子育て情報『キッチンカウンターにも!? ニトリのカラーボックスを賢く使う方法4つ』

2016年10月19日 19:00

キッチンカウンターにも!? ニトリのカラーボックスを賢く使う方法4つ

子ども用としてお使いください。

『うちはカラーボックスを横に置いて子ども用のイスにしています。収納スペースのできて一石二鳥です』(41歳女性/1児のママ)

●(4)キッチンカウンターにも大変身!
キッチンカウンターにも!? ニトリのカラーボックスを賢く使う方法4つ

参考画像:https://roomclip.jp/photo/tkvT
キッチンカウンターにも!? ニトリのカラーボックスを賢く使う方法4つ

参考画像:https://roomclip.jp/photo/tgax

カラーボックスをいくつか並べ、その上に天板を張って裏にベニヤ板をつけると……なんとキッチンカウンターに大変身します!

安くて簡単に作れる上に、自分でスペースを調節できるので、かなり自分好みのカウンターにすることができます。

『リビングがやたら広いのに、キッチンカウンターがないのが不満でした。それを言ったら、ある日急に旦那がカラーボックスとベニヤ板を買ってきて、ぱぱっと作ってくれました。とても便利で重宝しています』(29歳女性/専業主婦)

----------

いかがでしたか?

ニトリのカラーボックスは普通に使うだけでも便利ですが、少しの工夫でオシャレで実用的なアイテムへと大変身します。

興味のある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

●文/パピマミ編集部

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.