■預けすぎに要注意! これはショック…!(笑) 余談ですが、Kさんは 第15話 (※注意!! サンタの正体に触れています!!)にも登場しています。
2019年06月29日■手作り苦手は“母失格”? 誤解なきように言っておくと… 得意不得意は誰にでもあって、自分が得意な手段で子どもと関わっていければいい と思う。 「これができないとお母さんらしくない」みたいなイメージは… だんだん薄くなっていけばいいな… ■“母親らしさ”は人それぞれ だから裁縫や料理が苦手でも、お母さんらしくないなんて、言わないでくださいね! ↑ウーマンエキサイトベストコミック大賞はこちらから! \「1人で抱える」は平成でおしまい!/ 「令和ママ」は「OPEN子育て」主義! 家事も育児も1人で抱え込む時代はもうおしまい! 3つの「OPEN」 をキーワードに、もっとオープンな子育てをしませんか? 平成から令和に変わるこの時代の変わり目に、ウーマンエキサイトは「平成」ママを調査結果から振り返り、新しい時代「令和」を生きる新しいママ像を提案します。
2019年05月31日今回は旅行特集。旅行といえば、準備。 2歳くらいまでの子連れ旅行の準備の大きなネックといえばオムツではないでしょうか…。 ■近場の外出でもオムツの残量が心配… 息子が2歳くらいまでのときは、近場のお出かけですら常にオムツの残りを気にしながらでした。 子育てしてる皆さんには周知の事実だと思いますが、オムツって売ってるところ限られてるんですよね!! 足りなくなったからといって、パッと買えなかったりする。 コンビニには売ってないし。スーパーやドラッグストアも取り扱ってない店舗が多い…。 自販機でドリンクを買うくらいの気軽さでオムツが買えたらいいのに…。 いや、そこまでのぜいたくは言わなくても、せめて生理用品程度は、取り扱い店舗数はあってもいいかなと思っていました。 ■オムツを持ち歩かなくていい旅行は、まさに革命!! 近場の外出でもオムツを切らさないよう、気を使っているくらいなので… …なーんていうのはちょっぴり大げさかもしれないけど…!! 気持ち的には、オムツを持ち歩かないというのは革命だー!! と思いました。 (この後、すぐに下の子が生まれてオムツ生活に逆戻りしたんですけどね…) 旅の準備を万全にしたつもりでも、実際に行って帰ってくると、 「あれがあればよかった」「これはいらなかった」と毎回ちょっとした反省があるものです。 悩ましい分、奥が深くて面白いし、準備してきた物たちが旅にうまくハマったときは、パズルが完成したような気持ち良さがありますね!! ああ…記事を書いていたら…また旅したくなってきた…
2019年04月22日当時3歳くらいの息子を自転車に乗せて、いつも通りに自転車を走らせていたときのエピソードです。 ■突然、「バコン」とすごい音が… ■大丈夫と言っていた息子が突然…!? そのほかにもベルトをきつめにしたり、 障害物は大回りで避けたり、 もちろん子どもによく言って聞かせるのも大事!! みなさんも気をつけてくださいね!!
2019年03月20日今回はバレンタインデーにちなんだ「うちのパートナーのいいところ」特集ということで…存分に語らせてもらいます。 ■セルフイメージがイケメンな夫 そう…ナルシスト気味な夫にあきれることもあれど トータルで見ると一緒にいて楽なことが多い気がする!! 自信ないよりはあったほうがいい!! それと、最近育児メディア界隈(かいわい)でよく聞くキーワード この自己肯定感、夫はすごくある気がする… でも夫なりには「自分大好き」を貫くのにはイズムがあるみたいで… 「自分大好き」と思うことで自分を奮い立たせる… だから、カラ元気なこともあるかもしれませんね!!(まあ、ほどんどの場合は本気でナルシストだと思うんだけど!!)
