KIRIHAREが提供する「ハラスメント外部相談窓口」価格改定のお知らせ
■「ハラスメント外部相談窓口」の特徴
1. 第三者の立場での相談受付
KIRIHAREのハラスメント相談窓口は、会社や他の従業員と切り離された第三者の立場です。
従業員は社内の窓口より相談しやすく、会社はより現状を正確に把握し、根本的な問題解決に近づく仕組みになっています。
2. LINEによる窓口で相談者の匿名性を担保
LINEを利用した相談窓口を提供します。
LINEでは、名前を自由に変更でき、匿名性の担保が可能です。
3. 有資格者による専門的な対応
社会福祉士・精神保健福祉士・産業カウンセラーが対応し、相談内容に応じた適切な対処を行います。
■「ハラスメント外部相談窓口」ご利用の流れ
1. 相談員またはBotによる一次受付
・LINE、電話、Zoomでのご相談
※人事担当者への共有は従業員が選択可能
2. 相談内容に応じて主に3パターンで対応
(1)病院での受診 :身体や精神へ支障が出ている場合
(2)会社での対応 :相談内容を会社の人事担当者に共有可能な場合
(3)カウンセリング:メンタルヘルスに不調がある場合
「職場のハラスメント相談窓口の整備が整っていない」
「社内に窓口はあるものの、うまく機能していない」