いつものお絵かきとはひと味違うぞ! コラージュ絵本作家になろう
『触って感じて想像する美術遊びをしよう!家にある素材ですぐできる「コラージュ」』では、雑誌やチラシの切り抜きを使ったコラージュ、家にある素材で簡単にできるコラージュをご紹介しました。
今回はちょっとステップアップ編。絵具やクレヨンを使ってみましょう。そして、この世に一冊だけの手作りコラージュ絵本を作ってみませんか?
文・作品提供/芸術による教育の会講師後藤和人
色の変化や組み合わせを楽しむ「コラージュ」
「コラージュ」には、写真や異素材を使って貼り合わせていく方法がありましたね。さて、今回は「素材」から作りますよ。年長さんや小学生以上の子どもたちが楽しめる内容ですので、ぜひ汚れてもいい服装で挑戦してみてくださいね!
まず、素材制作の過程では、色の変化や模様を描く事にフォーカスします。猫や犬、車など、意味のある形を描くのではなく、クレヨンの線と絵の具の色の組み合わせでできる模様を楽しむのです。
複雑に絡み合ったクレヨンと絵の具の組み合わせは、いつものお絵かきでは表現できないテクスチャー。
そんな、いつもとひと味違う素材を使って、世界にひとつだけの作品を作ります。子どもたちは目をキラキラさせながら作業をするでしょう。
できた素材は、ハサミで必要な形に切って、それぞれを好きなように組み合わせていきます。頭は黄色、胴体は紫など、この工程では形を意識し、イメージにあった色合いの素材を選びながら作品を仕上げていきましょう。
<材料>
・画用紙、新聞紙、色紙、包装紙などの紙類※それぞれの紙はハガキサイズ程度に切っておくと便利です
・水彩絵の具、クレヨン、カラーペン、墨など
・ハサミ
・のり
・ラミネートフィルム(なくても良い)
<コラージュのやり方>
①ハガキサイズに切ってある紙にクレヨンで模様を描いていきます。何かを描くというより、線や模様を楽しめると良いです。
②クレヨンの上を絵の具で着色していきます。クレヨンの線がはじく程度の濃さで絵の具を塗ると、綺麗に模様ができます。
③①と②を繰り返し、できるだけ多くの素材を作りましょう。
④作った素材を切って、のりで貼りながら制作をしましょう。白い紙を貼って「目」を入れても◎です。
⑤完成した作品はラミネート加工をしてみてはいかがでしょうか(手貼りのラミネートフィルムもあります)。ラミネートがない場合は、画用紙などの台紙に貼り付けても素敵ですよ。