2019年02月12日■「ちゃんとみがく」ってどういうこと? さっさと仕上げみがきだけした方が早いのだけど、自分でみがくことを習慣づけて欲しい!! 「ちゃんと」 とか 「しっかり」 みたいな指示はなかなか通らないことが多い…。自分的にには常に「ちゃんと」してるつもりらしい…。 なので、なるべく 具体的にどういう行動をして欲しいか 言っています。 (本当は怒らずに優しく伝えるべきなんだけど、だいたい怒っている…) ■ついつい注意してしまうものの… 子どもに注意しておいて、 自分が同じことやっちゃうあるあるーーー!! (てかひとつのことを集中してやりきるって難しい!!) こうやって悪い手本を日々見せてるのかと、反省です。 叱るより 行動 で示さないといけないのは分かってるんだけど、ついダラダラしているのをみてるとイライラして注意しちゃうんですよね。
2019年01月22日自分の子ども時代はサンタクロースが来なかったことに一抹のほろ苦さを感じていた荻並トシコさん。でも、サンタクロースが来ていたご近所の友だちにも、やはり違ったほろ苦いエピソードがあるようで… ショ…ショックーーー!! で、でもなんかわかる気がする…。 母親も、1人の、ただの人間。 ふとした瞬間に(きっと母親自身もしまった!! と思ったであろう)すごく 人間臭い反応 を見せること、あったよな〜と。 案外、そういう生々しい瞬間こそがユーモラスな家族の歴史を作っていくのかしらと、私も自分の母親のことを思い返しながら、なんだか懐かしい気持ちになりました。 メリークリスマス!!
2018年12月25日前回 はサンタクロースが来なかった子ども時代を紹介してくれた荻並トシコさん。今回はご近所の友だちから聞いた、クリスマスのおもしろエピソードを紹介します。 ご近所のA子さんは、娘さんとのクリスマスをエンジョイしている様子。 そして、わが子がプレゼントにどんなリアクションをするのかが楽しみだそうです!! でも思った反応と違うときもあったとか。 ■隠しカメラでこっそり… うちの子もその場ではすっごく黙々としてるけど、あとから とても楽しかった と言ってくることがあるので、 なんか…わかる気がする…!! もうすぐまたクリスマスがやってきますが、今年も娘さんは一言も発しないのか、それとも何か言うのか、反応が楽しみです。
2018年12月18日「クリスマスの朝、目覚めると、サンタからのプレゼントが!!」 という演出をやっているご家庭、けっこうあるのではないでしょうか? わが家も、毎年やっています。 でもその演出の存在を知ったのは大人になってからなんです。だって、子どものころはそんなの知らなかったから!! ■トシコのほろ苦クリスマス ■そのころのクリスマスといえば ■さっそく靴下を吊るしてみると ■もしや、いやまさか。いったいこのお金は…? それから時は流れ… その後、いろいろな友だちに話を聞いて、 サンタが来る演出をする家庭が多いんだな ということを理解したのでした。 うっかり、子どもの前でサンタがいない前提の話をすることで、夢をぶち壊すところでした。 ( サンタハラスメント と言ってもいいかもですね!!) 自分が子どものころにサンタが来なかったのが少し残念な気持ちがあったので、わが家ではこの「サンタ来るシステム」を導入することにし、クリスマスの朝は子どものリアクションを楽しんでいます。 でも息子が4歳までのクリスマスは、純粋にサンタの存在を信じていてワクワクを共有していたんだけれど、 5歳からは… 疑い始めている…!! 今後どうしていくかは、考え中です!!
2018年12月11日前編 ・後編でお送りする荻並トシコさんの夫婦喧嘩エピソード。後編となる今回は、さらにヒートアップするトホホな攻防戦をお届け! 果たして決着はつくのでしょうか? ■まさかの反撃にトシコ絶句…からの後半戦スタート! ■そして、不毛な小競り合いに…! なんか、最後は、グダグダになって、なあなあで終わりますね…。 さて、この漫画を描き上がって自分を客観視してみると、 実にくだらない!! どっちも直そうね、でいいじゃないかよぉおお!! 忙しいのになに無駄な時間使ってんだと思うのですが、いざ相手を目の前にすると、なぜだかそういうわけにはいかないのです。 まあ、こんな感じの小競り合いを繰り返しつつも、深刻な話にはなってないので(今のところ…笑) これはこれで 一つの夫婦の形 かなと捉えております!!
