子育て情報『子どもの自立より「自分が世間にどうみられるかが大事」な親たちが心を入れ替えた、サッカー少年の親の心得10か条』

子どもの自立より「自分が世間にどうみられるかが大事」な親たちが心を入れ替えた、サッカー少年の親の心得10か条

子ども自身が、サッカーが上手くなることや勝利を目指すことは大事なことですが、親御さんの方が熱が入ってのめりこんでしまっていることはありませんか。

子どもがサッカーを楽しんで自ら伸びていくために大事なことがあります。

クラブチーム、少年団などの所属先、チームの強弱やサッカーの上手い下手関係なく、全てのサッカー少年少女の保護者に大事にしてほしい親の心得「サカイク10か条」。

サカイクでは4月に希望チームを募り、10か条のチラシを保護者に配布してもらいました。その中のいくつかのチームに、保護者の反応を伺いました。

目次

・根性論が残る保護者の考えを変えるきっかけにしたかった
・子どもの自立より「私が世間からどうみられるか」の方が優先される親がいる
・親も子どものサッカーを楽しんでいいと分かった
・子どもが自らサッカーにのめりこみ上達するための10か条


子どもの自立より「自分が世間にどうみられるかが大事」な親たちが心を入れ替えた、サッカー少年の親の心得10か条

写真はサッカー少年のイメージ

<<関連記事:「何やってんだ!」と叫んでいた親たちが変わったサッカー少年の親の心得10か条とは

サカイク公式LINEアカウントで
子どもを伸ばす親の心得をお届け!>>

■根性論が残る保護者の考えを変えるきっかけにしたかった

今回お話を伺ったAさんは、子育てのために地方に移住された方で、自分が育ってきた都市部との考え方の違いに戸惑ったそうです。

インターネットが普及し、どこにいても新しい情報にアクセスできるようになったおかげで、旧態依然とした指導に疑問を持つ方、現代の指導について情報をアップデートしている指導者や保護者も増えています。

ですが、地域によっては根性論が残っていたり、古い考えが残っていて「夏休みは毎日一日中練習して追い込むことで成長する」と考える人がいますが、Aさんの移住した地域もそのような考えがまだまだ存在するのだと教えてくれました。


子どもの自立より「自分が世間にどうみられるかが大事」な親たちが心を入れ替えた、サッカー少年の親の心得10か条


■子どもの自立より「私が世間からどうみられるか」の方が優先される親がいる

また、子どもの自立ではなく「親の自分が世間からどうみられるか」を優先してしまい、自分がちゃんと育ててないと思われたくない、という思いから親御さんが先回りして子どもの行動を制限したり、あれこれ手を出してしまう現状があるそう。

Aさん自身の指導のスタンスとして、子どもが失敗したり恥をかく経験から学んで成長していくことが自立のステップだと考えており、過保護な保護者を変えたいという思いから、これまでもサカイクの記事をシェアしてくれていたと教えてくれました。そんななかで今回の企画を発見し、ご応募いただいたそうです。


■親も子どものサッカーを楽しんでいいと分かった

子どもの自立より「自分が世間にどうみられるかが大事」な親たちが心を入れ替えた、サッカー少年の親の心得10か条

写真はサッカー少年のイメージ

今回サカイク10か条を配布してみての保護者の反応を伺ったところ、「読んでよかった」

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.