子供の咳や鼻水にも! 風邪対策クリームを手作りしよう!

風邪の予防に効果的なことはいくつもありますよね。基本的ですが手洗いやうがい、そしてしっかりとした食事と質の良い睡眠など。
子供の咳や鼻水にも! 風邪対策クリームを手作りしよう!

© NOBU - Fotolia.com


しかし、それらを励行していても、「ちょっと風邪かも?」と体調を崩してしまうことはあるもの。そんな時には基本的なケアにプラスして、アロマテラピーを取り入れてみてはいかがですか?

■咳や鼻水…風邪対策におすすめの精油と利用法は? 風邪対策にアロマテラピーの精油を使う時は、ユーカリラディアタ、ユーカリグロブルス、ラベンダーがおすすめです。特にユーカリは気管支によいといわれています。鼻づまりや咳が出る時にも有効です。

精油はそのままでは使えませんので、キャリアオイル10mlに対して2滴(12歳未満の子どもの場合は1滴)の割合で希釈し、喉もとや胸・背中に塗るとよいでしょう。

ただし、オイルだと塗りたい時にその都度作らなければなりません。
それでは少々面倒ですよね。そこで、私がおすすめするのはミツロウクリーム(軟膏)です。一度作れば1ヵ月ほど持ちますので、使いたい時にすぐ使えていいですよ。

■風邪対策におすすめのミツロウクリームの作り方<材料>
・ミツロウ 2g
・キャリアオイル(ホホバオイルなど) 20ml
・精油 2~4滴
・耐熱容器
・竹串またはつまようじ
・クリームを入れる保存用容器
子供の咳や鼻水にも! 風邪対策クリームを手作りしよう!
次ページ : <作り方> 1.耐熱容器にミツロウとキャリアオイルを入れ… >>
この記事もおすすめ

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.