2018年11月27日はい、今回は夫婦喧嘩特集です!! みなさん、夫婦喧嘩してますか? うちは、小競り合いをしょっちゅうしております!! そこで、わが家の夫婦喧嘩を前編・後編の2回にわたってお送りいたします。 ■受け入れがたい夫のクセ そんな私の行動に気付いてくれることをひそかに期待していたのですが… ■妻の小さな抵抗に対する夫の反応は!? しかし、待てど暮せど、夫が気付くことなく…
2018年11月13日(ここだけ切り取ると、いい思い出。) 困った。買ってあげたことを覚えていて、コンビニの前を通りかかったら、急に欲しいスイッチが入っちゃったみたい。 でも、この日は時間の余裕がなく… 気にしすぎ? いや、やっぱりそんなことはなく、子どもが電車内でグズるとちょっと嫌な空気が流れるものです。咳払いされたりとかね。 でも、それが最良の方法かというと、そうも思えなくて。 自分の本心とは違うけど、 周りの目を気にしての、楽な行動をとってしまう のがイヤだな~と思います。 もし、電車内で子どもが泣いていても全く気にされなかったら、きっと行動は随分変わるんだろうなとも、思います。 こういうケース以外にも 電車に乗らないって手もあるけど、子連れだからって、そこまで権利を阻害されていいわけがないし!! とはいえ、 人に間近で泣かれるとストレスになる のもわかる。 親子の関係ですらそうなんだから、赤の他人の子なんて、なおさらだよね…。 車内には仕事でとても疲れていたり、体調が悪かったりする人もいるだろうし、全ての人に子どもの泣き声に寛容になれ、というのも乱暴だよね。 でも… ひいては、世界全体が自分に冷たいような 極端な気持ち になってしまう。 たった1人だけでも、重い空気の中に小さな光がさして 疎外感がフッと和らぐ 、かもしれない。 赤ちゃん、泣いてもいいよ、と思うこと…。 いい活動なので、ぜひ賛同したいと思っています! 私は何かを貼る習慣がないので、ステッカーもしていませんが… (編集部のみなさんごめんなさい!!) そんな微々たる活動なので、活動してることになってないかもしれないけど、 でも、 世の中を変えるのって、意外と、 みんなの気分、とか空気、みたいなの大事 じゃないですか? ちょっとした意識の変化が、世の中への風穴になること、祈ってます!! 最後に、車内つながりで、ご近所のお友達からかわいいエピソードを聞いたので描いてみました。 <まさかの、車内で大熱唱!> 歌わせておくってのがすてきです!! 自分なら反射的に、「静かに」と言ってしまわないかな? とも考えました。 \おかげさまで2周年/ WEラブ赤ちゃんプロジェクト ~赤ちゃんの泣き声を温かく見守っている人たち、集まれ!~ 公共の場で泣いてしまった赤ちゃんを、温かく見守っているという人たちのポジティブな思いを可視化するために、ウーマンエキサイトが立ち上げたプロジェクト。公式サイトではワンクリックで賛同できだけでなく、温かいコメントが4000件以上も集まっています。 賛同や応援の声はこちらから
2018年10月30日産後ダイエット特集!! 前回 に引き続き、今回は2人目妊娠のことを描こうと思います。 でもね、2人目妊娠中~産後って特に太らなかったんですよ!! (じゃあ産後ダイエット特集じゃないじゃん…そのとーり!) 大きな理由は、妊娠中の 味覚 の変化! 2人目のつわりのときは、急に米や肉が苦手になり、野菜や酢の物がおいしいと思うようになったのです! 1人目のつわりのときは、あんなにファミチキ食べてたのにね… それまでは、野菜が好き! って言われても、 ちょっと信じてなかったというか その発言がファッション? みたいな…ひねくれた目線で見てたのですが (全国の野菜好きの皆さまスミマセン) 野菜が素直に一番うまいと思える状態を経験しました。 野菜好きってなんかヘルシーでオシャレな響き!! でも そんなこんなで妊娠生活はあっという間に過ぎていき… 授乳の最中に喉が渇いたり、おなかがなったりすることもしばしば。 (最初から近くに置いておけばいいんだけど、そういう段取りの良さがない) というわけで産後ダイエットは、産前の味覚変化と、産後の娘の母乳の飲みの良さに後押しされ、 数字的には一応成功! と言いたいところですが、 あばらや鎖骨のあたりは骨っぽいのに、おなかはぽこっと出てる という残念な感じに(そしてこの特徴は父親にそっくりである)。 やっぱりある年齢になったら、ちゃんと鍛えないとダメな気がします。 でも今、自由な時間が少ない生活の中で、あえて苦手な運動をする気になれない。 好きな映画とか漫画とか見たい。 子どもの手が離れて自由な時間が増えたら、運動して…筋肉つけて…とかできたらいいなと、ふんわり思うのですが でもいざ、その日が来たら、 す、するのかな私… むしろ こっちじゃね?(ダメじゃん!!) <余談>
