子育て情報『「ドリッピング」のやり方を写真で解説! 親子でアートを楽しもう』

2018年11月28日 10:31

「ドリッピング」のやり方を写真で解説! 親子でアートを楽しもう

(引用元:東海学院大学学術機関リポジトリ|幼児から児童につながる造形活動(遊び)に関する考察 : 「絵あそび」と表現能力の育成に関して)

ドリッピング画法は、一般的な「お絵かき」と異なり、人間や花といった具体的なものを描くのではありません。絵の具が画面上に生み出す、偶発的な結果を味わうのです。

「ていねいに塗らなきゃ」「太陽は赤いクレヨンで描かなきゃ」など、余計なことを考える必要はありません。子どもも大人も、絵の具の形や色の妙を楽しみましょう。「これ、何に見える?」などと話し合うのも面白いですよ。

「ドリッピング」のやり方を写真で解説! 親子でアートを楽しもう


ドリッピングのやり方

では、実際にドリッピングをやってみましょう!

【用意するもの】

画用紙、絵の具、筆、パレット、ストロー、新聞紙もしくはシート

【やり方】


1.ドリッピングは、その性質上、どうしても周囲を汚してしまいます。新聞紙もしくはシートをひき、その上で作業しましょう。
2.パレットに絵の具を出し、たっぷりの水で溶きます。
パレットの代わりに、使い捨てプラスチック容器でもかまいません。
3.筆に絵の具をつけ、紙の上から垂らします。容器から直接、絵の具をまくのもいいですね。
「ドリッピング」のやり方を写真で解説! 親子でアートを楽しもう

4.このままでも美しいのですが、手を加えてみましょう。絵の具が乾く前に、ストローで息を吹きかけたり紙を傾けたりして、絵の具を移動させます。

「ドリッピング」のやり方を写真で解説! 親子でアートを楽しもう

5.完成です!何に見えるでしょうか?

ドリッピングのやり方~2色を重ねる~

ドリッピングによって生まれる作品は、1色でも充分に美しいもの。ですがここは、もう1色試してみましょう。1色と比べて、どのように印象が変わるでしょうか?

【やり方】


1.1色目が乾いたら、別の絵の具を紙に垂らします。1色目とは別の場所に置くと、バランスがよくなりますよ。
2.ストローで息を吹きかけ、絵の具を移動させます。
「ドリッピング」のやり方を写真で解説! 親子でアートを楽しもう

3.完成です!1色と2色、どちらがお好きですか?

ドリッピングのやり方~2色を混ぜる~

今度は、2色を同時に扱ってみましょう!2つの絵の具が混ざると、何色になるでしょうか?

【やり方】


1.2色の絵の具を、紙の別の部分にそれぞれ垂らします。
「ドリッピング」のやり方を写真で解説! 親子でアートを楽しもう

2.ストローで息を吹きかけ、絵の具を移動させます。おや、絵の具のぶつかった部分が……。

「ドリッピング」のやり方を写真で解説! 親子でアートを楽しもう

3.完成です!ピンクと青の混ざった部分が、紫色に変わっていますね。1色ずつ乾かして重ねた場合とは、だいぶ趣が異なります。

***
単純だけれど、つい夢中になってしまうドロッピング。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.