ビューティ情報『原因は自律神経の乱れ! 気温の変化と睡眠の関係性』

2015年3月11日 08:00

原因は自律神経の乱れ! 気温の変化と睡眠の関係性

冬から春へと季節が変わるとき、私たちの身体はなかなか気温の変化に対応できません。さらに、春は日中と夜の気温差が大きくなりがちな季節なので、交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、眠気やだるさを感じてしまうといいます。

また、日照時間が長くなることも春の眠気を引き起こす原因だとか。朝の早い時間から明るくなることで、睡眠ホルモン・メラトニンの分泌量が減ってしまい、ぐっすり眠れないことがあるようです。

夜勤でも質の高い睡眠をとるコツは?

上記のように春の眠気は、私たちの身体が気候や気温の変化についていけないことが原因。気温差のせいで交感神経と副交感神経のバランスが乱れがちになり、日中もなんとなく眠いままという状態が続いてしまいます。つまり、自律神経を整えてあげることが、この季節にシャキッと活動するためのポイントなんです。

自律神経は眩しい光や音、生活リズムの影響を受け、乱れてしまうといいます。
夜は早めに電気を消して寝る、夜更かしをしないといった対策を心がけるだけでも原因のひとつを取り除くことができるはず。時間のあるときには、ゆっくりお風呂に入るなど自分なりのリラックス法を見出しておくのも大切です。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.