サッカーをする子の保護者たちに聞いた「親向けのこんな記事が欲しい」その内容は?
と心情を吐露してくださった方もいました。
自立を促すサポートと、干渉のさじ加減について子どもへの接し方や声掛けの例があると助かるのではという、現実に即した提案でした。
■その3.いつまで経ってもイマイチ理解できないサッカーのルールNo1「オフサイド」
子どもがスポーツを始めると、親御さんもそのスポーツのルールを少しずつ知っていくと思います。サッカーでもそれは同様です。
今回お話を伺った保護者の皆さんが言っていたのは、「サッカーのルール解説が欲しい」ということ。子どものサッカーを応援する親として、ルールがわかっている方がサッカーの理
解も深まって楽しめると思うけど、サッカー未経験だとルールがよく分からなくて、試合に集中できない気がするという声がありました。
とくに「オフサイドが未だによくわからない。解説記事があると嬉しい」というもの。
「オフサイド」はプロ選手でもたくさん引っかかるもので、サッカーをよく知らないうちは、何に対してレフェリーが笛を吹いたのかわかりづらいですよね。
子どもの試合を見ていてレフェリーが笛を吹いた時、「今の笛は何のファウル?」と最初に戸惑ったのがオフサイトだという親御さんたちによる、「子どものサッカーを応援する親に向けたルール解説」というリアルなアイデアでした。
いかがでしたでしょうか。保護者の皆さんの悩みに即した提案や、親としても子どものサッカーをもっと楽しむための視点からのアイデアをいただきました。
いただいたアイデアをもとに、保護者の皆さんのためのコンテンツを作成していきますのでお楽しみに。
後編でも引き続き、サッカーの現場で聞いた保護者が本当に求めている記事についてご紹介します。
サッカーする子どもを伸ばす親の心得
「サカイク10か条」とは