妊娠や出産を経たカラダは、今までと比べ悩みも多いはず。産後や職場復帰しはじめてから気になりだすウエスト、バスト、お尻、足がきれいになるためのボディケアのテクニックや加齢によるシミしわなどを緩和するマッサージ、簡単・時短でできるスキンケアのグッズ、外見をもっと華やかにするメイクなど、忙しいママが負担にならないきれいのコツを専門家が提案します。外見・内面から輝くママに。 (90/2040)
数量限定発売ロクシタンジャポン株式会社は11月25日、「ロクシタン」よりミニハンドクリームキットを2種、店舗や公式通販サイトにて発売中だと発表した。今年のホリデーコレクションでは4つも限定の香りが用意されており、どちらのキットにもすべての香りがセットされている。また、通常販売していない10mlのミニサイズなのでクリスマスプレゼントや今年お世話になった人に贈る年末のギフト、パーティーや忘年会・新年会の景品など、どんなシーンでも贈りやすいのが特徴的である。何より「ロクシタン」のハンドクリームはブランドを代表する人気商品なので、1年間頑張った自分へのご褒美にもぴったりの商品である。お得な10本セットも「ロクシタン」のホリデーコレクション「ハンドクリーム GIFT FOR YOU」は、トランクを模したようなパッケージの中にホリデー限定の4つの香りが入っている。具体的には、爽やかでビターなキンカンの香りを楽しめる「カムクアット」、ホワイトティ・レモン・アーモンドが調和する穏やかで洗練された香りの「ルミンシアナ アーモンド」。ローズとレモンがふわりと香る華やかな「ローズシトロンメイヤー」、ライムの一種でもあり爽やかな香りの「コンバワ」の4つである。また、1本1本が個包装されていて配りやすい10本セットの「ハンドクリーム GIFT FOR ALL」は、ホリデーコレクションの4つの香りに「シア ハンドクリーム」を加え、5つの香りのミニハンドクリームが各2本ずつ計10本、可愛いホリデーデザインのミニバックに入ってる。数量限定での取り扱いのため、早めに店頭や公式通販サイトで手に入れるのがオススメである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月27日まつ毛ケアdeイイカンジ!アンファー株式会社は11月25日、同社が展開する「スカルプDまつ毛美容液」シリーズが、「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」とコラボキャンペーンを実施することを発表した。「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」は、今年20周年を迎える株式会社セガのキッズ向けカードゲーム機。当時の子どもを中心に大人気を博した着せ替えゲームである。オシャレを楽しむラブとベリーのように、毎日使う目元ケアブランドとしてオシャレを頑張る女性に寄り添える存在になりたいという思いから、今回のコラボが実現した。コラボは「スカルプDまつ毛美容液×ラブandベリー~まつ毛ケアdeイイカンジ~キャンペーン」として、2024年12月2日より開催される。アクリルキーホルダーとカードアンファー株式会社の「スカルプDまつ毛美容液」シリーズは、2024年5月末時点に累計出荷本数1,000本を突破し、多くの顧客に愛されている商品である。今回実施するキャンペーンでは、「スカルプDまつ毛美容液」シリーズの対象商品の購入者に対して、商品の取り扱いがある店舗で購入した人全員に、オリジナルアクリルキーホルダーをプレゼント。また、公式ネットショップで購入した人にはオリジナルカードがプレゼントされる。対象商品は「スカルプDまつ毛美容液 ピュア」、「スカルプD マスカラ ロングロング」、「スカルプD マスカラ ボリュームアップ」、「スカルプDまつ毛美容液 プレミアム」。これらのうち、いずれかひとつに対し、ノベルティ1点のプレゼントとなる。同社では是非アイテムを手に入れて、ばっちりまつ毛とともに「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」で遊んだ頃の懐かしさを楽しんでもらいたいとのこと。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月27日皮膚科学に基づいた「PHYSIOGEL」から新製品銀座ステファニー化粧品株式会社は、ドイツのスキンケアブランド「PHYSIOGEL(フィジオジェル)」から、保湿クリーム『DMT リゼン クリーム』とトーンケア美容液『フィジオジェル サイエンシューティカルズ ディメラナイザー セラム』を発売した。アインズ&トルペの対象店舗では、11月15日から先行販売を開始。その後、「PHYSIOGEL」公式オンラインショップや楽天の公式ショップ等でも順次販売を開始する。「PHYSIOGEL」は、1847年に設立したスティフェル社の皮膚科学研究によって、1996年に生まれたスキンケアブランド。2002年から世界各地の皮膚科医院などで発売。敏感肌や乾燥肌に悩む人々に支持されている。人気の企画セットも数量限定で販売『DMT リゼン クリーム』は、角層の12層まで潤いが隙間なく浸透し、インナードライが気になる乾燥肌を保湿する。潤いに満ちたふっくら肌に導く。100ml入りで2,980円(税込み)。同クリーム(100ml)と同製品のミニボトル(50ml)に、グローバルアンバサダーであるByeon Wooseok(ビョン・ウソク)さんのステッカー付きをセットにして数量限定販売する。『フィジオジェル サイエンシューティカルズ ディメラナイザー セラム』は、ナイアシンアミドやフロレチン配合の「Radiant Complex」入りの美容液。くすんだ肌に潤いを与えて、輝く明るい印象の肌へと導く。20ml入りで4,290円(税込み)。同美容液(20ml)、シートマスク『フィジオジェル サイエンシューティカルズ デイリーミューン セラム マスク(25ml 1枚)』、化粧水ミニボトル『フィジオジェル サイエンシューティカルズ デイリーミューン グロー エッセンス(20ml)』を数量限定セットとして販売する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月26日スキンケアで肌を健康に保つスキンケアとは、肌の健康を維持するために行うケアのことです。基本的には【1.洗浄】【2.保湿】のふたつの方法で構成され、過剰な皮脂や乾燥を対策します。スキンケアは医療行為ではないため、シミやシワなどのトラブルを完全に綺麗にする力はありませんが、自分の肌に合ったケアをすることでトラブルが起きにくい環境に整えることはある程度できるといえるでしょう。そして、自分の肌に合ったケアをするために“正しい手順”を知ることが大切です。スキンケアコスメのそれぞれの目的スキンケアに使われるコスメの種類はさまざまですが、コスメによってそれぞれ目的が異なります。肌の状態や肌質に合わせて、ご自身に必要なスキンケアアイテムを取り入れましょう。つまり、自分に必要ないコスメを手順に入れる必要はありません。ここからは、主なスキンケアコスメの目的をご紹介するので、スキンケアの手順について見る前に、あなたには何のコスメが必要なのかチェックしてみてください。・クレンジング【目的】洗顔では落とせないメイク汚れ、皮脂、汗、ホコリなどを落として肌を清潔にする。【こんな人におすすめ】メイクをする人・洗顔料【目的】皮脂や汗、ホコリなど肌に付着した汚れを落とし清潔にする。【こんな人におすすめ】すべての人(補足:乾燥が気になる場合は、1日に1回ぬるま湯洗顔にしてもOK)・拭き取り化粧水【目的】洗顔やクレンジング後、肌に残ったメイク汚れや古い角質、油分を落とす。ブースターとして使われることも。【こんな人におすすめ】肌のごわつきや、繰り返しできるニキビに悩んでいる方に特におすすめ・導入液(ブースター)【目的】スキンケアの一番最初に使うことで、化粧水の浸透感をアップさせる。【こんな人におすすめ】角質が厚く、肌がゴワゴワして化粧水が浸透しにくい、化粧水をつけても肌がすぐ乾燥する、年齢とともに化粧水の入りが悪い気がする方・化粧水【目的】水分を与えて、なめらかな肌を目指す【こんな人におすすめ】化粧水を使いたい方、商品の香りや使用感を楽しみたい方・パック【目的】塗ったあと、乾燥させてはがす「ピールオフパック」と一般的な「シートパック」の2種類に大きく分かれる。ピールオフパックは乾燥・角質除去などさまざまな目的の商品があり、シートパックは化粧水、美容液の代用としての役割がある。【こんな人におすすめ】化粧水・美容液の代わりにパックを使いたい方、肌悩みにアプローチしたケアがしたい方・美容液【目的】乾燥向け、ニキビ向け、シミ対策向けなど、さまざまな肌悩み・肌質に合わせ、訴求成分を多く配合しているアイテムのため、目的は商品によって異なる。【こんな人におすすめ】肌に関して、特に悩んでいることがある方・乳液【目的】肌に水分と油分をバランスよく与える【こんな人におすすめ】クリームよりさっぱりしたコスメでスキンケアを終わらせたい方・クリーム【目的】乳液より油分の比率が高く、肌の水分や化粧水の蒸発を防ぐ【こんな人におすすめ】オールインワンクリームなどは、スキンケアを1工程で済ませたい方にもおすすめ。・アイクリーム【目的】頬よりも皮膚が薄く乾燥しやすい目元を保湿する【こんな人におすすめ】目元の乾燥が気になる、目元のシワを防ぎたい方ただし、コスメを多く使って手順を増やすことは、肌へ触れる機会を増やす(=肌へ刺激を与える)ことになるため、一般的に推奨されていることではありません。「自分に必要なものだけを見極める」ことを意識して、できるだけシンプルなスキンケアを目指しましょう!スキンケアの正しい順番とは?さっそく、ここからは「スキンケアの正しい順番」についてご紹介します。そもそも、朝と夜ではスキンケアの目的が異なることを理解しましょう。目的が異なるため、使用するコスメや手順が変わることもあります。朝のスキンケア→睡眠中に分泌された皮脂を落とす、睡眠中に乾燥した肌を保湿する、日中の紫外線を対策する、メイクノリのいい肌に整える夜のスキンケア→日中の汚れを落とす、紫外線や花粉など外的ダメージをケアする、睡眠中の新陳代謝に備える「スタンダードなやり方」と「敏感肌向けのやり方」の2パターンに分けて順番を解説するので、チェックしたい方を読んでみてくださいね。【基本】スキンケアの手順ここからは、基本的なスキンケアの手順と「朝」と「夜」のやり方に分けてご紹介します。朝のスキンケア朝のスキンケアのポイントは、メイクがヨレにくくなるように肌のベースを整えること。“塗りっぱなし”にせず、しっかりなじませ、最後に余分な油分は取り除くことでメイクヨレを対策することができます。1.洗顔睡眠中の汗や皮脂、肌についた汚れを洗顔で洗い流します。肌は、ゴシゴシこすらず洗いましょう。肌表面の温度と同じ32〜34度のぬるま湯で洗うと、過度な乾燥を防ぐことができます。乾燥がひどい場合は、朝だけぬるま湯だけで洗顔するのもおすすめです。2.拭き取り化粧水や導入液(ブースター)好みによって、化粧水の前に拭き取り化粧水や導入液を使います。両方使う場合は、拭き取り化粧水→導入液の順番で使いましょう。拭き取り化粧水はコットンで顔をやさしく拭き取るように使います。導入液は、手かコットンで顔全体に広げてなじませましょう。3.化粧水手かコットンを使って、化粧水を塗ります。頬・アゴ・額・鼻というように、部位ごとにムラのないよう塗りましょう。1度にたっぷり塗らず、少量ずつ塗るのもなじみをよくするポイントです。ハンドプレスやタッピング(馴染むまでやさしく肌を叩く方法)を行う手間を毎回行うことで、化粧水が入り込みなめらかな肌を目指すことができます。4.美容液美容液は、「全顔に使うタイプ」と「悩みがある部分だけに塗るタイプ」があるので、使用方法を確認してその通りに使ってください。ただし、特に油分が多いタイプの美容液の場合は、塗りムラができてメイクノリに響くケースもあります。ムラにならないようにしっかりなじませましょう。5.乳液かクリーム乳液かクリームを、ムラにならないように塗ります。普通肌、乾燥肌の方は顔全体に、混合肌の方は乾燥が気になるところを中心に塗ってください。また、乳液やクリームを塗ってからすぐにメイクを始めないのが、メイクヨレを防ぐポイント。スキンケア化粧品がなじみきってからメイクを始めることで、油分によるメイク崩れを防ぐことができます。時間がないときは、少しだけ時間をおいてから余分な油分をティッシュで軽くオフしてから次の工程に進みましょう。6.日焼け止め紫外線ダメージを防ぐために、UV機能がついた日焼け止めを塗ります。部屋の中にいても、窓があれば紫外線は降り注ぐので日焼け止めを塗りましょう。化粧下地を塗るときと同じように、ムラにならないよう塗ってください。また、UVカット機能は時間が経つと弱まります。日中は2〜3時間おきに塗り直すのがベストです。夜のスキンケア夜(就寝前)のスキンケアは、朝よりもじっくり時間をかけてできるケースが多いでしょう。また、夜の保湿が足りないと、睡眠中の乾燥の原因に。洗浄が足りない、または化粧品で油分をつけすぎると、ニキビの原因になります。しっかり汚れを落として、自分の肌にとって“ちょうどいい塩梅”で保湿することが重要です。1.クレンジングメイクをしている場合は、必ずクレンジングを使ってメイクを落としましょう。