たるんだ肌が劇的に若返る?! 「猫手マッサージ」動画をチェック!
■猫手の作り方基本の猫手は、人差し指から小指までの4本指を、ふんわり握ります。親指は他の4本指の中に入れず、伸ばして人差し指に軽く添えてください。これで猫手の完成です!
<5つのポイント>
猫手が完成しても、上手く使わないと、効果が半減してしまいます。フェイシャルもボディーも、5つの共通するポイントをおさえておきましょう。
1. 親指を立てない
親指が邪魔になったり、余計な力が入って疲れてしまうので、親指はそっと添えます。
2. 親指を入れない
親指を入れてしまうと、4本指の部分がデコボコしてしまいます。
3. 力を入れて握らない
猫手はあくまでもローラーの役割なので、猫手自身に力を入れると疲れてしまいます。
4. 4本の指の第二関節をうまく使う
4本指の第二関節と第一関節の面を使うと、当たりがソフトになります。
関節部分を使うと、筋肉深部まで届く深いマッサージになります。目的に応じて使い分けておこないます。
5. 人差指の第二関節でピンポイント刺激
人差指の第二関節をピンポイントで使うと、刺激のあるマッサージとなります。
以上、猫手の作り方です。猫手マッサージをマスターすると、気軽にどこでもセルフマッサージができるので、一回一分のマッサージを継続するようにして、美肌・美ボディーを目指しましょう。
ユーチューブに動画も掲載していますので、ぜひご覧くださいませ。