中川翔子『ルフィ』への風評被害に苦言 ネットからは「マジでそれ」「ずっと思ってた」の声

みなさんは『ルフィ』という名前を聞いて、何を思い浮かべますか。
多くの人が人気漫画『ONE PIECE』の主人公を連想するのではないでしょうか。
1997年に漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』にて連載が始まって以来、日本のみならず世界中で愛されている同作品。
『ONE PIECE』のウェブサイトによると、主人公のルフィは「仲間はかけがえのない宝物だ」と考えており、ゆえに多くの人から信頼されている人物です。そんな熱い人物像に憧れているファンは多いでしょう。
『ルフィ』の風評被害に、中川翔子が苦言
一方、2023年2月1日現在、全国で相次いで発生した強盗事件をめぐり、フィリピンで拘束されている4人の日本人が犯行を指示していたのではないかと見られています。
この事件では、『ルフィ』『キム』などと名乗る人物が犯行を指示していたことが分かっており、一部報道では『ルフィ強盗』と呼ばれることも。
多くの人にとって、ルフィという名前はなじみが深く、キャッチーであるがために事件に関する報道に使われているのが現状なのでしょう。
そんな報道の在り方に対し、タレントの中川翔子さんが苦言を呈しました。
犯罪の話題に、有名キャラクターを連想するワードが使われることに対し「迷惑でしかないだろう」