ウォータープルーフなど落ちにくいメイクをしている場合は、ポイントリムーバーを使ってしっかりメイクを落とします。アイメイク・リップのメイク残りは色素沈着の原因に、ファンデーションなどのメイク残りや毛穴詰まりやニキビの原因になるので気をつけてください。W洗顔不要のクレンジングの場合は、洗顔をせず次の工程に進みましょう。2.洗顔朝と同じく、32〜34度のぬるま湯を使って顔を洗いましょう。朝はぬるま湯洗顔の乾燥肌の方も、夜は洗浄力の穏やかなアイテムで日中の汚れを落とすことをおすすめします。3.化粧水朝と同じように、手かコットンを使って化粧水を塗りましょう。ハンドプレスやタッピングも忘れずに。4.美容液化粧品の使用方法の通りに美容液を塗ります。朝のスキンケアと違うのは、メイクヨレを防がなくていいところ。肌悩みが気になる部分を中心にケアしてください。5.乳液かクリーム化粧水、または美容液の後に乳液かクリームを塗って完了です。【敏感肌向け】スキンケアの手順肌が荒れがちな敏感肌の方は、可能かなぎり手順をシンプルにするのがおすすめです。肌への摩擦を減らしたい方は、基本のケアはオールインワンクリーム1つで終わらせるのもおすすめ。工程が少ないからといって、肌のケアが十分にできなくなるということはありません。重要なポイントは、化粧水は使わないか、導入型乳液の後に使うこと。化粧水は、敏感な肌には刺激になることがあるためです。クリーム1つだけ、乳液先行型専用の乳液と化粧水、さらっとした乳液とクリームだけ、などあなたの肌に合う手順があるはずなので、これからご紹介する順番をベースにあなたに合う順番を探してくださいね。また、敏感な肌には刺激になるケースがある酵素洗顔やパック、スクラブ洗顔など刺激が強いアイテムは使用を避けるのがベターです。朝のスキンケアスタンダードな方法を同じく、敏感肌さんの場合もメイクヨレを考慮してムラのないようにスキンケアをするのがポイントです。肌を刺激しないよう、壊れ物を触るイメージでやさしく化粧品を塗りましょう。コットンも、人によっては刺激になることも。どうしても使うなら、綿やシルクでできた質のいいコットンを選んでください。1.洗顔睡眠中に顔についた汚れや皮脂を洗顔料で洗い流しましょう。乾燥がかなりひどいタイプの敏感肌さんは、ぬるま湯で済ませるのもおすすめです。2.先行乳液化粧水の前に、先行型専用の乳液を塗ります。ムラにならないよう、部分ごとに塗りましょう。3.化粧水乳液を塗ったあと、化粧水を塗ります。ハンドプレスかタッピングでしっかりなじませましょう。強く叩きすぎると刺激になるので、やさしく浸透させるイメージで行ってください。肌への刺激を極力減らしたいという方は、化粧水は使わなくても問題ありません。4.美容液気になる肌悩みがある場合は、美容液を取り入れてもOK。まずはゆらぎがちな肌を整えたい、肌荒れを落ち着かせたいというときは、無理に使わなくても問題ありません。5.クリーム乾燥が気になるときは、クリームで水分の蒸発を防ぎましょう。混合肌の方は、皮脂の分泌が気にある部分は控えめに塗ります。6.日焼け止めコスメがなじむまで待って、最後に日焼け止めを塗れば完了です! スキンケアの油分はメイクヨレの原因になるため、気になる部分があればティッシュオフしてからメイクを始めましょう。夜のスキンケア夜も、自分の肌に合わせてできるだけシンプルなスキンケアを心がけましょう。1.クレンジングメイクをしている場合は、クレンジングでメイクを落とします。肌をこする機会を減らすために、できればW洗顔不要のアイテムがおすすめです。2.洗顔メイクをしなかった日、W洗顔が必要なクレンジングを使ったときは洗顔をします。強く肌をこすらないように、手の力を抜いて顔に触れてください。3.先行乳液先行型乳液を、手かコットンで塗りましょう。4.化粧水先行乳液後、化粧水を塗ります。乳液、化粧水ともにハンドプレスorタッピングでなじませる一手間を忘れずに! 強く肌を触らないよう意識してくださいね。5.美容液肌悩みがある場合は美容液を。目元や口元など、部分的に使う場合は力が入らない薬指を使って塗ってみましょう。6.クリーム乾燥が気になるときだけ、クリームを使いましょう。朝と同様に、混合肌の方はテカリがちな部分は控えめに塗ってください。基礎化粧品の選び方肌の健康を保つためには、正しい手順でスキンケアすることはもちろん、自分の肌状態・肌質に合った適切な化粧品を使うことがとても大切!また、季節などの環境や、女性の場合はホルモンバランスによって、皮脂の分泌が増えたり乾燥しやすくなったり、日によって肌の調子が変わります。その日の肌の状態や肌質によって、いくつかのクレンジングを使い分けるのもおすすめです。クレンジングの選び方クレンジングは主に7つのタイプがあり、「肌質」と「メイクの濃さ」を考慮して選びます。オイルクレンジング洗浄力が強いため、ウォータープルーフタイプなど落ちにくいメイクをする方に。洗浄力強めなので、乾燥肌さんは注意が必要なアイテム。一方で、余計な皮脂が多い脂性肌さんにはおすすめです。「刺激が強いから」と避けられがちなタイプですが、洗浄力の弱いタイプでメイク汚れが残ってしまえば、それこそトラブルの原因になります。肌への刺激が気になる方は、植物性のやさしいオイルが主成分のアイテムを選ぶといいでしょう。バームクレンジングバームタイプは、オイルクレンジングと同様に洗浄力が強めのアイテムです。毛穴汚れが気になる方にも人気のタイプ。「洗浄力が強いアイテムがいいけど、オイルは使いたくない」という方におすすめです。クリームクレンジングオイル、バームの次に洗浄力が強いアイテム。普通肌〜乾燥肌の方で、程よい洗浄力を求める方におすすめです。ミルククレンジングこっくりした使用感が特徴的なクレンジング。洗浄力弱めなので、ここからは脂性肌さんには向きません。ジェルクレンジングジェルタイプのクレンジングは、油分が多い「油系ジェル」と水分が多い「水系ジェル」の2種類に分けられます。油系ジェルのほうが洗浄力が強く、界面活性剤の割合も多い傾向にあるのが特徴です。「オイルフリー」の表示がある場合、成分表の一番上の成分が「水」か「界面活性剤」の場合は水系ジェル。成分表の一番上の成分が「油性成分」の場合は油系ジェルです。肌の上で温かくなるホットジェルなどユニークな使用感のものもあるので、テクスチャーが好みの方におすすめ。ローションクレンジングローションタイプのクレンジグは、ナチュラルメイク派の方、界面活性剤が少なめのクレンジングを選びたい方におすすめ。石けんで落とせるミネラルファンデーションやパウダーだけの方は、ローションタイプの洗浄力で十分。拭き取りタイプのクレンジング不織布にクレンジングが染み込んだタイプ、コットンに染み込ませて使うタイプがこれに当たります。アルコールが多く配合されているケースが多く、肌をこするので敏感肌の方や肌トラブルがある方には不向きです。肌への摩擦が強くかかりやすいタイプなので、毎日使うのではなく、疲れて洗面台にいく元気がないときなど“どうしても”のときに使うのがおすすめです。洗顔料の選び方洗顔料も、クレンジングと同じくさまざまなタイプがあります。その日の肌状態や肌質に合わせて選んでみましょう。敏感肌さんは配合成分と洗浄力がやさしいものを選ぶ敏感肌さんは、肌へのやさしさを重視して選びましょう。弱酸性、肌荒れ防止成分*1が配合されたもの、植物由来のアミノ酸系洗浄成分*2をベースとしたものがおすすめです。人によっては肌荒れの原因になることもある刺激の強い成分(アルコール[エタノール]、合成着色料、香料、シリコン、パラベンなどの防腐剤、鉱物油など)はフリーのものを積極的に選ぶといいでしょう。「無添加」などの表記だけを見ず、具体的に何の成分が無添加なのか確認するのがポイントです。*1 アラントイン、グリチルリチン酸2Kなど*2 ココアンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸Na、コカミドプロピルベタインなど乾燥肌さんは保湿成分を要チェック!乾燥肌さんは、保湿成分が多く配合された洗顔フォームがおすすめ。成分表の上の方に保湿成分が書かれているものを選びましょう。「セラミド」配合の洗顔料もおすすめ。また、弱酸性の洗顔料は洗浄力が穏やかなので、乾燥肌・敏感肌さん向きです。脂性肌(オイリー肌)は弱アルカリ性を目安にしっかり皮脂を落としたい脂性肌さんには、弱アルカリ性の「石鹸」や「カリ石鹸」が主成分の洗顔料がおすすめです。成分表の上の方に上記の成分が書かれていれば、高配合されている目安になります。ただし、「皮脂が多いため脂性肌だと思っていたら、乾燥肌だった」というケースも稀にあるので注意。ひどく乾燥すると、肌が油分を補おうと皮脂の分泌を増やすためです。その場合は、乾燥肌向けの洗顔料で乾燥を防ぎましょう。混合肌は洗浄力しっかりめのアイテムで洗顔混合肌は、部分的に皮脂の分泌量が目立つ部分がある肌のことです。基本的には、洗浄力の強い石けんや洗顔フォームでしっかり汚れを落としましょう。洗顔後、化粧水・乳液の段階で、油分と水分のバランスを整えます。ニキビ肌には抗炎症成分や殺菌成分配合の洗顔をニキビ肌の場合は、ニキビ向けの抗炎症成分や殺菌成分が配合されたものを選ぶといいでしょう。さらに、ニキビの原因に合わせて選ぶことでニキビ対策に繋がります。乾燥で皮脂の分泌量が多くニキビ肌の場合は、保湿成分が多く刺激が弱いものがおすすめ。オイリー肌(脂性肌)でニキビ肌の場合は、石けんやジェルタイプのしっかり皮脂が落ちるタイプがおすすめです。また、「ノンコメドジェニックテスト済」の表記がある商品を積極的に選ぶといいでしょう。ノンコメドジェニックテストとは、ニキビの原因となるコメドが誘発しにくい製品かどうかの試験をされているという意味です(絶対にニキビができないことを証明するものではありません)。化粧水の選び方化粧水も、洗顔料と同様に肌質に合わせて選びましょう。また、使用してみてピリピリ感やベタつき、赤みなど刺激を感じるときは使用を中止してくださいね。乾燥肌は保湿成分の含有量に注目乾燥肌は、保湿力重視で選びましょう。好みによって、こっくり感のあるテクスチャーのものを選ぶのもおすすめです。「セラミド」「ヒアルロン酸」など保湿成分が配合されていることも重要ですが、パッケージ裏の成分表をみて、どの位置に保湿成分が書かれているか見てみてください。化粧品の場合、上の方に書かれているほど多く配合されている傾向にあります。ひどく乾燥している場合は、肌のバリア機能が低下しており荒れやすくなっているケースも多いため肌にやさしい仕様のアイテムを選ぶのがベストです。敏感肌は「肌へのやさしさ」と「セラミド」重視で敏感肌さんは肌のバリア機能が低下しているため、添加物が少ない敏感肌向けの化粧品を選びましょう。洗顔料と同様に刺激の強い成分、肌が荒れがちな美白有効成分も避けるのがベターです。また、とことん刺激を避けるなら化粧水を使わなくても問題ありません。脂性肌は拭き取り化粧水との併用がおすすめ保湿しすぎると肌トラブルの原因になる脂性肌さんは、さっぱりテクスチャーの化粧水を選びましょう。洗顔後に拭き取り化粧水を取り入れるのもおすすめ。ただし、インナードライの場合は乾燥肌と同様しっかり保湿しましょう。混合肌は肌にやさしいアイテムを選んで余分な皮脂を落とすためにしっかり洗浄力のある洗顔料を使っている場合は、化粧水・乳液の段階で十分に保湿しましょう。ホルモンバランスの乱れが混合肌の原因となっているケースもあるため、肌のやさしい処方の化粧水がおすすめです。ニキビ肌は肌タイプに応じてニキビ肌の方は、脂性肌・乾燥肌など肌タイプに応じたケアで油分と水分のバランスを整えながら、ニキビのケアをしていきましょう。ニキビのケアに関しては、「ノンコメドジェニックテスト済み」のもので、「ビタミンC誘導体」や「グリチルリチン酸ジカリウム」配合のアイテムがおすすめ。ニキビ肌向けの拭き取り化粧水と併用してもいいでしょう。また、ニキビが改善しにくい、頻繁にできるという場合は皮膚科で医師に相談するのがおすすめです。乳液の選び方乳液は基本的に、乾燥肌さんはしっとり、脂性肌さんはさっぱりという具合で肌タイプに合わせて相性のいい使用感のものを選ぶといいでしょう。敏感肌さんはスキンケアの最初に化粧水を使うと刺激になるケースがあるため、化粧水の前に使える先行型の乳液がおすすめ。また、乳液にはUVカット機能がある「UV乳液」や「化粧下地タイプ」のものもあります。メイク時間を時短したい方におすすめです。美容液の選び方美容液は、肌悩みがある方が使うアイテム。美容液は悩みに応じた訴求成分を中心に配合されたアイテムなので、悩みに適したアイテムを探しましょう。シミ・そばかすを防ぎたいシミ・そばかすを防ぎたい方には、美白*有効成分が配合された、いわゆる「美白美容液」がおすすめです。代表的な美白*有効成分は、トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、プラセンタエキス、4MSK、ハイドロキノンなど。これらの有効成分が配合された「医薬部外品」の美容液がおすすめです。*「メラニン」にアプローチすることでシミやそばかすを防ぐニキビ・ニキビ跡が気になるニキビやニキビ跡が気になる方には、ビタミンC誘導体配合の美容液が人気です。さらに、炎症を防ぐために「アラントイン」「グリチルリチン酸2K」などの抗炎症成分が配合されているものを選ぶといいでしょう。アンチエイジングがしたい「肌のハリが気になる」「年齢とともに元気がなくなってきた」「たるみを予防したい」という方は、アンチエイジング*が目的の美容液を選びましょう。ビタミンC誘導体、コラーゲン、レチノール、フラーレンなどが人気の成分です。また、年齢により肌は乾燥しやすくなるため、保湿力が高いものを選びましょう。*年齢に応じたケアスキンケア順序の極意をおさえて美肌を目指そうスキンケアの順番に気をつけることは、肌の健康と美しさを保つ上で重要です。朝と夜で目的が異なり、それぞれに適した手順があります。・朝は主に保護が目的で、洗顔、化粧水、美容液、乳液、日焼け止めの順が基本です。・夜は回復が目的で、クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、乳液、クリームの順で行ってください。製品は水分の多いものから少ないものへ、油分の少ないものから多いものへと使用します。肌を健やかに保つためには、正しい順番でケアして、それぞれの製品の効果を最大限に引き出すことが大切です。※こちらは2020年11月10日に公開した記事内のリンク切れなどを修正したうえで再掲載したものです。
