太りたくない人こそ、常備しておきたい食材とは? 糖質コントロールダイエット【7】
■豆腐植物性のタンパク質やカルシウムがたっぷり。また低糖質。女性ホルモンに似た働きをするイソフラボンや、老化防止に役立つビタミンE、サポニンなども含みます。夕食のとき、2分の1丁程度をごはん代わりに食べれば、満腹感が高まり、無理なく糖質をオフ。
■プレーンヨーグルトタンパク質や骨の健康を守るカルシウム、腸内環境を整える乳酸菌など、女性が摂りたい成分がたっぷり。そのままでももちろん、ドレッシングやソースに加えたり、スムージーのベースにしたり、幅広く使えます。フルーツを加えれば、栄養バランスのよいおやつにも。
■豆乳大豆をすりつぶして加熱し、漉して「おから」を取り除いたもの。タンパク質、イソフラボン、カルシウムなどが含まれています。砂糖などを加えていない「無調整豆乳」がベスト。温めた豆乳にココアパウダーをお好みの量混ぜれば、豆乳独特のにおいが消え、飲みやすくなります。
■鮭缶糖質はほとんど含まれておらず、タンパク質が豊富。DHA、EPAといった質の良い脂もたっぷり。水煮缶は中骨も食べられるので、カルシウムも補給できます。サラダなどに加えたり、スープの具にも。汁けを切り、大根おろしをのせてしょうゆをかけるだけで、小さなおかずが一品できます。時間がないときにオススメ。
こういった食材をストックしておくと、時間がないときなどに手軽に利用できるのでとっても便利ですね。また、レンジで手軽に食べられる
へるしごはんをストックしておくと、忙しいときや、おかずが少なく、バランスが崩れそうなときに役立ちます。
特設サイトでは、へるしごはんのプレゼントも実施中。ぜひチェックしてみては?
関由佳さんプロフィール:
内科認定医、アンチエイジングアドバイザー、野菜ソムリエ
ブログ
Dr.Yukaのゆるゆるバランスダイエット
内科医として勤務する傍ら、若い女性やメタボ対策の男性へのダイエット外来も行っている。料理が趣味で、ひとり暮らしの女子向けのレシピや低糖質ダイエットのレシピが得意。著書に、
『ゆるゆる糖質オフダイエット』がある。