コミックエッセイ:111記事 (連載中)
アメブロで大人気! のばらさんの書き下ろしコミックエッセイです。超ドSな旦那さん、小悪魔な姉妹・サクちゃんカエちゃん、そして長男・モモくんの5人家族の、クスッと笑える毎日を綴ります!
育児は十人十色。子どもの数だけ違った育児があって、みんな違ってみんないい…! 「女の子を育てている私は育児を大変だと思っちゃいけないの!?…
2019年10月25日 09:00「女の子2人だと楽でいい」時々言われるそんな言葉。女の子は本当に楽なのでしょうか…? 育児は十人十色。子どもの数だけ違った育児があって、み…
2019年10月18日 09:00「楽でいいわね」姉妹を育てていると何度か言われるこの言葉。本当に姉妹の育児は楽なの? 育児は十人十色。子どもの数だけ違った育児があって、み…
2019年10月11日 09:00子どもが生まれると、今までダメだったことが平気になったり、小さなことが気にならなくなったりしますよね。
私は昔は怖くて仕方が…
せっかく美容室でカッコよくカットしてもらおうと思ったのに、ハサミを拒否する息子。なんとか頭を動かさずにいる方法を思いつきました…!
2019年9月27日 09:00おでこにケガをし、病院で処置をしてもらった息子。すっかり元気になりましたが、改めて家を見まわしてみると…。家の中にも危険がいっぱいあること…
2019年9月20日 09:00家の中でおでこに大ケガをした息子。慌てて夜間診療に連れていきましたが、応急処置で後日改めて病院へ行くことに。病院での息子の様子は…。
2019年9月13日 09:00つねに走り回っている2歳の息子。いつかケガしないかとヒヤヒヤしながら見守っていましたが、ついに起こってしまいました…! 私が(今のところ)…
2019年9月6日 09:00末っ子2歳児、ただいまトイレトレーニングの真っ最中です! 今回は今までと方法を変えて、子どもたちが大好きな「アレ」を取り入れてみたところ、…
2019年8月23日 09:00仲睦まじい父と娘ですが…父がある大失態をおかし、その関係性も危機に…! 父がおかしてしまった大失態とは!?
2019年8月9日 09:00家事は少しでも手抜き&時短したい私の強い味方、いま実際に使っている2つの家電製品をご紹介します! 良い家電を賢く利用して、ラクに楽しく! …
2019年8月2日 09:00天使のように可愛い末っ子長男ですが、絶賛イヤイヤ期で手を焼くこともしばしば。上の子の時の経験を生かしながら、私はこうして乗り切ってます!イ…
2019年7月19日 09:00天使のように可愛い末っ子長男ですが、絶賛イヤイヤ期で手を焼くこともしばしば。上の子の時の経験を生かしながら、私はこうして乗り切ってます!イ…
2019年7月12日 09:00天使のように可愛い末っ子長男ですが、絶賛イヤイヤ期で手を焼くこともしばしば。上の子の時の経験を生かしながら、私はこうして乗り切ってます!
2019年7月5日 09:003人の育児をする中で他のママからアドバイスを求められることもたまにあるのですが、そんな時私が頼りにしてるのは自分の記憶より〇〇が教えてくれ…
2019年6月21日 09:00色んなママとの出会いがある中で、相手から話しかけてもらえると嬉しいものですよね♪ 相手に良い印象を持ってもらうには、やっぱりコレが大切なの…
2019年6月14日 09:00ママ友だけに限らず、人付き合いには第一印象が案外大きく影響するもの。お互いが心地よい距離感を保ちつつ徐々に仲良くなるのがベストだけど、その…
2019年6月11日 08:00ウーマンエキサイトの令和ママ川柳企画を機に、これからのママに必要なこと考えてみました。子どもを笑顔にしたい。周囲の人と楽しく支え合って育児…
2019年6月6日 17:00子連れの旅だからこそ、その道のりを楽しむ!今回は我が家オススメ!魅力いっぱいのフェリー旅行のご紹介です!
2019年5月17日 09:00子連れの旅だからこそ、その道のりを楽しむ!今回は車で移動中の我が家の過ごし方をご紹介します! 子どもが騒ごうが、母がどれだけ怒ろうが、他人…
2019年5月10日 09:00なかなか一筋縄ではいかないのが子連れ旅行。目的地でエンジョイ!するのはもちろんだけど、せっかくなら道中も楽しく行きたい!そんな我が家の一年…
2019年5月3日 12:00順調に進んでいた慣らし保育。しかし最終日、思わぬかたちで息子の不安を知ることに…! 我が家の慣らし保育事情、最終話です。
2019年4月19日 09:00保育園でのはじめてのおやつ時間。しっかり食べてくれるかな…と不安な母の思いを知ってか知らずか、帰り際、息子から余裕の一言が炸裂!
2019年4月12日 09:00ついにはじまった末っ子の保育園生活。息子が保育園で頑張ってるんだから母はお仕事頑張るぞ!と張り切ったのはいいものの、最初からそんなにうまく…
2019年4月5日 12:00ストレス発散とは言っても買い物に行ったり食事にでかけたりするにはそれなりに準備が必要。もっと手軽に、かつ確実にストレス解消できる方法とは……
2019年3月15日 12:00頑張って作ったお弁当、残さず食べてくれるとやっぱり嬉しいもの。母の仕事は「お弁当を作ること」「戻ってきた弁当箱を洗う事」。でもそれだけじゃ…
2019年3月8日 17:00何気ない日常のなか、夫の何気ない一言にカチンときたことはありませんか? そのまま夫婦喧嘩になって言いたい事言い合うのは簡単だけれど、できれ…
2019年3月1日 15:00どうもこんにちは、のばらです。育児中は予想外の出来事にヒヤリとすること、多いんじゃないでしょうか。そりゃあもう心の臓がいくつあっても足りま…
2019年2月15日 12:00どうもこんにちは、のばらです。「魔の二歳児」真っ最中の末っ子。母の目を盗んで繰り返すイタズラは数知れない彼ですが、ここ最近で一番メンタルや…
2019年2月8日 13:00