2024年11月26日株式会社日本能率協会総合研究所(東京都港区・代表取締役社長:譲原 正昭)は、全国に居住する20~69歳の既婚女性を対象として「メニュー」と「食卓」をテーマとした自主企画調査を実施しました。調理に関する手作り・こだわり意識や、加工食品・中食の利用実態、食事シーン別の実態・意識等、様々な角度から普段の食卓を捉えます。本調査レポートは有償にて販売していますので、詳細は最下段をご参照ください。また、今回は調査結果の一部を抜粋してご案内いたします。なお、同時期に一人暮らし世帯を対象とした《単身世帯編》も調査を実施いたしました。メニューからみた食卓調査2024(『メニューからみた食卓調査2024』 )■調査結果のポイント紹介本リリースでは、年代別の結果と時系列比較を一部ご紹介させていただきます。●「料理は素材から手作りする」意識が2年前と比べて微増。60代が最も高く7割弱●「出来合い品活用」意識は2年前と比べて微減。30~60代は6割台で同程度●「時短」志向は2年前と比べて微増。30代が最も高く9割に近い●平日朝食は“便利な市販品利用”意識寄りで、平日夕食は“食材から手作り”意識寄り●夕食メニューの心がけは半数以上が「夫の好み」、また4割強が「簡単・手軽に作れるメニュー」■調査概要調査名 : メニューからみた食卓調査2024※今回のリリースでは、上記調査の中に収録されている調査結果の一部を抜粋してご紹介いたします。調査期間: 2024年7月12日(金)~2024年7月17日(水)調査対象: 全国に居住する20~69歳までの既婚女性調査方法: インターネット調査回答者数: 2,000サンプル※年代・エリアの母集団人口構成に準拠してサンプル回収を実施詳細URL : 【調査結果1】「料理は素材から手作りする」意識が2年前と比べて微増。60代が最も高く7割弱「料理は素材から手作りする」に対して、「はい」「どちらかといえば、はい」「どちらかといえば、いいえ」「いいえ」の4つの選択肢で回答を求めたところ、「はい」「どちらかといえば、はい」を合わせた「素材から手作り」志向派は、6割強だった。2022年調査時と比べると4ポイント微増した。年代別でみると、60代の意識が高く7割に近い。一方で30代は最も低く5割半。なお、有職主婦と専業主婦を比較すると、専業主婦は6割半で有職主婦と比べて5ポイント以上高い。Q. 次にあげる質問に、「はい」~「いいえ」であてはまるものを選んでください。(単一回答)図表1【調査結果2】「出来合い品活用」意識は2年前と比べて微減。30~60代は6割台で同程度「出来合い品(冷凍食品・レトルト・惣菜等)を上手に活用している」について、「はい」「どちらかといえば、はい」を合わせた「出来合い品活用」志向派は、6割強だった。2022年調査時と比べると4ポイント程度微減した。年代別でみると、30~60代はいずれも6割台で同程度である一方で、20代は5割半と最も低い。なお、有職主婦と専業主婦はいずれも6割強と違いはみられない。Q. 次にあげる質問に、「はい」~「いいえ」であてはまるものを選んでください。(単一回答)図表2【調査結果3】「時短」志向は2年前と比べて微増。30代が最も高く9割に近い「できるだけ調理時間を短縮する」について、「はい」「どちらかといえば、はい」を合わせた「時短」志向派は、8割強と顕著に高い。2022年調査時と比べると3ポイント程度の微増がみられた。いずれの年代も総じて8割を超えて高く、特に30代は「はい」計が最も高く、且つ「はい」の割合が唯一3割を超えている。なお、有職主婦と専業主婦を比較すると、有職主婦が86.2%と専業主婦と比べて5ポイント近く高い。Q. 次にあげる質問に、「はい」~「いいえ」であてはまるものを選んでください。(単一回答)図表3【調査結果4】平日朝食は“便利な市販品利用”意識寄りで、平日夕食は“食材から手作り”意識寄り食事を準備する気持ちを「食材から手作り調理したい」「便利な市販品を利用したい(惣菜・レトルト・冷凍食品・弁当など)」の2つにわけたときに、朝・昼・夜の食事シーンそれぞれでどの程度の意識か確認したところ、平日の朝食は「便利な市販品利用」意識寄りである一方で、平日の夕食は「食材から手作り」意識寄りであることがわかった。年代別では、年代が上がるほど「食材から手作り」意識寄りの傾向となる。専業主婦と有職主婦とでは、平日の朝食はいずれも「便利な市販品利用」寄りの意識で有職主婦がより顕著。平日の夕食はいずれも「食材から手作り」意識寄りで、専業主婦が平均値4.3とより顕著。Q. 朝・昼・夜の食事シーンにおいて、食事を準備する気持ちを「食材から手作り調理をしたい」「便利な市販品を利用したい(惣菜・レトルト・冷凍食品・弁当など)」にわけたとき、あなたの気持ちはどの程度でしょうか。(単一回答)※レポート内では休日についても聴取を行っており、平日と休日の比較も可能。図表4【調査結果5】夕食メニューの心がけは半数以上が「夫の好み」、4割強が「簡単・手軽に作れるメニュー」夕食メニューの心がけは、「夫の好み」が最も高く5割、次いで「自分の好み」「簡単メニュー・手軽に作れる」「健康メニュー・栄養バランス」が4割台で続く。「夫の好み」は20代が最も高く6割に近く、また「自分の好み」も20代が最も高く「夫の好み」を超えて6割強と顕著に高い。「簡単メニュー・手軽に作れる」は、30代と50代が同程度で高く、30代と40代は「子供の好み」も4割台。60代は「健康メニュー・栄養バランス」が5割弱と他の年代と比べて高い。Q. 夕食のメニューは、何を心がけてますか?(複数回答)図表5― 本レポートについて ―今回のリリースでご紹介した『メニューからみた食卓調査2024』は有償にて販売しています。本リリースではご紹介できなかったメニューレシピの情報源や100を超えるメニューのポジショニング、食シーン別実態等、幅広いトピックを有償版では多数掲載しています。詳しくは下記までお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。※本リリースに関するお問い合わせにつきましても、下記までお願い申し上げます。【レポート販売のご案内】■アウトプット『メニューからみた食卓調査2024』(1)調査報告書(PDFデータ):2024年9月完成(2)データ:単純集計表・クロス集計表一式・ローデータ◆集計表にないクロス集計をご希望の際は、オーダーメイド集計にて承ります。【都度お見積りさせていただきます】※当社は、本調査をご購入いただいた企業(法人・個人)以外には、成果物を提供いたしません。ただし、本調査を告知するための限定的な利用、及び発刊から一定期間経過後はこの限りではありません。※本調査の成果物のご利用はご購入いただいた企業(法人・個人)の内部でのご利用のみに限らせていただきます。■調査購入のご案内・定価 440,000円(税別)・MDBメンバー価格 410,000円(税別)※『メニューからみた食卓調査2024』『メニューからみた食卓調査2024《単身世帯編》』の2編セット価格:定価750,000円(税別) MDBメンバー価格710,000円(税別)【お問い合せ先】株式会社日本能率協会総合研究所 経営・マーケティング研究部〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22担当 : 山口、荒木TEL : 03-3578-7607FAX : 03-3432-0109Email: info_mlmc@jmar.co.jp 本件引用の際は、お手数ですが、上記あて掲載紙をご送付ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日株式会社サーティフィット(本社:東京都品川区、代表取締役:廣瀬 諭司)は、2024年11月26日(火)の「いいブロッコリーの日」に合わせ、期間限定の「三十間」(みとま)ブロッコリー放題プランを開始いたします。本企画は栄養価の高い新鮮なブロッコリーを市場価格最安値でお届けします。お申込み受付は2024年12月26日(木)までとし、契約農園の在庫がなくなり次第終了となります。ブロッコリー放題昨今、ブロッコリーはその高い栄養価から健康志向の方々に注目され、2026年度から農林水産省の「指定野菜」に追加されることが決定し、今後、多くの需要が見込まれています。一方、原価高や天候不順により価格高騰が続いており、市場価格が過去5年間で最高値を更新しています。日常的に取り入れるのが難しいという声も少なくありません。サーティフィットは、「三十間」ブランドを通じて健康的な食生活をより手軽に実現するため、本企画を立ち上げました。■ブロッコリーブランド「三十間」について「三十間」というブランド名には、サーティフィットのサービスコンセプトである「30分で、変わろう。」というメッセージが込められています。この30分には、食事管理や脂肪燃焼、身体機能の改善といった要素が凝縮されており、短時間でも効果を最大限に引き出す健康づくりの可能性を表現しています。同様に、「三十間」ブロッコリーもその栄養価の高さと手軽さで、忙しい現代人の健康的な生活をサポートする象徴的な存在です。【「三十間」(みとま)の特長】1. 高品質・低価格:茨城県の農家と靖光との協業により、産地直送で新鮮なブロッコリーを低価格で提供。2. 健康に適した栄養価:ビタミンC、カリウム、食物繊維、タンパク質などが豊富で、日々の健康維持に欠かせない野菜。3. クリスプな味わいと歯ごたえ:キレのあるドリブル、シャープなパスのように、キレのある味とシャープな歯ごたえになってほしいという想いを込めました。ブロッコリーブランド三十間(みとま)■「三十間」ブロッコリー放題プラン概要本プランは茨城県八千代町の契約農園(株式会社靖光)で栽培された「三十間」ブロッコリーを、期間中特別価格(過去5年間の市場価格最安値)で提供する企画です。ご家庭で気軽に栄養価の高いブロッコリーを楽しんでいただき、健康的な食生活をサポートします。【応募方法】サーティフィットの公式Xアカウント( )をフォローし、ハッシュタグ「#ブロッコリー放題」を付けて投稿、または該当ポストをリポストすることで応募完了となります。DMにて注文フォームをお送りします。【料金】最低申込み個数:2kg(6房程度)から価格 :1kgあたり264円(税込)送料 :無料(当社負担)支払い方法 :銀行振込※ブロッコリーは茨城県の契約農園よりクール便で産地直送されます。発生する費用は2kgあたり538円(税込)のみで、銀行振込にてお支払いいただきます。【提供期間】2024年11月26日(火)~2024年12月26日(木)※契約農園の在庫がなくなり次第終了となります。■生産者について会社名 : 株式会社靖光所在地 : 〒300-3505 茨城県結城郡八千代町大字佐野906-4生産責任者: 金子 哲哉HP : YouTube : ■今後の展開サーティフィットでは、今回の「三十間」ブロッコリー放題プランを皮切りに、より多くの方々に健康的な食材を届ける新たな取り組みを計画しています。今後も栄養価の高い野菜を中心とした商品を提供し、健康的なライフスタイルの普及に貢献してまいります。■オンラインフィットネス「サーティフィット」サービス概要スマホまたはPCなどのビデオ通話機能を活用し、デバイス越しに指導を受けられるフィットネスサービスで、日本全国どこにいても本格的なフィットネスが体験できます。“生涯健康なカラダづくり”を掲げ、日常動作を軽くすることやメンタルヘルスを重視した30分のプログラムで心身の健康と生活の質の向上を目的としたサービスです。グループレッスン、パーソナルトレーニング、食事管理を掛け合わせた良質なフィットネス習慣を提供します。ライブレッスン数は国内最大級で月額5,280円から高品質なサービスが自宅で受けられます。 ■会社概要株式会社サーティフィットは、「世界的なウェルネス環境の発展とウェルネス文化の形成に貢献する」というミッションの下、オンラインフィットネスサービス「サーティフィット」を提供している企業です。スマートフォンやPCなどのビデオ通話機能を用いて、デバイスを介してリアルタイムでの指導を受けることができるこのサービスは、日本全国どこにいても本格的なフィットネス体験を可能にします。名称 :株式会社サーティフィット代表者:代表取締役 廣瀬 諭司所在地:東京都品川区北品川5-12-4 リードシー御殿山ビル7F設立 :2019年11月資本金:332万円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日サリーハンセン(Sally Hansen)の2024年クリスマスコスメ「インスタドライ ネイルカラー」の新色・限定色が、2024年11月15日(金)より発売される。サリーハンセンの2024年クリスマス限定ネイルカラー「インスタドライ ネイルカラー」は、1本で“ベース・カラー・トップコート”の3役を担う人気ネイルカラー。1度塗りで高発色を叶えて、偏光ラメが煌めく美しい爪先へと仕上げる。60秒で乾く速乾タイプなのも嬉しい。そんなネイルカラーから、2024年クリスマスに向けて、ホログラムの輝きを詰め込んだカラーがお目見え。オーロラのようなグレーや夜空のようなブルーなどがラインナップ。華やかなクリスマスシーズンに合わせて、うるツヤな指先を演出してみてはいかが?カラー展開101 シャイン ブライト:はじけるようなラメが輝くホワイト102 ラストラス ライラック(限定色):媚びないネイルに仕上げるパープル103 ユーフォーリク:オーロラのような幻想的なグレー105 オン ザ グロウ(限定色):肌になじむオレンジブラウン107 ホロ バック(限定色):夜空に輝く星のようなブルー【詳細】「インスタドライ ネイルカラー」 新2色・限定3色 各825円<新色・限定色>発売日:2024年11月15日(金)【問い合わせ先】サリーハンセンTEL:0120-878-653