2018年10月12日今回は産後ダイエット特集!! とのことで、現在2児の母の私が、1人目妊娠出産時の体形の変化について振り返ります。(ちなみにダイエットの参考になりそうな要素は一切ありません!!) ※この時は私の怠惰さゆえにお気楽に暮らしてましたが、暴飲暴食が原因でハイリスク出産となるケースもあるそうなので、決して参考にはしないでくださいね。 しかし、その決意はもろくも崩れ去ることになる… なので、結果的に、体重の数字は戻ったんだけど、 産後はただ 生き抜くことに必死 で、ケアとかしてなかったので、髪も減ったし肌もたるむし、全体的に老けました。 でももっと若い頃は、ちょっとした外見の変化にいちいちクヨクヨしてたけど!! 今は 老けるのは仕方ないし、それでも今日も空は青いし飯はうまい 、みたいな感じで楽しく生きています!! 心が強くなったのか、心がオバサンになったのか、心が強くなることがオバサンになるということなのか、はよくわかりません。 でももうちょっと、美容を頑張りたいな~とうっすら思ってはいます。 思っては、いるんだよ!!
2018年09月06日荻並トシコです。 今回は、一人目の出産直前になかなか大変だったエピソードをご紹介します。思い出しながら描いてると、鼻の辺りがムズムズしてきました…。 熱は微熱程度、このときは鼻も少し出るな~って感じでしたが、夜、寝るころになると症状が超悪化!! え、これ、ただの風邪かな…!? こんな苦しい風邪ってある?と思いながら、一晩はとりあえず耐え忍び、たまたま翌日が妊婦健診の日だったのでそのまま産科に行きました。 なななんと!! 予定日もうすぐというところでインフルエンザ判定!! 今までずっと風邪引いてなかったのに、まさか、このタイミングかよ!! 大変慌てた私ですが、医師は、 わりとアッサリーーー!! おなかの赤子も、もうすでに生まれても問題ないくらい大きくなってたので、影響は少ないでしょうとのこと。 (注※ 私や胎児を見て総合的に判断されたものと思われます。妊婦のインフルエンザは重症化することもあるらしいので、十分にご注意ください) とりあえず薬をもらって帰りました。 こういうとき、昔好きだったアニメは癒やされる!! 今妊娠中ってことすら忘れて当時の気持ちで没頭できるし…。展開がわかっているから安心して見ていられるし!! できてました。妊娠線。 気がついたら蜘蛛の巣模様が刻印のようにガッツリと腹に入ってました。 今まで毎日頑張ってクリーム塗ったりケアしてたんだけど、この日ばかりは体調不良で何もできず。…たった2日サボっただけでこの仕打ち!! 厳しすぎィ…。 まあ、私がインフルでも、わが子は元気みたいだし、まだ出産まで少し日数があるので、このまま安静にしていれば出産までには良くなるかな? と思って過ごしていましたが、 …とこんな具合に、インフルエンザ陽性のまま出産することになってしまったのです!! そして、前回ご紹介した“ドドンパ出産”へ突入することに… わりと妊娠途中の経過が良かったので、最後にこんなオチ? というか試練? があるとは思っていませんでしたが、なんとか乗り越え、今に至っています(1人目の分娩中のことも、いつかまたの機会に描けたらなと思います)。 皆さんも体調には、ぜひ気をつけてくださいね。 ========================================= 本記事はあくまで筆者の体験談であり、症状を説明したり 医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。 =========================================
