子育て情報『第二回 ビョルンの抱っこ紐はここがすごい! 聞いて驚く、その開発秘話とは? ベビービョルンにインタビューしてきました!』

2017年1月23日 14:00

第二回 ビョルンの抱っこ紐はここがすごい! 聞いて驚く、その開発秘話とは? ベビービョルンにインタビューしてきました!

海外ブランドのコンセプトやこだわりを伝える特集。記念すべき初回は、ベビービョルン株式会社へ訪問し、ベビービョルン代表の深井さんへ、インタビューしてきました!

第二回目となる今回は、ベビービョルンの抱っこ紐について、その知られざる魅力やコンセプトをお伝えします!

目次

・ビョルンの抱っこ紐は、日本の製品から生まれた!?知られざる開発秘話
・生まれてすぐから、安心・安全に使えることが大事
・装着ルールは、必ず“片手”しか使わないこと
・暗闇でも、手の感覚だけで正しく付けられる
・ビョルンの抱っこ紐は、これからの家族像を描いている


第二回 ビョルンの抱っこ紐はここがすごい! 聞いて驚く、その開発秘話とは? ベビービョルンにインタビューしてきました!

ビョルンの抱っこ紐は、日本の製品から生まれた!?知られざる開発秘話

第二回 ビョルンの抱っこ紐はここがすごい! 聞いて驚く、その開発秘話とは? ベビービョルンにインタビューしてきました!


―――前回に引き続き、今回はビョルンの抱っこ紐についていろいろなお話をおうかがいできたらと思います。抱っこ紐が発売されたのは、いつのことですか?

深井さん:バウンサーを発売し、ベビーブランドとしての地位を得た夫妻はある日、ストックホルムのベビー用品店である商品を発見します。それが、「kodomo」という日本製のおんぶ紐。

まだこのころは抱っこ紐の文化がなかったのですが、ヤコブソン氏はすぐさま「これだ!」と思ったんでしょうね。そこから抱っこ紐の開発がスタートします。これが、1970年くらいのことです。

―――抱っこ紐の着想が、日本のおんぶ紐だったということに驚きました!

深井さん:しかし、当時北欧には背中に背負うという文化がなかった。ビョルンの抱っこ紐は「ボンディング=絆作り」というコンセプトでスタートします。
小さな赤ちゃんをハートの近くで抱っこして、安心させる、肌で絆を感じるというのがビョルンの抱っこ紐の、開発当初からの想いです。

抱っこ紐は、日本などではどうしても移動の道具で、モビリティが重視されがち。しかしビョルンは、赤ちゃんが生まれて右も左もわからない状態から、「いつも誰かがそばにいてくれる」「その人を好きになる」「親子の絆がうまれる」という、他人から親子になっていくそのプロセスを大事にしており、抱っこ紐はそれをサポートする絆作りのアイテムととらえています。

第二回 ビョルンの抱っこ紐はここがすごい! 聞いて驚く、その開発秘話とは? ベビービョルンにインタビューしてきました!

生まれてすぐから、安心・安全に使えることが大事

―――新生児向けの抱っこ紐というと、まずはビョルンのオリジナルが思い浮かびます。オリジナルは特にそのコンセプトに特に沿ったアイテムなのですね。

深井さん:その通りですね。確かに、ビョルンの抱っこ紐はよく「小さなとき向け」と言われます。ビョルンのアイテムは抱っこ紐のラインナップはすべて、もともと赤ちゃんが小さな時期(新生児~4、5か月くらい)に合わせて作られています。
成長して大きくなったら、それに応じて伸ばしていく、という構造です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.