子育て情報『語彙と知識を増やす「子ども向け辞典」のいろいろ。漢字、ことわざ辞典や百科事典の選び方』

語彙と知識を増やす「子ども向け辞典」のいろいろ。漢字、ことわざ辞典や百科事典の選び方

主な小学生向け漢字辞典

■ 学研『新レインボー 小学漢字辞典』改訂第5版小型版
語彙と知識を増やす「子ども向け辞典」のいろいろ。漢字、ことわざ辞典や百科事典の選び方

加納喜光(監修)

学研からは、他にワイド版、ミッキー&ミニー版などが出ています。また幼児向けに『新レインボー はじめて漢字辞典』もあります。

★出版社のページでセールスポイントをチェック!

■ 光村教育図書『小学新漢字辞典』改訂版
語彙と知識を増やす「子ども向け辞典」のいろいろ。漢字、ことわざ辞典や百科事典の選び方

甲斐睦朗(監修)

★出版社のページでセールスポイントをチェック!

■ 三省堂『例解小学漢字辞典』第五版
語彙と知識を増やす「子ども向け辞典」のいろいろ。漢字、ことわざ辞典や百科事典の選び方

林四郎、大村はま(監修)/月本雅幸、濱口富士雄(編集)

★出版社のページでセールスポイントをチェック!

■ 小学館『例解学習漢字辞典』第八版・オールカラー版
語彙と知識を増やす「子ども向け辞典」のいろいろ。漢字、ことわざ辞典や百科事典の選び方

藤堂明保(編集)、深谷圭助(編集代表)

小学館からは、他に通常B6版も出ています。また、ドラえもん仕様の『ドラえもん はじめての漢字辞典』もあります。
★出版社のページでセールスポイントをチェック!

百科事典は調べ方を楽しく練習するのに最適

百科事典は、語彙というより知識を増やすものです。眺めるだけでも楽しいのですが、こちらも「調べ学習」の基礎となる力が養えるものですから、親子で調べ方を練習するのも良いかと思います。

眺めるだけでも楽しい『どうぶつ』や『しょくぶつ』などの事典は、分類がしっかりしているものもありますので、調べごととしても使えます。また、DVD付きのものもあり、小さい子でもスムースに興味が持てるように工夫されています。さらに、動物、植物などのカテゴリをこえ、絵入り国語辞典のように、子どもが興味を持ちそうな、さまざまなことがらについて五十音順に並べた事典もあります。

■ 小学館「プレNEOシリーズ」(3歳~)
語彙と知識を増やす「子ども向け辞典」のいろいろ。漢字、ことわざ辞典や百科事典の選び方
★出版社のページでセールスポイントをチェック!

■小学館『小学館子ども大百科』
語彙と知識を増やす「子ども向け辞典」のいろいろ。漢字、ことわざ辞典や百科事典の選び方


★出版社のページでセールスポイントをチェック!

■ ポプラ社「ポプラディア大図鑑WONDAシリーズ」
語彙と知識を増やす「子ども向け辞典」のいろいろ。漢字、ことわざ辞典や百科事典の選び方


★出版社のページでセールスポイントをチェック!

選び方に注意が必要!知識を増やす辞典のシリーズ

ことわざ、慣用句、四字熟語など、いわゆる「知識分野」の辞典も数多く出ています。私の講座では、小2で慣用句、小3でことわざ、小4で四字熟語を教えています。発達段階に応じたカリキュラムを考えた時に、この設定にしましたが、問題なく、効果的に学習できているようです。

ただ、未就学児や小1では難しいかもしれません。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.