実際に自分がそうだったのですが、なぜここの園はこういうことを言ってくるのだろう…と疑問に思っていたとき、先生方が理由を丁寧に説明してくれて、納得できたということがありました。
そしてそのとき感じたのは、
保護者も先生も、みんな
「子どものことを第一に考えている」ことは共通しているんだな、と。
個人懇談など、子どものことを相談する機会はあったりしますが、園に対しての疑問や聞きたいこと、不満などを言えるような場ってなかなかないように思います。
そういった思いを先生も保護者も素直に意見し合えるような機会を作れるようになれば、お互いに変な気を使ったりしなくてもよくなるんじゃないかなーと思うのです…。
なかなか難しいことですが、子どもたちが健康で楽しく生き生きと園で過ごせるように、先生たちも保護者の人たちもストレスをためこまず、
オープンに思いを伝えて行けたらなーと思ったのでした!!
\「1人で抱える」は平成でおしまい!/
「令和ママ」は「OPEN子育て」主義!
https://woman.excite.co.jp/reiwamama/
家事も育児も1人で抱え込む時代はもうおしまい!
3つの「OPEN」をキーワードに、もっとオープンな子育てをしませんか?
平成から令和に変わるこの時代の変わり目に、ウーマンエキサイトは「平成」ママを調査結果から振り返り、新しい時代「令和」を生きる新しいママ像を提案します。
■令和の時代に期待することを詠む「#令和ママ川柳」も大募集!
最優秀賞の方には「令和(=018)」に合わせて
賞金18万円を贈呈! さらに100名様以上の方を対象に数々の賞をご用意しています。応募期間は2019年4月23日(火)~2019年6月16日(日)23時59分まで。
>>>「#令和ママ川柳」のご応募や詳しい応募要項は こちらから!
令和ママはOPEN子育て主義! みんなの「 #令和ママ川柳 」