子育て情報『「お揃いにしたかったの」⇒「え!?コワイ」何でもマネをするママ友。久々の再会でさらなる衝撃が!?』

「お揃いにしたかったの」⇒「え!?コワイ」何でもマネをするママ友。久々の再会でさらなる衝撃が!?

目次

・始まりは子どもの服装
・それもマネするの?!
・疑念が確信に変わったとき
・さらに衝撃の事実が発覚
・著者:森井さやか
「お揃いにしたかったの」⇒「え!?コワイ」何でもマネをするママ友。久々の再会でさらなる衝撃が!?


気が合うと思っていた幼稚園のママ友が、急に私のマネばかりするように! 最初は気のせいかと思っていましたが、ほかのママ友からも指摘されてしまう始末。どんどんエスカレートしていってしまったという、驚きのママ友の体験談をお話しします。


子どもの服装だけじゃなく、ヘアスタイルからネイルまで…何でもマネをするママ友が怖すぎる


子どもの服装だけじゃなく、ヘアスタイルからネイルまで…何でもマネをするママ友が怖すぎる


子どもの服装だけじゃなく、ヘアスタイルからネイルまで…何でもマネをするママ友が怖すぎる


始まりは子どもの服装

そのママ友とは息子の幼稚園で知り合い、2人でランチへ行ったり子どもたちを連れて一緒に公園へ行ったりと、本当に良い関係でした。そんな中、私が初めてそのママ友に違和感を覚えたのは、子どもの服装がきっかけ。 私はもともとファッションや美容に興味があり、息子の服装にもこだわりを持っていました。

するとそのママ友に「その服はどこで買ったの?」と聞かれるように。私は特に気にせず、ママ友にどこで買ったのかを教えました。すると数日後、そのママ友の子どもが私の息子と同じ服を着ていたのです。


それもマネするの?!

ママ友の子どもが私の息子と同じ服を着ているのを見て、何も思わなかったわけではありません。ですがママ友が「仲良しだからお揃いにしたかった」と言うので、仕方がないなと思っていました。

ところがその数週間後の節分のこと。私は息子に鬼の格好をさせた写真をSNSにアップしました。するとその数日後、そのママ友がまったくと言っていいほど同じ鬼の格好をさせた子どもの写真をSNSにアップしたのです。

疑念が確信に変わったとき

節分の一件があってからも、私は相変わらずそのママ友との関係を続けていました。ですが、幼稚園の夏休みが明けた始業式の日、私はママ友の姿に衝撃を受けました。 なんとそのママ友はヘアスタイルや服装、ネイルまでも私と同じにしていたのです。


もともと私とそのママ友は、服装や髪型の好みも違うタイプ。さすがに他のママ友も気付いたようで、私は「マネされてるんじゃない? 気をつけたほうがいいよ」と言われてしまいました。それをきっかけに、「もしかして何もかも私のマネをしようとしている?」とずっと抱えていた疑念が確信に変わったのです。

さらに衝撃の事実が発覚

幼稚園の始業式で衝撃を受けた日から数日後。私はいつも通っているネイルサロンへ行って、まさかの事実を知りました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.