2024年11月26日舌ブラシを製造するSHIKIEN株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役:田中克弥)では、歯科医師や専門家によって提唱されている「オーラルフレイル予防」について、比較的健康意識が高いといわれる30代から60代の大人女性に、基本的な調査を行いました。オーラルフレイルとは歯や口の機能が衰えた状態のことです。「話がしにくい・飲み込みにくい・むせる・こぼす」などが、舌を含めた口の周囲の筋肉の衰えでおこることによりQOL(生活の質)が低下します。人生100年時代において健康寿命を延ばすことが求められていますが、口腔ケアにおいては、後回しになっている人が多いといわれています。本調査では、30代から60代までの大人女性に「オーラルフレイルの認知度」や、日常の口腔ケア、特に見落とされがちな「舌」のケアについてアンケートを取りました。以下はその結果です。イメージ画像_1■アンケート調査概要調査主体:SHIKIEN 広報事務局調査主題:「オーラルフレイル」について大人女性の意識を探るアンケート調査時期:2024年10月調査対象:全国の30代女性 120名40代女性 122名50代女性 122名60代女性 120名調査方法:インターネット調査Q1:あなたは「オーラルフレイル」という言葉をご存じですか?1つだけお選びください。この質問について、「1、知っている」「2、なんとなく知っている」の合計が16.9%であるのに対して、「3、あまりよく知らない」「4、知らない」は59.3%と6割近くの人にはまだ浸透していないことがわかります。Q1:あなたは「オーラルフレイル」という言葉をご存じですか?Q2:あなたが日ごろ行っている口腔ケアは次のうちどれですか?*複数選択可この質問について、最も多かったのが「1、毎食後の歯磨き」で次いで「4、歯科医院での定期的な歯石クリーニング」3番目に「2、舌ブラシを使った舌磨き」があります。一方で、該当なしの方も15.9%いるなど、個人差がかなりあることが推察できます。Q2:あなたが日ごろ行っている口腔ケアは次のうちどれですか?Q3:高齢(70歳以上)になって健康であるためには、口腔ケアは重要だと思いますか?1つだけお選びください。この質問については、「1、すごくそう思う」という方が63.6%と最も多く、次に、「2、なんとなくそう思う」が、26.2%で、合わせて89.8%と9割近くが、その重要性を認識していることがわかります。Q3:高齢(70歳以上)になって健康であるためには、口腔ケアは重要だと思いますか?Q4:オーラルフレイルの予防では、食事から栄養素をうまく取り込むためや誤嚥性肺炎などを防ぐために、「舌の機能維持」「舌の健康維持」が重要と言われていますが、「舌」について日常的なケアをしていますか?1つだけお選びください。この質問については、最も多かったのが「4、全くしていない」で、次に「3、あまりしていない」。Q3で、ほとんどの方が口腔ケアの重要性を認識していることが解りましたが、一方で、口腔ケアの中で、「舌」に関するケアについてはまだ手付かずの方も多いようです。ただ「1、かなりしている」「まあまあしている」の両方を合わせると25%近くの人、つまり4分の1の方は、しっかりケアしていることもわかり、意識の差がまだあるといえます。Q4:「舌」について日常的なケアをしていますか?Q5:Q4で、1)または2)を選んだ方に質問です。「舌」のケアでされていることをお答え下さい。*複数回答可この質問では、最も多かったのが「1、舌ブラシを使った舌磨き」で、次に「3、舌のトレーニング(顔ヨガなど)」3番目に「2、舌磨き剤を使った舌磨き」となりました。Q5:Q4で、1)または2)を選んだ方への質問、「舌」のケアでされていることをお答え下さい<まとめ>本調査によって「オーラルフレイル」という言葉の浸透は、それほど進んでいないという背景がありながらより健康に年を重ねるためには、口腔ケアが重要という意識があることはわかりました。ただ一方でオーラルフレイルの問題は、歯科衛生だけでなく、口腔内の唯一の筋肉である「舌」のケアが重要であることがまだそれほど認識されていないことも判明しました。専門家は「誤嚥性肺炎など高齢者にとって命の危険にも通じるリスクを防ぐには“舌のケア”が重要である」と口をそろえます。舌のケアを含めたオーラルフレイル対策を考えることが求められているといえるのではないでしょうか?イメージ画像_2■製品紹介<舌みがきスムーザーW-1 PREMIUM>全4色 希望小売価格 各638円(税込)・大人用の舌ブラシです。・特殊加工された極細ナイロン繊維が片面に約8,000本!・フック形状の極細ナイロン繊維が舌乳頭の間にあらゆる角度で入り込み舌苔を絡め取ります。舌みがきスムーザーW-1 PREMIUM子ども用<舌みがきスムーザーW-1 PREMIUM for Kids>全2色 希望小売価格 各638円(税込)・ハンドル部に柔らかな樹脂素材を使用しており、お子様でも安心安全に使用できます。・W-1シリーズ中でも舌に優しく舌触りが気持ち良い舌ブラシです。・フック形状の極細ナイロン繊維が舌乳頭の間にあらゆる角度で入り込み舌苔を絡め取ります。舌みがきスムーザーW-1 PREMIUM for Kids※SHIKIENの全商品に関しましては、以下「SHIKIENオンラインショップ」にてご確認ください。URL: 【会社概要】SHIKIEN株式会社所在地 : 〒956-0057 新潟県新潟市秋葉区新津四ツ興野1735TEL : 0250-23-0141代表 : 代表取締役 田中克弥業務内容: 舌ブラシの製造販売HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日自分好みの香りを見つけに行こう!株式会社I-neは2024年11月26日(火)、同社初となるデュアルブランドショップ『BOTANIST Factory/and Habit』を「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」にオープンする。同ショップでは、ボタニカルライフスタイルブランド『BOTANIST(ボタニスト)』や、ナイトビューティーケアブランド『YOLU(ヨル)』など、さまざまなビューティーブランドを展開。さまざまなヘアケアアイテムの香りが試せる「香りのテイスティングスペース」や、アウトバスアイテムや美容家電などを実際に手にとって試せる「セルフサロンスペース」も設置される。住所は兵庫県神戸市垂水区海岸通12-2(三井アウトレットパーク マリンピア神戸 2F)、電話番号は078-754-8004。営業時間は10:00から20:00までとなっている。オープンを記念した特典に大注目同ショップのオープンを記念して、『BOTANIST ボタニカルヘアケアセット キンモクセイ&フィグの香り(モイスト・スムース)』と『YOLU カームナイトリペア シャンプー/トリートメント』がオープン記念限定価格で登場する。いずれも数量限定のため、無くなり次第終了となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月26日スポーツニュートリション専門ブランドF&W(Focus and Win、読み:エフアンドダブリュ)を展開する株式会社ディファレント(所在地:静岡県浜松市、代表取締役:亀山 亮太)は、主力製品のBCAAシリーズとEAAシリーズ、合計9種類の製品を全面リニューアルしたことをお知らせいたします。キービジュアル【リニューアルの概要】■第一弾:アミノ酸シリーズ(2024年11月27日発売予定)BCAAシリーズ:BCAA含有量はそのままに、より溶けやすく、飲みやすい製法を採用EAAシリーズ:1食あたりの必須アミノ酸含有量を85%以上に強化、インフォームド認証取得予定(申請中)■第二弾:プロテインシリーズWPCシリーズ:全5フレーバーを刷新予定WPIシリーズ:全4フレーバーを刷新予定、タンパク質含有量95%の高品質処方を維持(プレーンタイプのみ)【今後の展開】当社は「継続してこそ意味がある」という理念のもと、高品質かつ飲みやすい製品の開発を継続して行ってまいります。現在、新たなスポーツニュートリション製品の開発も進めており、順次発表させていただく予定です。F&Wは2021年5月に誕生し、スポーツニュートリションブランドとしてプロテイン・BCAA・EAA、サプリメントなどを展開しています。メインタイトル【F&Wについて】■自社開発・国内製造だからできる品質へのこだわりF&Wは自社の品質管理体制を充実させ、自社開発・国内製造かつ厳しい品質基準をクリアし自らの限界の先を目指す方をサポートするために開発されました。F&Wは「継続してこそ意味がある」をモットーに、日々研究と開発に励んでいます。■継続を支える飲みやすさF&WはプロテインやBCAA、EAAを毎日摂りたいけれど、味に癖があり続けにくいと悩んでいる方に向けて、原材料調達を含め自社で開発することによって原料の選定から配合までこだわった商品づくりを行っています。アミノ酸高配合・高品質かつ、おいしく毎日続けられる商品を目指し、安全で良質な製品を皆様に提供するスポーツニュートリションブランドです。サブタイトル【F&Wオンラインショップ一覧】Amazon : 楽天市場 : 公式ストア: 【F&W公式SNSアカウント】・公式LINE :@F&W Japan( )・公式Instagram:F&W Japan( )・公式X :F&W Japan team( )【会社概要】商号 :株式会社ディファレント代表取締役:亀山 亮太所在地 :静岡県浜松市南区下江町11-2設立 :平成17年11月1日事業内容 :スポーツニュートリション事業、アミノ酸事業、資源循環事業、化学分析受託事業資本金 :1,000万円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日Eatreat株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:西原 一将、以下「当社」)は食の現場で活躍する管理栄養士・栄養士向けWebサイト「Eatreat( )」の運営を行い、給食の献立に商品サンプルを使用し、現場の意見をまとめ販促ツールや商品改良に活用する「施設モニタリング」サービスを始動いたします。Eatreatの施設モニタリング■サービスを開始した背景これまでたくさんの食品メーカー様とお取引きをさせていただき、管理栄養士・栄養士とコミュニケーションをしている中で課題に取り上げられていたことが2つあります。1. メーカー様からの意見、課題「実際に商品が現場でどのように使われているのかわからない」「現場からの意見を販促ツールに活用したい」営業担当者は直接現場の方と話す機会は多いですが、その意見を吸い上げて他へ展開していくことが難しく課題になっておりました。2. 給食現場の管理栄養士・栄養士からの意見、課題「商品を導入する前にサンプルを使用したい」「他の現場ではどのように商品を使用しているのか知りたい」給食現場では管理栄養士・栄養士は「1人職場」であることが多いです。そのため情報収集に悩んでいたり、他の施設ではどのような商品を使用しているのかや、献立を提供しているのかがわからずに1人で解決方法を探している方が多いことが給食現場の現状です。当社は食品メーカーと給食現場の間を繋ぐプロモーションを提供していますので、この2つの課題を解決できる新しいサービスはないかと模索し、生まれたサービスが「施設モニタリング」です。