くらし情報『桃の皮と種 手間なく取り除くには? 意外な切り方に「天才」「よい情報」』

桃の皮と種 手間なく取り除くには? 意外な切り方に「天才」「よい情報」

※写真はイメージ

夏に旬を迎えるモモ。ジューシーで甘く、やわらかな口当たりで、子供から大人まで誰もが好きな果物の1つです。そんなモモのネックは、皮剥きや種を取るのが少々面倒なこと。

簡単で無駄のない皮の剥き方を、整理収納アドバイザーhana(hana.s_home)さんのInstagram投稿から紹介します。

モモを食べるまでのハードルを下げる、簡単便利な切り方

桃の皮と種 手間なく取り除くには? 意外な切り方に「天才」「よい情報」

皮や種の処理が少々難しく面倒なモモですが、hanaさんが「ネットで知った」と紹介しているこちらの方法を使えば、誰でも簡単に剥けるようになります。

桃の皮と種 手間なく取り除くには? 意外な切り方に「天才」「よい情報」

まずはモモの実に入っている線に沿ってぐるりと一周する形で、中心部の種に向かって包丁を入れていきます。

※モモを包丁でカットする際は、十分注意して使用してください。


桃の皮と種 手間なく取り除くには? 意外な切り方に「天才」「よい情報」

次は、最初に入れた線に対して直角になるよう、十字にぐるりと一周包丁を入れます。

桃の皮と種 手間なく取り除くには? 意外な切り方に「天才」「よい情報」

縦横の十字に切り込みを入れたら、モモの左右を持ってぐっとひねります。


桃の皮と種 手間なく取り除くには? 意外な切り方に「天才」「よい情報」

2等分になったので、もう1本切り込みが入っている部分もひねり4等分にします。

桃の皮と種 手間なく取り除くには? 意外な切り方に「天才」「よい情報」

4等分にしたら種を取ります。実との接地面が少ないので簡単に取れます。


桃の皮と種 手間なく取り除くには? 意外な切り方に「天才」「よい情報」

4等分になった実をさらに半分にカットし、8等分のくし切りにします。
次ページ : あとはくし切りになっているモモの皮を端から剥くだけ! … >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.