子育て情報『【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug』

【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

⇧まずはアウトドアコーナーで見つけたこちらのカラビナ付きポーチ。
100円ではなく200円でしたが、この素材感を見て納得!

【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

なんとファスナーが止水ファスナーになっています!止水ファスナーとは、水が入り込みにくい素材と仕様になっています。また素材もリップストップの素材で、破れにくい強度のある素材が使われていました。これは防災ポーチにピッタリ!とこちらに決定しました。

【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

⇧厚手のビニールシートのような素材感のポーチはコインケースに。長男は現金を持ち歩いていないので、いざという時の為に百円玉と十円玉を入れました。こちらも水などが染み込まないような強い素材感で、オシャレなデザインも気に入り即買い!マジックテープなので、子どもでも簡単に開閉できます。


②携帯用エチケット袋、ミニトイレ
【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

⇧こちらもDAISOで購入しました。トイレの無い電車内や、エレベーターに閉じ込められたりした時にも役立ちますね。

③保温グッズ
【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

⇧外で待機するような場面になった時、冬の寒さから守る為にアルミ保温ブランケットと使い捨てカイロを。
アルミブランケットは、大判ですがかなりコンパクトなのでポーチに入れやすく◎

④衛生・救急アイテム
【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

⇧除菌ウェットティッシュや口腔ケアアイテムなどをまとめました。地味に歯が磨けないのは辛いですよね…こちらは地域で行われた口腔ケアイベントで頂いたものです。小さくパックされているので、持ち歩きに◎
【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

⇧ハンディメディカルと書いてあるビニールポーチは見開きになっており、中には絆創膏と綿棒が入っています。こちらは町内会で頂いた防災グッズに入っていたものを利用しました。


【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

⇧ゴミ袋は中身が見えない消臭タイプのもの。娘のオムツ用に買っていたものを、一枚小さく畳んで入れます。ポケットティッシュも、水に流せるタイプだとトイレットペーパーとしても使えますね。

⑤マスクやお菓子
【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

⇧使い捨ての子ども用マスクを数枚と、お腹が空いた時に食べられるように飴玉や塩分チャージタブレットを数個用意。チョコなども入れたかったですが、昨今の猛暑で溶けてしまうので今回は見送り。ジップロックに入れてまとめました。


⑥折りたたみコップ
【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

⇧こちらはセリアで購入した折りたたみ式のコップです。シリコン製で、蓋付きなのも衛生的♪

【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

子どもでも簡単に折りたたみでき、コンパクトになって嵩張らないのでオススメです!

⑦携帯用雨具
【0次の備え】日常的に持ち歩きたい!子ども用“防災ポーチ”の作り方 | HugMug

⇧子どもサイズの携帯用コンパクトレインコートはDAISOで購入しました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.