管理栄養士・栄養士によるサンプリング■Eatreatの施設モニタリングについて実際に商品を現場で使用し、献立として提供していただける施設をEatreatのネットワークを活用いたします。クライアント様のご要望に合う施設かも検討しながら対象施設を選定していきますので、ご希望に合わせた施設での実施が可能です。商品使用前に確認していただきたいことや質問事項等をまとめてEatreatよりご案内し、意見の収集をインタビュー形式、アンケート形式とクライアント様のご希望に合わせて実施いたします。また当社モニタリングの特徴としまして、アンケートは管理栄養士・栄養士だけでなく、施設オーナー、調理師や喫食者からも意見を収集いたします。モニタリングの期間につきましても、クライアント様と施設のご担当者様と打ち合わせを行い、サンプル1回のお試しではなく期間や回数もご要望に応じたプログラムとして始動いたします。■施設モニタリング事例<大手調味料メーカー様>高齢者施設にて軟化剤の使用を様々な商品にお試しいただき、何の食材に使用したか、使用感、調理師や喫食者の感想も含めてレポートを提出していただきました。実際に提供した献立のお写真も撮影していただき、その結果を当社サイトのコラム記事へと展開し、現場の管理栄養士・栄養士へ情報提供を行いました。施設モニタリング事例(1)<大手健康食品メーカー様>管理栄養士・栄養士が使用する手帳に、実際に商品を使用して提供している献立例を提供していただき、商品への感想や献立への想い等をインタビュー記事としてまとめました。実際の現場ではどのように商品を活用しているのか、商品への想いや導入の経緯等をまとめて商品の導入のきっかけを繋ぎます。施設モニタリング事例(2)■Eatreat(イートリート)株式会社について当社の社名の由来は『Eat』と『Treat』を繋げた造語から来ており、食べるよろこびを通して、健康で豊かな世界を創造したいという思いから、食のプロフェッショナル管理栄養士・栄養士を応援することを目的に活動しています。実際に食の現場で活躍する管理栄養士・栄養士向けWebサイト「Eatreat」を運営し、専門コラム、食のニュース、無料で使える栄養価計算ソフトなど人気のコンテンツを多数公開しています。サイトユーザーやメルマガ会員を対象として、アンケートやサンプリング調査、座談会、メニュー開発、マーケティング支援などを企画実施し、食と健康に関連する事業者様の課題解決に貢献します。社名 : Eatreat株式会社本社 : 〒135-0044 東京都江東区越中島1-1-1 ヤマタネ深川1号館2F設立 : 2016年8月2日資本金 : 5,000万円事業内容 : インターネットメディア事業代表取締役: 西原 一将COO : 近藤 隆URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日日本で初めての※ハワイアンリラクゼーションサロンのフランチャイズ事業を展開した、ハワイアンフォレスト株式会社(本社:神奈川県横浜市)代表取締役 森 優の初出版書籍「実践!サロン開業88の成功ルール はじめの一歩から多店舗化まで」が、2024年11月26日に同文舘出版より発売いたしました。※当社調べ森 優社長の初出版書籍お客様数は延べ30万人以上の実績があり、現在は子育てをしながら直営9店舗、FC12店舗の合計21店舗(スタッフ合計100名以上)を経営する森社長。そんな森社長が、サロン開業ノウハウをまとめました。サロン開業を目指す方の第一歩から、更なる成長を支える一冊となっております。●書籍内容・経営スタイル2つのパターンとは?・サロン開業のメリット・デメリット・お金はいくら必要でどのくらいの期間で開業できるか?・物件を見にいく時のポイント、選定する時のポイント・サロン開業のよくある失敗例・スタッフ雇用・多店舗化のノウハウ・広告費用はどのくらいかければいい?これらを、本書で詳しく解説しています。【書籍概要】タイトル:実践!サロン開業88の成功ルールはじめの一歩から多店舗化まで著者 :森 優定価 :1,980円(税込)発行 :同文舘出版株式会社判型 :A5ページ数:212ページ発売日 :2024年11月26日ISBN :978-4-495-54173-6先行予約:Amazon( )<目次>第1章 お客様に感謝されて売上もあがるサロンを目指そう!第2章 まず知っておきたいサロン開業の基本第3章 開業準備スタート!コンセプトに合った物件・内装選び第4章 単価アップを目指す!リピートにつながるメニュー・ルールづくり第5章 ご新規様からリピーターまでお客様にどんどん出会える集客方法第6章 リピート率80%以上を目指す!サロンの接客術第7章 最低限知っておきたいサロン経営の数字の基本第8章 壁を乗り越えて成長しよう!サロン開業のよくある失敗森 優社長■著者プロフィール森 優(もり・ゆう)ハワイアンフォレスト株式会社 代表取締役一般社団法人 国際セラピスト技術開発協会 代表理事20歳で身体を壊したことをきっかけに、「アロマとマッサージを一生やる」と決め、自ら100カ所以上サロンへ出向いた経験から、2010年に「サロンドチャチャ」を開業。2014年にハワイでのカフツアーからの帰路で、女性の自立を助ける企業理念が降りてきたことをきっかけに、ハワイアンフォレスト株式会社と一般社団法人 国際セラピスト技術開発協会を立ち上げる。2017年に日本で初めてのハワイアンリラクゼーションサロンのフランチャイズ事業を開始。現在は子育てをしながら直営9店舗、FC12店舗の合計21店舗(スタッフ合計100名以上)を経営。一人でも多くの女性が働きやすい環境をつくるために尽力している。<著者 森 優コメント>実践的なサロン開業ノウハウを凝縮した一冊です。美容室、エステ、リラクゼーション、まつエク、ネイル、整骨院など、健康美容に関わるサロン全般に共通するノウハウをまとめました。物件探しから開業後の経営、さらには多店舗展開まで、幅広い項目で開業に必要なヒントが得られます。意外になかったこのサロン開業の大全本は、業界の底上げができる一冊になるよう書き上げました。内容はサロン業界だけではなく、他の企業様にも役立つ内容も書かれています。是非手に取って見てみてください。●著者が実施可能な出張セミナー・営業販売の基本・お金ブロックの外し方・サロン経営の基礎・店舗の単価アップ方法ご希望の方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。【会社概要】社名 : ハワイアンフォレスト株式会社所在地 : 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-10-9 田中ビル2階事業内容: サロン運営 スクール運営 卸業 企画イベント業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日雪印メグミルク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 雅俊)は、「MBP(R)」を配合した3商品が、国際的アンチ・ドーピング認証「インフォームドチョイス」を取得したことをお知らせいたします。【認証を取得した商品】2005年、第33回ユネスコ総会で「スポーツにおけるドーピング防止に関する国際規約」が採択、2018年に「ドーピング防止活動推進法」、翌2019年には「スポーツにおけるドーピング防止活動に関する施策を総合的に推進するための基本的な方針」が施行されるなど、アンチ・ドーピングに対するルールが厳格化しています。本認証の取得により、アスリートの皆さまに安心して使用いただける商品であることが認められました。「MBP(R)」は、牛乳中に0.005%しか存在しない希少なたんぱく質です。当社が1990年に発見し、Milk Basic Protein(ミルクベーシックプロテイン)の頭文字をとって「MBP(R)」と名付けた独自素材です。雪印メグミルクは、スポーツ分野で活躍するアスリートの皆さまの競技生活を応援いたします。【インフォームドチョイスとは】英国LGC社が運営するアンチ・ドーピング認証プログラムで、WADA(世界アンチ・ドーピング機関)によって使用が禁止されている物質が製品中に混入していないかを、高度な分析技術と製造工程の監査によって、確認を行います。 ■ 商品概要■商品名毎日骨ケア MBP(R) ブルーベリー風味 ペットボトルタイプ【特定保健用食品※1】毎日骨ケア MBP(R) ライチ風味 ペットボトルタイプ【特定保健用食品※1】(2品共通)内容量:50ml品名:清涼飲料水■商品名:毎日一粒 MBP(R)内容量:30粒(30日分)■商品名:毎日すこやか MBP(R) Ca&ビタミンD【栄養機能食品(ビタミンD)※2】内容量:90粒(30日分)(2品共通)名称:乳たんぱく質含有食品(4品共通)発売地域:全国販売方法:通信販売賞味期間(開封前):365日保存方法:常温保存※1 特定保健用食品許可表示:本品は、骨密度を高める働きのあるMBP(R)(乳塩基性タンパク質)を含んでおり、骨の健康が気になる方に適した飲料です。1日当たりの摂取目安量:1本(50ml)摂取上の注意:多量に摂取することによって疾病が治癒したり、より健康が増進されるものではありません。1日1本を目安にお飲みください。※2 【栄養機能食品】ビタミンDビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。・栄養素等表示基準値(1日当たり、18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合:ビタミンD 54%・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。・本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。・医師の治療を受けている方や薬を服用されている方、体調のすぐれない方は、医師・薬剤師にご相談ください。※1、2共通食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日第39回女性医学学会学術集会フェミニンケア製品の開発を手がける株式会社ハナミスイ(本社:東京都新宿区、代表取締役:方 智煥、以下「ハナミスイ」)は、2024年11月9日(土)~10日(日)に開催された第39回日本女性医学学会※学術集会において、企業展示を実施しました。 ※旧:日本更年期医学会第39回女性医学学会学術集会ハナミスイブースハナミスイとしては今回で3回目の参加となる本学術集会は、宇都宮駅直結の「ライトキューブ宇都宮」にて、温暖な気候の中で盛況のうちに開催されました。ハナミスイのブースでは、医療機関向けの潤滑ゼリー「M.D.(メディティブ)」や、腟剤導入アプリケーター「エルトラストVA」などの製品をご紹介しました。特に「エルトラストVA」は、ウトロゲスタンを用いた不妊治療におけるホルモン剤導入用として高い関心を集めました。学会での交流と製品に対する反応学会の参加者は主にクリニックや大学病院の医師で構成されており、会場には主催である独協医科大学の学生ボランティアも参加されました。休憩時間には多くの方がハナミスイのブースに立ち寄り、膣洗浄器「インクリア」や「M.D.」のサンプルを手に取っていただきました。特に、更年期以降の女性の健康課題に対する医師の関心が高まっていることを実感しました。腟内における、不定愁訴(病気ではないものの不快感を伴う状態)、閉経前後の乾燥のお悩みに対し、腟内にアプローチする製品が不足している現状があり、多くの関心を引きました。さらに、過去の学会でサンプルを提供した医師からは「お配りした方からはとてもよかった」とうれしいお声も寄せられました。第39回女性医学学会学術集会会場の様子販売プログラムの提案今回の展示では製品紹介に加え、物流まで一括対応可能な在庫を持たない販売プログラムもご案内しました。このプログラムは、物販を取り入れていないクリニック向けに、在庫管理や会計処理の負担を軽減する仕組みとして好評を得ました。クリニックが製品案内のみを行い、発送や会計業務を代行することで、事務的負担を大幅に削減できます。今後の展望ハナミスイは、2025年に東京科学大学主催で開催される第40回日本女性医学学会学術集会への出展も予定しています。引き続き、医療現場での課題に応える製品とサービスを提供し、フェミニンケア分野の発展に貢献してまいります。会社概要企業名: 株式会社ハナミスイ代表者: 方 智煥所在地: 東京都新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿 609号設立: 2003年12月事業内容: 医療用機器の製造・販売及び輸出入、化粧品、日用品雑貨の製造・販売及び輸出入、それに付帯する一切の業務資本金: 1000万円URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月26日11月下旬から先行発売2024年11月22日、株式会社井田ラボラトリーズは自社が展開する「キャンメイク」において、「パウダーチークス」の新色を11月下旬から先行発売すると発表した。今回発売するカラーは「クラッシーモーヴピンク」。