子育て情報『汚いからイヤ! 子どもが苦手な人たちに聞いたNG理由11選』

2016年7月29日 21:00

汚いからイヤ! 子どもが苦手な人たちに聞いたNG理由11選

●(5)ジロジロ見てくるから

『レジ待ちしているときなど、ジーっと見られていて、チラ見すると怯えたように隠れられると地味にショック。かわいいと思えなくなってしまう』(30代専業主婦)

『睨んでいないんだろうけど、睨むように見られている と落ち着かない気持ちになる』(20代独身女性)

『とくに、食べているときとか気まずい』(20代独身女性)

人をジロジロ見るのは大人でもする人がいますが、気持ちのいいものではないので、子どものうちから少しずつ教えていけるといいですよね。

と言っても、子どもは興味があるとジッと見てしまうし、真剣さゆえ真顔になってしまうので、私も娘には「顔、ちょっとこわいよ。人を見るときはにっこりしてようね」と言ったり、凝視しているときは肩をツンツンしたりしていました。

●(6)クレクレ言うから

『あれちょうだいこれちょうだい と言われると困る。絶対無理なものならまだしも、あげてもいいだろうって思われそうなものを断るのは大人げない気がして……」(30代ママ)

『「これいいなぁ」みたいに遠まわしに言われ続けるのもけっこう堪える』(30代独身女性)

これも、親が速やかにストップをかけないといけませんよね。

●(7)大人の会話に混ざろうとするから

『幼稚園くらいの子で、話の内容がわからないのに「それ知ってる」「○○って何?」と会話を止めてきた』(20代ママ)

『小学生の娘の友達が、家に来ると子ども同士で遊べばいいのに、私に話しかけてくる。家事を済ませたいのに、「何してるの 」とずっと話しかけられてはかどらない』(30代ママ)

たしかに大人好きの子はいますよね。
私も友達の集まりに娘を連れて行くことがありますが、そのときは暇つぶしになるようなものを持っていったり、早く帰ったりするなどしています。

●(8)あざといから

『何か頼むときだけ声色を変えて、赤ちゃんみたいなしゃべり方 をしている子。大人のぶりっこも好きじゃないけど、子どものぶりっこも好きじゃない』(20代独身女性)

『人を見て、強い人の言うことだけ聞き、気弱な人にわがままを言う』(30代専業主婦)

甘えん坊とぶりっこは違う!との声が多数。●(9)暴言を吐くから

『邪魔だとか、うるさいとか、うざいとか、きつい言葉 を使う子は苦手。親は笑って見ているけど、注意しなくていいの?と思う』(30代独身女性)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.