子育て情報『コミュニケーション能力向上につながる! 子どもの「自己表現力」を育む3つの方法。』

コミュニケーション能力向上につながる! 子どもの「自己表現力」を育む3つの方法。

など、お子さまと話してみてくださいね。

たくさんの言葉を知ることで、お友だちや先生とのコミュニケーションがスムーズになり、園生活や学校生活を今以上に楽しめるようになるでしょう。

コミュニケーション能力向上につながる! 子どもの「自己表現力」を育む3つの方法。


***
最近では、親自身も感情を表現する言葉が貧困になってきていることが問題視されています。「ヤバイ」「マジ」などのボキャブラリーだけでは、複雑な人間の感情を表現することは難しいといいます。まずは、親自身が普段からどんな言葉で気持ちを表現しているのかを見直すことも必要なのかもしれません。

子どもが上手に自己表現できるようになるには、小さな頃からの親の接し方や声掛けが影響するようです。子どもの気持ちを察して、事前に言葉選びをしてあげると、今の感情と言葉をリンクさせて習得することができます。もし、言葉選びが難しければ、気持ちについて考えさせる絵本を一緒に読んでみるのも効果的ですよ。


文/内田あり

(参考)
NHKエデュケーショナル|子どもの気持ちを知るヒント「思いを『言葉』で伝えさせる」
NHKエデュケーショナル|子どもが自分の気持ちをうまく表現できるようになるには?
ベネッセ教育情報サイト|子どもの感情表現を人間的成長につなげる方法
PHP Online 衆知|子供の「感情」を育てよう
EhouNaviStyle|「いま、どんなきもち?」 自分のきもちを考える絵本
浦安に住みたい!web|子どもの才能を伸ばすお母さんの接し方その3~”待つこと”と”がまん”が子どもの可能性を伸ばす~
ミース・ファン・ハウト作ほんまちひろ訳(2015),『どんなきもち?』,西村書店.

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.