ブルベ肌にぴったりな青みのある色で、程よいくすみがきいているため、肌が暗くならず透明感がアップする。大人っぽいメイクにも可愛らしいメイクにも合う、欲張りなカラーに仕上がっている。多くのファンに愛されてきたアイテムパウダーチークスは1998年に生まれたアイテムで、26年もの間、多くのユーザーから愛され続けてきた。2024年春にさらに可愛らしいアイテムになるため、ハートの型押しにリニューアル。また、パウダーのしっとり感やツヤ感をアップさせることで、これまで以上に好評を博している。肌に溶け込むような発色が自慢で、重ね塗りしてもムラになりにくいため、発色の調節が簡単にできる。繊細パール配合で、肌にナチュラルなツヤを生み出すため、どんなシーンにも使いやすいアイテムだ。単品使用時であれば、石けんや洗顔料だけで落とせるところも人気のポイントだろう。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月26日新刊『間違いだらけの「野菜」の食べ方』発売11月19日、野菜をたくさん食べるアイデアや、栄養素を活かす調理法などを紹介している新刊『間違いだらけの「野菜」の食べ方』が青春出版社から発売された。同書は女子栄養大学栄養学部准教授で、栄養学、健康科学などが専門の林芙美氏が監修を担当。出版社は青春出版社であり、新書判、192ページ、定価は1,177円(税込)である。野菜が苦手な人でも食べられる工夫も今年8月、厚生労働省は「国民健康・栄養調査(令和4年)」を発表し、その中で野菜の摂取量が男女ともに減少していることがあらためて明らかになった。野菜は1日350g摂ることが推奨されているが、20歳以上の女性の場合、実際の摂取量は263.9gにすぎず、全く足りていない。量は足りていても、間違った食べ方により栄養を十分摂取できていないケースもある。新刊では、科学的かつ客観的に、野菜と果物の健康効果を掲載。1日350gの野菜を無理なくクリアするアイデア、栄養素を無駄なく摂取する方法について、わかりやすく解説する。また、野菜が苦手な人でも食べられるちょっとした工夫も紹介。野菜不足が引き起こすさまざまな不調などについても解説されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月26日肩関節外科が専門の今井晋二医師が監修11月18日、NHK出版から新刊『別冊NHKきょうの健康 40歳からの肩こり・肩の痛み ほぐして、鍛えて、治療で改善』が発売された。B5判並製、96ページ(オール2色)、価格は1,210円(税込)である。滋賀医科大学教授で、同大医学部附属病院整形外科科長、整形外科専門医、日本肩関節学会理事長、日本スポーツ整形外科学会代議員の今井晋二氏が監修を務めている。ストレッチ・筋トレから医療機関での治療法まで40代以上の人の中には、肩こりや肩の痛みを感じても「いつものこと」だと考えている人もいることだろう。症状を改善しようと、マッサージや市販の鎮痛薬などで対処している場合も。ただ、肩の症状の中には重大な病気のサインであることもある。「いつものこと」「そのうち治る」と思って放置していると、首や腰の痛み、変形を招くこともある。食事や着替えといった日常生活に支障が出るようになり、生活の質を大きく下げることになる。新刊では、肩の症状の原因を探り、それぞれの原因に合った治療法や対策を紹介する。また、肩の健康維持に役立つ毎日のストレッチと筋トレ、改善したい生活習慣の5つのポイント、凍結肩、腱板断裂、石灰性腱炎、変形性肩関節症の治療について解説している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月26日誰でも30秒で簡単作成!オリジナルのユニフォーム型ストラップ、オンライン販売株式会社太陽(所在地:千葉県匝瑳市飯倉台28-11、代表者:片岡正徳)は、個性を表現する「おもしろTシャツの俺流総本家」ブランドより、2024年11月29日に自由にデザインが出来る”俺流デザイナー”シリーズから【新商品】オリジナルユニーフォーム型ストラップミニチャーム付を俺流総本家オンラインサイトおよび楽天市場店にて税込1,300円(送料無料)で発売いたします。俺流デザイナーとはシリーズ累計販売数1万枚を突破した”俺流デザイナー”は、誰でも簡単にデザインが作成できるデザインアプリです。「時間がない」「デザインは難しい」と思っている方でも”俺流デザイナー”なら、スマホで簡単にオリジナルのデザインが作成できます。スマホで撮った写真を直接取り込みも可能!最先端の印刷技術を駆使して高画質の写真をプリントできます。デザインが苦手な方にも、テンプレートを多数用意俺流デザイナーは、画像やテキストを自由に配置でき、オリジナルのデザインが作成できます。デザインのテンプレートを多数用意しておりますので、デザインが苦手でも簡単に作れます。[俺流総本家公式LINE]( でのデザインサポートもご利用いただけます。商品詳細俺流デザイナーで自由にデザイン完全オリジナルのユニフォーム型ストラップ!デザイン作成アプリにてご自身のチームや、お気に入りのチームのユニフォームなどをデザインいただいたものを、ストラップにいたします。作成が難しい方でも、ユニフォーム型のテンプレがございますので、色や文字を変えるだけで作成できます。選べるチャーム付きユニフォーム型ストラップには、野球、サッカー、バスケなどいろいろなスポーツのミニチャームが選べます。それぞれのスポーツを表すチャームで、お好みのスタイルにカスタマイズできます。お気に入りのスポーツを身につけて、楽しみましょう!サービス概要新商品:”俺流デザイナー”チャーム付ユニフォームストラップ発売日:2024年11月29日価格:税込1,300円(送料無料)販売店舗:[俺流総本家楽天市場店]( [俺流総本家オンラインサイト]( 俺流総本家とは\お陰様で年間販売数10万枚突破!/俺流総本家は、ユニークで個性的な語録Tシャツを提供する日本のブランドとして、年間販売数10万枚を誇ります。この実績は、全国のお客様からの信頼と支持の証です。■楽天ランキング1位を多数獲得楽天市場では、多くのカテゴリでランキング1位を獲得しています。さらに、楽天ショップ・オブ・ザ・マンスにも輝き、優れたサービスと品質で高評価を受け続けています。■語録Tシャツのラインナップは1万種類以上!俺流総本家の語録Tシャツは、1万種類以上のデザインを取り揃えています。面白いものから感動的なものまで、多彩なデザインがあり、お客様一人ひとりの個性を引き立てる一枚を見つけることができます。カスタマイズ可能なデザインもあり、特別なイベントやギフトにも最適です。■高品質とお客様満足度へのこだわりすべてのTシャツは高品質な素材を使用し、快適な着心地と耐久性を兼ね備えています。お客様の声を大切にし、常に改良と革新を続けることで、最高の製品とサービスを提供し続けています。会社概要企業名:株式会社太陽代表者:片岡正徳所在地:千葉県匝瑳市飯倉台28-11設立:2009年事業内容:インターネット通信販売業(衣類・バッグ・雑貨類)、プリント印刷加工・製造、ビジネス支援コンサルタント業務お問い合わせ(9:00~18:00)TEL:0479-74-8261FAX:0479-74-8338俺流総本家楽天市場店 俺流総本家オンラインショップ 公式インスタグラム(DMにてお問合せ受け付けています) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月26日多くの美容家やトップアスリートに支持される家庭用純正重炭酸入浴剤「HOT TAB(ホットタブ)」の開発・販売を手がける株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット(本社:東京都八王子市、代表取締役:小星 重治)は、毎日のバスタイムを有意義に、健康維持に努めたい方に向け、11月26日「いい風呂の日」キャンペーンを2024年11月22日(金)~12月6日(金)実施いたします。「いい風呂キャンペーン」■「いい風呂キャンペーン」概要ずっと続けて、体感しよう。ホットタブ特別定期便で始める「いい風呂キャンペーン」HOT TABが提案する“いい風呂”とは、石鹸もシャンプーも使わない自然洗浄の重炭酸入浴のこと。続ければ続けるほど、きっと実感できる。この特別定期便キャンペーンには「身体のために、長ーく使い続けてほしい。」という想いが込められています。【キャンペーン内容】○特別定期便初月4点セット 特別価格でご提供【特別価格】17,820円 →3,980円 77%OFF!2ヶ月目以降:8,470円 →4,980円 41%OFF!※セット内容の(2)+(3)+(4)【対象期間】11月22日(金)~12月6日(金)まで【セット内容】(1) 重炭酸イオンシャワー スタートセット(重炭酸イオンシャワーヘッド/薬用 HOT TAB WELLNESS/HOT TAB Natural ZEN 各9錠)(2) 薬用 HOT TAB WELLNESS 45錠(3) HOT TAB Natural ZEN 45錠(4) HOT TAB コンシェルジュサービス重炭酸イオンシャワースタートセット■「HOT TAB コンシェルジュサービス」とは温浴指導経験20年の専門家が、あなたのHOT TAB コンシェルジュとして、温浴に関するご質問・ご相談にLINEでお答えするサービスです。毎月アドバイス付きの過去比較レポートもお渡し。さらには、アンケート回答や毎日の入浴時間を入力することで“HOT TAB 健康ポイント”も貯まります。貯まったポイントは、ホットタブ公式オンラインショップでそのまま使えます。HOT TAB コンシェルジュ▼特別定期便購入者限定の特典もご用意!ケアパーク長湯HOT TABの使用体験談をSNSで(#ホッタブ)で投稿していただいた方の中から、抽選で大分県長湯温泉「クアパーク長湯」へ、5組10名様をご招待いたします。抽選へのお申込などの詳細は公式LINEよりご案内いたします。【キャンペーン詳細】URL: ■HOT TABの考える「いい風呂」とは、石鹸もシャンプーも使わない自然洗浄の重炭酸入浴習慣!毎日の入浴時に使う、髪や体を洗う日用品に含まれている化学物質・水道水の残留塩素は、肌のバリア機能を低下させ、経皮毒として体に蓄積される身体が化学ストレスを感じ、冷えを引き起こすと考えられています。肌バリアイメージ皮脂の少ない赤ちゃんや女性の粘膜質は、バリアが弱く常に化学物質に晒されています。科学物質の吸収率■重炭酸シャワーで、ノーシャンプーを初めての美肌へ自然洗浄を浴びる美肌習慣の新タブレット誕生HOT TAB Natural ZEN3錠 :396円(税込)9錠 :1,100円(税込)45錠:4,510円(税込)《成分情報》炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、無水クエン酸、PEG6000、ビタミンC・Na、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、グリシン、オクタンスルホン酸ナトリウム、テトラデセンスルホン酸ナトリウムWEBサイト: 純正重炭酸『HOT TAB Natural ZEN』は、新しい時代の幕開けあけぼのをイメージしたパッケージの、シャワーでも入浴でも使える、オールマイティな重炭酸イオン洗浄の浴用化粧料です。シャワーで使用するには専用シャワーヘッドが必要になりますが、一部商品にはシャワーネットが添付されており、ご自宅のシャワーヘッドにシャワーネットをかぶせ、その中に錠剤タブレットを1錠入れると重炭酸イオンシャワーを体験でき、石鹸もシャンプーも使わない自然洗浄の素晴らしさを実感できると好評です。旅行中のホテルでも備え付けのシャワーヘッドにシャワーネットをかぶせ、旅先でも残留塩素を中和したダメージの無い健康美容シャワーがお楽しみいただけます。【会社概要】社名 : 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット本社 : 東京都八王子市東町1-10 グランデハイツ八王子3F代表 : 代表取締役 小星 重治(コボシ シゲハル)設立 : 2011年12月コーポレートサイト: ECサイト : 事業内容 : 重炭酸入浴剤の販売 健康事業/通販事業/OEM事業/飲料水事業/海外事業関連会社 : 株式会社長湯ホットタブ/一般社団法人重炭酸温浴NO療法普及協会 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日合同会社Potato(所在地:埼玉県、代表社員:中 和都)は、肌の悩みや白髪・抜け毛、記憶力低下など加齢によるお悩みがある方を対象としたサプリメント「5-デアザフラビン TND1128【MIYABI】」の取り扱いを2024年11月26日(火)に開始いたしました。「5-デアザフラビン TND1128【MIYABI】」紹介HP: (紹介HPにて10%OFFクーポン配布中)NMNの数十倍のミトコンドリア活性作用■提供背景ミトコンドリアは、別名「体内のエネルギー工場」と称され、細胞活動に必要なエネルギーのうち95%を生産しています。しかし、加齢とともにミトコンドリアから分泌される抗酸化酵素の量は急激に低下し、シミ・シワや白髪・抜け毛、記憶力の低下などを引き起こします。