2018年08月21日こんにちは。荻並トシコです。 今回は陣痛にまつわるお話!! ということで、出産前に話を戻してお伝えします。 私の周りでは、陣痛が長かった!! という意見が多かったこともあり、 出産前の私にとっての陣痛は 「長く苦しむ苦行」 というイメージでした。 妊婦の私は、近いうちにくるであろう陣痛の長い苦しみに耐えなければと、 漠然とした不安を抱えて過ごしていました。 でも、実際に来た陣痛はちょっと違ったんです!! 1人目も2人目も、 陣痛が来た!! と思ってから2〜3時間で産まれる、 非常にスピーディーな展開でした。 しかも、じわじわ痛くなるというよりは、 いきなり ガツン!! と痛みの渦に巻き込まれるような感じ、 待ったなしの状況でした。 ジェットコースターでいったら、坂を登る加速を行わず、 いきなり急加速するドドンパ ※みたいなジャンルですね。 しかも 乗るタイミングが選べない!! え、あ、今か、と思ったら、 もうお産は止まらない!! 1人目は朝、破水して慌てて産院に行き、その2時間後にはもう産まれていたという… 心がついていかないまま母になりました。 ある程度、予定日が近づく頃には覚悟を決めつつも いざその時は、ちょっと自分の思うタイミングと違っていて、 あぁ…人類は自分の出産タイミングを自分でコントロールできるようには進化しなかったのかしら…と思います。 (あ、でも計画分娩とかはあるか) まあでもジワジワ苦しむ長いお産だとしたら、短期集中型で集中力が長く続かない私にはつらかっただろうから バーッと一気に産み終わって、これはこれで自分に合ったお産だったのかもしれません。 ちなみに母(私を含めて4人姉妹の母) 4人目の時は1時間かからなかったらしいですよ。 お産が早いのは…遺伝? ※富士急ハイランドにある、世界No.1の加速力を誇る ジェットコースター ========================================= 本記事はあくまで筆者の体験談であり、症状を説明したり 医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。 =========================================
2018年08月07日幼稚園のお弁当、ママたちの負担を軽くするには“夫”を巻き込むのが手っ取り早い!? コミックライターの荻並トシコさんがご近所ママたちに聞いたお弁当アイデアの第2弾は、衝撃のパパ弁エピソード。 なんと入っていたのは… ちなみにうちの夫は こまごました園弁当には手出しをしようとはしませんが 家族で公園に行くときには 大量のおにぎりを作ってくれることはあります。 ■マンガで読む「みんなのお弁当事情」>>
2018年07月24日こんにちは、荻並トシコです。 本日はご近所さんに聞いた「水いぼ」のお話です。 病気じゃないけど、なかなかにガッカリな返答!! …さて、水いぼといえば子どものころ、 妹の背中に大量にできていたこと が印象に残っています。 泣き叫びながらいぼを取ってもらう姿が強烈に記憶に残っており、 水いぼ=壮絶 というイメージが私の中にありましたが、 ご近所の友だちの子は、 塗り薬を塗ったらあっさり治った そうです!! 程度にもよるのかな? 気になって本で調べてみたところ、水いぼは弱いウイルスが原因だそうで、かかった本人には、かゆみや痛みはなく、特別な治療をしなくても免疫ができると自然治癒していく… だけど、伝染する力が強いので、2~3個のうちに受診するのがいいそうです。 治療法も、芯を取る方法、冷凍凝固法、塗り薬を塗る方法などいろいろあるらしい…。 なるほど!! まだわが家では水いぼ未経験ですが、 もし水いぼを発見したら、早めに受診しよう と思います。 そのときは、私の背中にも老人性いぼがいくつかあるので、間違えないようにしなきゃ…ですね!! ========================================= 本記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、 症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。 =========================================
