子育て情報『4歳次男も発達障害?長男の特別支援教室はどうすれば?きょうだいで児童精神科を受診して』

2022年11月3日 14:15

4歳次男も発達障害?長男の特別支援教室はどうすれば?きょうだいで児童精神科を受診して


兄弟で児童精神科受診。今回の目的は…

今回の目的は
・ミミ:特別支援教室に通うことが1年ごとの判断になったので、来年度も通った方が良いかどうかの判断をしてほしい
・ふー:昨年度末に療育を勧められたふーの特性を判断してもらい、来年の就学相談の必要性を相談したい
の2点。

ミミは前回の受診のころから今までの学校での出来事や放課後等デイサービスや自宅での様子を1枚のプリントにまとめたもの、ふーは今までの健診や児童発達支援のこと、療育を受けるために保育園の先生に記入してもらった園での様子や困りごとについてのプリント、福祉保健センターで受けた発達検査の結果、書いてもらった紹介状などを小児科の受付に提出しました。

4歳次男も発達障害?長男の特別支援教室はどうすれば?きょうだいで児童精神科を受診しての画像

Upload By taeko


診察内容は…?まずは長男ミミから

いざ診察!まずはミミから。ミミのASDの診断書を書いてくれた先生はミミにいくつか質問をしました。

先生「学校は楽しい?」
ミミ「あんまり楽しくない」
先生「勉強は楽しい?」
ミミ「楽しいのと楽しくないのがある」
先生「何が楽しい?」
ミミ「理科」
先生「楽しくないのは?」
ミミ「国語」
先生「お友達と一緒にいるのは大丈夫?」
ミミ「一人の方が好き」
先生「特別支援教室は楽しい?」
ミミ「楽しい」

など、先生は分かりやすい言葉でミミの様子を観察しながら聞き取りをしてくれました。
そして「特別支援教室がなくなり、通常学級のみになることについてどう思う?」と聞かれると…ミミの答えは「どっちでもいい」

私はつい「自分の意思はないのかな…?」と思ってしまいましたが、先生いわく「本当にどちらでも良いんだと思いますよ」とのこと。
丁寧な問診のあと、先生は「来年度の特別支援教室は『卒業』しても良いかもしれないね」とおっしゃいました。

しっかりと先生の質問に受け答えできていた姿を見て、私はミミの成長を感じました。

4歳次男も発達障害?長男の特別支援教室はどうすれば?きょうだいで児童精神科を受診しての画像

Upload By taeko


次男ふーの初診は…?

その後、ミミには待合室でテレビを見ていてもらい、次は次男ふーの初診。療育や今回の受診の経緯、普段のふーの生活の様子などを話しました。

問診を進める中で先生はミミくんと比べるという訳ではないけど…と前置きをしてこのようなことをおっしゃいました。
「ミミくん程ではないけど、軽いASD傾向なのかもしれませんね。もしかしたら感覚の過敏さや感受性の強さなどがあるかもしれません。」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.