当サプリメント成分である「5-デアザフラビン」は、ミトコンドリア活性成分があり、細胞代謝を促します。更なる美と健康に満ちた毎日を過ごしていただきたいという思いから、「5-デアザフラビン TND1128【MIYABI】」の提供がスタートしました。■商品の特徴*NMNの数十倍の効力NMNは摂取後、体内でNAD+に変換することでミトコンドリアや長寿遺伝子に働きかけることができます。しかし、加齢とともにNADに変換する能力が低下すると、いくらNMNを摂取しても効果を十分に発揮することができません。一方、5-デアザフラビンはNADに変換される必要がなく、ミトコンドリアや長寿遺伝子に働きかけることができます。NMN…ミトコンドリア活性成分NAD+…エネルギーを産生する補酵素の一つ白髪シミシミ■こんな方におすすめ・シミやシワが気になる方・白髪や抜け毛が目立ってきた方・代謝が低下してきたと感じている方・記憶力や認知力が落ちてきたと感じている方・疲労が取れなくて悩んでいる方・睡眠の質が落ちて、熟睡できていない方・視力が落ちてきたと感じている方■商品概要サービス名 : 5-デアザフラビン TND1128【MIYABI】提供開始日 : 2024年11月26日(火)内容量 : 30日分(1日1粒摂取)価格 : 税込18,360円URL : 10%OFFクーポンコード: bbb123■会社概要合同会社Potato代表者: 代表社員 中 和都URL : Email : potatoo@potatoo.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日新しい香りとパッケージ2024年11月21日、株式会社マードゥレクスは12月2日から「リンクルディープリフト」を香りとパッケージを新しくして限定発売すると発表した。新しい香りは、オールドローズの一種である「センティフォリアローズ」がベース。バラは様々な種類が存在するが、センティフォリアローズは最も複雑で洗練された香りのひとつだと言われている。スキンケアタイムを至福の時間へと変える、優美な香りに仕上げた。最高峰のシワ改善クリームリンクルディープリフトには、有効成分「ナイアシンアミド」を配合した。この成分はビタミンB3の一種で、「ニコチン酸アミド」とも呼ばれており、肌荒れを防ぎ、肌のバリア機能をサポートする機能があるとされている。また、厚生労働省から、シワ改善や美白効果があると認められた成分だ。そんなナイアシンアミドが真皮まで行きわたることで、目元や口元、額などのシワを改善。それだけでなく、美容液成分を99.3%配合しているため、美容液のような濃厚な使用感に仕上がっている。同アイテムには、3種類の油剤を配合しており、「メンティングフィット処方」によって、肌にのせた瞬間から滑らかに広がって、とろけるように肌へ浸透する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月25日オリジナルの「クロミ」がかわいい銀座ステファニー化粧品株式会社は、「CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)」の『CNP プロP リップセリン』を発売した。今回、株式会社サンリオのキャラクター「クロミ」とコラボレーションしたオリジナルデザインパッケージも数量限定で販売する。同社は、韓国のドクターズコスメブランド「CNP Laboratory」の国内唯一の正規代理店。同ブランドは、プロポリスエキス配合の製品を中心としたサイエンスコスメを展開している。新商品は、ドラッグストア・バラエティショップ・ディスカウントストアの一部店舗で11月5日から順次発売している。価格は、15ml入りで、各1,980円(税込み)。美容液クリームでなめらかな唇へ『CNP プロP リップセリン』は、ベストセラー商品である『CNP プロP セラム』のプロポリスエキスを配合したリップ用集中美容液クリーム。植物由来タンパク質分解酵素が古い角質をケアし、スクワラン配合により、唇のキメを整える。デサミドコラーゲンにより、唇のハリと弾力感がアップ。セドロール配合で、乾燥によるかさつきを防ぐ。5種のセラミド配合により、唇を保護して乾燥を防止する。独自開発のNew Air-fit容器を採用。本体下部のダイヤルをまわすと1回で適切な量のクリームが出るしくみで、衛生で使いやすい設計になっている。限定パッケージの「クロミ」は、頭に大きなリボンをつけたガーリーなデザイン。容器はパープルカラーで、勉強机やオフィスのデスクに置いてもかわいいアイテムである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース(C)2024 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.L652704
2024年11月25日アヴェダ(AVEDA)の2025年春ヘアケアとして、新作「スカルプ ソリューション ハイドレーティング スカルプ&ヘア マスク」が、2025年1月1日(水)より発売される。“頭皮&髪”Wでうるおいケアする新作マスクアヴェダの「スカルプ ソリューション」は、植物化学とスキンケア発想の処方で健やかな頭皮環境へと整えるスカルプケアシリーズ。これまでにシャンプーとコンディショナーをはじめ、頭皮の汚れを洗い流すクレンザーやしっとり保湿する美容液、スカルプブラシなど、頭皮ケアアイテムを展開してきた。そんな人気シリーズ「スカルプ ソリューション」に、頭皮と髪の両方を潤す新作マスク「スカルプ ソリューション ハイドレーティング スカルプ&ヘア マスク」が加わる。スキンケア由来の保湿成分が頭皮にたっぷりの水分をチャージ。同時に髪にもうるおいを与えて柔らかくし、なめらかな指通りへと導いてくれる。シャンプー後、コンディショナーの代わりとして使用するのがおすすめ。頭皮と髪にクリーム塗布し、優しくマッサージするようになじませたら、2〜5分間置いてすすぐだけでOKだ。【詳細】「スカルプ ソリューション ハイドレーティング スカルプ&ヘア マスク」150mL 6,710円<新製品>発売日:2025年1月1日(水)※2024年12月10日(火)~ アヴェダ ライフスタイル サロン&スパ南青山、公式オンライン ショップにて先行発売【問い合わせ先】アヴェダ お客様相談室TEL:0570-003-770(平日10:00~17:00)
2024年11月25日M·A·C(マック)の2024年冬ベースメイク「スタジオ フィックス プロ セット ブラー プレスト パウダー デュオ」が、2024年11月20日(水)より阪急うめだ本店にて先行発売、12月6日(金)より全国発売される。“マシュマロ透明肌”を叶えるラベンダーパレット冬の新作として登場するのは、2色のパウダーを重ねることで“マシュマロ透明肌”へ導くデュオパレット。毛穴や凹凸をふんわりぼかし、ソフトマット肌に仕上げるセッティングパウダーと、黄ぐすみを抑え、透明感を与えるラベンダーパウダーをひとつにしているのが特徴だ。ベースメイクの仕上げに2色をふわっと重ねるだけで、テカリを抑えた美しい仕上がりが長時間持続。ハイライト効果で、ナチュラルな“立体フェイス”を演出してくれる。またスキンケア成分配合で、冬でも乾燥感を感じにくいのも嬉しい。<おすすめの使い方>ファンデーションの仕上げに、適量をブラシで塗布する。テカリの気になるTゾーンにはホワイトのセッティングパウダーを、頬骨の上や口角等のくすみゾーンにはラベンダーのパウダーを使用。塗布する幅を広げすぎず、立体感を見せたい顔の中心に部分使いするとメリハリ感が出る。【詳細】「スタジオ フィックス プロ セット ブラー プレスト パウダー デュオ」5,940円<新製品>発売日:2024年12月6日(金)※11月20日(水)~阪急うめだ本店にて先行発売取扱店舗:全国店舗、M·A·C公式オンラインショップ【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)お客様お問合せ先TEL:0570-003-770
2024年11月25日ケイト(KATE)の2025年春コスメが、2025年1月25日(土)より発売される。“洗練アイメイク”を叶えるケイトの25年春コスメケイトの2025年春コスメは、洗練された目もとを叶える“アイメイク”が充実。新作アイシャドウパレットをはじめ、眉ペンシルやアイライナーなど、毎日のメイクを格上げしてくれるアイテムが多数揃う。“とけ艶ブラウンシャドウ”が誕生目玉となるのが、肌にとけこむブラウン系の新作アイシャドウ「メロウブラウンアイズ」。透け感のある発色で、重ねてもくすまず、目もとを自然に大きく見せてくれる。淡い色から順番にのせるだけで、抜け感のある立体的な瞳に。また繊細なパール配合で、ほんのり艶感を足してくれるのもポイント。カラーは、ベーシックなソフトブラウンや、血色感を演出できるソフトピンクブラウンなど、バリエーション豊富な全8種を揃える。BR-1:ソフトブラウンBR-2:ヘーゼルブラウンBR-3:アーモンドブラウンBR-4:ドライブラウンBR-5:コーラルブラウンBR-6:ボルドーブラウンBR-7:ソフトピンクブラウンBR-8:スキニーアッシュブラウン“ふんわり眉”に仕上げるアイブロウペンシル「アイブロウペンシル(パウダリーフィニッシュ)」は、その名の通り“ふんわり”パウダリーな仕上がりを叶える新作アイブロウペンシル。使う部分によって太さが調節できる楕円芯で、広範囲も眉尻ラインも思いのまま。仕上げに付属のブラシでぼかせば、よりやわらかな印象になる。カラーは、ソフトな雰囲気の全4色。こすれても落ちにくく、美しい仕上がりをキープしてくれる。01:ソフトブラウン02:オリーブブラウン03:ナチュラルブラウン04:グレイッシュブラウン“脱色級”眉マスカラにグレージュ系の限定色自眉の黒をやわらげる“脱色級”眉マスカラ「3DアイブロウカラーZ」からは、2025年春の限定3色が登場。ふわっと淡く色づく、低彩度のグレーニュアンスカラーがラインナップする。BE-2:ブリーズベージュBR-8:アッシュブラウンGY-3:アイスグレージュ限定色の“グラデーション”パウダーアイブロウまた、“濃淡グラデーションカラー”で自然な立体眉に仕上げるパウダーアイブロウ「デザイニングアイブロウ3D」にも、限定色が仲間入り。明るい髪色にもおすすめのベージュブラウン系と、黒髪にもなじむグレージュブラウン系の2色を展開する。EX-12:ベージュブラウン系EX-13:グレージュブラウン系“黒なのになじむ”極細リキッドアイライナーアイメイクの仕上げは、“極細なのにブレない”リキッドアイライナー「スーパーシャープライナーEX4.0」の限定色でフィニッシュ。黒にニュアンスカラーを加えた“新次元なじみブラック”の2色で、目もとをぱっちり大きく見せてみて。EX-1:オリーブブラック(ブラック+イエローニュアンス)EX-2:ローズブラック(ブラック+レッドニュアンス)【詳細】ケイト 2025年春コスメ発売日:2025年1月25日(土)アイテム:・「ケイト メロウブラウンアイズ」 全8種 各1,320円(編集部調べ)<新製品>・「ケイト アイブロウペンシル(パウダリーフィニッシュ)」 全4色 各880円(編集部調べ)<新製品>・「ケイト スーパーシャープライナーEX4.0」 限定2色 各1.430円(編集部調べ)<数量限定>・「ケイト 3DアイブロウカラーZ」 限定3色 各935円(編集部調べ)<数量限定>・「ケイト デザイニングアイブロウ3D」 限定2種 各1,210円(編集部調べ)<数量限定>【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2024年11月25日スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)の2025年春コスメとして、新作アイパレットとリップスティックが登場。2025年1月1日(水)より発売される。ペールピンクパッケージの6色アイパレスナイデル ビューティの2025年春コスメでは、人気アイシャドウとリップをリニューアル。「スナイデル アイデザイナー」は、質感の異なる6色をセットしたアイシャドウ パレットだ。なめらかに発色するマット、粉跳びすることなく存分に煌めくジュエリーパールなど、様々なテクスチャーが一度に楽しめる。まぶたにのせた瞬間はするっとなめらかなのに、肌にのせるとしっとりと密着して、美しい仕上がりをキープ。ベタついたりヨレたりせず、シルクフィットタッチなのがポイントだ。なお初回限定で、ペールピンクのフェイクレザーを纏ったパッケージで提供する。01 Coral Charm:表情豊かなコーラルカラーで多幸感あふれる表情へ。パールリッチなきらめきを重ねるほどに、よりフェミニンな印象に。02 Dress up Pink:華やかにローズピンクに、ひんやりとした青みのニュアンスをプラスしたパレット。透き通るような透明感をもたらしつつも、密かに棘を感じさせるセンシュアルで大人な仕上がり。03 Tuxedo Brown:ベージュとブラウンのニュートラルな配色に、黄みや赤みを含ませた意外性のあるカラーが揃う。モダンさとハンサムさを醸し出す、新ベーシックブラウン。04 Snow Tulle:くすみニュアンスのクールカラーが勢揃い。儚げな印象や透明感をベースに、色を重ねるたびに印象がくるくると変化する。メルティタッチの新リップ「ルージュ クチュール」「ルージュ クチュール」は、唇の体温でとろけるようになじむ軽やかな塗り心地のリップスティック。サラサラスルスルとした塗り心地で、唇の水分を逃がさず潤いをキープし、ふっくら美しいフォルムの唇に導く。パッケージは、透けるペールピンク。トップにはリングを取り付けているので、好きなチャームを取り付けて楽しむことができる。カラーは、明るいピンクやクールビューティーな印象を与えるレッド、ヌーディなベージュなど、多彩な8色が展開される。01 Obsession Peach:ふっくらとつやめくコーラルベージュ02 Sheer Camel:イノセントに彩るネイキッドピンク03 City Pink:甘くなりすぎないプレイフルピンク04 Romanticcore:可愛く洒落るメロウローズ05 Lady Vanilla:ヌーディーなアンバーベージュ06 Elegant Mocha:品よくモードを極める、こっくり濃密なモカブラウン07 Pink Tutu:清楚でピュアなアイシーピンク08 Ambitious Rose:甘さを秘めたロックなモーヴベリー【詳細】スナイデル ビューティ 2025年春コスメ発売日:2025年1月1日(水)予約開始日:2024年12月18日(水)※公式オンラインストアでは12月18日(水)10:00~予約開始予定。販売店舗:スナイデル ビューティ 直営店、公式オンラインストアアイテム:・「スナイデル アイデザイナー n 初回限定パッケージ」定番4種 各6,600円<新作>・「スナイデル ルージュ クチュール」定番8種 各3,520円<新作>※「スナイデル ルージュ クチュール」は、初回限定オリジナルチャーム付き。
