子育て情報『未だに罰走させるベテランコーチに、罰走をやめてもらうよう上手く伝える方法はある?』

2023年5月12日 15:01

未だに罰走させるベテランコーチに、罰走をやめてもらうよう上手く伝える方法はある?

未だに罰走させるコーチ。誰か一人に原因があるときも、全員を走らせる。サッカー協会のライセンスの中でもそんなの推奨されてないはずなのに、どうしたらやめてくれるのか。

相手はチームに大きな影響を持つベテランだけど、角が立たないよう上手く伝えたい。どうしたらいい?とのご相談をいただきました。

今回も、ジェフユナイテッド市原・千葉の育成コーチや、京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクターなどを歴任し、のべ60万人以上の子どもたちを指導してきた池上正さんが、ご自身の体験や元日本代表監督イビチャ・オシムさんのエピソードをもとに指導者の悩みに答えます。
(取材・文島沢優子)

池上正さんの指導を動画で見る>>

目次

・なるべく全体の問題にして前向きな議論ができるように持っていこう
・外部の目を入れて、今の指導についてみんなで聞く機会を設ける
・オシムさんも選手に「走れ」と言っていたが、罰の意図ではなかった


未だに罰走させるベテランコーチに、罰走をやめてもらうよう上手く伝える方法はある?

(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)

<<選手のノイズになるから細かい声かけをやめたら、チームが盛り上がってない印象に......試合中の声かけ、何を心がければいい?

<お父さんコーチからの質問>

こんにちは。
街クラブでU-9年代の指導を手伝っている保護者コーチです。

チームを長く指導しているベテランコーチの「罰走」についてのご相談です。

その指導者は、誰かひとりに原因がある時もチームとして走らせることも多いです。しかし、罰走はJFAのライセンスの中では禁止されていると伺いました。

かなり年上で指導歴も長く、チームに対して大きな影響を持つ方なので、そのコーチに対してやめるべきだとなかなか言いづらい状況です。

やめてもらうにはどのような対応がありますか?

<池上さんからのアドバイス>

ご相談ありがとうございます。

日本サッカー協会(JFA)のライセンスのなかで、罰走を禁止するといった具体的な措置は取られていないと思います。

ただし、2013年になされた暴力根絶宣言はJFAも賛同していますし、それについてサイト上などでキャンペーンを実施しているようです。


■なるべく全体の問題にして前向きな議論ができるように持っていこう

さて、本論です。ベテランコーチの罰走についてですが、私から三つほどアドバイスさせてください。

まずひとつめ。チームでこの問題を共有したほうがいいかと思います。クラブがどれくらいの規模なのかわかりませんが、多くの場合定期的に全体のコーチ会議などが開かれていないでしょうか。

例えば「最近、スポーツ指導における暴力やパワーハラスメントがよく話題になっていますが......」

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.