ビューティ情報『起床時間が大切? 新生活における睡眠にはコツがあった!?』

2015年4月14日 19:30

起床時間が大切? 新生活における睡眠にはコツがあった!?

まずは就寝する1時間前に、入浴を済ませてしまうことです。入浴で上がった体温は、約1時間後には下がっていきます。このタイミングで寝ることが大切なのです。そしていざ寝る際には、部屋の明かりを全て消して下さい。なぜなら睡眠を促進するメラトニンは、光によって減少してしまうからです。

また、どんなに眠気をもよおしても、夕方以降は昼寝をしないことも重要になってきます。いざ夜寝る時、深い眠りをさまたげるおそれがありますので、気をつけましょう。

起床時間を決めることで快適な新生活を!

睡眠を促すメラトニンは、朝起きてから約14時間後に分泌されることが、研究により明らかにされています。
実際に眠気が強くなってくるのは、それからさらに2時間後になります。新生活は何かと忙しく、就寝時間にはどうしてもばらつきが出てきてしまうものです。

だからこそ、まずは起床時間を決めましょう。毎朝、必ず同じ時間に起きるようにすることで、眠くなる時間帯が段々と定まってくるはずです。さらに、起きた時に朝の日光を浴びると、より効果的だとも言われています。実は睡眠時間が短くても、自分の生活に支障がない限り、問題はないと言われています。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.