2024年11月25日セルヴォーク(Celvoke)の2025年春コスメが、2025年1月1日(水)より全国発売される。“煌めく今”が着想源の25年春コスメセルヴォークの2025年春コスメは、「Youth Flow」がテーマ。今この瞬間、奇跡的な煌めきを放つ自分だけの“今”を、春の光にのせて表現する。ラインナップは、アイシャドウ・マスカラ・リキッドハイライター・リップ・アイライナーペンシルの全5製品。“クリーム×パウダー”融合の新しい単色アイシャドウ新製品「セルヴォーク ヴァティック アイズ S」は、クリームとパウダーの個性を融合させた新感覚の単色アイシャドウだ。なめらかでしっとり、なのにふわっと軽い質感で、まぶたになめらかに馴染む。高い密着感も魅力で、時間が経ってもフレッシュなまま、透け感のある発色をキープ。これ1色で複雑なニュアンスのグラデーションを作れるほか、異なる色同士でレイヤードすれば、ドラマティックな目元が完成する。カラーは全7色展開。ノンパールのイエローや、シルバーとピンクのパールを含んだパープルなど、遊び心あふれるカラーも揃う。<カラーラインナップ>01 Maize:あたたかさの中に凛とした意志を感じる、ノンパールのブライトイエロー。重ねるたびに深みが増す。02 Cheddar melt:ポジティブに知性を表現する、ノンパールのコーラルオレンジ。肌によくなじむ、どこかシックなカラーが魅力。03 Milky mallow:ひとさじのくすみ感がセンシュアルなムードを作り出すクラウディピンク。ミルキーな浮遊感が幻想的な印象に。04 Hot bister:しなやかな強さと品格をまとえる、洗練されたレッドブラウン。まなざしに奥ゆきのあるアクセントをもたらす。05 Soaked pansy:透け感際立つパープルに、シルバーとピンクのパールが瞬くカラー。クールさと甘さのアンビバレンスがポイント。06 Fuzzy days:個性の確立を後押ししてくれるような強さ。ピンクとゴールドのパールが角度によって表情を変えるカラー。EX01 Lonely dreamer:まろやかな影の奥にグリーンパールがひしめくトープカラー。濡れたような艶が表情に奥ゆきをもたらす。ティントリップバームに新色ひとりひとりの唇の血色や質感を活かし、ふっくらボリューム感のある唇に導くティントリップバーム「セルヴォーク アラウズ リップス」。今回は、大人の抜け感ある表情にピュアな洗練さをもたらす新色2色が加わる。イチオシは、焦がしたキャラメルのようなこっくりブラウン。14 Caramel cube:焦がしたキャラメルのようにこっくりとしたブラウン。カジュアルでありながら、パッと表情に華を添える。15 Lost love:純真さを秘めたノーブルな唇に仕上げるモーヴピンク。ほんのりとミルキーな質感がセンシュアルな印象に。モダンなカラーで遊ぶマスカラ「セルヴォーク オムニコンシャス ラッシュ」は、ダマにならないセパレート、ロングラッシュ、上向きカールキープのすべてを叶えた“いいとこどり”のマスカラだ。2025年春は、キャメルイエローやパープル、ピンクなど、洒落感あふれるモダンな新色3色と限定1色が揃う。ひと塗りでくっきりと発色してくれるのも嬉しい。01 Saffron:アイコニックなまなざしを作る、スタイリッシュなキャメルイエロー。02 Shabby pink:感性を刺激する繊細なモーヴピンク。大人にこそ似合う可憐さをまとって。03 Heliotrope:フレームラインを印象づけるダークさを持った、ミステリアスなパープル。EX01 Fresh grass:若草のようなフレッシュさとモードなくすみ感を兼ね備えたピスタチオカラー。“うるみ艶”パール入りリキッドハイライターリキッドハイライター「セルヴォーク レクティチュード マルチ リキッド」からは、限定1色がお目見え。ブルー、ピンク、パープルのパールを掛け合わせた限定色は、簡単に透明感と立体感をプラスしてくれる。頬・まぶた・唇などどこにでも、好きな場所に塗布できるのも嬉しいところ。目力&抜け感プラスするアイライナーペンシル「セルヴォーク シュアネス アイライナーペンシル」は、目力と抜け感両方を引き出してくれるアイライナー。2025年春は、煌めくシアーピンクと大人っぽいレッドブラウンの2色が新たに仲間入りする。下まぶたにも使いやすい太さと柔らかさが特徴で、思い通りのラインをするすると描くとができる。17 Pink optimist:多色パールがまばゆく光るシアーピンク。どこまでも透けるやわらかな血色感で、大人のイノセンスを引き出す。18 Burnt cork:多色パールをドラマティックに効かせたレッドブラウン。深みとまろやかさをアイメイクにプラスし、印象的なまなざしをつくる。【詳細】セルヴォーク 2025年春コスメ発売日:2025年1月1日(水)アイテム:・「セルヴォーク ヴァティック アイズ S」新6色・限定1色 各2,640円<新製品>・「セルヴォーク アラウズ リップス」新2色 各3,960円(レフィル 2,970円、ケース 990円)<新色>・「セルヴォーク オムニコンシャス ラッシュ」新3色・限定1色 各3,850円<新製品>・「セルヴォーク レクティチュード マルチ リキッド」限定1色 3,300円<新製品>・「セルヴォーク シュアネス アイライナーペンシル」新2色 各3,080円<新色>【問い合わせ】セルヴォークTEL:03-5774-5565
2024年11月25日ちふれ(CHIFURE)の2025年春夏ベースメイクとして、「ちふれ BB クリーム」がリニューアル。2025年3月1日(土)より順次発売される。“1本6役”人気「BB クリーム」がリニューアル「ちふれ BB クリーム」は、1本で美容液・乳液・保湿クリーム・日やけ止め・化粧下地・ファンデーションの役割をもつアイテム。忙しい朝でも簡単にベースメイクを完成させられると、2011年の発売以来人気を集めている。そんなロングセラーBBクリームが、2025年春にリニューアル。自然な仕上がりやしっとり感、伸びの良さはそのままに、毛穴のカバー力やSPFを向上した。化粧水の後に塗布するだけで、気になる肌悩みをカバーしながら、まるで素肌のように程よいツヤ感をはらんだ仕上がりに。つるんとなめらかな印象を演出してくれる。また、「ちふれ 集中保湿美容液」と同量のうるおい保護成分(※)を配合することで、使うたびうるおいで満たしてくれるのもポイント。カラーは、肌色に合わせて選べる全3色を用意する。簡単に美しい仕上がりを叶えるスポンジもより手早く、より美しい仕上がりを叶えるなら、別売りの「ちふれ リキッド & クリーム ファンデーション スポンジ」を使用するのがおすすめだ。【詳細】「ちふれ BB クリーム」 SPF30・PA++ 30g 全3色 各715円<リニューアル新製品>「ちふれ リキッド & クリーム ファンデーション スポンジ」 495円<新製品>発売日:2025年3月1日(土)~順次※店舗により発売日が異なる取扱店舗:全国のドラッグストア、スーパー、対面量販店、直営店、百貨店、ちふれグループ公式オンラインショップ「My CHIFURE Online」、ちふれ公式出品のECモール等(※)…ポリクオタニウム-51(保湿成分)
2024年11月25日ちふれ(CHIFURE)の2025年春夏UVケアとして、「ちふれ 日やけ止め エッセンス トーンアップ UV」「ちふれ 日やけ止め ジェル UV」が、2025年3月1日(土)より順次発売される。“ラベンダーピンク”の新作トーンアップUV「ちふれ 日やけ止め エッセンス トーンアップ UV」は、SPF50・PA++++の高いUVカット効果を備えながら、トーンアップまで叶える日やけ止めだ。ラベンダーピンクカラーで自然にくすみや毛穴をカバーし、メイクアップ効果により透明感と血色感をプラス。ふわっとヴェールがかかったような美肌(※1)に導いてくれる。日やけ止めにありがちな、べたつきやきしみ感がないのもポイント。するりと軽いタッチでみずみずしく伸び広がり、ここちよくなじむ。「ちふれ 集中保湿美容液」と同じうるおい付与成分(※2)とうるおい保護成分(※3)を配合しており、紫外線や乾燥にさらされた肌をうるおいで包み込んでくれるのも嬉しい。“うるおい弾ける”人気UVがSPF50・PA++++に進化!“のびがよくべたつかない”日やけ止めとして人気を集める「ちふれ 日やけ止め ジェル UV」は、みずみずしい使用感はそのままに、UVカット効果をアップ。従来のSPF38・PA+++からSPF50+・PA++++へと進化を遂げる。また、UV耐水性も最高値へとパワーアップ。顔やからだに塗布すると、とろ~りとしたミルキージェルが伸び広がり、うるおいが弾けるようになじんでいく。ウォータープルーフタイプでありながら、石けんで簡単に落とせるのも魅力的だ。【詳細】「ちふれ 日やけ止め エッセンス トーンアップ UV」 SPF50・PA++++ 80g 990円<新製品>「ちふれ 日やけ止め ジェル UV」 SPF50+・PA++++ 80mL 880円<リニューアル新製品>発売日:2025年3月1日(土)~順次※店舗により発売日が異なる取扱店舗:全国のドラッグストア、スーパー、対面量販店、直営店、百貨店、ちふれグループ公式オンラインショップ「My CHIFURE Online」、ちふれ公式出品のECモール等(※1)…メイクによる効果(※2)…ヒアルロン酸、トレハロース(保湿成分)(※3)…ポリクオタニウム-51(保湿成分)
2024年11月25日SUQQU(スック)の2025年春ベースメイクとして、新作フェイスパウダー「SUQQU グロウ セッティング パウダー」「SUQQU ソフト マット セッティング パウダー」が、2025年2月7日(金)より発売される。なりたい肌印象で選べる新フェイス パウダーSUQQUからプレストタイプの新フェイスパウダーが、2025年春デビュー。いきいきとした艶感はそのままに、粉感のない薄膜ヴェールがテカリやくすみ、乾燥をカモフラージュ。肌にのせた瞬間から、フレッシュな美肌へと整えてくれる。ラインナップは、なりたい肌印象に合わせた「グロウ」と「ソフトマット」の2種を展開する。「グロウ」ミストブルー色で透明感あふれる“うるみ”艶肌乾燥やくすみ感が気になる人には、「SUQQU グロウ セッティング パウダー」がおすすめ。しっとりとしたパウダーに多彩なパールを配合することで、流れるようなグラデーションの“つるんとした”艶肌を演出する。みずみずしい使用感に加え、ミストブルーカラーによる透明感に満ちた仕上がりが叶う。「ソフトマット」ラベンダー色ですべすべなトーンアップ肌「SUQQU ソフト マット セッティング パウダー」は、毛穴や小ジワ・テカリをぼかした、なめらかな肌へ導く。柔らかなラベンダー色のパウダーが肌にぴたっとフィットし、すべすべのマット質感に。軽やかな艶を宿し、ほんのりとした血色感と明るくトーンアップした肌印象を叶えてくれる。【詳細】SUQQU 2025年春ベースメイク発売日:2025年2月7日(金)・「SUQQU ソフト マット セッティング パウダー」セット価格 8,800円(レフィル 6,380円、専用コンパクト・袋/ブラシ付き 2,420円)<新製品>・「SUQQU グロウ セッティング パウダー」セット価格 8,800円(レフィル 6,380円、専用コンパクト・袋/ブラシ付き 2,420円)<新製品>【問い合わせ先】SUQQU(フリーダイヤル)TEL:0120-988-761
2024年11月25日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?