子育て情報『「え、ダメなの!?」意外に知らない離乳食スプーンの使い方。コツをおさえてやりがちNGをストップ!』

「え、ダメなの!?」意外に知らない離乳食スプーンの使い方。コツをおさえてやりがちNGをストップ!

目次

・5~6カ月ごろ(離乳食初期)のスプーンの使い方
・7~8カ月ごろ(離乳食中期)のスプーンの使い方
・9~11カ月ごろ(離乳食後期)のスプーンの使い方
・1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)のスプーンの使い方
「え、ダメなの!?」意外に知らない離乳食スプーンの使い方。コツをおさえてやりがちNGをストップ!


保育士の中田馨さんが、月齢別のスプーンの使い方とコツについてお話ししてくれました。5~6カ月ごろ、7~9カ月ごろ、9~11カ月ごろ、1歳~1歳6カ月ごろをまとめてマンガで解説!

こんにちは、保育士・離乳食インストラクターの中田馨です。赤ちゃん専門店などの離乳食グッズコーナーに行くと、離乳食に使うスプーンがたくさん並べられています。実は離乳食用のスプーンは赤ちゃんの発達に合わせて形などが変わります。

今回は、意外に知らない時期別スプーンの使い方を紹介します。


スプーンの使い方


スプーンの使い方


5~6カ月ごろ(離乳食初期)のスプーンの使い方

離乳食をスタートしたころの赤ちゃんにとって、スプーンは初体験。中にはスプーンを嫌がる赤ちゃんもいることでしょう。離乳食をスタートしたときは、食べ物に慣れることもそうですが、スプーンの感触にも慣れなければいけません。

5~6カ月ごろ(離乳食初期)に使うスプーンは深みが少なく平たいタイプで、柄の長いスプーンが食べさせやすいです。スプーンが決まったら次は、以下のようにスプーンを使って食べさせます。

【1】スプーンを下唇にあててツンツンする

【2】口が開いたら下唇の上にスプーンを置く

【3】上唇が閉じるまで待つ

【4】スプーンを水平に引き抜く

スプーンの先に少量だけ離乳食を盛り口の中に入れるのですが、口から離乳食が出てきたら、すくい取って再度1~4の要領で口に入れてあげましょう。

どの時期にも共通するNGなことは

・スプーンを口の奥に入れないこと

舌を使って食べる練習ができないため

・上あごにすりつけないこと

自分の唇を使って離乳食を取り込む練習ができないため

離乳食を食べさせるときに、赤ちゃんが自分で食べる練習をするんだと意識を向けることで、赤ちゃんの舌や上唇が発達します。


7~8カ月ごろ(離乳食中期)のスプーンの使い方

7~8カ月ごろ(離乳食中期)になると、離乳食メニューにもつぶ状のものが増えてきます。まだ、深みの少ない平たいスプーンを使います。

この時期になると、下唇をツンツンとつつかなくても口を開けてくれることが多くなります。

【1】下唇にスプーンを軽く乗せる

【2】上唇が閉じたら水平に引き抜く

赤ちゃんがモグモグして飲み込んでから、次のひとさじを口の前に持っていくことが大切。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.