実践! 子育てコーチング ~中級編~(ママが楽になる母親コーチング特集5)


「差し出されたものをもらう」というアクノレッジメント

「承認」の中には、「もらう」という行為も含まれる。「もらう」というと、なんだか受け身的な行為のような印象があるが…。

「『心を込めて、感謝の気持ちを表現しながら、もらう』ことは、意識して働きかけようという意志があって、初めて可能になります。自分が差し出したものを相手が喜んで『もらって』くれる、それは人にとって最もうれしい瞬間なんですね」と、あべさん。

子どもが表現したものを「もらう」例として、あべさんの娘さんがピアノのレッスンに通い始めた時のエピソードを紹介しよう。

娘は一目で先生を気にいってしまった。いかにも芸術家という風情のある女の人で、エネルギッシュで、ユーモアがある。

初回のレッスンの最初に、先生は娘の名前を確かめると一瞬目を閉じて「いいお名前ねー。
先生、ちはるちゃんってお名前の生徒さん、初めてよ」と、本当にうっとりしながらこの名前を味わってくれた。先生の前に立っている娘が、体を左右に揺らして照れながらも、喜んでいるのが伝わってきた。

次の週、娘が先生に小さい手紙を渡すと、先生は「うわぁー」と言ったきり、穴のあくほどその小さいメモを見つめる。「ちはるちゃんありがとう」と一人ごとのように呟くと、また見入っている。やっと顔を上げると、「これはここに飾っておこうね」と譜面台の上にメモを乗せてレッスンを始めてくれた。

「差し出されたものをもらう」ことは、働きかけるスキルである。そんな視点をもつと、普段の生活が、今までとは違って見えてくるかもしれない。

子育てコーチング特集も、次回はいよいよ、最終回。
リクエストするスキルを学びます。

コーチングについて、興味を持った人には

◇コーチングのプロが書いた決定版
実践! 子育てコーチング ~中級編~(ママが楽になる母親コーチング特集5)
子育てコーチングの教科書
(あべまさい/ディスカヴァー・トゥエンティワン)本体1,400円
この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.