YouTube「ポケモン Kids TV」は、ポケモンの歌や世界の童謡、英語や知育系の動画などを学べる、子ども向けのポケモン公式YouTubeチャンネルです。かわいいポケモンたちに癒やされながら、親子で一緒に楽しめます♪
今回はポケモンを見つける動画シリーズ『キミは11種類見つけられるかな?』の中から「洞窟・すべり台」編』をご紹介します。
ぜひ子どもと一緒にポケモンを11種類見つけてみてください!
キミは11種類見つけられるかな?
『キミは11種類見つけられるかな?「洞窟・すべり台」編』。
この動画は、那須高原周辺の洞窟や滑り台が舞台になっています。
ポケモンのぬいぐるみを探し出すだけでなく、暗闇の洞窟内や大自然の中でのすべり台など冒険をしている気分も味わえること間違いなし!
洞窟に現れるポケモン探し!
初めは洞窟の中にいる、ポケモンたちを探します。
暗闇の中、ドキドキしながら冒険がスタート!
「ピチョン、ピチョン」と水が滴る洞窟の中。
足音も聞こえ、まるで自分が洞窟の中にいるような気分が味わえます。
すぐにはポケモンが出てこず、画面もいろいろな方向を映してくれるので、子どもと「あれ、どこだろう?」「もう見つけた?」「あっち怪しくない?」などと言い合いながら、探し合うと楽しいですね!
1体目を発見! 本当に洞窟にいそうなズバットです。
見つけたときには、大喜び!
動画内では、羽ばたくような音もして緊張感が溢れます。
そして、画面が左に向くと、2匹のズバットが!
「2! 3!」と数えてしまいそうになりながら、「種類だったね。数じゃないね」と子どもと言い合いながら、ポケモン探しへのテンションが上がっていきます。
さらに歩き進めようとすると、どこからか物音が。
音がした方向に歩いていくと……。
クチートを発見!
2種類目も見つけることができました。
そのまま歩いていくと画面が揺れ、地鳴りのような音が聞こえます。
ライトを当てると……。
岩と同化した、イシツブテが!
さらには……。