現在3児の母であるツマ子さんが小学校1年生のときのお話。ある日、ツマ子さんの家に引っ越しの挨拶をしにきたSくん家族。その日からSくんはツマ子さんの家に遊びにくるようになりました。しかしSくんが提案する遊びは「お風呂ごっこ」や「人形の服を脱がせる」など、違和感を覚えるものばかりで……。
祖母に怒られた男の子は…
ある日、近所の子と鬼ごっこで遊んでいるとSくんが参加してきました。
鬼になったSくんはツマ子さんを一目散に追いかけ、羽交締めに。
タッチをすると捕まえたことになるルールでしたが、ツマ子さんは羽交締めにされた状態で胸を触られてしまいます。
すると、そこに偶然Sくんのおばあちゃんが。
そしておばあちゃんの前で、一緒に鬼ごっこをしていた女の子の友だちが「なんでずっとツマ子ちゃんの胸触ってるの」と発言しました。
すると、Sくんのおばあちゃんはそれを聞いて顔色を変え……。
Sくんのおばあちゃんは、きつくSくんを叱ってくれました。
これまで誰にもSくんからの被害を言うことができなかったツマ子さんは、味方ができたようで心強く感じました。
それ以後、Sくんは体を触ってくることはなくなりましたが、かわりにいじめてくるように。
ツマ子さんはもうSくんと遊びたくないと思っていましたが、「出てこなかったらボコボコに殴るからな」と脅され、逆らうことができなくなっていきました。
◇◇◇
このとき、ツマ子さんもSくんのおばあちゃんがそこにいたにも関わらず、自分からは声をあげることをしませんでした。
もしおばあちゃんが怒ってくれなかったら、ツマ子さんの心の傷はさらに広がってしまったかもしれません。
そうならないためにも、日ごろから子どもに対して「嫌なことをされたら必ず大人に教えてね」と伝え、大人も子どもからのSOSを聞き逃さないようにしたいですね。
ツマ子さんの連載は、以下のブログからもご確認いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。
著者:マンガ家・イラストレーター ツマ子
「助けて、お願い!」いじめを目の当たりにしたおばあちゃんは、急に態度を変え…<子どもトラブル>