脳科学の視点で見れば、子どもの反抗期も怖くない!?(前編)
■脳の転機を経て、心と体は大人へと近づいていく
とはいっても、この転機は、脳にとっては必要不可欠です。カニの身がおいしくなるために脱皮が必要なように、脳にとっても転機は必要で、それを経て子どもの心と体は大人へと近づいていくのです。
2歳の頃に起こる反抗期は、ほかの人と違う「自分」を自覚することができた証です。9~10歳頃に起こる不安定さは、脳が大人の脳へと移行していることを表しています。そして、思春期と同時に起こる反抗期は、心も体も大人になる時期になったことを意味しているのです。
親にとってもそうですが、子どもにしてみてもこの3回の転機は、なかなかにハードなものです。それでも子どもは全力でそれにぶつかって、確実に大人に近づいていくのです。反抗期を含めた3回の脳の転機には子どもが扱いづらくなりがちで、親としてはイライラすることもあるでしょう。
しかし、脳も体も心も成長しているシグナルであり、成長という視点で見ると喜ばしいことと言えます。
<
後編へ続く>
あの子はなぜクラスで愛される? 専門家が教える、親の “ある習慣”