くらし情報『富士通、運転者の耳につけて眠気を検知するウェアラブルセンサー』

富士通、運転者の耳につけて眠気を検知するウェアラブルセンサー

富士通、運転者の耳につけて眠気を検知するウェアラブルセンサー
富士通は1月19日、運転者の脈波情報から眠気を検知するウェアラブルセンサー「FUJITSU Vehicle ICT FEELythm(フジツウ ヴィークル アイシーティー フィーリズム)」(以下、FEELythm)を発表した。出荷開始時期は3月。

FEELythmは、バスやトラック、タクシーなど運輸業向けのデバイス。脈波や自律神経状況などのバイラルデータを測定するイヤークリップセンサーを、運転者の耳に装着して使用する。Bluetoothで接続したレシーバーで測定データを分析し、眠気を検知すると運転者に音声または振動で通知する。レシーバーとデジタコなどの車載機を接続することで、運行管理者にリアルタイムで運転者の状況を知らせることも可能だ。今後はスマートフォンなどの端末にレシーバーの役割を持たせることを検討している。重量は約90g。
5日間の連続使用が可能だ。
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.