2018年07月10日突然のマーライオン吐きから始まることが多い胃腸炎(胃腸風邪)。 吐いたら、吐き気が治まるまで、食べ物飲み物を与えないようにするのだけれど、 それも嫌がって大泣きするし、体調悪いとグズグズが止まらないし、地獄のような時間のスタート…。 痰が絡んで吐いただけのこともあるので、しばらく様子を見て、熱があったり、2度吐いたら病院に行きます。 調子が悪いので安静にしてほしい…けど、してくれず。気がつくとあたりをウロチョロ。 あ、意外と元気じゃない? もう治ったのかなぁ~と油断していると吐いたり。 それも、なぜ、わざわざそこに!! ってところで吐くことが多い…。あと20cmズレてくれたら掃除が楽なのにぃ~とか。 踏んでしまってあちこち歩いて吐いたものの足跡だらけになってしまったことも…!! でも、5歳が近づくころには… それでも最近は、吐き気を催したら、トイレとか、洗面器に向かおうとしてくれる!! 失敗することの方が多いけれど、ちょっと前まで吐しゃ物もおしっこもウンチも漏らしっぱなしだった赤ん坊がそんな気づかいを見せるなんて、 おい、おまえも大人になったもんだなぁ!! …と、ちょっと感動すらしちゃいます。(現在は下の子もいるので別の大変さはありますが) 風邪を引くと大変なことには変わりないけれど、大変なことでも成長を感じられると、こちらもがんばろうという気持ちになれるもんです。 これからも、息子の体調に振り回されることは多々あるでしょうが、乗り越えていきたいですね!! ========================================= 本記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、 症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。 =========================================
2018年07月03日初めまして!! 荻並トシコです。 この度、ウーマンエキサイトさんで連載することになりました。 今日は 「おやこ診断」 ( iOS / Android )をやってみた話です。 家族全員の診断を見てみた… 今日の家族との関係性も占える…が… 自分の今日の運勢も占える 以上!! 占いなんて、みんなに当てはまりそうなこと 書いてあるんでしょ!! と懐疑的になりがちな私。 だけど、 このアプリはなんだか家族の顔が見えてくるようで… ツッコミを入れながらも 存分に楽しんでしまいました。 自分への気づきにもなったり。 スキマ時間で遊ぶのにぴったり!! おすすめです♪ ※ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」無料キャンペーンは2018年6月27日(水)をもって終了いたしました。 無料でも有料でも楽しめる!ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービス。家族の生年月日と性別を登録すると、以下の診断を 無料(一部有料) で楽しめます。 <無料> ■あなた(パートナー)の本質診断 ・基本正確 ・行動パターン ・感覚パターン ・同じ本質を持った有名人 ■子どもの本質診断 ・基本正確 ・行動パターン ・感覚パターン ・同じ本質を持った有名人 <有料> ■あなた(パートナー)の本質診断 ・あなたから見たパートナーの関係性 ・母親としての傾向 ・子どもから見たイメージ ■子どもの本質診断 ・やる気にさせる方法 ・思春期の行動と対処法 ・叱り方、褒め方 ・得意分野 ・才能 ・能力適正 <有料コンテンツ料金> ・大人: iOS/Android 600円 ・子ども: iOS 1,080円/Android 1,000円 ※アプリ内で一度ご購入いただいた診断結果はいつまでも閲覧できます。 ※診断結果は買い切りとなり、月額料金は発生しません。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ おやこ診断の詳細はこちら↓
2018年06月19日