気付けばぼっちママ!園ライフで心がけておきたいことは?
もうすぐ年度替わりの時期。
せっかく、同じクラスのママたちにも慣れたのに、またクラス替えで別のお母さんと人間関係を築きなおさなければいけないのか…と重たい気持ちになっていませんか?
新しい友達を作るのが苦手で、なんとなく1人になってしまいやすいママ(=ぼっちママ)にとって、新年度を迎えるのはいつも憂鬱だったりしますよね。
幼稚園や保育園で、ぼっちママになったとしても上手に過ごすためのコツとは…。
自分自身も「ぼっちママ」の1人で、占い師としていろいろなママからのご相談もいただくことの多い筆者が、ぼっちママの園ライフのコツをご紹介します。
■園ではいつも笑顔で
まずは、園で笑顔を見せることを忘れないようにしましょう。
基本は、通りすがりに笑顔で挨拶をしていくこと。
参観で、顔見知りのママとすれ違ったときは、無表情や無言ではなく、必ず笑顔で挨拶して!
たったそれだけで、あなたが周囲のママに対して、敵意がないということが伝わります。
これが伝わると、たまにですが、向こうから話しかけてもらえることも!
話しかけてくれたら、もちろん笑顔でちゃんと話を聞きましょうね。
ちなみに私は、知らないママにも笑顔で「こんにちは!」「すみません!」と声をかけるようにしています。
■よその子どもに声をかけよう
ぼっちママは他のママに声をかけることが難しいと感じることが多いですが、子どもが相手なら、ハードルは低いですよね。
園を訪れたとき、自分の子どもの周囲に座っている子に、
「上手にできたね!」「その○○、かっこいいね!」
などの褒め言葉をかけてみましょう。
この流れで、自分の隣に立っているママに対して、子どもの作品を褒めるなどしても良いですね。
■できることを引き受けよう
園には、役員や行事のお手伝いもありますが、できる範囲で積極的に引き受けるのがおすすめです。
お手伝いは、他のママと交流を図れるチャンス!
特に何かの行事手伝いのときでなくても、目の前で手を貸せそうなことが起きていたら、尻込みしないで手を出しましょう。
自然と、他のママとの会話や、連絡先交換の必要性が生じて、ぼっちなりに知己を増やすことができますよ。また、情けは人の為ならず、という言葉もありますが、人の為に何かをしている人は、いざという時に人から手を貸してもらえることもあるでしょう。
■ママだって無理しないことが大事
年度替わりで仲の良かった子とクラスが離れてしまったり、仲良しママの子が卒園してしまったり、たまたまご近所に、一緒に園に行けるママがいなかったり…。