くらし情報『子どもも喜ぶ! 手軽にボリューミーでおいしいおにぎりを作る方法』

子どもも喜ぶ! 手軽にボリューミーでおいしいおにぎりを作る方法

子どもも喜ぶ! 手軽にボリューミーでおいしいおにぎりを作る方法
「ホカホカご飯にチーズでおにぎりを作ると予想外においしい!」と、近所のママ友に教えてもらったので、筆者も実際に作ってみることにしました。チーズは、近所のスーパーで様々な種類や味付けされたものを購入できますので、バリエーションも楽しめそうです。

○子どもたちも大喜び! 冷めてもおいしいおにぎり

準備するものは、炊きたてのご飯とごま塩、チーズ、のりだけです。チーズはプレーン、アーモンド、ブラックペッパー、ベーコン入りを用意してみました。

ご飯にはごま塩をよく混ぜて、ほんのり塩味にします。おにぎりを握る際に、先ほどカットしたチーズを入れて握ります。アツアツごはんで握るので、チーズは溶けだしてくることがあります。おにぎりの大きさによってチーズの量を調節してもいいかもしれませんね。


のりを巻いたら……ハイ、チーズおにぎりのでき上がりです。

チーズが溶けた方がおいしいので、ご飯は、炊き立てで冷めていないもの、もしくはアツアツで作るのがコツです(コツというほどのものでもないですが……)。

チーズが溶けたころを見計らって食べてみました。この意外な組み合わせがおいしいから不思議です。こちらのおにぎり、冷めてから食べてもおいしかったです。
次ページ : 子どもたちのお弁当にも入れてみましたが、評判は上々でした。… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.